Document

初級ミクロ経済学
-試験について&宿題-
2015年1月9日
古川徹也
2015/01/09
1
成績評価



期末試験:60%
持ち込み可 電卓不可
宿題(5回):20% ← 終了
各回4点満点で採点。「名前だけ」のような
ものは零点である。
復習問題(1月16日締切):20%
2015/01/09
2
期末試験の変更点について
今回から試験問題をかなり変更した。主な変
更点は,4択問題,計算問題で「理由」を書
く欄をもうけたことである。
 これによって,
(a)選択が不正解であっても,理由によって中間
点が付く可能性がある,
(b)正解を選んでも,理由に誤りがあれば減点さ
れる可能性がある。

2015/01/09
3
試験問題について(1)
大問8つ
1.需要・供給曲線が与えられたときの市場均
衡を求める問題(4択。計算過程必要)
2.需要の価格弾力性を求める問題(4択。計
算過程必要)
3.生産者行動理論。MC,AC,AVCについて理
解しておく必要あり。
4.独占について(計算問題)

2015/01/09
4
試験問題について(2)
5.利得行列の支配戦略均衡を求める。
6.消費者行動理論。制約条件のもとでの効
用最大化,所得効果・代替効果について。
7.パレート効率性について。
8.ノーヒント
2015/01/09
5
第5回
練習問題
1
下の利得行列で表されるゲームについて,以下【
文章】にある[ 1 ]から[ 8 ]にあてはまる記号・数
字を,解答欄に記入しなさい(同じ記号・数字が
複数入ることがある)。なお,各マスでの数字は
,左側がプレイヤーAの利得,右側がプレイヤー
Bの利得である。
2015/01/09
6
第5回
練習問題
1
プレイヤーB
プレイ
ヤーA
2015/01/09
戦略B1
戦略B2
戦略A1
-2,-2
7,-5
戦略A2
-5,7
2,2
7
第5回
練習問題
1
【解答】最初にAの選択(戦略)を考える。BがB1
をとると仮定すると, Aの最適な反応は[A1]とな
る。次にBがB2をとると仮定すると,Aの最適な反
応は[ A1 ]となる。次に,Bの選択を同様にして考
えると,Bの最適な反応は,AがA1のときは[ B1 ]
,A2のときは[B1 ]となる。したがって均衡(ナッ
シュ均衡,あるいは支配戦略均衡)は,Aは[ A1 ]
をとり,Bは[ B1 ]をとる。また均衡での利得は,
Aが[ -2 ],Bが[-2 ]である。
2015/01/09
8
第5回
練習問題
2
下の利得行列が「囚人のジレンマ」の状況
をあらわすように,Xにあてはまる自然数を
答えなさい。またそれが囚人のジレンマを
表していると言える理由を説明しなさい。
2015/01/09
9
第5回
練習問題
2
プレイヤーB
戦略B1
戦略B2
戦略A1
X,X
1,7
戦略A2
7,1
2,2
プレイヤーA
2015/01/09
10
第5回
練習問題
2
【解答例】X=5(2<X<7の数であればなんで
もよい)
囚人のジレンマのポイントは,「支配戦略
均衡がパレート非効率的である」という点
である。つまり,(1)支配戦略の組み合
わせが存在する,(2)支配戦略均衡で得
られる利得よりも,両プレイヤーにとって
大きな利得が得られる戦略の組み合わせが
存在する,ということである。
2015/01/09
11
第5回
練習問題
3
次のような「ゲームの木」を考える
(1)プレイヤー:「Aさん」と「大工」
(2)手番:「Aさん」が先手,「大工」が後
手
(3)戦略
Aさん:「(大工に家を建てることを)依頼す
る」「依頼しない」の2つがある。
大工:Aさんが「依頼する」を選んだときのみ
大工の選択となり,「きちんと(した家を建
てる)」「手抜き(をする)」の2つがある。
2015/01/09
12
第5回
練習問題
3
(4)利得:
(a) Aさんが「依頼しない」を選んだらゲー
ム終了,両方とも0
(b) Aさんが「依頼する」を選び,大工が「
きちんと」を選んだら,両方とも10
(c) Aさんが「依頼する」を選び,大工が「
手抜き」を選んだら,Aさんは-10,大工
はX
2015/01/09
13
第5回
練習問題
3
このとき,実際にゲームの木を解答欄に記
入しなさい。またXの大きさに関して場合分
けをして,バックワードインダクションの
解を求めなさい。そのとき,得られた結果
について,できるだけ現実的な解釈を加え
なさい。
2015/01/09
14
第5回
練習問題3
Aさん, 大工
きちんと
10, 10
大工
依頼する
手抜き
Aさん
-10, X
依頼しない
0, 0
2014/12/19
15
第5回
練習問題
3
バックワードインダクションの解
(1)X<10のとき
大工は「きちんと」を選ぶので,Aさんは
「依頼する」を選ぶ。したがって,「依頼
する」「きちんと」が解。
(2)X>10のとき
大工は「手抜き」を選ぶので,Aさんは「
依頼しない」を選ぶ。したがって,「依頼
しない」「手抜き」が解。
2015/01/09
16
第5回
練習問題
3
保証制度のようなものがなく,大工にと
って「手抜き」をするほうがメリットが
大きい場合,そもそも大工に依頼する人
がいなくなるので,両者にとってデメリ
ットとなる。
保証制度のようなものがあれば,大工は
手抜きをするとかえって損害となる。し
たがって,Aさんも安心して大工に頼める
ことになり,両者にとってメリットとな
る。
2015/01/09
17