文学部 日本語日本文化学科 中一種(国語)

文学部 日本語日本文化学科
中一種(国語)
免許法施行規則に定める
科目区分
単位数
必
日本語学入門
日本語学概論(1)
日本語学概論(2)
日本語学講義A
日本語学講読(1)
日本語学講読(2)
日本語史(1)
日本語史(2)
国語学
日本語学講義B
(音声言語及び文章表現
に関するものを含む。) 日本語学講義C
日本語学講義D
日本語学講義E
日本語学特殊講義A(1)
日本語学特殊講義A(2)
日本語学特殊講義B(1)
日本語学特殊講義B(2)
対照日本語学(1)
対照日本語学(2)
古典文化入門
近現代文化入門
日本文化演習(1)
国文学
(国文学史を含む。)
共通開設
専任教員
授業科目
選 学校
種
2
2
2
2
学科
2
2
1
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高
(国語)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(国語)
高(書道)
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
日本文化演習(2)
1
高(国語)
高(書道)
同
日本文化演習(3)
1
高(国語)
高(書道)
同
日本文化演習(4)
1
高(国語)
高(書道)
同
古典文学概論
近現代文学概論
古典文学史
近現代文学史
古典文学講読(1)
古典文学講読(2)
近現代文学講読(1)
近現代文学講読(2)
2
2
2
2
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(国語)
同
同
同
同
同
同
同
同
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
氏名・職名
中川美和准教授
(中川美和准教授)
(中川美和准教授)
(中川美和准教授)
山上義実教授
小松史生子教授
(中川美和准教授)
龍澤彩准教授
桐原健真准教授
(中川美和准教授)
(龍澤彩准教授)
(桐原健真准教授)
(山上義実教授)
(中川美和准教授)
舩田淳一准教授
藤森清教授
(小松史生子教授)
(桐原健真准教授)
(龍澤彩准教授)
(山上義実教授)
(中川美和准教授)
(舩田淳一准教授)
(藤森清教授)
(小松史生子教授)
(桐原健真准教授)
(龍澤彩准教授)
(小松史生子教授)
(山上義実教授)
(山上義実教授)
(山上義実教授)
履修
方法
古典講義(1)
古典講義(2)
近現代講義(1)
近現代講義(2)
古典特殊講義A(1)
古典特殊講義A(2)
古典特殊講義B(1)
古典特殊講義B(2)
近現代特殊講義A(1)
近現代特殊講義A(2)
近現代特殊講義B(1)
近現代特殊講義B(2)
日本書誌学(1)
日本書誌学(2)
比較文化・文学理論A
比較文化・文学理論B
漢文学概論(1)
漢文学概論(2)
漢文学
漢文学史
漢文学講読
書道A
書道B
書道C
書道
(書写を中心とする。) 書道D
書道史
書論
・教員の免許状取得のための必修科目
●単位数
(選択必修科目の単位数を含む)
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1
1
1
1
2
2
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(国語)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(国語)
高(国語)
高(国語)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(国語)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高(国語)
高(書道)
高
(書道)
高
(書道)
高
(書道)
高
(書道)
高
(書道)
高
(書道)
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
同
79単位
●専任教員数(合計)
7人
●必要専任教員数
3人
…
一般的包括的な内容を含む科目
シラバス検索はこちら
学術研究データベースはこちら
(舩田淳一准教授)
(舩田淳一准教授)
29単位
・教員の免許状取得のための選択科目
○○○○
(舩田淳一准教授)
(舩田淳一准教授)
(桐原健真准教授)
(桐原健真准教授)
(龍澤彩准教授)
(龍澤彩准教授)
https://ssskym.kinjo-u.ac.jp/gsyl/
http://tdb.kinjo-u.ac.jp/search/