マルチホーミングを 利用したProxy Mobile IPv6のハン

マルチホーミングを利用した
PROXY MOBILE IPV6の
ハンドオーバー
1
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 情報理工学専攻
後藤 滋樹 研究室 修士2年
尾崎 吉彦
2/4/2011
修士論文審査
研究背景
携帯電話、スマートフォン、ネットブックなどモバイル端
末の普及拡大
 モバイル端末の通信継続性やIP mobility を保持する
仕組みが求められている


Proxy Mobile IPv6
携帯電話システムのオールIP化に伴って登場した移動支援
プロトコル
 移動端末の移動をIP層で隠蔽
 通信の継続を保証
 LTE/EPC、WiMAXで採用

2/4/2011 修士論文審査
2
PROXY MOBILE IPV6
Proxy Mobile IP domain
LMA
Internet
④双方向トンネル確立
③プロキシー・
バインディング応答
②プロキシー・
バインディング
通知
MAG
①接続
MN
⑤ホーム・プレフィックス
をルータ広告により通知
⑥ルータ広告よりアドレス自動
生成機能を用いてHoAを通知
2/4/2011 修士論文審査
3
PROXY MOBILE IPV6用語

Proxy Mobile IPv6ドメイン


Proxy Mobile IPv6を用いて移動支援を提供できるネットワーク
Local Mobility Anchor (LMA)
Proxy Mobile IPv6におけるホームエージェント
 移動端末から送受信されるパケットはすべてLMAを経由


Mobile Access Gateway (MAG)
移動端末のデフォルト・ルータ
 移動端末の接続を検知し、LMAに移動端末の移動先情報を通知


Mobile Node (MN)


Correspondent Node (CN)


移動端末
通信相手
Home Address (HoA)

4
MNに与えられるアドレス
2/4/2011 修士論文審査
ハンドオーバーとは
基地局の切り替えをハンドオーバー・ハンドオフという
 本研究では、Proxy Mobile IPv6におけるMAGの切り
替えをハンドオーバーという

Hand Over
5
2/4/2011 修士論文審査
PROXY MOBILE IPV6のハンドオーバー
MN
MAG1
Time
パケット転送
LMA
MAG2
双方向トンネル
PBU
PBA
ルータ要請
PBU
ルータ広告
パケット転送
PBA
双方向トンネル
6
2/4/2011 修士論文審査
既存手法の問題
この一連の処理の間、MN とCN との通信は数秒程度
ストップしてしまう
 ユーザーにとってストレスを感じてしまいかねない時間
であり、問題がある

マルチホーミングを利用して
ハンドオーバー処理の時間を短縮する!
7
2/4/2011 修士論文審査
マルチホーミングとは
Network0
if0
if0
if1
if1
Network1
複数のネットワークインタフェースを持ち、
同一宛先に対して複数の経路で通信できる機能
2/4/2011 修士論文審査
8
提案手法
MN
パケット転送
Time
if0 if1
LMA
MAG1
MAG2
双方向トンネル
ルータ要請
PBU
PBA
ルータ広告
PBU
パケット転送
PBA
双方向トンネル
9
2/4/2011 修士論文審査
実証実験
Internet
LMA
MAG1
MAG2
Mobile
Nodes
Correspondent Node
• Proxy Mobile IPv6
• IEEE802.16e 21Mbps
• FTP 1000byte
2/4/2011 修士論文審査
10
実験1
既存手法および提案手法でProxy Mobile IPv6を実行
 MNはMAG1→MAG2へ移動、CNと通信
 MNの数を1、2、3、4と変化させて、実験を行う
 既存手法を用いてProxy Mobile IPv6を実行した場合と、
提案手法を用いてProxy Mobile IPv6を実行した場合の
ハンドオーバーの所要時間を測定する
 LMA-MAG間のディレイは3ms

11
2/4/2011 修士論文審査
MNが1の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験1)
1.2
Time (sec)
1
0.8
0.6
提案手法
0.4
既存手法
0.2
0
1
Node Number
12
2/4/2011 修士論文審査
MNが2の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験1)
1.2
Time (sec)
1
0.8
0.6
提案手法
0.4
既存手法
0.2
0
1
2
Node Number
13
2/4/2011 修士論文審査
Time (sec)
MNが3の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験1)
1.8
1.6
1.4
1.2
1
0.8
0.6
0.4
0.2
0
提案手法
既存手法
1
2
Node Number
3
14
2/4/2011 修士論文審査
MNが4の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験1)
2.5
Time (sec)
2
1.5
提案手法
1
既存手法
0.5
0
1
2
3
Node Number
4
15
2/4/2011 修士論文審査
実験2
既存手法および提案手法でProxy Mobile IPv6を実行
 MNはMAG1→MAG2へ移動、CNと通信
 MNの数を1、2、3、4と変化させて、実験を行う
 既存手法を用いてProxy Mobile IPv6を実行した場合
と、提案手法を用いてProxy Mobile IPv6を実行した場
合のハンドオーバーの所要時間を測定する
 LMA-MAG間のディレイは10msである

16
2/4/2011 修士論文審査
MNが1の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験2)
1.2
Time (sec)
1
0.8
0.6
提案手法
0.4
既存手法
0.2
0
1
Node Number
17
2/4/2011 修士論文審査
MN2の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験2)
1.2
Time (sec)
1
0.8
0.6
提案手法
0.4
既存手法
0.2
0
1
2
Node Number
18
2/4/2011 修士論文審査
MNが3の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験2)
2.5
Time (sec)
2
1.5
提案手法
1
既存手法
0.5
0
1
2
Node Number
3
19
2/4/2011 修士論文審査
MNが4の場合のハンドオーバーの所要時間
(実験2)
4
3.5
Time (sec)
3
2.5
2
提案手法
1.5
既存手法
1
0.5
0
1
2
3
Node Number
4
20
2/4/2011 修士論文審査
実験結果 まとめ
表:実験1の平均ハンドオーバー所要時間
MN数 提案手法 (sec)
1
2
3
4
0.962775
1.002775
1.029441
1.042775
既存手法 (sec)
1.122775
1.102775
1.649441
2.162775
表:実験2の平均ハンドオーバー所要時間
MN数 提案手法 (sec)
1
2
3
4
0.962775
1.002775
1.029720
1.052983
既存手法 (sec)
1.122775
1.082775
2.149441
3.242775
2/4/2011 修士論文審査
21
結論


Proxy Mobile IPv6 環境において、マルチホーミング
を利用してハンドオーバーの処理時間の短縮を提案
既存手法と比べハンドオーバーの処理時間が短く、
ノード数やLMA-MAG間のディレイにハンドオーバー
の処理時間が左右されない安定した通信を実現
22
2/4/2011 修士論文審査
ご清聴ありがとうございました
23
2/4/2011 修士論文審査
補足資料
24
2/4/2011 修士論文審査
目次
研究背景
 Proxy Mobile IPv6
 Proxy Mobile IPv6のハンドオーバー

既存手法
 提案手法


実証実験
実験環境
 実験概要
 実験結果


まとめ
25
2/4/2011 修士論文審査
マルチホーミング詳しい説明
26
2/4/2011 修士論文審査
今後の課題

実機における実装

実運用に近い環境でのシミュレーション
27
2/4/2011 修士論文審査
シミュレーション環境
IEEE802.16e(21Mbps)
 シミュレーション時間:20 sec
 0.1 sec~



FTP 1000byte


CN→MNにパケット送信
NS-2の問題で1000byte以上だとパケットが分割されてしまう
10 sec付近

MNがMAG1からMAG2にハンドオーバー
28
2/4/2011 修士論文審査
PMIP domain
LMA:
Local Mobility Anchor
Internet
Bi-directional Tunnel
MAG-2:
Mobile Access
Gateway
MAG-1
Base Stations
Server
Mobile Node 1
Mobile Node 2
29
LMA
MA
G
LMA
MAG1
MN
(1)ハンドオフ指示オプション=1の場合
MN(複数のインタフェース)
(2)ハンドオフ指示オプション=2の場合
LMA
MAG1
MAG2
MAG2
MN(単一のインタフェース)
LMA
MA
G
MN
ルータ要請
Time
MN
LMA
MAG
Proxy Binding Update
Proxy Binding ACK
ルータ広告
送受信
双方向トンネル