PowerPoint プレゼンテーション - NIPPON INSTITUTE of

アルゴリズムとデータ構
造演習(6月17日)
グラフィックス、その1
色の表示
フォントを変えて文字を表示
直線、四角形、楕円形の描画
円弧の描画
多角形の描画

2015/10/1
1
色の表示

色はRGB(Red, Green, Blue)の組み合
わせであらわす。
Color(int r, int g, int b) または
Color(float r, float g, float b)

既定値も設定されている。
Color(255, 175, 175)
 Color(255, 255, 255)
 Color(0, 0, 0)

2015/10/1
ピンク
真っ白
ブラックト
2
関数の使い方

表示するウィンドウをJFrameのサブクラスとして
作る(コンストラクタを使う)
setSize(int, int);
show();
とするとウィンドウが表示される。

JFrameの関数paint(Graphics g)を上書きして
色を設定する。




現在の設定値の取り出し方。

2015/10/1
g.setColor(new Color(r, g, b));
g.fillRect(左上のx,左上のy, 幅, 高さ);
g.drawString(文字列, 開始のx座標, y座標);
color.getColor();
3
文字の表示(フォント)

代表的なフォントは、次のとおり。






設定関数は、次のとおり。

2015/10/1
Serif(Times)
Monospaced(Courier)
SansSerif(Helvetica)
それぞれ、plain, bold, italicがある。
ポイント数は、整数で指定する。
g.setFont(String name, int style, int size);
4
直線、四角形、楕円描画

直線


g.drawLine(始点のx, 始点のy, 終点のx, 終
点のy);
四角形
g.drawRect(始点のx, 始点のy, 幅, 高さ);
 g.drawRoundRect(同じ引数);
 g.draw3DRect(同じ引数);


楕円

2015/10/1
g.drawOval(始点のx, 始点のy,幅, 高さ);
5
円弧描画(考え方)
90°
(x, y)
180°
高さ
0°
幅
270°
2015/10/1
6
円弧描画(関数)

楕円線描


楕円塗りつぶし

2015/10/1
g.drawArc(始点のx, 始点のy, 幅, 高さ,
始点の°, 終点のの°);
g.fillArc(始点のx, 始点のy, 幅, 高さ,
始点の°, 終点のの°);
7
多角形描画

多角形オブジェクトPolygonクラスを作り、
次の関数に渡す


Polygonクラスのオブジェクトを作る。



2015/10/1
g.drawPolygon(polygon);
new Polygon(xの配列, yの配列, 頂点数);
drawPolygonで、始点と終点は異なってよ
い。
fillPolygonは、線の色で中を塗りつぶす。
8
多角形描画

2015/10/1
drawPolylineでは、始点と終点は異なって
いると、開いた線分を描く。
9
では、ドラエモンを描いてみよ
う!
頑張ってね!
2015/10/1
10