日本赤十字社社債募集協力のお願い

⃝福祉課より
年 4 月から 児 童 医 療
児童医療費助成に
関するお知らせ
平成
費 助 成 受 給 資 格 証が 新し く な
年 4 月 か ら 、生 活 困
生活困窮者自立支援
事業が始まります。
平成
窮者の支援制度が始まります。
仕事が見つからない、家賃が
▼ 応 募 資 格 = 町に住 所 を 有 す
る
歳以上の方。その他資格
のさま ざま な 活 動 を 円 滑に 行
▼ 募 集 要 項 等 = 募 集 要 項 及び
応 募 用 紙は 健 康 課で配 布し
ているほか町ホームページか
らダウンロードできます。
▼問い合わせ先=
成人健康係
▼ 任期=平成 年3月 日まで 健康課
▼募集人数=2名
ご覧ください。
に 関 する 詳 細 は 募 集 要 項 を
災 害 救 護 活 動や 血 液 事 業 等
56 9121
うために、
ご理解とご協力をお
願いします。
▼募集期間=5月1日︵金︶∼
日︵日︶
※来月の広報誌とあわせて、各
▼募集期間=4月6日︵月︶∼ 9133
5,145円
支払えないなど生活に困ってい
5,000円
日︵火︶
中学校
ります。
今月の休日納税相談
4月
4,630円
自 治 会 あて 、お 知 ら せ を 配
4,500円
る方に対して早期に支援し、貧
小学校高学年
対象者には、3月下旬に新し
0人 0人
4,525円
布します。
死者数
4,400円
困の 連 鎖 を 防 止 する ための 相
9人 18人
小学校中学年
い 受 給 資 格 証 を 送 付い たし ま
負傷者数
4,425円
▼問い合わせ先=
7件 14件
4,300円
談窓口を設置します。
し、自立した生活をしていける
2月
小学校低学年
した。
自立相談支援員を1名配置 日本赤十字社栃木県支部上
等で受診をしたときに、新しい
よ う一人 ひ と りの 状 況に 応 じ 9128
お 子 さんが 県 内の 医 療 機 関
受 給 資 格 証 と健 康 保 険 証 を 提
た支援を行います。
ための施 策 を 協 議 検 討 する 上
三 川 町 健 康づく り 推 進 協 議 会
の委員を募集します。
29
34
27.4.1
広報かみのかわ
上三川町は 平成27年4月29日で 合併60周年を迎えます!
件数
▶問い合わせ先=
55
学校給食センター 1670
日時=4月19日(日)
午前 8時30分∼
11時00分
場所=1階 税務課窓口
連絡先=税務課 納税係
31
1月
改定後
56
現 行
56 9121
町の 総 合 的 な 健 康づく りの
上三川町健康づくり
推進協議会委員募集
⃝健康課より
56
上三川町
交通事故発生状況
改定内容
連絡先=税務課 納税係
三川町分区︵役場福祉課内︶
示 す る と 、保 険 診 療 分の 自 己
▼問い合わせ先=
福祉課
福祉人権係
負 担 金について、窓 口での支 払
いがなくなります。
資を募集します。
各 種 事 業の活 動 資 金である 社
日 本 赤 十 字 社 が 行っている
日本赤十字社社資
募集協力のお願い
56
28
上三川町の学校給食では、
「食の安心・安全」
「地
産地消」を推進するため、できるだけ地元産や国
内産を中心とした食材料を使用しております。
本町では、平成26年4月の消費税引き上げに際
して、学校給食費を据え置いておりましたが、消費
税の適正転嫁という趣旨から、平成27年4月分よ
り次のとおり改定しましたので、お知らせします。
27
新しい受 給 資 格 証が お 手 元 9128
にない方 は 、子 ども・子 育て 係
までご連絡ください。
▼問い合わせ先=
福祉課
子ども・子育て係
9130
56
20
学校給食費改定のお知らせ
27
税 金 の
納め忘れは
ありませんか?
31
お知らせ版
犬・猫に関する相談は県動物愛護指導センターへ
028-684-5458
特定健診・がん検診を
受診しましょう
○
歳になったとき
歳の 誕 生 月の 月 末︵ 1 日 生
まれの方は前月月末︶
に﹁高齢受
4 月 1 日よ り 実 施 要 綱が改
三 川 町では 本 年 度よ り 介 護 予
介 護 保 険 法 が 改 正 さ れ、上
介護予防・日常生活
支援総合事業が
始まります。
﹁高齢受給者証﹂
は医療費の自
正され、後見等業務の報酬を支
上三川町成年後見制度
利用支援事業実施要綱
が改正されました
がん検診等を実施いたします。
己負担割合を示す証明書です。
防・日 常 生 活 支 援 総 合 事 業 が
給者証﹂を郵送します。
年度健康診査のご案
払 う 事 ができ ない被 後 見 人 等
﹁平成
歳の 誕 生 日の 翌 月︵ 1 日 生
内﹂を4月下旬に対象者世帯に
まれの方はその月︶
から、お医者
次の すべてに 該 当 す る 場 合
して参ります。
の多 様で 効 果 的 な 事 業 を 実 施
要 介 護 状 態 とな ら ないため
始まります。
お送りします。
齢受給者証の2枚を提示するよ
必ず内容をご確認いただき、 さんにかかる と き 、保 険 証 と 高
ご 自 身の 健 康 管 理のた めに 健
は 扶 助の対 象 となる 可 能 性が
ありますので、お問い合わせく
ビスは変わらず実施されるとと
しくは地域包括支援センターに
事業開始後もこれまでのサー
歳になったとき
ださい。
うになります。
○
歳の 誕 生 日の 概ね 1 週 間
もに、町で 実 施 している 介 護 予
診を受けてください。
歳 以 上の 人につ き まして
は、6月下旬に個別通知をお送
○被後見人等︵被後見人、被保
前に﹁ 後 期 高 齢 者 医 療 被 保 険
防の 事 業も 利 用できま す。町も
りします。
佐人及び被補助人︶
である
者証﹂を郵送します。
歳 以 上の者
○ 被 後 見 人 等が 生 活 保 護 受 給
2に 認 定 さ れている 方 もこれ
な お 、既に要 支 援 1 、要 支 援
お問い合わせください。
高 齢 者 医 療 被 保 険 者 証 ﹂1 枚
者及びこれに準じる者である
である
を提示するようになります。
上三川町地域包括支援センター
5513
9102
保険課
高齢者支援係
▼問い合わせ先=
たらご相談ください。
すが、
ご不 明 な 点がございまし
ネ ジャーか らご 案 内 が あ り ま
等については今年度中にケアマ
けることができます。お手続き
まで 同 様の サ ービ ス を 使い 続
▼問い合わせ先=
保険課
国保年金係
9102
保険課
高齢者支援係
▼問い合わせ先=
が選任されている
○ 後 見 人 等に 親 族でないもの
お医者さんにかかるとき﹁後期
歳の 誕 生 日 当 日 か ら は 、 ○ 被 後 見 人 等 が
▼問い合わせ先=
9133
⃝保険課より
歳からの医療制度
歳の方は、前年の
るようになりました。
に対し、町が報酬分を扶助でき
今年度も7月から特定健診・
70 70
70
75 75
75
国 保 に 加 入 し てい る 方の う 9134
ち、 歳から
所得に応じて医療費の自己負担
割合が変わります。
また、 歳に
は、 歳を過ぎると後期高齢者
た だし一定の障がいがある 方
医療を受けることになります。
な る と 後 期 高 齢 者 医 療 制 度で
75
上三川町は 平成27年4月29日で 合併60周年を迎えます!
27.4.1
広報かみのかわ
35
56
56
74
65
27
56
医療制度の適用を受けることが
56
70
70
65
できます。
56
75
健康課
成人健康係
【犯罪被害相談日時】平日午前10時∼午後4時 費用=無料
連絡先:被害者支援センターとちぎ 028-643-3940
火災情報は…………… 53 7311へ
⃝産業振興課より
ますので、興味のある方はぜひ
了生には、修了証書が交付され
▼申込方法=4月
▼受講料=無料
▼場所=栃木県庁本館会議室
日︵月︶
ま
ご参加ください。
⃝都市建設課より
町営住宅入居者募集
2DK
3戸
▼募集住宅=
く だ さい。な お 、申 込 者 多 数 下町第一 でに 産 業 振 興 課へ申 し 込 み
活 動に積 極 的に取 り 組 む 意
の場合は選考となります
▼ 対 象 者 = 町 内 在 住で消 費 者
欲のある方、
または消費者活
平成 年度栃木県
消費生活リーダー
養成講座受講生の募集
栃 木 県 消 費 生 活センタ ーで
動に関心のある方で、全日程
産業振興課
商工振興係
▼受付期間=4月1日︵水︶∼
日︵水︶︵土曜日、日曜日及
び祝日を除く。︶
▼家賃月額=
下町第一
2DK︵昭和 年築︶
ので、
ご協力をお願いします。な 10、800∼21、300円
お 、緑の募 金 は 、公 共 施 設 等の 3DK︵昭和 年築︶
都市建設課
管理係
▼問い合わせ先=
敷金が必要です。
※入居には、家賃の3か月分の
ります。
※ 入 居 者の 年 収 等によ り 決ま
緑 化 、県 民 参 加による 森 林・み 12、400∼24、300円
どりづくり運動を充実し、緑に
親しみ 健 全で 豊か な 心 を 育 む
環境づくりを進めるものです。
▼募金期間=5月6日︵水︶∼
日︵金︶
▼問い合わせ先=
9146
36
27.4.1
広報かみのかわ
上三川町は 平成27年4月29日で 合併60周年を迎えます!
3DK
2戸
は、地域において消費生活に関
を受講可能な方。
9150
﹁緑の募金﹂
の
ご協力のお願い
年 度も 自 治 会 を 単 位 10、00∼20、500円
とし た 募 金 活 動 を 実 施しま す 2DK︵昭和 年築︶
平成
15
▼問い合わせ先=
する 普 及 啓 発ができる 消 費 生
▼募集人数=2名程度
時
月までの
日 間で 、時 間 は 午 前
▼ 期 間 = 5 月か ら
活 リ ー ダーの養 成 を 目 的 とし
た 講 座の 受 講 生 を 募 集 してい
ます。
▼ 内 容 = 消 費 生 活に関 する 基
から午後3時まで
害か ら 守る ための 寸 劇 な どを
礎 知 識 を 習 得 する ための講
また、高齢者を悪質商法の被
実施している団体に加入し、活
義・実習など
10
動することもできます。講座修
50
13
産業振興課
農産園芸係
56
11
56
27
9138
56
29
12
町は国の「地域活性化・地域住民生活等緊急支援交
付金」を活用し、上三川町商工会に加入する店舗で使
用できる12,000円分の商品券を10,000円で販売し
ます。
使用できる店舗一覧や購入方法等の詳細は広報5
月号と一緒に配付するチラシでお知らせいたします。
▶販売方法=予約販売
▶購入対象者=上三川町民
▶購入限度額=1世帯3万円まで
▶予約受付期間=5月中旬から6月下旬まで
▶発売日=8月上旬
▶使用期限=発売日より6か月間(以後無効)
▶商品券取扱い=上三川町商工会
▶問い合わせ先=
56
上三川町商工会 2206
56
産業振興課 商工振興係 9150
52
53
27
20%プレミアム付き
「かみたんプレミアム商品券」を発売します。
⃝その他の機関より
中 小 企 業で 働 く 方 や そのご
⃝生涯学習課より
地 域の農 業の将 来 像 を 考 え
家 族 が 加 入 している 健 康 保 険
平成 年度
﹁協会けんぽ﹂
の
保険料率のお知らせ
次 代の栃 木 県 を 担 う 人 間 性
た時、集落での合意形成に基づ
利用権設定等
促進事業について
豊かで 地 域に貢 献 する 実 践 的
いた地域の担い手への農地集積 ﹁ 協 会けんぽ 栃 木 支 部 ﹂
の健 康
小山広域保健衛生
組合からのお知らせ
一般 廃 棄 物 処 理 委 託 訴 訟に
関 する 検 証 委 員 会 報 告 書 を 公
表いたします。
下 記の ア ドレスでご 覧 頂 け
ます。
年 4 月よ り 3 5 0 円 /
0285︵22︶3228
上三川町は 平成27年4月29日で 合併60周年を迎えます!
栃木県次世代人材
づくり事業参加者募集
な若者・女性リーダーの人材づ
詳しい内容は
護 保 険 料 率が 平 成 年 5 月 納
http://www.city.oyama.toch
付 分 よ り 現 行の 1・ % か ら
igi.jp/kouiki/soumuka/kekk
1・ %へ引き下げになります。
a.html
▼問い合わせ先=
保険料率は据え置きですが、介
が重要になってきます。
進めています。
て﹁ 利 用 権 設 定 等 促 進 事 業 ﹂を
り が 安 心 してできる 制 度 とし
農業公社では、農地の貸し借
くりを行います。
年7月∼
年2月までの間、合計
年4月1日現
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/ 小山広域保健衛生組合
でご確認ください。
総務課
総務課
小山広域保健衛生組合
▼問い合わせ先=
せください。
域 保 健 衛 生 組 合へお 問い 合 わ
購入をご希望の方は、小山広
袋で販売を再開します。
平成
汚 泥 発 酵 肥 料﹁ すく すく 君 ﹂を
︵し 尿 処 理 施 設 ︶
で生 産される
小 山 広 域 ク リ ーンセンタ ー
汚泥発酵肥料
﹁すくすく君﹂
の
販売再開のお知らせ
0285︵22︶2809
営の 規 模 拡 大 を 図 り たい。﹂
こ
028︵616︶1691
︵協会けんぽ︶
▼問い合わせ先=
56
第11回栃木県障害者
スポーツ大会の参加選手の募集
全国健康保険協会栃木支部
んな時は、お気軽に農業公社ま
︵公財︶上三川町農業公社
▼問い合わせ先=
でご相談ください。
﹁ 農 地 を 貸 し たい。﹂﹁ 農 業 経
27
72
▼研修期間=平成
平成
日間予定
▼対象=平成
原則満
歳 未 満の 男 女
歳未満の女性
マ 別 研 修 、県 外・県 内 研 修 、
フォローアップ研修
▼ 経 費 = 研 修 直 接 経 費︵ 研 修
費・訪 問 地 活 動 費・航 空 運 賃
等 ︶は 無 料 。直 接 経 費 以 外の
個 人 的 経 費︵ 食 事 代・研 修 会
日︵月︶∼
場への交通費等︶
は個人負担。
日︵金︶
▼募集期間=4月
5月
▼問い合わせ先=
生涯学習課
生涯学習係
▶期日=9月27日(日) ▶会場=栃木県総合運動公園等
▶対象者=平成27年4月1日現在で満
12歳以上の方
▶申込期間=5月15日(金)∼5月29日(金)
▼研修=スキル習得研修、テー 4312
歳以上
原則満
︵全日制高校生を除く︶
歳以上
若 者 リ ー ダー 部 門
在、次に該当する方
27
40
66
9159
27
27
20
27.4.1
広報かみのかわ
37
27
▶大会期日=10月24日(土)∼26日(月)
▶申込期間=4月21日(火)∼5月13日(水)
▶問い合わせ先=
福祉課 福祉人権係
56
9128
28
22
56
58
第15回全国障がい者スポーツ大会
(紀の国わかやま大会)
派遣選手の募集
11
18
30
女 性 リ ー ダー 部 門
【交通事故巡回相談】日時=4月8日
(水)
費用=無料
連絡先:栃木県交通事故相談所 028-623-2188
【とちぎ子ども救急電話相談】お子さんが急な病気やけがで心配なとき…
028-600-0099 又は♯8000 【月∼土曜日】
午後6時∼翌朝8時 【日・祝日】
午前8時∼翌朝8時
(24時間)
平成 年度
国税専門官採用試験
∼大学卒業程度∼
年4月2日∼平成6
27
︻インタ ー ネット 申 込みができ
ない場合︼郵送又は持参
○上記以外の問合せ
関東信越国税局人事第二課
048︵600︶3111
内線
2097
試験係
4 月 1 日︵ 水 ︶
・4 月 2 日 ︵
http://www.kenou-photoco
日︵月︶
まで
︶をご覧ください。
n.tochigi.jp
▼応募期間=4月1日︵水︶
か
ら8月
▼ 応 募 資 格 = どな たでも 応 募
作品まで。
可 。た だし 、応 募 作 品 数は お
一人様
▼ 応 募 方 法 =デ ジ タルフォト
コンテストホームページの応
募フォームにて、必要事項記
入の上応募してください。
31
○受付期間
︵木︶※通信日付印有効
▼試験日=
県央地域デジタル
フォトコンテストを
開催します
栃 木 県の 中 央 を 東 西に 貫 く
県央地域には、様々な花の名所
10
▼受験資格=
●昭和
60
第1次試験日
6月7日
︵日︶
日
14
年4月1日生まれの方
7月
日︵ 水 ︶
のいずれか
第2次試験日
︵ 火 ︶∼
第 1 次 試 験 合 格 通 知 書で指
定する日時
や体験施設、
イベントなど魅力
▼問い合わせ先=
▼問い合わせ先=
域分科会事務局
的な場所が数多くあります。そ 栃木県DC誘致部会県央地
ん な 県 央 地 域の 魅 力 を 撮 影 し
○イ ンタ ー ネット 申 込 み に 関
する問合せ
22
●平成6年4月2日以降生ま れの方で次に掲げる方
28
① 大 学 を 卒 業し た 者 及び 平 成
年 3 月までに大 学 を 卒 業
する見込みの方
② 人 事 院が ①に掲 げる 方 と同
等の資格があると認める方
028︵632︶2455
心 配 ご と 相 談
日時=毎週水曜日 午前9時∼正午
(第5水曜日、
祝日を除く)
場所=上三川いきいきプラザ
共用相談室
内容=日常生活上に生じる心配ごと、
困りごとなど
問い合わせ先=
上三川町社会福祉協議会
56 3166
てご 紹 介 頂 く た めのデ ジ タル 日時=4月19日
(日)
午前10時∼午後1時(1人20分)
場所=上三川いきいきプラザ
共用相談室
相談員=栃木県弁護士会弁護士
申込期間
(予約制)
=4月1日
(水)
∼17日
(金)
費用=無料
連絡先=福祉課 福祉人権係
FAX 56
56 9128 6868
人事院人材局試験課
談
▼申込方法等=
相
フォ トコンテ スト を 開 催 し ま
律
03︵3581︶5311
法
す。皆様ふるってご投稿下さい。
な お 、詳 細 は 特 設 ペ ー ジ
お の ざき よう こ
▶相談員=小野﨑 洋子 相談員
▶問い合わせ先=
福祉課 福祉人権係
56 9128
地域住民の生活上の相談、
人権にかかわる相談に応じます。
(土)
▶日時=4月11日
午前10時∼正午
▶場所=東館南集会所
︻原則︼
インターネット申込み
談
内線
2332
相
保
○受付期間
隣
日︵月︶[受信有効]
開催日=4月28日
(火)
5月24日
(日)
相談時間=午前9時∼正午
(1人あたり1時間)
場所=上三川いきいきプラザ
共用相談室
※事前予約が必要です。
▶問い合わせ先=
健康課 成人健康係
56 9133
13
4月1日︵水︶午前9時∼4
月
こ こ ろ の 相 談
上三川北地域福祉センターカレンダー
開館時間=午前8時30分∼正午、
午後1時∼5時(●印は休館日)
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
4
5
6
7 8
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
月 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
日 月 火 水 木 金 土
1 2
5
3
4
5 6
7
8
9
10 11 12 13 14 15 16
月 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
56 6685
▶問い合わせ先= 上三川町は 平成27年4月29日で 合併60周年を迎えます!
広報かみのかわ
27.4.1
38
平成27年度 狂犬病予防注射について
下記のとおり狂犬病の予防注射を実施しますので、いずれかの会場で受けてください。
日程
時 間
場 所
時 間
五分一公民館
午前9時∼9時10分
愛宕町公民館
午前11時15分∼11時35分
三村公民館
午前9時25分∼9時35分
川中子三区公民館
午後1時15分∼1時25分
坂上本田公民館
午前9時50分∼10時
下神主公民館
午後1時40分∼2時
三本木稲荷神社前
午前10時25分∼10時35分
ゆうきが丘集会所
午後2時15分∼2時55分
常光坊公民館
午前10時50分∼11時
鞘堂公民館
午後3時5分∼3時15分
上梁交差点
午前9時∼9時10分
下梁公民館
午後1時15分∼1時25分
下川中子公民館
午後1時40分∼1時50分
5月
場 所
日︵火︶
12
5月
日︵水︶
文化財作業所(旧大山児童館) 午前9時25分∼9時45分
13
午前10時∼10時25分
下蒲生公民館
午後2時5分∼2時25分
城台公民館
午前10時40分∼11時
中央公民館
午後2時40分∼3時15分
下多功倉庫
午前11時15分∼11時35分
桃畑公民館
午前9時∼9時20分
石田コミュニティセンター
午後1時15分∼1時25分
下町公民館
午前9時35分∼9時55分
西田南公民館
午後1時35分∼1時45分
図書館駐車場
午前10時10分∼10時30分
願成寺公民館
午後1時55分∼2時20分
東舘北部公民館
午前10時45分∼11時5分
上蒲生北部公民館
午後2時35分∼2時50分
上野公園
(しらさぎ3丁目)
午前11時20分∼11時40分
上蒲生南部公民館
午後3時5分∼3時15分
上郷公園
(旧上郷児童館)
午前9時∼9時30分
西木代公民館
午後1時15分∼1時25分
上郷4区公民館
午前9時45分∼9時55分
西汗上公民館
午後1時40分∼2時
本郷地域福祉センター
午前10時10分∼10時30分
本郷台ゆうがお公園
午後2時15分∼3時
東汗公民館
午前10時45分∼11時5分
磯岡公民館
午後3時10分∼3時20分
西汗下公民館
午前11時20分∼11時40分
役場西側駐車場
午前9時∼11時30分
5月
天神町公民館
日︵木︶
14
5月
日︵金︶
15
5月17日(日)
▶必要なもの=
・案内状(4月中に郵送されます。事前に問診票欄に飼い犬の状態を記入してください。)
・注射料金 3,
500円(注射料金2,
950円+済票交付手数料550円))
・新規登録の場合は、登録手数料 3,
000円が別途必要です。
▶注意事項=
・日程の合わない時には、動物病院で狂犬病予防注射をしてください。
なお、病院により料金が異なる場合があります。
・会場内では、フンやおしっこをさせないよう出来るだけ事前に済ませてお越しください。
もし飼い犬がフンをしてしまった場合は、必ず持ち帰ってください。
56
▶問い合わせ先=住民生活課 生活環境係 9131
広報かみのかわ
27.4.1
29
29
上三川町は 平成27年4月29日で 合併60周年を迎えます!
ごみ・し尿に関する
お知らせ
39
▼ごみ収集業者変更
燃やせるごみ収集業者
が 、主 に 新 四 号 線 よ り 東 側
が 鈴 運 メ ンテ ッ ク ㈱ 、西 側
が㈱ワタル商事に変更にな
りました。
変 更 に 伴 い、収 集 時 間 が
ず れ る こ と が あ り ま す。引
き続き朝8時までにステー
ションに出してください。
▼ ゴ ー ル デ ン ウィー クのご
みの収集
4 月 日︵ 水 ︶、5 月 4 日
︵ 月 ︶∼ 6 日︵ 水 ︶は 祝 日 で
す が 、ご み・資 源 物 を 収 集
します。
連 休 明 け は 、ご み が 増 え
る傾向にあるため収集時
刻が遅くなることがあり
ます。
クリーンパーク茂原
028
︵654︶
0018
▼し尿くみ取りの休日
4 月 日︵ 水 ︶、5 月 3 日
㈱栃南産業
5557
56 53
︵日︶
∼6日
︵水︶
が休みです。
㈱マルフジ
6544
▼問い合わせ先=
住民生活課
生活環境係
9131
56