免許法規定の本学該当科目一覧

文学部 日本文学科 【中学校・高等学校一種免許状(国語)
】
教職に関する科目
免許法規定の科目
第二欄
教職の意義等に関する科目
第三欄
教育の基礎理論に関する科目
本学該当科目
教育課程及び指導法に関する科目
第四欄
生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目
第五欄
教育実習
第六欄
教職実践演習
単位数
教職基礎論(中高)
教育学概論(中高)
教育心理学(中高)
教育社会学(中高)
カリキュラム論(中高)
国語科教育法Ⅰ
国語科教育法Ⅱ
国語科教育法Ⅲ
国語科教育法Ⅳ
道徳教育の研究(中)
特別活動の研究
特別活動の研究(中高)
教育工学(中高)
生徒指導
学校カウンセリング基礎論(中高)
教育実習Ⅰ(中高)
教育実習Ⅱ(高のみ)
教職実践演習(中高)
必2
必2
必2
必2
必1
必2
必2
選必 2
選必 2
必2
必2
必1
必2
必2
必2
必5
必3
必2
教科に関する科目
免許法規定の科目
国語学
(音声言語及び文章表現
に関するものを含む。
)
本学の該当科目及び単位数
必修
日本語学概論
日本語史
文章表現法Ⅰ
文章表現法Ⅱ
創作技法論Ⅰ
創作技法論Ⅱ
国文学
日本文学概論
(国文学史を含む。
)
日本文学史Ⅰ(上代)
日本文学史Ⅱ(中古)
日本文学史Ⅲ(中世)
日本文学史Ⅳ(近世)
日本文学史Ⅴ(近代)
変体仮名演習
基礎演習
漢文学
中国思想演習
中国文学演習
中国文学史
中国思想史
漢文演習Ⅰ
漢文演習Ⅱ
中国古典講読Ⅰ
中国古典講読Ⅱ
書道(書写を中心とする。
) 書道及び書道史
選択
4
4
2
2
2
2
4
4
4
4
4
4
2
2
4
4
4
4
2
2
2
2
2
免許法第 5 条別表第 1 備考第 4 号及び免許法施行規則第 66 条の 6 に定める科目
免許法施行規則に定める科目
日本国憲法
体育
外国語コミュニケーション
情報機器の操作
本学該当科目
日本国憲法
身体運動Ⅰabc
身体運動Ⅱabc
基礎英語Ⅱ又はアクティヴ・イングリッシュb
オーラル・コミュニケーション
視聴覚英語 L.L.
基礎情報処理
応用情報処理
必2
必2
必2
必2