生物統計学・第13回 Rを使いこなす OS、インストール、基本操作、CRAN、プログラミング 2014年1月9日 生命環境科学域 応用生命科学類 尾形 善之 本日の予定 ★ノートパソコン組 ♦ 実習 ★スクリーン組 ♦ 実演 本日の内容 ★座学 ♦ チェックポイントがあります ★ノートパソコン組 ♦ 予め課題を見せるので、挑戦してください ♦ 何かあればTAに尋ねてください ★スクリーン組 ♦ Rで主成分分析を実演します ♦ 最後に課題を出します まずは座学 ★Rとは ♦ 元々は統計解析用のプログラミング言語 ♦ 無償の統計解析ソフトウェア ♦ 比較的高速で演算できる ♦ 対話式、または自作関数の利用 ♦ 直感的な操作環境ではない まずは座学 ★Rでできること ♦ 統計解析:ほぼすべて • 標準 – 主成分分析など • 拡張 – CRAN インストール ★ダウンロード ♦ Rプロジェクトのサイトまで何回かリンク ♦ OSごとに異なるファイルをダウンロード ★インストール ♦ だいたい「はい」で大丈夫です 作業の基本 ★対話式 ♦ ひとつずつ命令していく • 実演します ★自作関数(バッチ処理)の利用 ♦ 纏めて命令群を作成しておく(自作関数) ♦ 自作関数を読み込んで実行する チェックポイント ★Rとは? ★Rの作業の基本は? ノートパソコン組の課題 ★渡したデータ(ryoudata140109.txt)の主 成分分析を実行し、以下の問に答えなさ い。 ♦ 第2主成分と第3主成分の負荷量のグラフを作成し、 考察しなさい。 ♦ 第2主成分と第3主成分の得点のグラフを作成し、考 察しなさい。 スクリーン組 ★これからRの実演に入ります 今日の実演内容 ★Rのダウンロード ★Rのインストール ★Rの動作確認 ★Rを使った主成分分析 次回の予告 ★次回はPerlです。 ♦ Windows • 「ActivePerl」をインストールします • 「Perlをはじめよう」をインストールします ♦ Macintosh • すでに入っています ♦ 動作確認 • コマンドプロンプト(ターミナル)で「Perl -v」を実行します スクリーン組の課題 ★今日のデータに関して、 ♦ データの特徴について書きなさい。 ♦ 主成分分析の結果の以下の内容について考察し なさい。 • 寄与率 • 負荷量 • 得点
© Copyright 2024 ExpyDoc