スライド 1

~認知症高齢者に尊敬と共感をもって関わるコミュニケーション法~
日 時 : 平成21年8月26日(水) 13:30 ~ 15:30
会 場 : 石川県地場産業振興センター 本館第5研修室
(金沢市鞍月2-1)
受 講 料 : 4,000円(テキスト代1,000円込み)
賛助会員は3,500円
定 員 : 70名
申込方法 : 裏面の申込用紙でFAX、または支部ホームページからお申込ください。
*テキスト : 「バリデーション 認知症高齢者とのコミュニケーション」(著者 都村尚子氏)
★事業主・雇用管理責任者・介護労働者など多数のご参加をお待ちしています★
◆ バリデーションとは・・・
バリデーションとは、アルツハイマー型認知症および類似の認知症の高齢者とコミュニケーションを行うための方法の一つ
です。認知症の高齢者に対して、尊敬と共感をもって関わることを基本とし、お年寄りの尊厳を回復し、引きこもりに陥らない
ように援助するコミュニケーション法です。
◆ バリデーションを取り入れると・・・
バリデーションは認知症のお年よりだけでなく、ケアワーカーや、お年寄りの介護をする家族にとっても役に立ちます。
◆ バリデーションをうけた認知症高齢者は・・・
・自尊心を取り戻します。
・ストレスや不安が軽減されます。
・言葉または言葉以外の方法でコミュニケーションをとろうとします。
◆ バリデーションを学んだケアワーカーは・・・
・お年寄りとコミュニケーションがとれるようになり楽しくなります。
・お年寄りを理解することで、フラストレーションが緩和されます。
講師
都村 尚子 氏
プロフィール
●臨床教育学博士
●関西福祉科学大学 社会福祉学部福祉学科 准教授
バリデーションの権威
●認定バリデーションティーチャー
認知症の人とのコミュニケーション法として注目のバ
リデーションで、日本の第一人者である都村尚子氏がバ
リデーションとは何かから基本までを分かりやすく解説
してくださいます。
臨床教育学博士でもある氏の指導は説得力抜群で、認
知症の人とのコミュニケーションに関わる皆様の多くの
悩みに対し突破口を開いてくださるものと思います。
主な著書
社会福祉援助技術入門
高齢者福祉論(第3版)
筒井書房
ミネルヴァ書店
介護プラクティスマニュアル
ヘルスシステム研究所
パーソン・センタード・ケアを目指す
認知症ケア
バリデーションで心の扉を開く
(財) 介護労働安定センター石川支部
〒920-0864金沢市高岡町3-20 飛翔ビル10F
TEL076-260-1561・FAX076-260-1562
URL
新元社
ケアワーカーが語るバリデーション
http://www.kaigo-center.or.jp/
新元社