2007TCMN夏大会・in愛知

兵頭 明
学校法人後藤学園・中医学研究部
テーマ:
総合医療としての中医学
――――これからの10年
2007TCMN夏大会・in愛知
一、中医学をベースにしたソリューション
「統合医療」がとなえられるようになって久しいが、
統合医療の中での中医学、
そして「総合医療」としての中医学という
2つの側面から、中医学のこれからの10年をみてみよう。
今日の課題①
何ができるか、何をやりたいか、その可能性と抱負を
一人一人で考え、そして参加者全員で考えてみよう。
二、中医学の役割 1
[みんなで考えてみよう、可能性を]
これからの10年を考えるにあたって、
国としての戦略、目標をしっかりと見定めた上で、
これらに歩調をあわせる形で何ができるのかを考えてみよう。
次に国の戦略、目標とは離れて、
中医学が本来持っている能力、可能性をベースにして、
今後10年間にわたってどのような取り組みが可能なのか、
実現が可能なのかを一緒に考えてみよう。
イノベーション戦略25
国のイノベーション戦略25の概略は以下のようになっています。
※イノベーションとは…
既存のものに新しいものを吹き込み、
新たな富、価値を創造
平成19年2月報告書
2・1・2 新健康フロンティア戦略
「新健康フロンティア戦略」の趣旨
「国民の健康寿命の延伸に向け、
国民それぞれの立場等に応じ、
予防を重視した健康づくりを国民運動として展開するとともに、
技術と提供体制の両面からのイノベーションを通じて、
病気を患った人や障害のある人も
持っている能力をフルに活用して
充実した人生を送ることができるように支援する」
具体的な検討項目は以下のようになっている。
平成19年2月報告書
2・1・2 新健康フロンティア戦略
1. 子供、若年層、働き盛り層、女性、高齢者層といった
国民それぞれの立場に応じた健康対策
2. 生活習慣病対策、食育、がん対策の推進など健康
寿命延伸に向けた重点対策
3. 有病者、障害者、高齢者、介護者のための支援など
身体機能の補完・強化等による人間の活動領域の
拡張
鍼灸師たちへの討論課題
討論課題②
■「個」の医療を前提とする中医学は、上記のテーマに対して、
どのようなアプローチが可能かを考えてみよう。
キーワードは個々人の<正気>。
※正気:人体の生命活動を正常に維持させるさまざまな力の総称。
特に疾病に対しては邪気から生命を防御する働きがある。
鍼灸師たちへの討論課題
討論課題③
■第2回イノベーション25戦略会議[2006年11月9日開催]で
は、健康に関して、
「70歳現役社会で高齢者の健康・働き甲斐・満足度・QOLを大
幅に向上、老若男女一人ひとりが志を持ち心身ともに元気」
といった考え方が示されている。
上記のニーズに対して、中医学・鍼灸の果たせる役割は、可
能性は何か。一緒に考えてみましょう。キーワードは「正気」。
2・3・1 健康産業
創造・育成を支える研究開発
1 健康産業創造・育成のための研究開発の要件
2 健康に関する科学的知識の増加
3 病気の予兆を捉える技術の出現
具体的な検討項目は以下のようになっている。
1.健康産業
創造・育成のための研究開発の要件
1. 健康に関する科学的・合理的な知識、エビデンスの増加
2. 病気に対する対治ではなく、健康状態そのものを捉える技
術の開発
3. 健康を測定できる機器の開発
4. 健康を改善できる方法や機器の研究開発
2.健康に関する科学的知識の増加
1. ポジティブストレス
2. 安静状態で見る健康と、適応能力でみる健康の違い
3. システムバイオロジー
3.病気の予兆を捉える技術の出現
1. 酸化ストレスに対する健康・疾患のバイオマーカーの開発
2. 健康に係わる新しい指標の簡易測定
橈骨動脈波の波形から中心動脈硬化度を測定できる
家庭用血圧計の原理を用いて中心動脈硬化度を測定
できる
3. 普段度の測定
4. 体型情報のモデル化・標準化
鍼灸師たちへの討論課題
討論課題④
■最先端の科学が「個」へのアプローチを開始している。
<中医学の科学化>とは、
今の最先端の科学で中医学の科学性を実証することではなく、
逆に最先端の科学で自らを積極的に武装化することにあるの
では?
ヘルスケア・イノベーション
これからの健康情報システムの意義
1.社会および国民への
ヘルスケア・イノベーション(ライフスタイルの変革)による、
真の健康社会の実現を目指す。
2.個に応じた健康サービスの提供に向けた
健康産業創出・市場拡大をはかる。
経済産業省
平成16年5月「新産業創造戦略」より
健康・福祉・機器・サービスの推定市場規模
○市場規模
2002年
約56兆円
・健康増進系
○雇用規模
約5,7兆円
約551万人
2010年
約75兆円
(34%増)
約7,6兆円
約750万人
※鍼灸に対する国民医療費は0.3兆円
三、中医学の方法論、手段。
中薬・・・漢方薬、サプリメント
推拿・・・マッサージ、整体
食養・・・薬膳、ダイエット
気功・・・太極拳、(ヨガ)
鍼灸・・・ “美容鍼灸”
それぞれの特徴を個々に発揮するだけでなく、
これらの手段をどのように連携させるか。
21世紀の日本の医療に貢献しつつ、
健康産業と言う市場に応用できるのか。
四、中医学最大の武器とは
①統一体観
②弁証論治、弁病論治システム
③扶正と去邪
④「個」の医療
⑤治未病
五、中医学の役割1
[医療の中での役割]
討論課題⑤
■医療の中での中医学の役割、鍼灸の役割を考えてみよう。
中医学という共通認識を、
さまざまな医療職のスタッフが共有することによって、
どのような可能性が開けてくるだろうか。
「中医学という共通認識」を身につける意味
中医学の考え方をいろいろな診療科の先生達
と共有することによって何が可能となるか。
1、病院内での中医学ネットワーク構築
2、鍼灸治療と他科との医療連携、共同研究
■電子カルテによる患者情報を共有
→鍼灸治療への認識と理解が病院内で確立される。
【人材育成】
3.医学生、研修医に対する鍼灸教育・指導的立場の確立。
テーマ3:専門を特化しよう
現代医学
現代医学は専門化している
外科
内科
婦人科
精神科
内科
小児科
循環器学(Cardiology)
循環器学
消化器学(Gastroenterology)
呼吸器学(Pulmonology)
内分泌学(Endocrinology)
血液学(Hematology)
腎臓学(Nephrology)
神経学(Neurology)
感染症(Infectious diseases)
リウマチ学(Rheumatology)
心身医学(Psychosomatic Medicine)
腫瘍学(Oncology)
虚血性心疾患
不整脈
弁膜症
先天性心疾患
心筋症
感染性疾患
血管疾患
動脈性疾患
大型動脈の疾患
中型動脈の疾患
小型動脈の疾患
静脈性疾患
心膜疾患
血圧の異常
テーマ3:専門を特化しよう
鍼灸師=オールラウンドプレイヤー
鍼灸も専門化しよう
→医師と対等にわたりあえる???
専門化のメリット
1.専門性を尊重しあえる
2.テーマをしぼれる
3.経験をつみやすい
中医学という専門性の発揮(例)
1.脳血管障害専門
2.婦人科専門/女性鍼灸フォーラムの紹介
3.眼科専門
4.認知症の予防、治療専門
5.頭痛鍼灸外来
6.メンタルヘルスプロモーション
7.美容鍼灸
8.スポーツ鍼灸
9.内科系鍼灸の可能性と展望
[呼吸器、循環器、消化器など]
10.医療連携について
(緩和医療、統合リハビリ、在宅介護医療など)
11.緩和医療
12.透析者に対する緩和医療
中医学という専門性の発揮(例)
①脳血管障害専門
[例、牧田中医クリニックの植松秀彰先生]
②婦人科専門
[例、女性のための鍼灸院]
女性鍼灸フォーラムの紹介
③眼科専門
[例:北海道帯広・東方鍼灸院
(吉川正子先生) 網膜色素変性症]
[東北大学 関隆志先生 緑内障
眼疾患への応用
■緑内障への臨床応用
眼圧低下、眼窩血流の増加などの生体反応によって、
緑内障治療として視力、眼圧、随伴症状を改善できる。
〔百会、風池、印堂、攅竹、太衝、三陰交〕
・眼圧の低下
・涙液分泌の増加
・眼窩血流量の増加
→緑内障、ドライアイ、眼虚血疾患など
の治療に応用できる。
緑内障への臨床応用
■緑内障への臨床応用
眼圧低下、眼窩血流の増加などの生体反応によって、
緑内障治療として視力、眼圧、随伴症状を改善できる。
肝
血
太衝、肝兪、
腎
精
太谿、腎兪、
三陰交
気
局所
風池、攅竹、
太陽、四白、
足三里
上記イラストは配穴試案の例。
一つのツボが、複数の意味を持つ事がわかる。
中医学という専門性の発揮(例)
④認知症の予防、治療専門
[例:認知症の病因病理図の紹介]
腎精の関係図
髄
蔵精
脳髄
脳
脊髄
腎精
腎
骨髄
血
骨
歯
(骨余)
髪
(血余)
中医学という専門性の発揮(例)
⑤頭痛外来
[例:北里大学 附属病院(白金台)]
⑥メンタルヘルスプロモーション
1. 大手企業のストレス対策(米国)
2. 向野義人氏の報告(読売オンライン)
ス ト レ ス 社 会 !
1. 大手企業のストレス対策(米国)
2. 向野義人氏の報告(読売オンライン)
叫び(The Scream) 1893年
Edvard Munch ( 1863-1944)
米国企業の3割以上が鍼治療を社員に提供する理由(ワケ)
――米国でもっとも可能性の大きい鍼治療マーケット
米国ボストン・グローブ紙は、4月9日付の記事で、米国
の大企業が取り入れている社員の健康増進プログラムで
鍼治療や瞑想などが活用されている実態について紹介しま
した。
記事では、米国企業のほとんどが何らかの健康増進プロ
グラムを社員に提供していること、3割以上の企業が鍼治
療を社員の健康管理プログラムとして取り入れていること、
などを紹介しています。
そして、ボストンで瞑想による健康増進プログラムを導入
している企業の実例を挙げて、このような東洋医学による
健康増進プログラムの導入によって実際の「効果」が上
がっていることも紹介されています。
キーワードは「Acupuncture : 鍼治療」
現代「会社」が抱える問題にフィットする「鍼灸医学」とは?
■ストレス。
精神的・肉体的な「圧力」を意味するこの言
葉を、既に聞き飽きた人は少なくないだろう。
自殺問題が顕在する中で、決して古びた問
題などではないのだ。
しかし、実際に当人が「ストレスを感じて」いない場合にも、「頭痛・肩
こり・腰痛・膝痛、食欲不振・下痢・便秘・不眠・精力減退」などの肉体
症状で表れてしまう事がある事をご存じだろうか?
■向野義人氏(福岡大学教授)の報告によると、九州のある事業所では、職場に鍼
灸を導入することで、職員の不定愁訴を取り除く事を試み、結果として労働意欲の
上昇や、余暇を楽しむ意欲など、思わぬ“副作用”が表れたと言う。
(読売オンライン)
中医学という専門性の発揮(例)
http://www.slpm.ca/cosmetic_acupuncture.html
⑦美容鍼灸
インターネットによる検索
「美容鍼灸」 の検索結果
------------約 924,000 件
「facial acupuncture」 の検索結果
------------約 2,840,000 件
http://www.healthylivingnyc.com/article/136
http://www.acupuncturebeauty.com/
中医学という専門性の発揮(例)
⑧スポーツ鍼灸
[例:整形外科・メンタル総合の領域]
⑨内科系鍼灸の可能性と展望
[例:『医道の日本』2007年8月号
]
さらに専門化[呼吸器、循環器、消化器などに]
中医学という専門性の発揮(例)
⑩医療連携
[例:緩和医療、統合リハビリ、在宅介護医療など]
⑪緩和医療
■昨今、大きな病院や大学病院では緩和病棟の
開設が進んでいる。多くの場合が癌の患者さんで
ある。
■第5回日本中医学交流会大会では、「終末期医
療における鍼灸の役割」と題して、国立がんセン
ター中央病院の鈴木春子先生にお願いして、鍼灸
治療による疼痛緩和、免疫力向上、進行阻止、Q
OL改善などのテーマについて、現場での手応え、
可能性、課題等についてご紹介いただいた。
中医学という専門性の発揮(例)
⑫透析者に対する緩和医療
糖尿病の患者数糖尿病有病者の年次推移
平成14年
平成9年
「糖尿病が強く疑われる人」
約740万人
約690万人
「糖尿病の可能性を否定できない人」
約880万人
約680万人
「糖尿病が強く疑われる人」と
約1,620万人 約1,370万人
「糖尿病の可能性を否定できない人」の合計
http://www.dm-net.co.jp
抜二 「
日
図
粋〇 説 本
〇 透
四わ析
年が学
国会
十の
二慢
月性
透
三析
十療
一法
日の
現
現況
在
」
よ
り
維持透析患者の相補代替医療研究
1.透析患者は25万人
2.毎年10,000人ずつ増加
3.透析に関わる“苦痛”について
中医学という専門性の発揮(例)
小結
ここでは【統合リハビリテーション】を紹介しよう。
今後の鍼灸が医療において充分に活躍される場
が広く存在することを示唆している。
リハビリテーションと中医学とのコラボレーション
◆各種機能訓練
◆中医学の体質チェック→体調管理
①醒脳開竅法
と
リハビリテーションとのコラボレーション
ADLの向上と再発予防
②脳血管障害後遺症期の患者
a.誤嚥性肺炎の予防
b.転倒予防
近年報告された研究
関隆志先生の研究より
「高齢者のための中国伝統医学」
1.
2.
3.
4.
治療困難な誤嚥性肺炎
太谿と足三里の鍼治療の嚥下造影検査による検討
転倒予防
認知症への応用(兵頭明)
※関隆志(セキ・タカシ)昭和34年生れ。
東北大学大学院医学系研究科先進漢方治療医学(ツムラ)寄附講座 講師
■老人疾患に対する鍼灸治療
誤嚥性肺炎、転倒予防、物忘れの予防
【処方例】
a.〔太谿〕〔足三里〕
・・・誤嚥性肺炎の予防
b.〔太谿〕〔足三里〕〔腎兪〕 ・・・転倒予防
c.〔太谿〕〔足三里〕〔風池〕 ・・・物忘れ
③在宅介護医療
活き活き
介護ビレッジ
田
運動療法
高齢者住宅
介護コンシェルジュ
東洋療法
診療所
デイケア
六、中医学の役割2
[健康産業の中での役割]
健康について
■病気になる人、ならない人。
病気の捉え方
邪気
病気になる人
<病因>だけの問題ではなく、
病気にならない人
抵抗力
(正気)
人間の各個人が持っている
生命力<正気>を確かめる。
六、中医学の役割2
[健康産業の中での役割]
今、日本では
高齢化の急速な進展、
疾病構造の変化、
健康保険財政の困窮、
大規模な医療保険制度の改正
大規模な介護保険制度の改正、
生活者の健康サービスに対するニーズの変化
健康産業を取り巻く環境はドラスティックに変化している。
六、中医学の役割2
[健康産業の中での役割]
今後の健康産業は?
今、列挙したような環境変化を受けて
予防医療 と 高度先進医療、
在宅介護、
健康の管理、維持、増進、
旧来の、【疾病の治療を主とした医療サービス】から
そのサービス領域を大きく拡大していくことが必要とされている。
六、中医学の役割2
[健康産業の中での役割]
キーワード
1. 健康は自らが自己管理
2. 個人の健康維持・増進に対する
モチベーションの日常化
3. 健康を価値とした新しい健康産業の創造
六、中医学の役割2
[健康産業の中での役割]
討論課題⑥
■[討論課題] 中医学は「個」の医療を前提としている。
医療福祉政策が「個」の医療を提唱しはじめた今日、
我らが中医学は具体的にどのようにその力を発揮し、
貢献することができるか、一緒に考えてみよう。
六、中医学の役割2
[健康産業の中での役割]
シックケアからヘルスケアへ
<美容と中医学>と<メタボリックシンドローム>
そのコラボレーションの可能性を一緒に考えてみよう!
【老い】
生老病死の中医学
キーワード
アンチエイジング
ウェルエイジング
ビューティフルエイジング
第2回イノベーション25戦略会議[2006年11月9日開催]
“70歳現役社会”で
高齢者の健康・働き甲斐・満足度・QOLを大幅に向上
アンチエイジングへの応用
1.まずは体調管理アプローチ
2.次に疾病治療へのアプローチ
六、中医学の役割2
[健康産業の中での役割]
高齢者医療
討論課題⑦
高齢者は複数の疾患を同時に持っている場合が多い。
中医学でどのようなアプローチができるだろうか。
高齢者の健康管理、
体調管理、疾病治療を例として
1、老化現象の正体 [異病同治]
キーワードは<腎精>
高齢者医療
■腎精と生命曲線
<腎精>
中国伝統医学の疾病観の例
<先天の精>
<後天の精>
■中医学では<腎>には「親から子へ受け継がれる、
特別なエネルギー、<精>がある。
両親より受け継いだ精を「先天の精」
飲食により本人が生成した精を「後天の精」と呼ぶ。
■精は生命力の根源でもあり、日常生活の中で「気」を「パ
ワー」と翻訳するとすれば、「精」とは「スタミナ」に近い活力
源であるとも言えるだろう。
高齢者医療
■腎精と生命曲線
中国伝統医学の疾病観の例
「腎精不足」とは何か
■腎精不足と老化の関係
生
命
力
【腎精不足の例】
「無理なダイエットによる閉経、骨密度の低下の危険性」
B
A
C
年齢
参考:講談社『中国医学の秘密』小高修司 (齋藤 一部改変)
腎精不足
精の不足により起こる病的状態
腎
精不足
発育
発育不良
生殖
不妊症、閉経、性機能減退
老化
早期の老化
耳
耳鳴、難聴
髄海
眩暈、健忘、痴呆
足腰
足腰のだるさ、痛み(酸痛)
髪
脱毛
歯
脱落
未来への課題 ?
討論課題⑧
規制緩和の波が押し寄せる中、
鍼灸師が漢方薬をあつかえるようになる?
[アメリカ版日本鍼灸師の未来像?]
<内治法>と<外治法>の活用…するための知識
内治法
外治法
併用
ツボの組み合わせ
〔ツボの配穴〕と〔中薬の処方〕
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 01
※〔補中益気湯〕を思い出してみよう!
補中益気法
合谷
食欲不振、倦怠感、声が弱々
しい、大便が薄い、舌淡・脈虚、
場合によって下痢、脱肛、崩漏、
子宮脱、汗が淋漓と止まらな
い…など。
場所:脾胃(中焦)
状態:気虚
足三里
補
補中益気
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 02
※〔八珍湯〕を思い出してみよう!
八珍法
顔色が青白い、目眩・ふらつき
感あり、だるさ、
声が弱々しい、心悸怔忡、食
欲不振、
合谷
舌淡・脈細弱
状態:気血両虚
三陰交
補
気血双補
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 03
※〔人参養栄湯〕を思い出してみよう!
人参養栄法
合谷
三陰交
疲労のひどい累積、体が重い、
酸痛がする、背すじ・腰が痛む、
息切れが激しい、
小便が近い、動悸と不安感がある、
口が渇く、食べ物が味気ない、痩せた
…など。
状態:気血両虚、
心神不寧
肺気不降
神門
補
気血双補・養心安神
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 04
※〔帰脾湯〕を思い出してみよう!
帰脾法
睡眠障害、驚悸、
不安感、健忘、眩暈、
ひどい疲れ、眠気が取れない…など
状態:
三陰交
心脾両虚
神門
補
心血虧虚
補益心脾・
補心血
寧心神
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 05
※〔固精腎気丸〕を思い出してみよう!
腎気法
腰痛、インポテンツ、
ひどい疲れ、尿が出難い、尿失禁、
糖尿病、喘息、男性不妊症…など
関元
あるいは治癒が遅い場合、悪化した場
合など。
復溜
状態:腎陽不足
腎兪
補
補
灸
温補腎陽
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 06
※〔竜胆瀉肝湯〕を思い出してみよう!
清胆瀉肝法
太衝
(行間)
A:帯下・陰部掻痒・陰嚢腫痛で、口苦・
目赤・耳鳴り・舌紅・苔黄膩を伴う。
B:頭痛・目赤・耳鳴で、胸肋部痛・口
苦・イライラ・脈弦・数を伴う。
…などなど
状態:肝経湿熱
丘墟
陰陵泉
瀉
肝胆火旺
清利肝経湿熱
清瀉肝胆実火
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 07
行気活血法
A:気滞症状+血瘀症状
腰痛・月経痛・身体各部の痛み・マ
ヒ・腹痛・心絞痛・・・
B:怪我、外科手術後
間使
三陰交
瀉
…などなど
状態:気滞血瘀
行気活血
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 08
※〔二陳湯〕を思い出してみよう!
痰湿法
(二陳法)
咳嗽、喘息、嘔吐、眩暈、水様の痰を
吐く、
…などなど
陰陵泉
豊隆
瀉
状態:痰湿
去湿化痰
鍼灸処方「配穴」 トレーニング 09
※〔黄連阿膠湯〕を思い出してみよう!
滋陰清火法
失眠、遺精、心悸、多夢、
…などなど
神門
状態:心腎不交
復溜
補
陰虚火旺
瀉
滋陰清火・交通心腎
TCMN 2007 夏・愛知大会
発行:
2007.08 (初版)
総合医療としての中医学
――――これからの10年
STAFF
主催:TCMN
発行人:瀬尾港二
総監修 ・講師:兵頭 明 (後藤学園 中医学研究部)
デジタル製作:齋藤隆裕 (後藤学園 中医学研究部)
協力:(学)後藤学園 東京衛生学園専門学校
龍
玉
齋藤隆裕
LIQUIDWORKS//Design
ご意見・ご質問・商談・講師依頼・飲み会のお誘いは作者まで
不許複製 Copyright© 2005-2006 GOTO Gakuen ; LIFENCE All Rights s Reserved.