レポート課題#2の考え方 2010年10月7日 藤田 健 1 このファイルの役割 • 本日の合同ゼミの後に「レポート#2」について、 いくつか質問が出ました。このファイルでは、スラ イド3以降で、個別のQ&Aと設問3~4に関する 考え方を提示します。 • なお、レポート#2の出題意図は、「政策・施策に あわせた観光パッケージ・ツアー商品を開発して みる」ことです。つまり、今回のレポートでは、み なさんにツアー商品を作るための頭の体操をし てもらっているのです。 2 一般的なQ&A(その1) • Q1:「レポート#2」はチームで1つ提出すれ ばよいのですか? • A1:はい、そうです。チームで1つのレポート を作成して下さい。ただし、すべてをひとりに 任せるのではなく、チームワークでレポートを 作成して下さい。特に設問3~4を分業すると、 レポート作成に失敗しますので、注意が必要 です。 3 Q&A(その2) • Q2:このレポートで作ったツアー商品が、最後の 研究報告会までつながる素案になるのですか? • A2:もちろん、そうなる商品案もあるかもしれま せん。しかし、今回、初めて作ったツアー商品が、 最後の研究報告会まで生き残るとは思えません。 これから何度も別のツアー商品を考えたり、ブ ラッシュアップを重ねたりして、より良いツアー商 品を作っていきます。そのため、今回提出するレ ポートで、すべてが決まるわけではありません。 安心して、面白いアイデアを出してください。 4 Q&A(その3) • Q3:山口市の観光政策をしっかりと学びたい のですが、何か良い資料はありますか? • A3:山口市の観光政策そのものの資料は、 山口市のWebページに公開されています。U RLは以下の通りです。PDFファイルを分割ダ ウンロードし、読んでみてください。 http://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/ keizai/kankou/kankoukeikakusakutei.html 5 課題3に関するQ&A 課題3.上記2.のそれぞれの政策・施策に役立つと思 われる観光資源を列挙してみて下さい。 – そのとき、『やまぐち本』を参考にするとともに、さまざまな 観光資源をうまくグループにわけるなどして、山口市の政 策・施策と観光資源がリンクするように、図表などを用い てわかりやすく整理してみて下さい。もちろん 『やまぐち 本』に掲載されていない観光資源を取り入れても構いま せん。 • Q4:「政策・施策に役立つ観光資源を考えたり、政策 と観光資源を結びつけたりしなさい」という設問ですが、 何をどう考えたり、何と何をどう結びつけたりすればよ いのか、悩んでいます。→回答は次のページ以降。 6 A4.政策・施策と観光資源の結びつけ方 • 講演会配付資料のスライド22~31が、山口市の観光政策・施策に あたります。たくさんの政策・施策があるのですが、そのなかから 「着地型観光パッケージ・ツアー商品」を作ることで達成できそうな 政策・施策を選んで下さい。(本スライド9の図中、選択条件①) • 例えば、スライド27「④訪日外国人の誘客促進」という施策は、 「パッケージ・ツアー」があれば、少しは実現できそうですよね。こ のような考え方で、いくつかの政策・施策をレポートで検討するべ き候補とします。最低2つの政策・施策は取り上げてください(課題 4と関連するから)(本スライド9の図中、オレンジ色の右向き矢印) • 当然、すべての施策を「パッケージ・ツアー」で実現できるわけでは ありませんから(実現できないものもたくさんあります。例:快適な 観光空間作り)、該当しない施策には一切触れなくても結構です。 • 「④訪日外国人の誘客促進」についてもう少し話を進めましょう。 次に、「訪日外国人」を増やすことができそうな観光資源を『やまぐ ち本』から出来るかぎり取り出して、リストアップ(列挙)します(本 スライド9の図中、選択条件②)。もちろん『やまぐち本』以外から取 りあげてもでも構いません。 • ここまでできれば、課題3.の解答のひとつになります。 7 【補足】課題4の考え方 • 課題3の解答(政策に対応した観光資源のリストアッ プ)ができれば、それぞれの政策・施策を実現できる ような「着地型観光パッケージ・ツアー商品」を作って みて、そのツアー商品の内容を文章や図で説明して 下さい。 – 複数の政策・施策についてそれぞれ観光資源をリストアッ プしているわけですから、「パッケージ・ツアー」は最低2 つはできることでしょう。 – ただし、完成したパッケージ・ツアーの内容を見て、マーケ ティング面での特徴をよく検討してください。設問4の但し 書きに書いてある(1)~(3)の内容をよく検討し、パッケージ ツアー商品に説明を加えることが求められます。 8 課題3~4の関係性 :政策・施策にあわせた観光商品開発演習 ④訪日外国人 の誘客促進 山口市 の政策・ 2つ以上 施策 選ぶ (本日の 講演) ・・・・ 選択条件①:ツアー 商品があれば、実 現できる政策・施策 かどうか? この範囲が課題3. 役立ちそう な観光資源 ・瑠璃光寺 ・雪舟邸・・・ 役立ちそう な観光資源 ・阿東町のり んご園 ・・・ 観光資源を組 み合わせて、 着地型パッ ケージ・ツアー 商品を作って みる。 〃 選択条件②:それぞ れの政策を実現する ために役立ちそうな 観光資源は何か? ここが課題4 9 【重要】レポート提出時の要件 • レポートのファイル名には必ず冒頭にチーム 名を入れてください。例:「HighAction_レポー ト2.doc」「ちぃむれんたかぁ・レポート2.docx」 • レポート用紙の冒頭(1ページ目のはじめ)に は、最低限、①レポートのタイトル,②所属ゼ ミ・チーム名,③メンバー名,④提出日を書い ておいて下さい。 • 以上の条件を遵守して下さい。よろしくお願い します。 10 以上で、レポート#2のQ&Aを 終わります。 2010/10/07アップロード版 11
© Copyright 2025 ExpyDoc