hiroy.kir.jp

宮城県沖地震の科学
地震発生のしくみと予想される被害
宮城県沖地震の科学
地震発生のしくみと予想される被害
宮城県沖地震の科学
地震発生のしくみと予想される被害
宮城県沖地震の科学
地震発生のしくみと予想される被害
大地震はくりかえす
海のプレートに
引きずり込まれる
陸のプレート
海のプレート
大地震はくりかえす
陸のプレート
海のプレート
くりかえし起こる宮城県沖地震
発生年
前回
1793
1835
1861
1897
1936
1978
次は?
発生間隔
M
———
8.2
発生間隔
42.4年
7.3
26.3年
7.4
平均37年
35.3年 7.4
最短26年
39.7年 7.4
41.6年 7.4
現在30年経過…
震源域
連動
単独
単独
単独
単独
単独
1978年宮城県沖地震
1978年6月12日
午後5時14分
マグニチュード 7.4
被害
死者
28名
負傷者 1万名以上
全半壊 7400戸
1978年宮城県沖地震
ブロック塀の倒壊
ガラス片や落下物
による負傷
ライフラインが
大きな被害
6月12日は
「県民防災の日」
1978年宮城県沖地震
想定される次の宮城県沖地震
M
7.6―8.0
震度 5強―6強
被害(おおよそ)
死者
100名
負傷者5000名
長期避難

10000名
次の宮城県沖地震:発生確率
99%
90%以上
60%
2008
15歳
2018
25歳
2028
35歳
2038
45歳
まとめ
宮城県沖地震は40年程度でく
りかえす。
現在30年が経過し,これから
いつ起きてもおかしくない!
死者100名に入らないように,
しっかりと対策を!