21世紀の食糧問題 ~中国の動向が世界を動かす~

21世紀の食糧問題
~中国の動向が世界を動かす~
総合政策学部 3年
長島 慎吾
目 次
•
•
•
•
•
工業化の過程における歴史的事実を検証
縮小する耕地と土地生産性の限界を検証
深刻な水不足の現状を検証
人口増加の予測とその予防を検討
世界安全保障の観点から見た食糧問題を検討
• 今後の食糧事情における中国の世界に果たす
べき役割
工業化の過程における歴史的事実
• 工業化をする前に人口密度が高かった国
→ 日本・韓国・台湾
• 土地不足 → 工業化をする際の必然的な
結果としてもたらされるもの
• 工業化に伴うインフラ設備の拡充と整備
– 農業用地が犠牲に
• 中国はこの三国と同じ道筋を辿っていく
縮小する耕地と土地生産性の限界
• 約960万km2の中国での耕作可能な土地はわ
ずか10分の1程度
• 日本、韓国、台湾における穀作耕地面積の減
少に与えた影響 → 四つの傾向
– 耕地が農業以外の用途に転用
– 生産性の期待できない耕地の放棄
– 多毛作の減少
– 果物や野菜への作物転換
縮小する耕地と土地生産性の限界
• 土地生産性の向上を阻害する要因
– 飛躍的な技術進歩の可能性
– 限界に近い化学肥料投入の効果
– 大気汚染と酸性雨の問題
– 水資源の限界
• 全ての面における画期的な技術進歩なくして、土
地生産性を向上させることはできない
深刻な水不足の現状
• 北半分:砂漠や山に囲まれた乾燥地帯南
半分:水資源が豊かな地域
• 中国北部では穀類の約40%を生産
• 北部における地下水位の低下
• 黄河が干上がるという状況
• 97年では約7カ月間ほど干上がった
南水北調計画
人口増加の予測とその予防
• 毎年1200万人ほどの人口増を記録
• 2017年までに15億人
• 2045年までに16億6000万人
• 西側半分は人間の居住に適さない土地
• このような国土状態での人口増加による二つの影響
– 一人当たりの耕地面積が縮小すること
– 耕地が住宅地へと転換させられてしまうこと
人口増加の予測とその予防
• 人口増加を引き起こしてしまう要因
– 医療技術の進歩や衛生状態の改善
– 死亡率の低下にもかかわらず出生率が減少しなかった
– 農業のための労働力を確保することや老後の生活保障のた
めに子供が必要
– 「多子多福」「男尊女卑」などの倫理観念の影響
• 教育を普及させること、人々の意識変革
• 人口の安定化を早急に行う必要性
先進・途上地域別世界人口の推移
先進・途上地域別世界人口の推移
単位(100万人)
11000
慢性的飢餓状態にあるアフリカや南アジアで
10000
は今後も人口増加がかなりの勢いで続いて
9000
いく見通しである。21世紀半ばの段階でイン
8000
7000
ドは中国を追い越すともまで言われている。
6000
5000
4000
先進地域は人口安定化を達
成している。
3000
2000
1000
0
1950
1960
1970
1980
1990
途上地域
2000
先進地域
2010
2020
2030
2040
2050
世界安全保障の観点から見た
食糧問題
• 世界の食糧事情における対照的な特色
– 先進諸国 :生産過剰と飽食
– 発展途上国:食糧不足と飢餓
•
•
•
•
69年から71年では9億2000万人
90年から92年では8億4000万人
主な飢餓状態の国はアフリカや東南アジア
飢餓の原因
– 砂漠化、政情不安などで食糧生産が人口増加に追いつかな
いこと、大国による植民地支配や占領、人種差別などの社会
的な不平等を含む歴史的背景、食糧が平等に行き渡ってい
ないこと、その他
人口増加
外貨獲得政策
中国における工業化の推進 =
他の発展途上国を考慮していない
農業政策の失敗
農業の軽視
農業教育の不足
食糧需要の増大
換金作物の重視
耕地不足
森林伐採
↓
限界以上の耕作
化学肥料の限界
水不足
耕地の荒廃と縮小
単なるエゴイズムではないの
か!?
過度な放牧
土地生産性の低下
難民の発生
食糧不足
最終的な帰結点は「中国の人々の
意識変革」にある!
地域紛争勃発
飢餓状態の発生
多産化にシフト
今後の食糧事情における中国
の世界に果たすべき役割
• 食糧安全保障に関して今後の中国の動向によって生
き延びることができる人とそうでない人が存在してくる
• 中国は食糧獲得を輸入に頼らないで、自国の生産性
の向上を図っていくこと
• 水の生産性を向上、人口の早期安定化、農業への投
資を増やすこと、食糧分配を真剣に考えること
• 食糧問題を手遅れになってからでは手の施しようがな
い問題として捉える姿勢の構築
参考文献
• 川島利雄 渡辺基 『食料経済』
• 東京大学農学部
• 山本裕美
培風館 97年
『人口と食糧』 朝倉書店 98年
『改革開放期中国の農業政策』
京都大学学術出版会 99年
• レスター・ブラウン 『緑の革命』
ペリカン社 71年
• レスター・ブラウン 『食糧破局』
ダイヤモンド社 96年
• レスター・ブラウン 『だれが中国を養うのか?』
ダイヤモンド社 96年