PowerPoint プレゼンテーション

6月 1日 2上世法 ⑷
転換期の法と国家
2 上世法 ⑷
転換期の法と国家
1 統治形態の変遷
国風化=日本化
2 太政官行政の変貌
3 土地制度と国家論
国
風
文
化
の
時
代
1 統治形態の変遷
⑴ 天皇親政 ⇨
公私混淆
中国的天皇(=皇帝)制への転換<もう一つの転換
←上世前期(=過渡期) 皇太子執政・皇后執
>
政
大化2.2 詔 夫君於天地之間、而宰万民、不可独制、要須臣翼、
臣下の補翼を原則←詔勅には太政官の加署が必要
810 蔵人所の設置 ⇨ 側近政治への傾斜
⑵ 摂関政治臣下が摂政・関白として庶政を行う慣例
人臣摂政 ←外戚(私的地位)
摂関常置
cf 太政大臣との区別 (←令制太政大臣の職掌は抽象的)
⑶ 院 政 ① 皇室家長権 ②摂関政治の後身
政治世界における公私混淆
婚姻形態の変化と関連
⑴ 摂関期外戚モデル
外祖父
天皇
女
皇子
(次の天皇)
聟取り婚・妻問い婚
招請婚
⑵ 院 政モデル
上皇
外祖父
天皇
女
皇子
(次の天皇)
嫁取り婚
2 太政官行政の変貌(⇨変遷図)
⑴令外官体制
①蔵人所 機密文書、詔勅に代わる蔵人所宣旨
←少納言局・中務省
②検非違使 京中の非違糺察
→全ての犯罪の専決処断の権限
朝家置此職以来 衛府追捕 弾正糺弾〕
刑部判断 京職訴訟 併帰使庁
③関白・内大臣・中納言・参議・堪解由使 etc.
太政官機構の変遷図
プリントをどうぞ !
⑴令外官体制
⒜ 准令制官職
除目官
官位相当制を確認・推定できるもの
⒝ 任命が 宣旨・詔 によるもの
天皇との私的関係に基づく
別当=太政官人
宣旨職
曲
水
宴
⑵ 政務執行の変化
A 〔政〕 ←朝堂政
朝 政
→旬政→平座
官 政(官結政)
外記政(外記結政)
B 〔定〕 ←議政官会議
御前定
殿上定
↓
陣定 (esp 条事定)
院殿上定(→院評定制)
⑶ 官司請負制
1 高位高官の世襲
壬生狂言
2 国家業務の請負
→家業(家学・家職)の成立
→公家・武家 →中世社会へ
3 家格の固定化→明治維新→現代まで続く
実務官僚:官務(壬生)家・暦道・文章道(年号勘申)・古今伝授
清華(大臣)家
摂関家
武家←兵の家・殺しの上手
天皇家(王家・皇家): 天皇も国家最高の家職
3 土地制度と国家論
⑴ 公地公民制 → 庄園公領制
⇦土地の私有+農民(=公民)の階層分化
田堵・名主→富豪の輩 vs 浮浪の民
⑵ 権門体制 ←権門勢家
権威の機能分化 (政治的・軍事的・宗教的権威)
→法権の分裂→次の時代へ
⑶ 王朝国家 地方の支配方式の変化
地方官(=国司)への委任方式
⑷ 公家政権 中世的王権の成立
政治世界における公私混淆
婚姻形態の変化と関連
今日のひとこと
⑴ 摂関期外戚モデル
外祖父
天皇
⑵ 院 政モデルを
的確に表現して下さい
?!
女
皇子
聟取り婚・妻問い婚
招請婚
嫁取り婚