社会奉仕体験

教職員社会奉仕体験研修
(テーマ)
「図書館の活用教育につい
て」
平成19年7月26日
谷津図書館
谷津干潟にヘラシギ飛来
図書館業務体験研修
期 日:平成19年7月26日(木)
時 間:8時30分~17時
場 所:谷津図書館
参加者:谷津小学校教諭 2名
吉 田 孝 裕 教諭
根 本 みずほ 教諭
奉仕体験学習プログラム
期 日
時 間
参加者
2007・07・26
午前8時30分~17時
習志野市谷津小学校教諭 2名
谷津図書館
日 程
8:30~ 9:00
9:00~10:00
10:00~12:00
12:00~13:00
13:00~15:00
15:00~17:00
平成19年7月26日
館内見学
図書館ガイダンス
カウンター(実習)
昼休み
カウンター(実習)
まとめ
主な学習内容
これからの図書館活動(プレゼン)
受付・返架・リクエスト
レファレンス業務、相互協力(説明)
小学校図書館活用教育、「まち探検」、「調べ学習」について
経過
6月上旬
研修依頼を受ける
日程調整
7月24日 研修内容打合せ
研修プログラム作成
7月26日(木)8時30分~17時
研修実施
「図書館活動のサポート実践」
研究テーマ:「調べ学習をサポートする図書館活動」
図書館プレゼンテーション


図書館体験 ー 職場体験学習 -
公立図書館の学校図書館運営サポート
<活用事例>
「図書館へ行こう」
「図書館を活用しよう」
「図書館の現状と課題」
「これからの図書館」
東習志野図書館
図書館活用教育について
・図書館活用教育の現状
・事業(授業)をつくる
・情報リテラシー
・図書館の学習情報センター的機能
・資料活用の主体的学習を育てる
・まとめ方、発表について
感想
・ 「図書館教育」が学校教育課程に位置づけられているにもか
かわらず、図書館としては、体系だった指導内容、方法が十
分でない。
・ 経験的な方法での対応ばかりではなく、学校の指導計画に
対応できる内容・方法を樹立したい。
・ 図書館活動を時代の流れの中で検証し、その現状、実態を
明らかにし、よってこれからの発展を展望したい。
・ 図書館を市民の共有財産として、所蔵する資料・情報を最大
限に活用できるようにする。
・ 市民自らの知識・技術等の情報発信をサポート、支援する。
情報教育へのアプローチ
「課 題」
 図書館教育の本質、解明
 読書活動から情報処理活動へ
 客観情報に基づく、主体的な情報発信を
 情報リテラシーの樹立
谷津図書館
終わり
新習志野図書館
ーーお疲れ様でしたーー
習志野市谷津図書館
お疲れ様でした
谷津図書館長
河 野 清 一