京 都 観 光 の 現状と問題 京都市経済の冷え込み ↓解決策 「都市基本計画」2001年にて 「観光を都市活動の基軸とする。」 外国観光客の増加 • 2005年度訪日外客数 6,731,000人 • 前年度9,7%増(過去最高 ) 京都市に来た観光客の推移 (京都市観光局調べ) 1985年 1990年 1995年 2000年 総数 38326 40846 35343 40512 日帰り 29391 30423 27111 31089 宿泊 8935 10423 8232 9423 修学観光 1445 1154 1014 986 外国人客 447 410 296 395 観 光 客 の 変 化 • 集団で名所付近の 一定空間への移動 ⇩ • 各人が別々の目的地 京都のマイカー問題 • マイカー拒否宣言 1973年 900万人 ↓1.5倍増 2004年 1370万人 マイカーへの対策 • パーク&ライド 郊外に「駐車場を置き鉄道やバスに 乗り換える。 • LRT 路面電車 京都の人産業 • (従来) 歴史的価値のある寺社仏閣ばかりに 頼る観光 • (これから) 京都の顔となる著名人や市民などの 人的資源を活かした観光 観光資源としての舞妓 • (現状) 高い店に現れ、 祇園でも見ることの少 ない舞妓 ↓ • (理想) 祇園に行けば 多くの舞妓がおり、気 軽にもてなしを受ける。 京 都 の 時 間 価 値 • 今までの宗教本位の平日開催から 観光を意識した祝日開催への移行。 ↓ • 名所観光だけでなく、祭りも楽しめる 京都観光とマーケティング戦略 • 観光ニーズは二極化 ・(観光物以外は)安くて簡単なものを好む ・( )高くて良質のものを好む • 観光市場の需給状況の変化 ・開発すれば需要のある時代(需要>供給) ↓ ・最適なマーケティング戦略を展開するもののみ 勝つ時代(需要<供給) 参 考 資 料 • 観光の京都論 山上 徹 2002年3月 学文社 • 京都新聞 2006年6月16日 夕刊
© Copyright 2024 ExpyDoc