卵巣腫瘍(2)悪性卵巣腫瘍

女性生殖器コース講義
卵巣腫瘍(2)悪性卵巣腫瘍
卵巣癌診断の特殊性
細胞診
スクリーニング
生検組織診
根治手術
悪性の確定診断
治療
卵巣は腹腔内臓器であるため細胞診を用いた
スクリーニングや生検組織診による確定診断が行えない
腹水の悪性細胞が経卵管的に子宮腔吸引細胞診に
出現する場合がある
悪性卵巣腫瘍の年齢分布
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0
~19
20~29
30~39 40~49
50~59
60~69 70~79
80~
( 日本産科婦人科学会治療年報:2005 )
悪性卵巣腫瘍の進行期分布
1200
1000
800
600
400
200
0
s ta g e 1
s ta g e 2
s ta g e 3
s ta g e 4
( 日本産科婦人科学会治療年報:2005 )
子宮癌・卵巣癌の年次死亡数
6000
5000
4000
3000
2000
1000
0
平成1 3 年
平成1 4 年
子宮
平成1 5 年
平成1 6 年
卵巣
子宮癌・卵巣癌ともに増加
( 厚生労働省統計 )
子宮癌・卵巣癌の年次死亡率
(%)
10
8
6
4
2
0
平成13年
平成14年
子宮
平成15年
平成16年
卵巣
( 厚生労働省統計:人口 10万対 )
婦人科癌の5年相対生存率
100
80
60
40
20
0
子宮頸癌
子宮体癌
大阪
卵巣癌
米国
( 大阪府癌登録・米国 SEER )
代表的な卵巣悪性腫瘍
表層上皮性間質性腫瘍
漿液性嚢胞腺癌
粘液性嚢胞腺癌
類内膜腺癌
明細胞腺癌
serous adenocarcinoma
最も多い
mucinous adenocarcinoma
endometrioid adenocarcinoma
clear-cell carcinoma
抗癌剤抵抗性
性索間質性腫瘍
セルトリ間質性腫瘍( 低分化型 ) Sertoli stromal tumor
胚細胞性腫瘍
未分化胚細胞腫
卵黄嚢腫瘍
dysgerminoma
York-sac tumor
悪性表層上皮性間質性腫瘍の年齢分布
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0
~19
20~29
30~39
40~49
50~59
60~69
70~79
80~
( 日本産科婦人科学会治療年報:2005 )
悪性性索間質性腫瘍の年齢分布
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
0.5
0
~19
20~29
30~39
40~49
50~59
60~69
70~79
80~
( 日本産科婦人科学会治療年報:2005 )
悪性胚細胞性腫瘍の年齢分布
30
25
20
15
10
5
0
~19
20~29
30~39
40~49
50~59
60~69
70~79
80~
( 日本産科婦人科学会治療年報:2005 )
卵巣癌の術前診断
卵巣は腹腔内臓器であり外部との交通がないため
術前に癌の確定診断を行うことは極めて困難
進行卵巣癌で卵巣外進展や遠隔転移によって
腹水・胸水・表在リンパ節転移があれば
細胞診や生検組織診によって悪性の診断が可能
画像診断・腫瘍マーカーによる推定
経膣超音波・経腹超音波・MRI・CT・PETなど
悪性の確定診断は手術摘出組織でしか行えない
卵巣癌に対する標準手術
手術進行期判定のための情報
腫瘍の可及的摘出
単純子宮全摘術 + 両側附属器摘出術
+ 骨盤リンパ節郭清術
+ 大網切除術
+ 傍大動脈リンパ節生検
卵巣癌の術後治療
原則的に Stage IC 以上の症例は全例術後化学療法
術後化学療法の内容
表層上皮性間質性腫瘍
性索間質性腫瘍
胚細胞性腫瘍
Paclitaxel + Carboplatin
( TC )
Bleomycin
+ Etoposide
+ Cisplatin
( BEP )
卵巣癌における妊孕能温存
十分な Informed Consent
原則的に Stage Ia で高分化型のもの
患側附属器摘出術+大網切除術+腹膜細胞診
必要に応じて対側附属器部分切除
骨盤リンパ節生検
摘出標本の検討から追加手術の考慮する
卵巣癌の臨床転帰
Ia, Ib
follow - up
85 %
早期卵巣癌
術後
補助化学療法
60 %
完全腫瘍
摘出
60 % 完全
進行卵巣癌
不完全
摘出
進行卵巣癌は予後不良
生存
寛解導入
化学療法
消失
45 %
悪性卵巣腫瘍の進行期分布
1200
1000
800
600
400
200
0
s ta g e 1
s ta g e 2
s ta g e 3
s ta g e 4
( 日本産科婦人科学会治療年報:2005 )
悪性卵巣腫瘍の進行期分布
1200
1000
800
600
400
200
0
s ta g e 1
s ta g e 2
偶然に発見されたもの
s ta g e 3
s ta g e 4
有症状で受診したもの
( 日本産科婦人科学会治療年報:2005 )
卵巣癌の早期診断
1.経膣超音波による検診
2.婦人科診察による検診
婦人科受診の機会がなければ診断不能
現時点では定期的婦人科検診のほかに
卵巣癌から女性を救命する方法はない
自習課題
1.卵巣腫瘍を良性・境界悪性・悪性に分類して
代表的な腫瘍を整理する
2.卵巣腫瘍の診断と治療を整理する
3.卵巣腫瘍に関するこれまでの知識を統合する