SCM - 慶應義塾大学 理工学部管理工学科

SCM
曹 徳弼
自己紹介
オフィス:24-618B
電話:045-566-1818(直通),
42657(内線)
研究分野:生産・物流管理
1958年生まれ,中国吉林省
1988年1月29日来日

東工大→オリンパス→東工大→慶應
授業スケジュール
1週 10月2日 Introduction
2週 10月9日 ダブルマージナリゼーション
3週 10月16日 ブルウィップ効果
4週 10月23日 TOC(ボトルネック効果)
5週 10月30日 統合意思決定の手法(グループ発表)
6週 11月6日 情報共有の手法(グループ発表)
7週 11月13日 サプライチェーン契約の手法(グループ発表)
11月20日 三田際準備
8週 11月27日 需要予測1
9週 12月4日 需要予測2
10週 12月11日 調達マネジメント
11週 12月18日 革新的商品とResponsiveSCM(ディスカッション)
12月25日 冬休み開始
12週
1月8日 RFIDと未来SCM
13週
1月15日 環境規制(WEEE&RoHsなど)
評価




グループで論文を読んで発表する(1回)
ディスカッション
出席
最終レポート
レポート
13週
14週
15週
1月15日
1月22日
1月29日
レポート課題提示(全員異なる課題抽選)
補講日
レポート提出
今日の内容
SCMの誕生
3つの基本的な問題点
3種類の解決手法
VMI,CRP,ECR,QR,QRAI
Institutional SCM
RFIDとSCM
資料
http://www.ae.keio.ac.jp/lab/ie/sou/cao
db/index.html