平成22年度診療報酬改定のポイント ~ 基 礎 編 ~ 平成22年 3月 5日 有限会社メディカルサポートシステムズ 認定医業経営コンサルタント 第5590号 細 谷 邦 夫 平成22年度診療報酬改定の基礎 診療報酬改定とは 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 診療報酬改定 診療報酬(医科・調剤・歯科) 2年に一回 介護報酬 3年に一回 制度の改定 医療保険制度 介護保険制度 法令の改定 医療法など 3 診療報酬改定時の留意事項 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 点数の資料について 2月中旬の中医協答申 点数や文言の修正の可能性有り 3月上旬の官報告示 点数の確定 詳細な算定基準の明示 いわゆる白本(青本)の発行 レセプトの記載方法などは4月に入ってから 改定資料は翻訳が必要 ○○の適正化 = 引き下げ ○○の見直し = 引き下げや修正 ○○の評価 = 引上げ 4 診療報酬改定時の留意事項 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 レセコン・電子カルテの準備 ベンダからの情報、送付物等に注意 3月末に各ベンダより修正プログラム等が配布 4月末にはレセプト発行のための修正プログラムが 配布 更新プログラムは手順書通りに メーカーによっては更新プログラムを実施するタイミ ングが色々ある 3月31日に行う作業 4月1日の窓口開始前に行う作業 点数は更新されているか確認 5 過去の診療報酬改定の推移 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 平成12年4月 ▲0.2%(+1.9、▲1.6、▲0.1) 介護保険制度創設 平成13年 老人に定率制導入 平成14年4月 ▲2.7%(▲1.3、▲1.3、▲0.1) 平成16年4月 ▲1.0%(±0、▲0.9、▲0.1) 平成18年4月 ▲3.16%(▲1.36、▲1.6、▲0.2) 平成20年4月 ▲0.82%(+0.38、▲1.1、▲0.1) 平成22年4月 選挙前はプラス4%とも言われていたが・・・ 6 平成22年度改定率 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 全体改定率 診療報酬本体 +1.55% 医科 +1.74% +0.19% 入院 +3.03% 外来 +0.31%) 歯科 +2.09% 調剤 +0.52% 薬価・材料 ▲1.36% 薬価 ▲1.23% (薬価ベース ▲5.75%) 材料 ▲0.13% 7 平成22年度改定を読み解くために 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 10年ぶりのプラス改定 手放しで喜べるのか? マニフェストの内容 改正医療法との整合性 次回改定を見据えて 次回改定に向けたメッセージを受け取る 介護報酬改定を意識する 制度等には大きな変更無し 後期高齢者医療制度について 消防法改正 8 平成22年度改定のキーワード 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 後方病床の確保 患者の受入により急性期病床を確保 連携 医療機関同士の連携は言うまでもなく 介護保険との連携 介護事業所、介護職種との連携 介護保険制度の基礎知識 院内連携(チーム医療) 加算の乱立 療養担当規則の変更 9 平成22年度改定のキーワード 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 診療報酬以外の変更点に注意 療養担当規則 明細書 処方せん様式 後発医薬品 調剤報酬 変更調剤 調剤レセプト様式 10 医療と介護を考える上でのキーワード 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 平成24年(2012年) 診療報酬と介護報酬のW改定 介護療養病床の問題 平成37年(2025年) 誰も見たことの無い超高齢社会 年間死亡者数の3/4が後期高齢者? 11 地域包括ケアシステム 次 期 W 改 定 の 方 向 性 キーワードは『生活の場』 医療も介護も含めた『地域包括ケア』 今更だが連携の重要性 概念は一次医療圏 在宅療養支援診療所 ケアマネージャー MSW 訪問担当看護師 等 そもそもの『地域連携』の再構築 注目されているサービス 小規模多機能型居宅介護 外付けのサービス 12 平成22年度診療報酬改定の骨子 改定の基本方針 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 重点課題 救急、産科、小児、外科等の医療の再建 病院勤務医の負担の軽減 (医療従事者の増員に努める医療機関) 4つの視点+1 充実が求められる領域を適切に評価していく視点 患者からみて分かりやすく納得でき、安心・安全で、 生活の質にも配慮した医療を実現する視点 医療と介護の機能分化と連携の推進等を通じて、質 が高く効率的な医療を実現する視点 効率化余地があると思われる領域を適正化する視点 後期高齢者医療の診療報酬について 14 平成21年12月8日 社会保障審議会 医療保険部会・医療部会 充実が求められる領域の視点 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 がん医療の推進について 認知症医療の推進について 感染症対策の推進について 肝炎対策の推進について 質の高い精神科入院医療等の推進について 歯科医療の充実について 手術以外の医療技術の適正評価について イノベーションの適切な評価について 15 医療の透明化と質向上の視点 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 医療の透明化に対する評価について 診療報酬を患者等に分かりやすいものとすること に対する評価について 医療安全対策の推進について 患者一人一人の心身の特性や生活の質に配慮し た医療の実現に対する評価について 疾病の重症化予防について 16 医療介護の連携と機能分化の視点 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 質が高く効率的な急性期入院医療等の推進につ いて 回復期リハビリテーション等の推進について 在宅医療の推進について 訪問看護の推進について 在宅歯科医療の推進について 介護関係者を含めた多職種間の連携の評価につ いて 調剤報酬について 17 効率化推進の視点 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 後発医薬品の使用促進について 市場実勢価格等を踏まえた医薬品・医療材料・検 査の適正評価について 相対的に治療効果が低くなった技術等の適正な 評価について 18 後発医薬品の使用促進 効 率 化 推 進 の 視 点 調剤基本料の後発医薬品調剤体制加算の要件変 更 (処方せんベースでの後発医薬品の調剤率 30%以上) 数量ベースでの後発医薬品の使用割合で規定 使用割合が20%以上、25%以上及び30%以上の場 合に段階的な加算を適用 25%以上及び30%以上の場合を重点的に評価 19 【参考】後発医薬品使用促進1 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 後発医薬品の割合(平成20年社会医療診療行為別調査結果概況から) 入院 院内処方 院外処方 薬剤点数 5.6% 9.7% 6.2% 薬剤種類数 17.3% 25.0% 18.3% 薬効分類別 薬剤点数 血液・体液用 薬が最多 循環器官用薬が最多 大阪府門真市の取り組み(11月から) 「ジェネリック医薬品の利用促進通知サービス」 後発医薬品に変更時の自己負担差額シミュレーション 国保レセの高血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病での長期疾 病患者を対象としてスタート 20 【参考】後発医薬品使用促進2 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 前ページ通知の保険者の取り組み ジェネリック紹介カードの配布 被保険者に対しての啓蒙活動 医療費節減に役立つ 新薬と同等の効き目・低価格 (出展:日本私立学校振興・共催事業団) 21 【参考】その他 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 病院での後発医薬品使用状況 DPC施行病院などでは後発医薬品を使用する ことから、持参薬として診療所で長期処方をし てもらう方向にシフト 診療録等の保存を行う場所 医療情報ネットワーク基盤検討会(11/2) 「民間事業者等との契約に基づいて確保した 安全な場所」に改訂 • 各種ガイドラインを遵守することが大前提 22 【参考】その他 診 療 報 酬 改 定 の 方 向 性 レセプトオンライン請求 完全義務化から「努力義務」へ 手書きレセプトの医療機関は義務では無く努力 義務とする(手挙げ方式) レセコン、電子カルテ使用の医療機関はオンラ インだけでなく電子媒体での請求でも可 電子化の際の補助金 平成21年度のみ 平成21年5月29日から平成22年3月31日 契約分までが対象 23
© Copyright 2024 ExpyDoc