大学院教育イニシアティブ 「先端科学技術の芽を生み出す女性研究者育成」 院生企画セミナーⅠ 巨大加速器で探る 初期宇宙 講師:大阪大学 花垣和則 先生 日付:2010年 10月25日(月) 時間: 16時から18時 場所:理学部新B棟 B1207 概要:約15年の歳月をかけ、スイス・ジュネーブ郊 外にLHCと呼ばれる円周27kmにもおよぶ巨大 加速器が建設されました。LHCは2009年秋に 稼働を開始し、現在、順調に実験が進められ ています。この実験により解明が期待されて いる質量の起源や暗黒物質の正体、あるい は、 ミニブラックホールの生成等についてやさし く解説します。 興味のある方は是非ご参加ください 問い合わせ先 高エネルギー物理学研究室 岩下友子 E-mail [email protected] 質問などありましたら上記アドレスまでご連絡ください
© Copyright 2025 ExpyDoc