郷 土 館 一庫ダム 黒川桜の森(エドヒガン) コース概要(一庫ダム・横路・妙見口コース) モデルコース(11.9km) 山下駅 0.9km(15分) アクセスガイド 郷土館 阪急梅田駅 3.1km(55分) 保の谷橋 2.7km(60分) 阪急宝塚線 急行約21分 横 路 1.5km(35分) 川西能勢口駅(能勢電鉄のりかえ) 高代寺 1.0km(20分) 吉川城址 1.5km(20分) 約16分 能勢電鉄 山下駅 八幡神社 1.2km(2分) 妙見口駅 所要時間(移動時間のみ) 約3時間45分 川西市ハイキングコース 一庫ダム・横路・妙見口コース 知明湖から雄大な眺望を見せて くれる高代寺山へつづくコース 日本一と言われる里山が眺望 できるコースで、春には桜、 秋には紅葉が楽しめます。 黒川ケーブル 能勢電鉄「山下」駅 約150m進むと左の 写真の場所に着くの で右折してください。 駅を出て直進してください。 郷土館への道 右折してください。 左折して100m程で 郷土館に到着します。 郷 土 館(入館有料) ひら やす 旧 平 安 邸 旧 平 賀 邸 平安邸は多田銀銅山ゆかり の製錬所として昭和初期まで 操業していた平安家の住宅を 利用した施設です。 館内には、製錬所で用いられ た道具類や発掘調査の成果 が展示されています。 平賀邸は平賀義美博士が小 戸に建築した洋館を平成2年 11月に移築復元したものです。 前川大橋までの道のり 左折してください。 右折してください。 右折してください。 右折してください。 前 川 大 橋 橋を渡って右折し川沿いに進んでください。 一庫ダム管理所までの道のり 右折してください。 ダムの堰堤の方に進み、 山道を進んでください。 一庫ダム管理所 一庫ダムは昭和58年に完成。 ダムによってできた湖は「知明湖」 と呼ばれ、以前は銀・銅を産出す る鉱山がありました。 ダム及び知明湖付近は猪名川渓 谷県立自然公園に指定され周辺 には県立一庫公園・国崎せせらぎ 広場・知明湖キャンプ場等のアウ トドアスポットが整備されています。 保の谷橋までの道のり 右に進んでダム湖沿い を進んでください。 洲張展望地区 春には桜並木が広がります。 保の谷橋 車に気を付けて 右折してください。 橋を渡って道なりに 進んでください。 横路までの道のり 左折してください。 左に進んでください。 右折してください。 高代寺までの道のり 横路から高代寺に向かう 坂から一庫ダムを見下ろし た見た景色です。 左に進んでください。 左折してください。 吉川城址までの道のり 階段を登ってください。 階段を登ったら 右に進んでください。 山道に進んでください。 吉川城址までの道のり 直進してください。 右折してください。 左折してください。 吉川城址 「吉川城」は「長棚城」とも言わ れ、「吉川長仲」が1498年に 築城しました。 「吉川城」は戦時の城、番所と して築城しましたが、塩川長満 (山下城主)が北の門戸を閉ざ すために、吉川氏を攻めたた 右に進んでください。 め、吉川城は1573年に落城 しました。 八幡神社 八幡神社本殿 応神天皇がまつられており、 明治維新までは高代寺が差 配したといわれています。 天照皇神社、多賀社、弁財天、 稲荷社がまつられています。 また、樹林は豊能町保護樹林 第1号でシイの大木があり、 学術的価値、特異性、希少性 に優れています。 能勢電鉄「妙見口」駅まで 左折してください。 右折してください。 右折してください。 能勢電鉄「妙見口」駅 一庫ダム、横路、高代寺 コースを歩いて このコースは一庫ダム・横路・妙見山コースが、倒木で歩くのに危険な箇所が あるため、コースを変更し、横路から高代寺、吉川城址へ続くコースで、郷土館 や、一庫ダム、高代寺山、吉川城址と文化、芸術、自然と色々楽しめるコースです。 スタートして15分ほどで郷土館がありますのでぜひ見学してください。 一色八郎コレクション「箸の展示室」や鉱山資料展示室、青木・平通両画伯記念館 として、ミューゼ レスポアールなどがあります。 入館料は一般300円、高校・大学生200円、小・中学生150円です。 また、コースから少し足を伸ばせば、日本一といわれる里山で育った地元の新鮮野菜 が土曜日、日曜日の午前中だけ販売されている黒川ファームや桜の季節には、絶滅 が心配されている野生種の「エドヒガンザクラ」が群生している「黒川桜の森」など観光 スポットがありますので、ぜひお立ち寄りください。 そして、お帰りの際はぜひ川西能勢口にお立ち寄りください。 ご家族へのおみやげや買い物、お食事などいろいろなお店がたくさんありますので、 ハイキング帰りにご利用ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc