Document

第4回小テスト
第6,7章
問題
• 各設問に対する選択肢の中から
もっとも正しいとおもうものをひと
つ選んでマークシートに解答せ
よ
• 各設問は一定時間だけ画面上
に表示されるので,その間に解
答すること
1.ボトムアップ分析について
間違った記述はどれ?
① ボトムアップ分析はトップダウン分析と別個
に実施する
② ボトムアップ分析は,画面作成から始める
③ ボトムアップ分析は,すべての機能につい
て実施する
2. 正規化の本質とは
①
②
③
④
主キーをできるだけ減らす
1つの事実は1箇所で管理
主キーと外部キーの一貫性を崩さない
エンティティをできるだけ減らす
3.正規化を意味づける関係データ
ベースでの重要な概念とは
①直列化可能性
②関数従属性
③データ独立性
4.関数従属の意味
• 関係Rのスキーマ内の属性の集合XとY
について、YがXに関数従属するとは?
① Y から X に依存関係があること
② X の値により Y の値が一意に決まること
③ Yの値を決定する関数がXの値を決定する
関数より導出できること
正解は?
回収してからのお楽しみ...
1.ボトムアップ分析について
間違った記述はどれ?
① ボトムアップ分析はトップダウン分析と別個
に実施する
② ボトムアップ分析は,画面作成から始める
③ ボトムアップ分析は,すべての機能につい
て実施する
すべてについて実施すると,量が多すぎて大変.
DFDなどで,データが集中しているアクティビ
ティに目をつけて実施
2. 正規化の本質とは
①
②
③
④
主キーをできるだけ減らす
1つの事実は1箇所で管理
主キーと外部キーの一貫性を崩さない
エンティティをできるだけ減らす
1箇所で管理しないと修正時にあっちこっち
を修正する必要があるので、データ不整合
を起こしやすい
3.正規化を意味づける関係デー
タベースでの重要な概念とは
①直列化可能性
②関数従属性
③データ独立性
4.関数従属の意味
• 関係Rのスキーマ内の属性の集合XとY
について、YがXに関数従属するとは?
① Y から X に依存関係があること
② X の値により Y の値が一意に決まること
③ Yの値を決定する関数がXの値を決定する
関数より導出できること
一意に決まるから,一元管理ができる