スライド 1

平成25年度事業計画
NPO法人花山星空ネットワーク
京都大学大学院理学研究科附属天文台
「花山天体観望会」では、月、惑星、星雲、太陽などを花山天文台の望遠鏡で楽しんで頂きます。「講演会」
では、宇宙に関するさまざまな話題について専門家がわかりやすく解説します。「子ども天体観測教室」と
「飛騨天文台自然再発見ツァー」では、北アルプスの豊かな自然に囲まれた飛騨天文台を訪ねて、研究の最前
線を体験していただきます。申込方法などの詳細は、電子メールと葉書でお知らせすると共に、花山星空ネッ
トワークのホームページ http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/hosizora/
でもご案内しています。
会員の皆様は、いずれのイベントにも、会員割引で優先的に参加していただけますので、是非お申込み下さい。
実施日
平成25年
4月20日(土)
5月18日(土)
実施場所
花山天文台
花山天文台
事業名
☆ 第41回 花山天体観望会「月と木星」
45cm屈折望遠鏡で木星の縞模様を観察。
小望遠鏡群で月面のクレーターなどを観察。
月と木星に関する講演。
☆第42回 花山天体観望会「土星と月」
月面
45cm屈折望遠鏡で土星の環を観察。
小望遠鏡群で月面のクレーターなどを観望。
土星と月に関する講演。
木星
土星
6月2日(日)
京大理学部
☆ 第11回 講演会、第6回 通常総会
7月27日(土)
花山天文台
☆第43回 花山天体観望会「土星と夏の星座」
45cm屈折望遠鏡で土星の環を観察。
小望遠鏡群で白鳥座の二重星アルビレオなどを
観察。夏の星座教室。土星に関する講演。
飛騨天文台
8月4日(日)
~ 8月6日(火)
☆ 第7回子ども飛騨天文台天体観測教室
8月31日(土)
☆ 第44回 花山天体観望会「星雲」
花山天文台
花山天文台45cm屈折望遠鏡
きれいな自然に囲まれた飛騨天文台を訪ね、
夜はアジア最大の65cm屈折望遠鏡で土星と星雲を
観測。昼は世界第一級の太陽望遠鏡で太陽黒点や
プロミネンスを観測。乗鞍岳で高山植物の観察も。
45cm屈折望遠鏡で、琴座の環状リング星雲を
観望。小望遠鏡群で星団や星雲を観望。星座教室。
星雲・銀河についての講演
飛騨天文台
10月12日(土) ~
14日(月:祝日)
☆ 第4回飛騨天文台自然再発見ツアー
11月2日(土)
☆ 第45回 花山天体観望会「太陽」
花山天文台
2泊3日で飛騨天文台と奥飛騨温泉郷を訪ね、
夜はアジア最大の65cm屈折望遠鏡で月面観測。
早朝に満天の星空、黄道光を観察。昼は世界
第一級の太陽望遠鏡で紅炎を観測。乗鞍岳で
紅葉と雲の上の世界で3000m級の山々の眺望。
飛騨天文台子ども天体観測教室
65cm屈折望遠鏡
琴座リング星雲
飛騨天文台自然再発見ツアー
ソーラープロジェクターで太陽黒点観察。
Hα望遠鏡で、太陽プロミネンスの観察。
国内最大級の太陽分光望遠鏡で、七色の
太陽スペクトル観察。太陽に関する講演。
太陽プロミネンス
太陽分光スペクトル
12月7日(土)
平成26年
3月22日(土)
京大理学部
花山天文台
☆ 第12回 講演会
☆ 第45回 花山天体観望会「木星」
45cm屈折望遠鏡で木星表面の縞模様とガリレオ衛星
を観察。小望遠鏡群で木星とガリレオ衛星、星雲
などを観察。冬の星座・春の星座教室。
木星に関する講演。
木星