チューリング計算限界を超える 星野 力 元筑波大学 @なつこん 2014.7 アラン・チューリングの人生 • 1912年生まれ。英国の数理学者、自然哲学者。 コンピュータ科学の創始者 • コンピュータの基本モデル「チューリング・ マシン」を提唱。計算不能なことがあること を証明した(24歳) • ドイツのエニグマ暗号を解読。英国を救った 国家的英雄 • チューリング・マシンの実現:ACEの開発 アラン・チューリングの人生(続) • 人工知能の判定基準「チューリングテスト」を 提唱 • ホモセクシャルとして有罪判決。謎の自殺を遂 げた(1954年)。英国首相は有罪判決を謝罪し 名誉回復(2009年) • 1960年代より計算理論と人工知能の発展。 チューリング賞の創設 • チューリングのインパクトは自然科学・哲学の 広範囲におよんでいる。2012年、生誕100年祭 が世界中(日本を除く)で開催された。 チューリング・マシン 数学者=計算手(Computer)の心理モデル 原理的に計算できないことがある 計算できないことがある 計算プログラムとデータ 入力 この計算が停止するかどうかを(実際に計算 しないで)判定するプログラム ……こういう万能のプログラムは存在しない 証明:この停止判定プログラム自身を自分へ 入力する(自己参照)と矛盾が生じる。 原理的に計算不可能な例; 万能ウイルス判定プログラム 万能コピペ判定プログラム など 計 算 可 能 限 界 計 算 可 能 限 界 ??バベルの塔?? チューリング 計算不能 Simulation & Turing test チューリング計算可能 Applications Software Hardware チューリングマシン TM 生命・自然 など 記号化・論理記述で きないものすべて チューリングマシンの上に IT世界は築かれた ⓒ T.Hoshino 人間らしさのテスト? チューリング・テスト コンピュータ 人間(男、女) 文字 通信 (1950年) 審査員 • 審査員がコンピュータと人間を区別できるかというゲームを やって、客観的な判断をしよう われわれは外見だけから判断している; 犬・猫 神経細胞 ICチップ ソラリスの海 電気羊のアンドロイド チューリングの予言: 「50年後には審査員の30%以上をだませるだろう」 本物に似ていなくても結構かわいい 「不気味の谷」を越えなくてもいい チューリングの予言: 「レディたちがコンピュータをお供に 散歩していて、“今朝、うちのかわい いコンピュータはこんなことを言った のですよ”と語り合うかもしれない」 (1951年 知能機械、異端の理論) 感 動 類似度 不 気 味 の 谷 チューリングの死後半世紀の現在 • 原理的に計算可能でも 現実に計算困難・計算不能な問題が多い 記号化も論理化もできない 膨大な計算時間を要す …探索における組み合わせ爆発 …多次元・多変数・多時点・複雑 並列スパコンも電力限界 なぜコンピュータは遅いのか 遅さの原因 デジタル 逐次的 万能 限界を超えるには →→→ →→→ →→→ アナログ 並列 専用 たとえば エニグマ暗号解読専用 チューリング・ボンベ チューリングのこだわり; 自己参照する自意識の謎 • チューリング(計算機構と知能 1950年) 「自意識を特定しようとする試みにはある種の パラドックスがある」 …これは自己参照の矛盾か 「この「」の中の文章は全部ウソ」 「クレタ人の一人、預言者自身(エピメニデス) が次のように言った。 “クレタ人はいつもうそつき 、……”」 ……新約聖書「テトスへの手紙)より デカルト劇場(自己観照) 重なり 「自分を観ている自分」を観ると、参照ループ が生じる。しかし、ほとんどの人は、自己を客 観視している。 例:悪事を働いた自分を反省している自分を 客観的に見ている。 自己参照の例;自己増殖の謎 •動的コピー:生きている自分が 自分をコピーすると、 •コピーされた自分は、また同時に 自分をコピーし、無限後退に陥る •避ける方法(再帰定理); •静的コピー:自己の設計図(遺伝 子)をコピーすること •ノイマンの自己増殖オートマトン 自己参照しない自己複製の方法(再帰定理) 次の行の文のコピーを2つ作り、停止せよ 次の行の文のコピーを2つ作り、停止せよ 上の最初の行の文章にしたがうと、自己複製 次の行の文のコピーを2つ作り、停止せよ 次の行の文のコピーを2つ作り、停止せよ ができる。自分自身ではなく2行目の自分の設計図 (遺伝子)をコピーしている 自意識の不思議さ;日常的な例 • なぜ酒に酔って意識を失うのか? • 気圧がさがるとひどく酔う。意識は物理現象か? • 全身麻酔薬キセノン(不活性ガス)で意識を失うの はなぜ? …ライナス・ポーリングが興味を持って研究した いのちとは何か? ユニークな【自意識】 • 【自意識】=自分固有の自意識。世界の認識主体 • 【 】つき自意識は永井均さんによる • 死後、全世界は消滅する?それとも存続している? • 脳をコピーしたら、【自意識】はどちらへ移るのか? • われわれはどこから来たのか?死後どこへ行く? • 実証主義者だったチューリングの自殺の理由は? • 死別した親友モルコムと交わした会話 チューリングはイマジネーションの源 グレッグ・イーガン 『オラクル』 (2000年) 「ひとりっ子」ハヤカワ文庫に収録 オラクル=計算可能かどうかを教えてくれるチップ 生命と計算の論争は、現実のエピソードに近い 登場人物; ロバート・ストーニー: チューリング。数学者・物理学者 ヘレン : 別の分岐の未来からきた女のアンドロイド ジャック・ハミルトン: ケンブリッジの教授・作家で 『ナスニア』国を書いている。 ほか、チューリングネタのフィクション; ニール・スティーブンスン「クリプトノミコン」ハヤカワ文庫 ロバート・ハリス「暗号機エニグマへの挑戦」新潮文庫 「幻」「ロカ」 by 星野 SFとして書いていません • 「幻」シリーズ 自己参照と矛盾、アキバ戦争。チューリング、 ヴィトゲンシュタインなど哲学ネタ。NFN大賞 1次通過、2次落選。 • 「ロカ」シリーズ 「幻」と同じ入口。レビー小体錯視。出口は ロカとの闘い。落選したときHPに置く予定。
© Copyright 2024 ExpyDoc