Increasing the Number of Foreigners Learning

Increasing the Number of Foreigners
Learning Japanese:
Will it increase “the number of
people who are pro-Japanese and
knowledgeable about Japan” or not?
B11428 Rena Iwai
Introduction
• 学習者数 3,984,538 人 (09 年 3,651,232 人 より 9.1%増)
• 機関数 16,045機関 (09年14,925機関 より7.5%増)
• 教師数 63,771人 (09年49,803人 より28.0%増)
Graph1 世界の日本語学習者数
5000000
4000000
3000000
学習者数
2000000
1000000
0
2006
2009
2012
(JF 2013)
Introduction
Table 1: No. of Japanese-language learners (top 10 countries / region)
(JF 2013)
Introduction
「外務省の有識者懇談会が、こんな報告書をまと
めた。政府は、日本語普及策として予算化を検討
する・・・
こうした政策によって、日本語を学ぶ外国人が増
えれば、日本への理解は深まり、知日派、親日派
の層も厚くなろう。」
?
(Yomiuri 2013)
Outline
1.Defining Terms
2.Increase
3.Not Increase
4.Analysis
5.Conclusion
Defining Terms
Increasing the Number of Foreigners Learning
Japanese:
Will it increase “the number of people who are
pro-Japanese and knowledgeable about Japan”
or not?
Defining Terms
Learning Japanese
to gain knowledge – linguistic, cultural, social –
about Japan, by experience, by studying it, or by
being taught.
Defining Terms
Pro-Japanese
People who love and have positive image of
Japan (Japanophile)
Knowledgeable about Japan
Know a lot about Japan, which includes both
good and bad points
Through Learning Japanese….?
Outline
1.Defining Terms
2.Increase
3.Not Increase
4.Analysis
5.Conclusion
Increase
2.1 To be able to access directly to Japanese
source
2.2 To encourage people who will have
relationship between Japan and foreign
countries.
It is said….
「その国の国民に『日本語』を通じて直接的・・・
に働きかけることで、日本に対する理解を深め
たり、イメージを向上させたりすることができ、そ
れが日本の政策への支持や日本人の海外で
の安全確保につながります。」
(MOFA 2009)
Table2 中国における日本語学習者の言語接触と受容に関する調査研究(2008~2011)
項目
JFL0
性別
男8女52
日本語学習動機
JFL1
JFL2
男8女52
日本が好きだから
JFL3
男7女50
2(3%)
9(15%)
JFL4
男7女40
13(22%)
男8女52
15(32%)
25(42%)
日本の漫画やアニメが好きだから
55(92%)
59(98%)
57(100%
47(100%)
60(100%)
将来就職に役立つから
5(8%)
25(42%)
32(56%)
35(74%)
50(83%)
日本のことに興味があるから
4(7%)
29(48%)
38(67%)
40(85%)
53(88%)
日本へ留学や旅行にしたいから
15(25%)
34(57%)
41(72%)
41(87%)
55(92%)
日本人とコミュニケーションしたいから
32(53%)
57(95%)
55(97%)
46(98%)
59(98%)
異なる文化を体験したいから
30(50%)
32(53%)
45(79%)
40(85%)
54(90%)
中日両国の漢字はよく似ているから勉
強しやすいから
13(22%)
20(33%)
19(33%)
12(26%)
10(17%)
日本の経済、文化などを勉強したいか
ら
30(50%)
38(63%)
43(75%)
43(91%)
56(93%)
家族や親戚は日本にいるから
1(2%)
1(2%)
1(2%)
0
0
日本語は国際的な重要な言語だから
6(10%)
26(43%)
30(53%)
36(77%)
46(78%)
その他
2(3%)
3(5%)
3(5%)
2(4%)
1(2%)
日本語学習の年数
1年以内
5(8%)
1年以内
53(88%)
2年以内
51(89%)
3年以内
42(89%)
4年以内
53(88%)
1年以上
2(3%)
1年以上
7(12%)
2年以上
6(11%)
3年以上
5(9%)
4年以上
7(12%)
(Yoh 2012: 2)
留学経験
言語行為
0
①朝、日本語の先生に会
うと挨拶するか
0
50(83%)
0
55(92%)
3
56(98%)
13
47(100%
60(100%)
Increase
【例1】Aさん(女)(高校2年生 インタビュー(中国語)2004)
翻訳された漫画でも擬声語の部分は日本語
インターネットで新しい漫画を探す
日本語を学び日本のサイトにいく
漫画やアニメから日本の文化を理解
People
who love and have
(『ちびまるこ』食卓にたくさんの皿が並んでいる
positive
image of Japan
日本の食文化の理解)
(Japanophile)…
(Kudoh 2010)
Increase
2.1 To be able to access directly to Japanese
source
2.2 To encourage people who will have
relationship between Japan and foreign
countries.
It is said…. “300000 Foreign Students Plan”
Study in Japan 2013
Increase
Graph2:
日本留学を本国の友人に勧めるか(滞日期間による違い:帰国留学生)
(Iwao Hagiwara 1988: 192)
Increase
• 質問紙調査(379人対象)1975年前後
• 全体の56%にあたる212名が現在の仕事が何か日本と関
連性をもつと答えている。
• 「日本への留学経験がその後の職業や人生にどの程度役
立っているか?」
→「大いに役立っている」「かなり役立っている」85%
• 「同じ分野を専攻する本国の友人から外国へ留学したいと
いう相談を受けた時に日本への留学を勧めるか?」
→「必ず勧める」「多分勧める」90%
(Iwao Hagiwara 1987: 258-259)
Increase
「元国費留学生の一割程度は、国・地方団体の行政官・国
際機関職員として活躍し、首相を始め大臣、国会議員、対
し(駐日を含め)など、国の中枢で活躍している・・・
日本での生活体験から、視野が広がり、日本や日本人が
好きになり、他の人にも日本留学を勧めるなど、民間親善
大使としての交流促進にも貢献していることから、国費留
学生制度が知日家の養成や私費留学生の拡大にも貢献
している。」
People who love and have
positive image of Japan
(Japanophile)…
(Taniguchi 2011: 2)
Outline
1.Defining Terms
2.Increase
3.Not Increase
4.Analysis
5.Conclusion
Not Increase
3.1People study only for utility needs
3.2For people who have been educated under
anti-Japanese education
Graph3: Purposes of Japanese-Language Study
( Comparison with 2006 Survey)
People who love and have
positive image of Japan
(Japanophile)…
Know a lot about Japan, which
includes both good points and bad
points
(JF 2009)
Not Increase
3.1 People study only for utility needs
3.2 For people who have been educated under
anti-Japanese education
Not Increase
Graph4: Japan Generally Seen Favorably
(Pew Research Center 2009)
Not Increase
「宮崎駿監督作品の大ファンという
北京の20代女性は、「政治は、漫
画やアニメの世界には関係ない」と
突き放した言い方をした。」
(Yomiuri 2006)
Not Increase
「だが、この友好関連の展示に足を止
める参観者はまばらだ。参観した女子
専門学生(20)は『学校では日本の残
虐さを教えられた。もっと日本嫌いに
なった』と話し、男子大学3年生(20)も
『恨みがあるからこそ記憶が残る』と
厳しい口調で言った。」
People who love and have
positive image of Japan
(Japanophile)…
(Yomiuri 2007)
Outline
1.Defining Terms
2.Increase
3.Not Increase
4.Analysis
5.Conclusion
Analysis
Increase
2.1 To be able to access directly to Japanese
source
2.2 To encourage people who will have
relationship between Japan and foreign
countries.
Increase
「その国の国民に『日本語』を通じて直接的・・・
に働きかけることで、日本に対する理解を深め
たり、イメージを向上させたりすることができ、そ
れが日本の政策への支持や日本人の海外で
の安全確保につながります。」
(MFAJ 2009)
Analysis
“If Japan truly exports its wide array of anime
and manga, foreign fans will discover that the
content ranges from kawaii (super cute) to
hentai (sexual perversion) interlaced with
violence and dark apocalyptic visions.”
(Grave 2011: 413)
Analysis
Increase
2.1 To be able to access directly to Japanese
source
2.2 To encourage people who will have
relationship between Japan and foreign
countries.
Analysis
“300000 Foreign Students Plan”
Study in Japan 2013
Analysis
「元国費留学生の一割程度は、国・地方団体の行政
官・国際機関職員として活躍し、首相を始め大臣、国
会議員、対し(駐日を含め)など、国の中枢で活躍して
いる・・・
日本での生活体験から、視野が広がり、日本や日本
人が好きになり、他の人にも日本留学を勧めるなど、
民間親善大使としての交流促進にも貢献していること
から、国費留学生制度が知日家の養成や私費留学生
の拡大にも貢献している。」
(Taniguchi 2011)
Analysis
Graph6: 日本人のイメージ(日本語能力による違い: 帰国留学生)(1975)
(Iwao Hagiwara 1988: 212)
Analysis
Graph5: 日本人のイメージ(日本語能力による違い:在日留学生)(1975)
(Iwao Hagiwara 1988: 212)
Analysis
「在日留学生の場合には、日本での滞在が長く
なるにつれて日本社会の閉鎖性を強く感じ、外
国人に対する日本人の態度、偏見や差別と
いったことに生涯を感じやすくなる傾向が一貫
してあらわれている。」
(Iwao Hagiwara 1988: 166)
Analysis
Not Increase
3.1 People study only for utility needs
3.2 For people who have been educated under
anti-Japanese education
Figure1: Purposes of Japanese-Language Study
( Comparison with 2006 Survey)
(JF 2009)
Figure1: Purposes of Japanese-Language Study
( Comparison with 2006 Survey)
(JF 2009)
Analysis
Not Increase
3.1 People study only for utility needs
3.2 For people who have been educated under
anti-Japanese education
Analysis
Figure 2 Japan Generally Seen Favorably
(Pew Research Center 2009)
Analysis
“this model of soft power place the nation in the
center, takes the unilateral perspective of the
nation, and regards pop culture as a tool for
persuasion in international politics….
Japanese pop culture does not wash away
negative memories of the past, but it has been
creating positive memories across East Asia.”
(Nakano 2008: 120,125)
Analysis
Increase
2.1 To be able to access directly to Japan
2.2 To encourage people who will have relationship
between Japan and foreign countries
Not Increase
3.1 People study only for utility needs
3.2 For people who have been educated under antiJapanese education
Outline
1.Defining Terms
2.Increase
3.Not Increase
4.Analysis
5.Conclusion
Conclusion
Increasing the Number of Foreigners Learning
Japanese:
It will not increase “the number of people who
are pro-Japanese and knowledgeable about
Japan”
Outline
1.Defining Terms
2.Increase
3.Not Increase
4.Analysis
5.Conclusion
Thank you for your
listening!!
Questions?