プライバシー 参考・引用文献 •コンピュータ倫理学(水谷・江口監訳) 今日の内容 情報基盤・情報処理技術の発達 監視 行動の記録 パノプティコン (個人情報) プライバシー 道具的善・内在的善 個人・社会 判断 シナリオの前に(技術革新) • 以下のような情報処理技術の発達により、今 までできなかったことができるようになった: – 膨大な量のデータの蓄積 – 膨大なデータ量のもとでの分析・解析 – 大容量・高速なデータの移動・複製 – データ処理の高速化 – データベース技術、データマイニング技術、デー タ圧縮技術、高速データ通信、etc 今日の内容 情報基盤・情報処理技術の発達 監視 行動の記録 パノプティコン (個人情報) プライバシー 道具的善・内在的善 個人・社会 判断 シナリオ(監視) • A社では、私用メールをなくすために、メール を自動検閲するシステムを導入することに なった • そのシステムは、業務とは無縁のキーワード が、ある数以上含まれるメールを自動的には じき、そのメールを上司に送信するものであっ た • ここに何があるか? – これは新しい問題か?(私用電話は?) パノプティコン(panopticon) • 監獄の設計のアイディアとして出てきたもの(ジェレ ミー・ベンサム) – 牢獄は円形に並べられ、中心には監視部屋がある – 各牢獄の、円の内側に面した壁は、ガラス張りになってい る – そのガラス張りは、牢獄から監視部屋は見えないが、監 視部屋から牢獄は見えるようになっている – ミシェル・フーコーにより取り上げられ、広く知られるように なった – 監視が個人の行動に及ぼす影響を考える上で重要 – 監視部屋に常に人がいる必要はなく、監視されていると 思わせればよい パノプティコン(panopticon) • 現在の技術をもってすれば、パノプティコン的な状況 は作り出すことが可能!? – 所得税、自動車登録、職歴など政府機関が膨大な情報を 持っている – 個人の購買履歴、医療記録、通話記録など民間団体も膨 大な情報をもっている – 記録管理はまったく新しいものではないが、だとすると何 が今問題なのか? – 記録が、「紙とインクの時代」と「電子化されている時代」 の違い – 膨大な情報を、高速に、簡単に、(誰もが)処理できる – 「技術的に困難」であった時代から「技術的に可能」な時 代への変化 (シナリオの前に(技術革新)を思い出そう) パノプティコン(panopticon) • 「技術の変化」と「政府が市民を監視する恐怖 の変化」 – コンピュータが高価な時代:一部の組織(国・政府 やある大企業)に情報が集約・集権化される懸念 – コンピュータが安価でネットが普及した時代:多数 の手に渡ることによる懸念 – 情報交換、収集や管理の容易性やその規模 • 紙媒体やネットが普及していない時代との比較 • 消去する動機がほとんどない 今日の内容 情報基盤・情報処理技術の発達 監視 行動の記録 パノプティコン (個人情報) プライバシー 道具的善・内在的善 個人・社会 判断 プライバシーの幾つかの切り口 • 道具的善としてのプライバシー – 人間関係に必要 • 監視社会では信頼を育むことはできない → プライバシーという領域が必要 – 民主主義に必要 • 監視社会では他と独立した思想を維持することが困難 • 内在的善としてのプライバシー • 個人としてのプライバシー • 社会的なプライバシー ジェームズ・レイチェルスの考え • 極端な言い方をすれば、「対人関係の変化」は「その個人 に関する情報の質と量の関数」 • 人間関係の違いは、情報量・質の違い • 人間関係を維持するためには、(個人の)情報のコント ロールが必要 • すべての人にまったく同じように情報をオープンすると(受 け取り方は人それぞれはあるが)、人間関係の多様さは 減るであろう • つまり、見せる部分と見せない部分の区別が必要 • 情報のコントロールの重要性(例えば噂の独り歩き) • しかしこの分析では、情報処理技術の飛躍的進歩(購買 記録や健康状態などの電子化)が生み出す懸念に対して は不十分 ジェームズ・レイチェルスの考え 質と量 組織 質と量 ??? . . . 個人‐組織の関係 • 個人と公的機関との関係 • 当人が関係を築きそのあり方を決める上で、何らかの 力やコントロール能力を持つ • 例えば、クレジット会社があなたの住所と年収の情報 を手に入れたなら、あなたはカード作るよう勧誘にさ れるかもしれない。そして信用枠はその情報に依存す る • あなたは組織に対してほとんど情報を持っていないこ とがあるが、組織はあなたの情報を持っている • あなたは、組織があなたのどんな情報を持っているの か?またそれをどう使おうとしているのか知らない シナリオ(データマイニング1) • A君はある保険会社に勤めているが、ある日上司から大 量のデータを与えられ、この大量データから意味にある データを抽出するよう頼まれた • データマイニングにより、以下の条件を満たす人々が他の 人々より高い確率である病気になることがわかった – ヘビースモーカー – ある病気で死んだ人が、肉親の中にいる • A君は、この条件を満たしている人々には、保険料を見直 すよう上司に提案した • ここにどんな問題があるか? – データマイニングの結果は本当に正しいのか? – 保険料が予想されるリスクに比例するのは当然? – 例えば今の自動車保険はどうだろう? 今日の内容 情報基盤・情報処理技術の発達 監視 行動の記録 パノプティコン (個人情報) プライバシー 道具的善・内在的善 個人・社会 判断 シナリオ(仕事上の個人情報の収集) • A君はインターネットやウェブを使った作業に 特に慣れていた • A君は仕事上B氏の情報を集めることになった。 会社がその人を引き抜こうとしていたからで ある • A君はB氏の様々な情報を、インターネットを 通じて収集したが、膨大な情報が手に入るに つれA君は少し不安になった • A君の行為に何があるだろうか? シナリオ(個人情報を持ち帰る) • A君はある病院で医療データを管理する仕事に就いて いる。現在仕事が忙しく、休日返上で仕事をしている • 普段ならしないのだが、あまりに仕事が忙しすぎて、 個人の医療データをディスクにコピーし、家に持ち帰っ て作業した • このA君のデータの取り扱いにどんな問題があるか? – – – – A君の、プライバシーに関するとらえ方の問題? 仕事のスケジュール管理の問題? コピー・持ち出し規則の制定は必要? コピーや持ち出しができないように、技術的なプロテクトを かけていない点? シナリオ(データマイニング2) • 機関Aは研究機関を伴うある医療機関である • 機関Aは人間ドッグ等で血液検査をした患者の データをデータマイニングすることで、ある幾つ かの血液中の成分がある病気と深く関係してい ることに気がついた • その結果をもとに、よりよく効く新薬が産まれ、ま た血液中の成分を調べるだけで、高い確率でそ の病気になるかどうかが判断できるようになり、 予防に役立つことがわかった • ここにどんな問題があるか? 個人情報 • 個人情報:個人を特定でき得る情報 • それ一つでは個人を特定できない(断片的な)情報で も、それらがいくつか集めることで、個人を特定できる かもしてない • 個人情報取扱事業者の義務 – – – – – 利用目的の特定・制限 適正な取得 取得に際しての利用目的の通知 苦情の処理 個人データの内容の正確性の確保および確認、訂正、利 用停止が可能であること等 – 個人データの安全管理措置や従業者・委託先の監督 今日の内容 情報基盤・情報処理技術の発達 監視 行動の記録 パノプティコン (個人情報) プライバシー 道具的善・内在的善 個人・社会 判断 技術の進歩とプライバシー • データベース技術の進歩 – 大量なデータが蓄積可能 – コンピュータマッチング • 情報検索技術の進歩 – 検索エンジン • データ分析技術の進歩 – データマイニング • コミュニケーション手段の 進歩 • ユビキタス、etc 技術の進歩 データ ⇒大規模 検索 ⇒容易 分析 ⇒容易 個人情報 バランス • 「生活の安全性・利便性」と「プライバシーの若干 の放棄」間のバランス • バランスをとるための要素 (プライバシーの研究者 Alan Westin) – 権力の不正侵入からの個人や集団のプライバシー の保護 – 社会、経済、政治での意思決定に必要不可欠な個人 情報の収集 – 法律の範囲内で監視し、公の秩序や治安維持に必 要な範囲での、政府活動 危険性と利便性の例 • 図書館 – 特定の資料を借りた人のリスト – ある集団(人種、組織)が借りた資料のリスト • アマゾン – どの本購入したか – この本を購入した人々が好む本 • 無料Wi-Fiサービス計画 – プライバシーの問題(何時、何処にいたか) – 情報格差への是正(多くの人が低料金で利用可能) – 周辺の店情報の取得 • さまざまな記録 – 通話記録、クレジットカードによる購入記録、スイカによる移動 記録、etc 情報の相互接続、統合、自動化 XXX番号 XXX太郎さん 個人情報 DB DB単体では安全 DBの数:多数、拡散 DBの結合:容易 アクセス:高速、容易 DB DB ZZZ番号 YYY番号 問題 • どちらか好きな方について答えよ – 個人情報の利用の在り方について、あなたの考 えを述べよ – ある国では、国民一人一人に背番号をつけ、そ の背番号を使ってすべての公的データを管理し ようと計画している。これに対してあなたの考えを 述べよ
© Copyright 2025 ExpyDoc