情報科学&情報科学演習

2014年度
プログラミングⅡ
~ 計算してみよう ~
担当教員: 幸山 直人
2014年度 プログラミングⅡ
データ型の種類
種類
データ型(略式)
データ型(正式)
文字
char
signed char
unsigned char
左同(省略不可)
short
signed short int
unsigned short
unsigned short int
int
signed int
unsigned int
左同(省略不可)
long
signed long int
unsigned long
unsigned long int
long long
signed long long int
unsigned long long
unsigned long long int
float
左同(省略不可)
double
左同(省略不可)
long double
左同(省略不可)
整数
浮動小数点数
2014年度 プログラミングⅡ
各データ型の表現可能な値
種類
データ型
表現可能な値
バイ
ト数
文字
char
-128 ~ 127
1
unsigned char
0 ~ 255
1
short
-32678 ~ 32677
2
unsigned short
0 ~ 65535
2
int
-2147483648 ~ 2147483647
4
unsigned int
0 ~ 4294967295
4
long
-2147483648 ~ 2147483647
4
unsigned long
0 ~ 4294967295
4
long long
-9223372036854775808~9223372036854775807
8
unsigned long long
0 ~ 18446744073709551615
8
float
10-37 ~ 1038 (仮数部の有効桁数:7桁)
4
double
10-307 ~ 10307 (仮数部の有効桁数:15桁)
8
long double
10-4931 ~ 104931 (仮数部の有効桁数:19桁)
10
整数
浮動小数点数
2014年度 プログラミングⅡ
データ型に関する注意事項(1)
short ≦ int ≦ long ≦ long long
 整数を表す型の数は巡回する

0
-1
2147483647
-2147483648
2014年度 プログラミングⅡ
データ型に関する注意事項(2)
float ≦ double ≦ long double
 浮動小数点数(IEEE754)は有効桁数に注意

float
符号部 1ビット
double
long double
1ビット
1ビット
指数部 8ビット
11ビット
15ビット
仮数部 23ビット
52ビット
64ビット
(実質24ビット) (実質53ビット) (実質65ビット)
合計
32ビット
(4バイト)
64ビット
(8バイト)
80ビット
(10バイト)
2014年度 プログラミングⅡ
入力と出力についてのまとめ
char
printf
%c
scanf
%c
%s
%s
int
%d
%d
double %f(%lf)
%lf
%e(%E)
%g(%G)
解説
1文字
文字列(末尾に「\0」)
10進数
例:123.456
例:1.2345e+2
自動で%fまたは%e
文字列入力にはアドレスを表す「&」を付けない
scanf(“%s”, string) ○
scanf(“%s”, &string) ×