1 - 白川町役場

広報
2015
APRIL
M I N O
S H I R A K A W A
4
4
Vol.639
全国大会への意気込みを語る
ソフトボール全国大会出場者激励会
先月3日、ソフトボールの全国大会へ出場する選手の激励式が行わ
れました。横家町長と纐纈教育長から健闘を祈念する激励を受け、そ
れぞれが全国大会への意気込みを語るとともに活躍を誓いました。
きずな
住民参加の地域づくり、人と人との絆づくりによる
「ほっと一息、心癒されるまちづくり」に
いや
予算総額
94 8,290
億
万円を計上
前年度比 9億3,490万円増(10.9%増)
一般会計:59億7,500万円(前年度比 2.7%増) 特別会計:35億790万円(前年度比28.6%増)
11
24
予備費等
3,004万円
1%
公債費
8億0,060万円
13%
教育費
5億9,274万円
10%
(款別)
県支出金
6億3,495万円
11%
民生費
13億5,783万円
23%
衛生費
8億1,053万円
14%
町税
9億4,800万円
16%
75
国庫支出金
5億5,079万円
9%
自主
財
繰入金
1億7,021万円
3%
25
%
農林水産業費
5億5,078万円
9%
歳出予算
町債
6億7,150万円
11%
その他
9,520万円
1%
源
商工費
1億3,603万円
2%
一般会計
地方消費税交付金
1億2,500万円
2%
%
土木費
4億4,138万円
7%
総務費
7億6,462万円
13%
40
依
存財
源
消防費
4億2,754万円
7%
議会費
6,291万円
1%
27
59
歳
入
〜各種補助金や町債を有効活用〜
平成 年度一般会計は、保育料の無料
化をはじめとする子育て支援、移住定住・
交流促進を積極的に行うことや、道路の
維持修繕、老朽化した水道施設の更新(簡
易水道特別会計への繰り出し)等の生活
基盤整備を行うため、前年度を2・7%
上回る 億7,500万円の予算となっ
ています。
町税については固定資産税が3年に1
度の評価替えの年にあたり、減額が見込
まれることから、前年度当初比4・2%
減の、9億4,800万円を見込みまし
た。
歳 入 の 約 % を 占 め る 地 方 交 付 税 は、
地域おこし協力隊設置等に伴う特別交付
税の増額を見込み前年度より3,000
万円多い 億3,000万円、また、地
方消費税交付金は昨年4月の消費税増税
に 伴 う 社 会 保 障 財 源 分 の 増 額 を 見 込 み、
前 年 度 よ り 2,7 0 0 万 円 多 い 1 億 2,
500万円としました。
国庫支出金及び県支出金は、あわせて
億8,574万円の計上となり、補助
事業を積極的に取り入れることとしてい
ます。
町債は、過疎対策事業債の施設整備事
業分で4億2,850万円、ソフト事業
分で6,300万円を計上し、これに臨
時財政対策債1億8,000万円を加え、
総 額6 億7,15 0 万 円 と し て い ま す。
前年度より増額となりますが、これは事
業の最終年度を迎える防災行政無線のデ
ジタル化や老朽化した水道施設の更新を
行うことなどが要因です。
町議会3月定例会において「水源の里の恵みいっぱい 活力みなぎる人たちが暮らすまち 美濃白
川」の実現に向けた平成27年度当初予算が 議決されました。新年度予算は、子育て支援や移住定住
交流促進、防災対策、生活環境整備などに重点を置いています。今月号では、その概要をお知らせし
ます。
一般会計
繰越金等
その他
3億4,935万円
6%
歳入予算
地方交付税
24億3,000万円
41%
財 政 用 語 解 説
国庫・県支出金:事業に対する国や県からの補助金等
歳
入:町の収入
繰
入
金:町の基金(預金)を取り崩して事業にあてるお金
地 方 交 付 税:市町村の財政力に応じて国から交付されるお金
自 主 財 源:町税や町の施設の使用料など町が独自に調達するお金
町
債:大規模な事業をするときに町がする借金
依 存 財 源:地方交付税や国・県支出金など国や県から町に入るお金
地方消費税交付金:消費税8%のうち1.7%は消費された都道府県の収入となり、人口や従業者数によって各市町村に配分される
2015 / 4 . 1
2
特集 平成27年度予算
特 別会 計
5つの会計総額
35億790万円
特別会計の内訳
会計名
国 民 健 康 保 険
簡
易
水
道
予算額
前年度予算額
増減額
12億7,600万円
11億4,200万円
1億3,400万円
11.7%
9億1,550万円
3億7,300万円
5億4,250万円
145.4%
地域振興券交付事業
増減率
3,140万円
4,200万円
△ 1,060万円
△25.2%
険
11億5,400万円
10億4,400万円
1億1,000万円
10.5%
後期高齢者医療
前年度比
計
7億7,990万円増(28.6%増) 合
1億3,100万円
1億2,700万円
400万円
3.1%
35億 790万円
27億2,800万円
7億7,990万円
28.6%
介
護
保
特別会計とは ある特定の事業を行う場合に、一般会計(町の一般的な行政活動に対する経理)とは区別して行う会計の
ことです。主に、その事業による収入によって経理を行います。本町には、国民健康保険特別会計など5つの特別会計があり
ます。新年度は、老朽化した水道施設の更新のため簡易水道特別会計が前年度比5億4,250万円増の9億1,550万円と大き
く伸び、5つの特別会計あわせて35億790万円を計上しています。
10
80
過疎債
臨財債
償還額
借入額
その他
14
60
12
50
10
40
8
30
6
20
4
10
2
0
0
H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27
その他
1億2,649万円
2%
繰出金
6億9,037万円
12%
投資的経費
9億5,445万円
16%
●町債(借金)の状況
町債は町の借金です。自主財源が乏しい本町では町債は重要
な財源ですが、借金が大きいと将来の町の負担も大きくなるた
め、その年度の元金償還額以上に新たな借金をしないように財
政運営をしています。
これにより、町債の残高は減少を続けています。また、元利
償還金の7割が交付税措置される過疎債などの優良債を利用する
ことで、町の実質負担は更に抑制されています。 財 政 用 語 解 説
歳
総
民
3
務
生
出:町の支出
費:戸籍、微税、町の財産管理、公共交通対策などに要する経費
費:子ども、高齢者、障がい者の主に福祉などに要する経費
広報しらかわ Vol. 639 23
16
借入額と元金償還額
(億円)
町債の年度末残高
(億円)
70
歳
出
〜子育て、生活環境整備に重点〜
歳出では義務的経費(人件費、扶助費、
公債費)が 億8,535万円と全体の
%を占めています。義務的経費とは支
出が義務的で任意の削減が困難な経費で
す。この義務的経費の割合が小さいほど
財政の弾力性があり、比率が高くなると
財政の硬直度は高まるとされています。
次に物件費は8億1,037万円を見
込んでいます。物件費とは前述の義務的
経費を除いた様々な経費の総称で、例と
して光熱水費や印刷製本費、委託料など
がこれにあたります。
補助費は 億797万円を計上してい
ます。補助費は各種団体に対する助成金
のほかに、可茂消防事務組合などへの負
担金なども含まれています。
投資的経費は9億5,445万円です。
投資的経費とは、各種社会資本整備など、
支出の効果が長期にわたる経費で、普通
建設事業費、災害復旧事業費などがあり
ます。
繰出金は6億9,037万円を見込ん
でいます。繰出金とは、国民健康保険特
別会計や介護保険特別会計、簡易水道特
別会計などに対して支払われる負担金に
なります。
経常経費の削減に努めるとともに、子
育 て 支 援 や 定 住 促 進、生 活 環 境 整 備 と
いった重点施策に力をそそいでいきま
す。
40
衛
土
消
公
補助費等
10億0,797万円
17%
生
木
防
債
人件費
9億5,875万円
16%
扶助費
6億2,600万円
10%
一般会計
歳出予算
(性質別)
公債費
8億0,060万円
13%
物件費
8億1,037万円
14%
費:ごみ処理、環境対策、保健衛生などに要する経費
費:道路、住宅などの整備に要する経費
費:消防活動、消防施設整備、防災対策などに要する経費
費:町債の返済に要する経費
平成27年度
5本の柱で見る予算の使い道
今年度の主要施策と主な事業を5本の柱に沿って
紹介します。
1
◆新規事業 ◇継続事業
主要施策
人と人とのふれあいによるまちづくり
【地域コミュニティ活動の推進】
♢自治協議会等運営事業 1,215万円
♦自治会公民館「3世代ふれあい交流」事業 50万円
♢ふるさとづくり推進事業(地域の宝ものさがし) 85万円
【地域間交流の推進】
♦移住定住・交流推進事業 508万円 ♢ふるさと納税推進事業 1,062万円
♢地域おこし協力隊の設置 3,215万円 ♢広域交流事業 826万円
【国際交流の推進】 ♢国際交流事業 638万円(国際音楽フェスティバル美濃白川開催・ピストイア市青少年派遣事業等)
緑(地域)の資源を活かした豊かなまちづくり
2
【農業の振興】
♢集落営農組織育成 2,095万円 ♢中山間地域等直接支払交付金 4,699万円
♢鳥獣被害防止対策事業 1,114万円 ♢新規就農者育成事業 1,005万円
♢茶業振興対策事業 1,285万円 ♢農道・用水路整備 1,200万円
♢茶園整備事業 2,308万円
【林業の振興】
♢町有林管理事業 905万円 ♢林道整備事業 9,115万円 ♢間伐実施事業 1,303万円
♢産直住宅促進事業 1,111万円 ♢森林環境税活用事業 8,256万円
【観光の振興】
♢観光施設管理運営事業 4,915万円 ♢観光協会活動助成 700万円
♦みのかも定住自立圏町内観光ツアーの開催 933万円
【商工業の振興】
♢商工会運営費助成 680万円 ♢地域振興券交付事業 3,140万円 ♢小規模企業者支援融資利子補給 100万円
【クリーンエネルギーの活用】
♢水源の里エネルギー活用推進事業 125万円 ♢木質バイオマス系ストーブ設置補助金 100万円
3
住む人とみんなにやさしいまちづくり
【保健・医療の充実】
♢母子保健事業 723万円 ♢成人保健事業 302万円 ♢がん検診事業 1,040万円
♢予防接種事業 2,002万円 ♢健康づくり推進事業 292万円
【高齢者福祉の充実】
♢老人福祉施設入所負担金 1,060万円 ♢老人クラブ助成金 234万円
♢高齢者配食サービス事業 780万円 ♦福祉センター施設整備事業 4,670万円
【障がい者福祉・地域福祉の推進】
♢障がい者自立支援給付費 3億1,738万円 ♢臨時福祉給付金 1,600万円
♢重度心身・一人親医療費助成 6,670万円
【子育て環境の充実】
♢児童手当事業 1億627万円 ♢出産育児給付金支給 820万円
♦女性起業支援 42万円 ♢子育て支援センター運営事業 980万円
♢小中学生医療費助成 1,170万円 ♢保育園運営費 1億7,993万円
♢住宅入居者子育て支援補助金 102万円 ♦保育料の無料化
2015 / 4 . 1
4
特集 平成27年度予算
4
安心・安全・便利なまちづくり
【道路交通網の整備】
♢町道・橋りょう維持修繕事業 2億8,410万円
♢町道新設改良事業 5,339万円 ♢公共交通対策事業 7,476万円
【情報基盤の利活用】
♢広報広聴事業 1,573万円 ♢ICT推進事業 3,680万円
【防災対策の充実】
♢消防団活動・消防施設整備事業 1億893万円 防災対策事業 1,027万円
♢防災行政無線デジタル化事業 1億4,343万円
♢可茂消防事務組合負担金 1億5,620万円 ♢河川砂防事業 3,590万円
【生活環境の充実】
♢水源の里後継者支援事業 578万円 ♢簡易水道事業 9億1,550万円 ♢町営住宅維持管理事業 1,195万円
♢浄化槽普及事業 3,570万円 ♢一般廃棄物処理事業 1億9,547万円 ♢斎場運営事業 822万円
【自然環境の保全】
♢多面的機能支払交付金 3,753万円 ♢環境保全型農業直接支払交付金 72万円
♢間伐材全量搬出実証モデル支援事業 1,544万円
白川を愛し、たくましく心の
あったかい人を育むまちづくり
5
【未来を担う子どもたちの育成】
♦高校生通学支援 400万円 ♦発達障害早期支援研究事業 793万円
♢小中学校施設整備・維持管理事業 8,079万円
♢給食センター運営事業 1億2,824万円
♢学校支援員・非常勤講師の設置 2,326万円
【生涯学習・スポーツの推進】
♢美濃白川楽集館管理運営事業 3,719万円 ♢公民館振興事業 1,050万円
♢社会教育活動事業 335万円 ♢町民会館維持管理事業 2,777万円
♢スポーツ振興事業 767万円 ♢体育施設維持管理事業 1,270万円
【芸能・文化の振興】
♢公民館文化事業 356万円 ♢文化財保護事業 77万円 ♢文化協会活動事業 70 万円
新規事業ピックアップ
●女性起業支援
スモールビジネスへのチャレンジを支援
●自治会公民館「3世代ふれあい交流」事業
自治会公民館を活用した「子どもの遊び
場、ママ友同士の交流の場、高齢者とのふれ
あいの場づくり」を支援
●福祉センター施設整備事業
太陽光発電・蓄電池・バイオマスボイラー整備
●移住定住・交流推進事業
田舎暮らし体験住宅運営
移住者住宅支援(賃貸・購入・改修支援)
移住・交流サポートセンター設置
グリーンツーリズム推進
●みのかも定住自立圏 町内観光ツアーの開催
都市住民を白川町へ招く観光ツアーの開催
5
広報しらかわ Vol. 639 ●高校生通学支援
JR定期券購入費に対する助成
●保育料の無料化
3~5歳児の保育料を無料化
(対象園児数は約140名)
●発達障害早期支援研究事業(文部科学省委託事業)
小中学校の授業のユニバーサルデザイン化へ向け
た実践研究
て お り、 歳 以 上 の 5 人 に 1 人
が要介護認定を受けています。
第1号 被 保 険 者( 歳 以 上の方)の介 護 保 険 料を 引き上
げます。 増え続ける 介 護 給 付 費や必 要なサービスの継 続
のためにご理解とご協 力をお願いします。
増え続ける介護給付費
町 で は、介 護 保 険 事 業 を と り
ま く 状 況 の 変 化 に 応 じ て、 3 年
ごとに介護保険事業計画の見直
し を 行 っ て い ま す。今 回 策 定 さ
れ た 計 画 で は、町 の 介 護 保 険 事
業 費 は 、 3 年 間 で 総 額 億 3,
5 0 8 万 円 と な り、前 回 の 計 画
よ り、 9 億 6 1 6 万 円 増 え る 予
測 で す。こ れ は 高 齢 者 数 の 増 加
と、そ れ に 伴 う 介 護 保 険 サ ー ビ
スの利用増加が見込まれるため
です。
歳以上の5人に1人が
要介護(要支援)認定者
6
2015 / 4 . 1
みんなで支える介護保険
介護サービス事業者
歳 以 上の人が納める保 険 料と公 費( 税 金 )を財源として、
高齢化が進んでいる本町では、
今 年 1 月 末 の 歳 以 上 の 人 は、
3,633人です が 、要 介 護( 要
支援)認定者は 、7 27人 と なっ
65
65
36
やむなく保険料を引き上げ
(第1号被保険者)
する制 度です。利 用する人の状 況に合わせて、施 設や自 宅 訪問でのサー
65
費用の 1 割
を自己負担
サービスの
提供
費用の9割
を負担
40~64歳の医療保
険に加入している人
(第2号被保険者)
町
12.5%
28%
県
12.5%
65歳以上の人
22%
国
25%
介 護が必要となった人に介 護サービスを提供し、被 保 険 者と家族を支援
介 護 保 険は
町( 保 険 者 ) 加入している人
ビスが受けられます。
65
公費 保険料
40
介護保 険のしくみ
介護給付費の増加で
介護保険料が上昇
27
介 護 保 険 料 は、 3 年 ご と に 町
の介護サービス費用を推計し算
出します。
年 度)で は、要
第 6 期 事 業 計 画 期 間(平 成
年度から平成
介護認定者の増加や介護サービ
ス利用者の増に伴う給付費の増
加、第 1 号 被 保 険 者 の 負 担 割 合
の 変 更 な ど に よ り、大 幅 な 費 用
の増加が見込まれます。町では、
これらに伴う保険料の上昇を抑
え る た め に、介 護 給 付 費 準 備 基
金の全額取崩しなどの措置を講
じ ま し た が、そ れ で も な お 保 険
料が上昇することになりました。
前期と比べ、
月 額 1, 8 0 0円 増 の
5, 3 0 0円 (基準額)
となります。
第 6 期 事 業 計 画 の 保 険 料 に つ
い て は、白 川 町 だ け で な く、全
国的にも大幅な引き上げとなっ
て い ま す。第 1 号 被 保 険 者 の 皆
様 に は、ご 負 担 を お か け す る こ
と に な り ま す が、安 定 し た 介 護
保 険 事 業 の 運 営 の た め、ご 理 解
とご協力をお願いします。
29
◆白川町の第6期(平成27年度から29年度)の保険料
平成 27 ~ 28 年度
段 階
前年の合計所得金額等
保険料率
平成 29 年度
保険料額
月 額
年 額
保険料率
保険料額
月 額
年 額
第 1 段階
本人の年金等が80万円以下
0.45
2,385 円
28,620 円
0.3
1,590 円
19,080 円
第 2 段階
本人の年金等が80万超120万円以下
0.75
3,975 円
47,700 円
0.5
2,650 円
31,800 円
第 3 段階
本人の年金等が120万円超
0.75
3,975 円
47,700 円
0.7
3,710 円
44,520 円
第 4 段階
本人の年金等が80万円以下(課税世帯)
0.9
4,770 円
57,240 円
0.9
4,770 円
57,240 円
第 5 段階
本人の年金等が80万円超(課税世帯)
1.0
5,300 円
63,600 円
1.0
5,300 円
63,600 円
第 6 段階
基準所得金額120万円未満
1.2
6,360 円
76,320 円
1.2
6,360 円
76,320 円
第 7 段階
基準所得金額120万超190万円未満
1.3
6,890 円
82,680 円
1.3
6,890 円
82,680 円
第 8 段階
基準所得金額190万超290万円未
満
1.5
7,950 円
95,400 円
1.5
7,950 円
95,400 円
第 9 段階
基準所得金額290万円超
1.7
9,010 円
108,120 円
1.7
9,010 円
108,120 円
今回の計画は、今後高齢化がますます進むことや、介護保険サービ
ス利用者・利用量を見込み、平成27年度からの3年間、更にその後を
見込んで計画しました。
この計画は白川町に暮らす高齢者の皆さんに、できる限り住み慣れ
たこの地域で生活が継続できるように、適切な介護・医療制度が受けら
れることを目指して計画しています。皆さんが、安心して生活できるよ
うに総合的な高齢者施策を推進していきますので、ご理解、ご協力を
お願いします。
◎問い合わせ先 保健福祉課福祉係(内線364)
7
広報しらかわ Vol. 639 を忘れない
震災からの復興を願い
13
▲震災からの復興を祈って
▲語り部の皆さん
当日は全 員で黙 祷 した後、 約
個のスカイランタンが 空 を 舞いま し
た。 参 加 者 はスカイランタンの放つ
幻 想 的 な 光 を 見 ながら、 一日 も 早
い東 日 本 大 震 災 からの復 興 と 犠 牲
者の鎮 魂を祈りました。
また、 日には町 民会館において、
商工会 青 年 部プロジェクト委 員 会の
主 催により、 東 日 本 大 震 災による
語り部 講 演 会も開 催されました。
当 日 は5人の語 り 部 が、 東 日 本
大 震 災の体 験 を 講 演。 命 を 守ると
いう 事の大 切さ、当たり 前 と思って
いた日 常が当 たり 前でな く なったこ
と、 日ごろから 感 謝の気 持 ち を 伝
える大 切さなどを語りました。
聴 講に 訪 れた 人 は、 語 り 部の講
演 を 真 剣 な 面 持 ちで 聴 き な が ら、
日 常 生 活が一 変 した自 然 災 害の恐
ろしさを再 認 識していました。
20
大切な農地を守るために
各家の土雛を持ち寄って
土 雛でひなまつり
赤 河日 向 公 会 堂では、 地 域の家
に眠っていた土 雛 を持 ち 寄 りひな飾
りのおひろめを 行っていま す。 これ
は 「いきいきサロン日 向 会 ( 会 長 鈴
村五十 鈴さん)」が企 画したもので、
毎 年 開 催されており今 年で6回 目。
土 雛 はひな 人 形や 福 助 人 形、 歌 舞
伎 人 形、 招 き 猫 な ど 約200体 が
集まりました。
同 会 長の鈴 村 さんは 「 今の既 製
品のよ う な き れいさ はないで す が、
どの土雛 も味わいのある表 情 をして
いま す。 こ う して 年 に1 度、 飾 る
ことで土 雛 も喜んでくれると思いま
す 」 と語られました。
▲ひな飾りとともににっこり
なお、ひな飾りは4月3日まで飾
る予 定とのことです。
8
2015 / 4 . 1
42
20
新たに農事組合法 人が誕生
佐 見 地 区の有 吉 営 農 組 合、大 寺
営 農 組 合 、 久 室 営 農 組 合が農 事 組
合 法 人 を設 立。 同 地 区は高 齢 化に
よる農 業 後 継 者 不 足 を 解 消しよう
と 「 集 落 ぐるみ型 」の農 事 組 合 法
人の設 立 を 目 指 していま し た。 3
法 人の経 営 面 積 は約 ㌶で、 町の
水田面積の1割強にあたります。
2月 日、 各 営 農 組 合の組 合 長
が役 場 を 訪れ、 農 事 組 合 法 人の設
立を横家町長に報告。その席で「法
人 化 を 機に、 今 まで以 上に 農 地の
集 約 やコスト 削 減、 農 業 後 継 者の
確保などに力を注いでいく。そして、
農 業 を 効 率 化 し 経 営 を 安 定 してい
き たい」 と今 後の抱 負 を 語 り まし
た。
▲農事組合法人の設立を報告しました
3・
11 11 先 月 日、 白 川 中 学 校グラウン
ドでスカイランタンが 揚 げられ まし
た。 これは 東 日 本 大 震 災 からの復
興を祈 念しよう と白川スポルトクラ
ブが 企 画 し、 子 ど も から 大 人 まで
約 人が参 加しました。
40
節目となる百寿を祈って
地域全体で連携して
第
回 白 川 町 保 健・医療・福祉
技術を伝承していくために
地域福祉の視点から考える
年 後の美 濃 白 川 を 考 え る 講 演 会
▲地域福祉の大切さを再認識
実践報告会
美 濃 白 川 手 もみ製 茶 技 術 競 技 会
先月8日、茶・ちゃ・チャにおいて、
美 濃 白川 手 もみ製 茶 技 術 競 技 会が
行 われ ま した。 当 日 は、 町 内の茶
生 産 組 合 から7チームのほか、いび
茶の産 地でも あ る 池 田 町 から も1
チームが参 加。 各チームは熱 心に手
もみ茶の工程を行い、約5時 間かけ
お茶を仕上げました。
「色
仕上がった手もみ茶は「 形状」
沢」
「水色」
「香気」
「 滋味」について、
白 川 茶 手 もみ保 存 会 会 長の小 池 彼
男さんら5名が入 念に審 査。 結 果、
黒 川 茶 生 産 組 合の手 もみ茶が最 優
秀賞に輝 きました。
なお、でき あ がった 手 もみ 茶 は、
各 種イベントなどで利 用 する予 定 と
のことです。
10 先 月 日、保 健センターで傾 聴ボ
ランティア 「みみず くの会 」の主 催
により、 年 後の美 濃 白 川 を 考 え
る講 演 会 を開 催。 講 師に、中 部 学
院 大 学の飯 尾 良 英 先 生 を招 き、将
来の白 川 町 を 地 域 福 祉の視 点 から
考 えました。
高 齢 社 会のし く みづく り を 考 え
るとき、他 人の世話になりたくない
という 気 持ちや、逆に 「 ああなった
のは自 業 自 得 だ 」 という 自 己 責 任
の考 え 方 が 強 く なり、 昔 は無 条 件
に助 け 合っていた地 域の絆 を 希 薄に
していま す。 自 治 会 単 位の昔 から
の行 事 を続 けていくなど知 恵 を絞っ
て、地 域の絆 を結ぶ人づき あいの大
切さを話されました。
広報しらかわ Vol. 639 9
14
10
12 先 月5日、 町 民 会 館で 「 第 回
白 川 町 保 健・医 療・福 祉 実 践 報 告
会 」 が開 催され、福 祉 施 設 関 係 者
や 地 域 住 民 な ど 約300人 が 参 加
し ま し た。 この報 告 会 は 「 町 内の
保 健・医 療・福 祉の関係者が集い学
びあ う とともに地 域の方にも 知って
いただきたい」 と、毎 年 開 催されて
ています。
当 日 は、 第1部 として医 療 機 関
や 福 祉 施 設 な ど4つの団 体 が、 認
知 症に関 する取 り 組みを発 表。 第
2 部の意 見 交 換 会では、 各 団 体の
取 り 組 みに 対 し、 参 加 者 から 様々
な 質 問が行 われ ました。 出 席 者は
他の団 体の取 り 組 みを 今 後の活 動
の参 考にしよう と、メモをとるなど
熱 心に聴いていました。
▲熱心にもみ上げました
▲真剣に聴講しています
12
丹 羽 雪 枝さん満100歳のお祝い
▲いつまでもお元気でいてください
2 月 日、 丹 羽 雪 枝 さ ん が 満
100歳の誕 生 日 を 迎 え、 横 家 町
長 がか わばた 荘 を 訪 れ 長 寿 を 祝い
ました。
横 家 町 長 がヒノキ 製の賞 状や 地
域 振 興 券、 花 束 を 贈ると丹 羽さん
は 「 皆 さんのお か げです 」 と、 町
長と握 手しながら喜ばれました。
ご家 族 な どによる と 「 幸 枝 さん
は、今でもとてもしっかりしており、
食 事 は好 き 嫌い無 く 何でもよく 食
べま す。 日 頃 は、ぬり 絵 や 計 算 プ
リントなどしていま す 」 とのことで
した。
横 家 町 長が 「 お 体 を 大 事にして
いつまで も お 元 気 でいて く だ さい」
と 声 をか ける と、 丹 羽 さんは 「 あ
りがとうございま す 」 としっかり と
した声で応 えられました。
27
みなさん、こんにちは。姉の鈴村弥依(やよい)です。
白川町とは縁があり、引っ越す前にも何度か訪れていました。いつも「素敵なとこ
ろだなぁ」と思っていましたが、実際に住んでみるとその良さをもっともっと感じ
ることができ、この町に来て良かったなと思っている毎日です。ふと周りを見渡し
た時にたくさんの自然に囲まれていることを実感し幸せを感じます。たまにトンビ
が飛んでいるところに出会うと妹の沙代と2人で大喜びしています。
また、町民の皆さんはとっても親切でここでしか感じられない、人の温かさに心が
ほっこりとしています。そして皆さんユーモアがありお話していると、とっても楽
しいです。
いろんな方といろんなお話ができるように方言を覚えていきたいなと思い少しず
つ勉強中です。また、白川町の歴史なども興味があるので「昔の白川町はこんな感
じだったよ~」とか、「昔にこんなことがあったから今はこうなんだよ~」などい
ろいろ教えていただけると嬉しいです!
少しでも白川町の皆さんのお役に立てるよう頑張っていきたいと思いますのでよ
ろしくお願いします。
!?
3 月から協力隊に
入りました !
鈴村姉妹です。
やよい(姉)
愛知県大府市から
来ました !
さよ (妹)
皆さん、はじめまして!妹の鈴村沙代(さよ)です。よろしくお願いします。
姉と同様、幼い頃から白川町を訪れる機会があり、その度に四季折々いろんな顔
を見せてくれる自然が大好きでした。この度、地域おこし協力隊として白川町に住
むことができて本当に嬉しく思っています。
仕事に行くとき、目の前の山が春に向かっていく景色を見てわくわくしていま
す。暖かくなって新芽で山に緑が増えるのが待ち遠しいです。私は今まで山登りを
一度もしたことがありませんが手始めに、春になったら近くの山に登る予定です。
景色の綺麗なところや癒しの場所があったらぜひ、教えていただけると嬉しいで
す。
また、私たちが住んでいた街では、なかなか見られなかった星も、ここではたくさ
んの星がきれいに見られるのも白川町の魅力の一つですね(^^)
まだまだ知らないことがたくさんありますが、白川町の魅力を引き出し発信して
いけるように一生懸命勉強していきますので、これからよろしくお願いします。
2015 / 4 . 1
10
寒かった日々も少なくなり、昼間はぽかぽかの日が増えてきました。ようや
く訪れた春の喜びはひとしおですね。
さて、私は地域おこし協力隊としての1年目の任期が3月31日を以て終わ
りました。長かったですが、振り返ってみればあっという間でした。一年前
は、隊員数がこんなに多くなっているなんて思ってもみませんでした。
この1年は、とりあえずいろんなことに首を突っ込んで、いろんなことに参
加させてもらいました。2年目をどうしていくか、自分の中で方針がまだ定
まっていませんが、目の前にあることを頑張って取り組んでいこうと思いま
す。
葵ちゃん
こんにちは!料理が美味しすぎて幸せな天川です。
天川は道の駅担当ということになっているのですが、もう少し詳細な活動報
告をしようと思います。まずは最初に勉強したい!ということで、様々な道の
駅の方にお願いして交流会兼勉強会を開催しようと計画しています。最近は、
ご挨拶も兼ねていろんな道の駅にうかがっています。岐阜県、とにかく道の駅
が多いです。そして道の駅によってその形も様々。温泉もあればその土地の産
物もあり、小さなテーマパークみたいでめっちゃ面白いです♪
みなさんも、色んな土地に訪れる際はぜひ道の駅へ♪
いっちゃん
むらけん
寒い季節も過ぎ、温かい春の季節になってきました(^^)
今回は趣味の1つでもある登山について紹介します!
突然ですが、みなさんは富士山に登ったことはありますか?
私は昨年の7月に友人と一緒に富士山に登ったのですが、実際に登ってみると
足が痛んだり、息がすぐに上がったりなど、想像とは違った苦難が多々ありま
した。しかし、登山中に見る景色はとても素晴らしく、空気が澄んでいて気持
ちよかったのを覚えています♪
これから温かくなる季節、皆さんもぜひ山に登ってみましょう♪私は4月以降
に二ッ森山などに挑戦して、今年中に白川の山をすべて制覇したいと思います♪
活 動 報 告
天川 伊織
道の駅勉強会企画
水戸野シダレザクラ祭り会議
白川町観光協会ホームページ運営参加
地域コーディネータ研修
地域おこし協力隊全国サミット出席
白川口公民館まつり出演
地域おこしナイト企画
有機稲作研修会
11
広報しらかわ Vol. 639 村上 健太
観光ツアー企画・広報・
アンケート作成 等
水戸野シダレザクラ祭り会議
とことこ恵ちゃんバスツアー視察
地域コーディネータ研修
地域おこし協力隊全国サミット出席
白川口公民館まつり出演
地域おこしナイト企画
朝市村
有機稲作研修会
山本 葵
観光ツアー企画・広報・
アンケート作成 等
水戸野シダレザクラ祭り会議
とことこ恵ちゃんバスツアー視察
佐見室山でタラの芽収穫手伝い
地域おこし協力隊全国サミット出席
白川口公民館まつり出演
地域おこしナイト企画
朝市村
町作り実践養成講座 成果発表会
2015 / 3 . 1
11
日㈪
月の予定
月
休館日
月
日(土)午後2時〜
おはなしの時間
●
読み手 楽集館ボランティア
展示
●テーマブック
「ようこそ
おはなしの世界へ」
● ふれあいミニギャラリー
場所▼楽集館3階
参加自由(無料)
春の楽集館まつり (4月 日〜5月6日)
3階リニューアルイベント (4月 日)
★3階リニューアルイベント 4月
日㈷
★子ども&大人向け DVD上映会
日㈯
場所▼楽集館3階
参加自由(無料)
●内 容 バルーンマジック、バルーン変身パフォーマンス
スパークバルーンなど。
●定 員 100名
(定員が越えた場合はお断りさせていただきます)
●受 付 2階カウンター 午前9時より受付開始
風 船 を い っ ぱ い 使 っ た 楽 し い バ ル ー ン シ ョ ー を お 届 け
いたします。是非お越しください!
●日 時 4 月 日 ㈰
午前 時半〜( 時から開場)
風船太郎バルーンショー
26
「
(上映時間 分)
ローマの休日」
永遠に続く、たった1日の恋。
オードリー・ヘップバーン主演
のロマンテック・コメディ
●午後の部(1時半〜)
「
(上映時間 分)
永遠の0」
零 戦 パ イ ロ ッ ト と し て 帰 ら ぬ
人 と な っ た 祖 父。彼 は 何 を 願 っ
て飛んだのか。 年のときを越
え、
届いた愛の物語
●受取後の図書の扱い
につきましては、図書
館に一任してください
ますようお願い致しま
す。
●受取できない資料
百科事典、全集、
辞書、漫画、破損
汚損した本。
【お願い】
ご家庭で不要になっ
た本を楽集館までお持
ちください。
ご提供いただいた本
は、リサイクル市など
で有効活用します。
●場所 2階図書館内
●期間 4月 日 ㈯
〜5月6日 ㈷
楽集館で除籍した雑
誌や図書を無料でお譲
りいたします。
★図書リサイクル市
み
き ん
て な
ね
!
25
25
●午前の部( 時〜)
29
4月
「
ドラえもん スタンド・バイ・ミー」
(上映時間 分)
●午前の部( 時〜)
●午後の部(1時半〜)
118
114
「写真展」
古田仁堅さん(河岐)
10
のび太が幸せになる為のお
世話役として、 世紀から連
れ ら れ て き た ド ラ え も ん。果
たして、のび太は幸せになり、
ドラえもんは 世紀に帰るこ
とができるのか?
http://gakusyukan.town.shirakawa.gifu.jp/
10
26
95
10
60
10
22
22
18
町立図書館
心 新 た に 新 年 を 迎 え た
の は、つ い こ の 間 の 様 に
思 え ま す が、は や い も の
で も う 3 ヶ 月 が 過 ぎ、4
月 と な り ま し た。こ の 時
期、入 園 入 学 式、入 社 式
等 を は じ め、諸 事 に お い
て新年度のスタートを迎
えます。
心 機 一 転、新 た に 希 望、
決 意、勇 気 を 持 っ て 向 か
える節目のときでもある
と 思 い ま す。こ ん な と き
に、私 た ち を 応 援 し 支 え
て く れ る 一 冊 を、楽 集 館
でも手にしていただける
ことを願っています。
今 月 も 多 く の 新 刊 本 を
購 入 し ま し た。ま た、四
月 は「子 ど も の 読 書 週 間」
が 全 国 的 に 展 開 さ れ ま す。
テーマブックコーナーに
は、お 薦 め の「児 童 書」
を そ ろ え て、皆 さ ん の ご
来館をお待ちしておりま
す。
本
25
13
4
4
4
12
2015 / 4 . 1
短歌
安江朋子選
鮮明に浮かびくるなり遠き日の日記を繰りて古里を恋う 服部 秀子
積む雪を踏みしめ踏みしめ学校へ児童らの行く耳赤くして 田口 栄一
宅配で届きし友のくぎ煮付け早春の味も運び来るなり 山口 毎枝
幸せの隣におれど気付かざり健やかなるを幸と思わん 安江 愛子
〈お か げ さ ま 〉 と う い づ み サ ロ ン の 詩 集 読 む 苦 難 を 秘 め し う た は 明 る し
藤井志げ子
「十 時 で す」と 夫 と 二 人 の コ ー ヒ ー の 老 い て 至 福 が や っ と き ま し た
小栗加奈恵
瞳澄む卒園児等と交わりて一期一会の抹茶に和む 今井多美子
古びたる土雛いくつ飾りみるあでやかさなくも堂々として 小井戸かおり
朝朝を鳥の羽ばたく音のして僅かな畝の菜を啄みぬ 大坪 と志
庭先の梅一輪のほころびて霜は残れど春は来にけり 大井田 徹
小屋壊し農具それぞれ処分して独り住まいの心整う 佐伯 昌子
世は移り空き家の年年ふえゆけど自然は変わらず梅の花咲く
汲田 義明
俳句
はざま句会
鳶の舞ふ影の大きく寒の明け
藤井恵美子
寒灯の見えて少しの安堵かな 榊間 光枝
針供養形見の布に香のありぬ 今井 みゑ
薄氷のほどけあらはる田の窪み
藤井 則子
サハリンより寒波来たかと一人言 藤井かずみ
ついな
て
掌にあまる追儺の豆にふと寂し 中山江見子
とう
蕗の薹光の翼ひろげたり
有田佐和子
かげり
翳りしと思ふ束の間春時雨 小池 益恵
藤井 達栄
ヒヨドリのこぼして翔てり実南天
さば
初場所や捌く行司は日本人 安江 吟代
まんさくや今記さねば浮かんだ句 鈴村 清司
枯れてなほ匂ひ離さぬ菊の株 古田 皎梧
「いいたてっ子未来基金」への募金(東日本大震災義援金)の受付状況
東日本大震災による原子力発電所の事故により全村避難となった福
島県飯舘村を支援するため「いいたてっ子未来基金」への募金を呼び
かけていましたが、飯舘村青少年受入事業とともに終了します。今ま
で多くの募金をお寄せいただきありがとうございました。
なお、収支など詳細については18ページをご覧ください。
蘇原ふれあいセンター窓口 2,
679円
渡邉 進さん 10,
000円
今井 悟さん 39,
200円
貯金利息 156円
【義援金合計額】 28,
649,
735円 (3月18日現在)
この時期は雨乞いをしたくなるほど雨を恋い
焦がれます。花粉症で苦しんでいる方は似たよ
うな思いを抱いているのではないでしょうか。花
粉の飛散量が本格化し、鼻づまりを感じるように
なりました。とはいえ、例年のように完全につまる
わけでなく鼻で息ができるため、
レーザー治療
の効果を感じています。かわりにきついのが目
のかゆみ。おそらく例年も同じだったのでしょう
が、鼻づまりがひどすぎて相対的に感じなかっ
ただけだと思います。舌下免疫療法も試してみ
たいのですが、中濃、東濃エリアには対応病院
がないのが目下の悩み。
【編集後記】
漫俳
漫俳句会互選
兼題「山」
天 位
子沢山育てた親に今感謝 安江 道子
地 位
山男猪撃つ絵を書く句もつくる 鈴村タイ象
人 位
安売りで山ほど買ってごみとなり 田口みよ子
佳 作
山や川越えて冥土が近くなり 安江 太女
支え合い越えた山坂今感謝 安江 コヨ
人並に山眠ったり笑ったり 田口 芳恵
戦中派もったいないがごみの山 安江 叶女
植木した宝の山は杉花粉
今井 明夫
木が安いわりには威張る山の神 田口 広雪
怖くても長寿を願ふ山の神
多賀 正子
田や畑沢山あって嫁が来ず 纐纈 具幸
先祖より受けし田畑が山となり さみまこと
折にふれ心に残る里の山
河合 辰恵
老う程に角も育てて山の神 多賀 富雄
なでていた二つの小山児に取られ たがゆるめ
広報しらかわ Vol. 639 13
新田貞夫選
大声に唄い出したる赤い靴いつか尻切れ老女子会の 安江カツル
や そ
八十入りに集う女子会十五名連れあい在るは六名のみに
藤井 春美
軒下に干涸びている泥団子曾孫ら無心に遊びし名残 藤井 達栄
庭の池水澄み切りて真上より刃物のごとき寒月浮かぶ 山下 磨智子
な い
もう四年まだの四年か震災 の地に春未だしの仮設を映す 藤井 道子
五月句会 5 月 9 日(土) 兼題「遠」 文芸欄への投稿は、はがきに住所と氏名を明記して、短歌と俳句は 4 月 10 日(金)、漫俳は月末までに1人2句(首)
以内で、俳句は各句会へ短歌及び漫俳は右記へお送りください。 ■短歌 安江朋子さん宛(切井 414) ■漫俳 中島 巽さん宛 (三川 1443)
第56回 町民剣道大会
2月22日「第56回町民剣道大会」が白川中学校体育館におい
て開催されました。
集まった剣士たちは寒さをものともせず竹刀を交え、熱戦を繰り
広げました。
なお、結果は次のとおりです。 (敬称略)
種 別
団体戦
優 勝
準優勝
3 位
黒川中A
白川中A
白川中B
個人戦
今井渓太
(黒川中)
小酒井陸人
(白川中)
各務綾花
(黒川中)
藤井玲雄
(黒川中)
団体戦
坂ノ東A
赤河
いづみA
切井
中学生の部
一般の部
成 績
蘇原バレースポーツ少年団東海大会出場報告
2月18日、蘇原バレースポーツ少年団が町民会館を訪れ、2月11日に開催された岐阜県新人戦
大会で第3位に入賞し、創立以来、初の東海大会出場を決めたことを纐纈教育長に報告しました。
報告に訪れた同団の8名は、東海大会出場の抱負を1人ずつ力強く宣言。纐纈教育長は「バレーに
おいても白川町出身の選手が県内の高校で頑張っています。皆さんも先輩に負けないよう東海大会で
精一杯プレーしてください」と激励されました。
なお、2月22日に名古屋市守山区で開催された東海大会は、全試合接戦を繰り返し、全員プレー
で貴重な1勝を挙げました。
美濃加茂高校バトントワリング部・マーチングバンド部全国大会出場報告
2月26日、美濃加茂高校のバトントワリング部とマーチングバンド部の皆さんが町民会館を訪れ、
昨年12月に出場した全国大会の結果を纐纈教育長に報告しました。
バトントワリング部の2人とマーチングバンド部の4人の計6人は、全国大会で感じたことや来年
への抱負を話し、纐纈教育長は「白川町の出身であることを誇りに思って、来年もぜひ全国大会とい
う大舞台で活躍してください」と話されました。
なお、大会の結果は次のとおりです。
・第42回バトントワリング全国大会(千葉県:幕張メッセ) 銀賞
・第42回マーチングバンド全国大会(埼玉県:さいたまスーパーアリーナ) 銅賞
2015 / 4 . 1
14
館
PM 1:05~ 1:10
民
館
PM 1:20~ 1:30
大
利
公
民
館
PM 1:55~ 2:10
停
AM 9:40~ 9:50
5月
日(月)
AM 11:00~11:15
蘇原ふれあいセンター
AM 11:20~11:40
蘇
原
駐
在
所
PM 0:45~ 1:00
上
田
公
会
PM 1:10~ 1:20
PM 1:30~ 1:35
町
PM 1:40~ 2:00
館
会
AM 11:05~11:20
黒川ふれあいセンター
AM 11:25~11:45
下 之 平 消 防 詰 所
PM 1:10~ 1:20
隆
堂
PM 1:35~ 1:40
三 川 消 防 詰 所
PM 1:50~ 2:05
5月
北 黒 川 公 民 館
民
AM 10:40~11:00
日(木)
堂
しらかわ荘駐車場
館
日(火)
会
公
松
時 間
会 場 名
5月
AM 10:45~10:55
堂
切
A
J
ス
バ
折
鹿
★マナーを守って気持ちよく
暮らしましょう★
民
公
PM 2:25~ 2:35
法 律・ 県 の 条 例 に よ り 飼 い 主 の 責 務 が 定
められています。
①犬は柵の中または綱につないで飼って
公
田
日(水)
田
徳
5月
稲
AM 11:40~11:50
PM 2:10~ 2:20
会
民
く だ さ い。 散 歩 の 際 は 必 ず 引 き 綱 を つ
け て、 散 歩 中 の フ ン の 始 末 は 飼 い 主 が
責任を持って必ず始末してください。
②犬が死んだとき、いなくなった時は、 必ず役場に連絡をしてください。また、
このような時のために首輪には鑑札を
付けてください。
猫の苦情が増えています。
猫はむやみに頭数を増やさないように、
不 妊 手 術 を 行 う な ど 対 策 を し ま し ょ う。
近 所 の 方 か ら、 フ ン や い た ず ら に 迷 惑 し
ているという苦情が多く寄せられていま
す。 一 度 餌 付 け を す る と あ な た が 飼 い 主
と 思 わ れ ま す の で、 む や み に 餌 を 与 え る
事をつつしみましょう。
AM 11:20~11:30
館
白川さ
ん
ジョン 家の
です
。
町で犬・猫の引き取りは行いません。
動物は最期まで責任を持って飼いま
し ょ う。 動 物 を 捨 て る こ と は 法 律 で 禁 じ
られています。
犬・猫の引き取り(中濃保健所)
日以上
生後
1頭につき 2,060円
生後 日以下
1頭につき 410円
場
宇 津 尾 集 会 場
民
犬の登録と
狂犬病予防注射のお知らせ
91
~犬や猫の飼い方を見直しましょう~
「 狂 犬 病 予 防 法 」 に よ り 生 後
日以上の犬の登録と年1回の狂犬
病予防注射が義務づけられていま
す。
狂犬病は、過去の病気ではなく、
現 在 も ア ジ ア 地 域 を 中 心 に、 毎 年
約 5 万 人 が 死 亡 し て い ま す。 最 近
で は、 旅 行 先 で 犬 に 噛 ま れ て 発 症
す る な ど、 狂 犬 病 は 身 近 な 存 在 に
なっています。
そ の た め、 犬 の 登 録、 狂 犬 病 予
防 注 射 を 行 わ な い と、 万 円 以 下
の罰金が課せられることがありま
す。
犬 の 登 録 を さ れ て い る 方 に は、
「 狂 犬 病 予 防 注 射 の お 知 ら せ 」( ハ
ガ キ ) を 送 付 し ま す。 通 知 書 を 持
参 し、 最 寄 り の 会 場 ま た は 動 物 病
院 で 注 射 を 受 け て く だ さ い( 動 物
病院で注射済票がもらえなかった
場 合 は、 建 設 環 境 課 に 接 種 証 明 書
を提出してください)
登録料金 1頭 3,000円
注射料金 1頭 3,150円
広報しらかわ Vol. 639 15
広
公
公
公
AM 11:30~11:40
AM 10:55~11:05
川
向
渕
AM 11:15~11:25
佐見ふれあいセンター
AM 10:35~10:45
ピアチェーレ第2駐車場
中
日
鱒
上 佐 見 研 修 室
広 島 消 防 詰 所
水 戸 野 公 民 館
AM 10:25~10:40
AM 10:25~10:35
AM 11:00~11:10
AM 10:20~10:30
PM 1:30~ 1:35
上 屋 敷 バ ス 停
中 新 田 消 防 詰 所
AM 10:35~10:45
館
AM 10:10~10:15
館
PM 1:50~ 2:05
川畑 鈴木寿一氏宅前
AM 9:20~ 9:35
館
民
館
民
田 代 林 道 終 点
AM 9:55~10:05
AM 10:10~10:20
会
公
民
公
和 泉 消 防 詰 所
AM 10:10~10:20
林 業 セ ン タ ー
み
本
公
川
工
井
奥 新 田 公 民 館
つ
有
津
小
13
稲中栃平ふれあい広場
12
む
新
茶
14
時 間
AM 9:55~10:05
時 間
AM 9:50~10:05
野
時 間
会 場 名
会 場 名
白川北ふれあいセンター
会 場 名
J R 下 油 井 駅 前
11
91
91
20
登録と狂犬病予防注射の場所と時刻
18
14
保健技術者養成修学
資金貸付について
16
2015 / 4 . 1
犬・猫の不妊手術に
助成金ができました
サービスです。
詳しくは、広報4 月号に挟み込
まれている「白川町メール配信
サービス」のチラシをご確認くだ
さい。登録は無料ですので、ぜひ
ご活用ください。
登録は無料ですが、利用登録や
※
退会、メール受信にかかるパケッ
ト 通 信 料 や 通 信 費 は 本 人 の 負 担
となります。登録案内の「利用
規約」をご確認ください。
◎問い合わせ先
総務課行政係(内線212)
佐見ふれあいセンター ℡ 76-2001
歯のなんでも電話相談
黒川ふれあいセンター ℡ 77-1001
町では、将来町内の事業所で勤
務する保健師・看護師・准看護師
の養成のため、修学資金を貸し付
けする制度があります。
●学校の分類及び月額貸付金額
・4年制看護系大学 4万円
・看護師・保健師及び助産師学校
(3年間〜1年間) 3万円
・准看護師学校 2万円
貸付期間の 倍に相当する期間、
※
町 内 事 業 所 に 看 護 職 員 と し て 勤
務した場合、返還が免除されま
す。
◎問い合わせ先
保健福祉課保健係 (内線362)
蘇原ふれあいセンター ℡ 73-1001
町では、犬・猫の望まない妊娠
出産による捨て猫などの不幸な命
を増やさないために、4 月1 日か
ら不妊・去勢手術に対して助成を
行います。
助成を受けられるのは、同一年
度に1 世帯1 匹までで、金額は次
のとおりです。
●犬 5千円 猫 4千円
助成を受けられる方は、建設環
境課環境係または各地区ふれあい
センターに申請書を提出してさ
い。
◎問い合わせ先
建設環境課環境係 (内線262)
白川北ふれあいセンター ℡ 75-2878
「すぐメールしらかわ」
℡ 74-1022
美濃白川楽集館
℡ 72-2317
開始します
岐阜県保険医協会では「歯のな
んでも電話相談」を行います。日
ごろ気になっていることや、相談
できずにいることなど「歯につい
ての悩み」を県内で開業している
保険医協会会員の歯科医師が相談
に応じます。
●日 時 4月 日 ㈰
午前 時〜午後3時
●受付電話番号
058 2
―67 0
―711
●相談料 無料
◎問い合わせ先
岐阜県保険医協会 事務局
℡058 2
―67 0
―711
町民会館
ささゆりクリーンパーク
イベント開催のお知らせ
町では、生活に役立つ情報を素
早く確実に伝達する手段として
「すぐメールしらかわ」を4 月1
日からスタートしました。気象・
地震情報、防犯情報、イベント情
報、お知らせ・募集、図書館情報
など、暮らしに直接結びつく情報
を携帯電話にメールで配信する
10 19
30
10
29
◆ごみと遊ぼう
●開催日時 4月 日 ㈬
午前9時〜午後3時
(最終受付時間午後2時 分)
●内 容
・廃びんで作る貯金箱
・リサイクル工作
ロケットとコマ
●定 員 先着200名
●対 象 3歳以上
●参加料 無料
●場 所 わくわく体験館
◆リサイクル自転車無料抽選会
●応募期間
4月 日 ㈯〜5月 日 ㈭
(午前9時 分〜午後4時)
毎週火曜日及び5 月3日 ㈰〜
※
5月6日 ㈬は休館日
●応募場所
エコサイクルプラザ3階
●応募条件
自転車を持って帰れる方
●抽選日 5月 日 ㈮午前 時
(立会可 当選者には電話連絡)
◎問い合わせ先
ささゆりクリーンパーク
℡0574 6
―5 4
―111
℡ 72-1311
30
15
1.5
町 役 場
Information
お知らせ
高 校 生の 定 期 券 代
を助成します
高校通学に係る経済的負担を軽
減するため、 高山線の定期券購
入費の一部を助成します。
象 定期券を購入し、町内
●対 から高校に通学する生徒
●助成額 2万円/年(上限)
申請書は白川口駅に備え付けて
※
あります。定期券購入費の一部
( % )は、駅員の人件費に充て
られます。駅の無人化を防ぐた
めにも、定期券は白川口駅でお
買い求めください。
◎問い合わせ先
企画課企画係(内線231)
JR
JR
「身近に母親どうしや高齢者と
子どもが交流できる集いの場がほ
しい」という要望を受け、多世代
ふれあい交流拠点として開放して
もらえる自治会公民館や集会所を
募集します。公民館を開放しても
らえる自治会には、町から次の金
額を支給します。
自 治 会 公 民 館 3世 代 ふ
れあい交流利用について
1.8
町内保育園の保育料
が無料化されます
町では子育て世代の経済的負担
を軽減するため、4 月以降の保育
料を無料化します。左記の条件に
当てはまる園児が対象となり、手
続は不要です。
●無料化の対象
・年少児〜年長児
・町内に住所を有する
・町内の保育園に通園する
未満児保育は無料化の対象外
※
◎問い合わせ先
教育課子育て支援係(内線334)
コミママに
登録しませんか?
乳幼児や小学生の預かりをして
いただく子育てサポーター(コミ
ママ)を募集しています。
・子育てに関する知識や経験をお
持ちの方
・地域における子育て支援に意欲
のある方
必要な資格や年齢制限はありま
※
せん。詳細は左記までお問い合
わせください。
◎問い合わせ先
教育課子育て支援係(内線334)
●支給額 1,000円/回
(上限5,000円/月)
交流拠点の利用者から公民館使
※
用料を徴収することはできませ
ん。また、自治会住民以外の利
用を断るなど、利用者を限定す
ることもできません。
◎問い合わせ先
企画課企画係(内線231)
子 宮 頸 がん 予 防ワク
チンの接種について
〜新中学1年生女子の方へ〜
子宮頸がん予防ワクチンは、中
学生・高校1 年生の女子を対象に
していますが、現在、この予防接
種は積極的におすすめしていませ
ん。しかし、接種を強く希望する
方は受けることができます。接種
する場合は、ワクチンの有効性と
リスクを理解して受けてくださ
い。
●副反応(リスク)の一例
持続的な痛みを訴える重篤な副
反応が報告されており、その発
生頻度やワクチンとの因果関係
について調査中です。
◎問い合わせ先
保健福祉課保健係(内線362)
軽自動車税の
減免申請について
障がいのある方などが障がいを
克服し、健全な社会生活を営むこ
とができるよう、一定の要件に該
当する場合、軽自動車税を減免す
る制度があります。減免を受けよ
うとする方は、役場または各地区
ふれあいセンターにて手続きをし
てください(昨年度申請された方
には、申請書を送付いたします)
●申請に必要な書類
①減免申請書 (役場または各地区
ふれあいセンターにあります)
②障害者手帳など
③運転免許証
④自動車車検証
⑤印鑑
●注意事項
・減免が受けられるのは、一定
の要件を満たす方です
・自動車税の減免を受ける方は、
軽自動車税の減免を受けられ
ません
・軽自動車税の減免申請は毎年
必要です(1 人につき1 台に
限る)
◎問い合わせ先
町民課税務係(内線127)
広報しらかわ Vol. 639 17
Information
お知らせ
お知らせ
Information
東日本大震災義援金への募金(いいたてっ子未来基金)について
いいたてっ子未来基金は、飯舘村青少年受入事業とともに終了し、残高は全額飯舘村に
寄付させていただきます。なお、今後の東日本大震災への義援金は、日本赤十字社東日本
大震災義援金(保健福祉課)にて対応させていただきます。
●義援金収支状況(平成 27 年 3 月 12 日現在)
◆収入
義援金種別
受 付 期 間
件 数
金 額
東日本大震災義援金
平成 23 年 3 月 14 日~ 11 月 14 日
281件
22,002,981円
福島いいたてっ子義援金
平成 23 年 8 月 8 日~現在まで
759件
6,645,644円
雑収入
預貯金利息
1,110円
合 計
1,040 件
28,649,735円
◆支出
支 出 項 目
詳 細(支出日時等)
日本赤十字社東日本大震災義援金
平成 23 年 4 月 14 日
岩手県陸前高田市義援金
平成 23 年 5 月 10 日
※災害ボランティア派遣時
岩手県住田町義援金
岩手県岩泉町義援金
金 額
17,000,000円
1,000,000円
500,000円
300,000円
宮城県南三陸町義援金
平成 24 年 11 月 5 日(ふるさと祭開催時)
100,000円
福島県飯舘村義援金
平成 23 年 11 月 14 日・平成 24 年 5 月 7 日
5,700,000円
飯舘村青少年受入事業
平成 24 ~ 26 年度受入事業
2,078,959円
町内避難者見舞金
50,000 円× 6 件
合 計
300,000円
26,978,959円
◆差引金額 28,649,735 円 - 26,978,959 円 = 1,607,776 円
◎問い合わせ先 会計室(内線131)
視聴覚教材及び機材の貸出について
3月末を持ちまして終了となりました可茂広域行政事務組合視聴覚ライブラリーの教材・
機材(スクリーン、
プロジェクター、
DVDデッキ)を4月20日より以下のとおり貸出します。
●DVD教材・機材
◆貸出場所 美濃加茂市東図書館(美濃加茂市本郷町)
◆貸出日時 平日(金曜日を除く):午前8時30分から午後8時
土・日・祝日:午前8時30分~午後5時15分
◎問い合わせ先 教育課生涯学習係(内線303)
美濃加茂市東図書館(℡0574-25-3001)
※ただし、機材のみの貸出は行っておりません。
●16 ㎜フィルム・ビデオ教材
◆貸出場所 可児市役所 地域振興課
◆貸出日時 平日:午前8時30分から午後5時15分
◎問い合わせ先 教育課生涯学習係(内線303)
可児市役所 地域振興課(℡0574-62-1111)
2015 / 4 . 1
18
お知らせ
Information
「災害義援金」にご協力ありがとうございました
皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。
お寄せいただきました義援金は、日本赤十字社岐阜県支部を通じて皆さんの温かい気持ち
とともに被災地へ送付いたしました。
◆7.9南木曽町豪雨災害義援金 46,305円
募集期間:平成26年7月16日~平成26年12月26日
◆平成26年広島県大雨災害義援金 84,794円
募集期間:平成26年8月22日~平成26年12月26日
「赤十字社費」にご協力ありがとうございました
皆さんからお寄せいただいた社費(寄付金)は、日本赤十字の活動資金として、世界各
地で多発する自然災害や紛争などによる被災者・犠牲者を支援するための国際救援活動に
使われています。また、国内においても災害救護活動等の医療事業・社会福祉事業、献血
事業等に幅広く活用されています。
◆平成26年度日本赤十字社白川町分区社費
地区名
白
川
地
区
白 川 北 地 区
蘇
原
地
区
黒
川
地
区
佐
見
地
区
合
計
法
人
社
費
募集金額
281,000円
236,500円
393,200円
342,800円
221,000円
1,474,500円
551,000円
募集件数
522件
438件
770件
657件
373件
2,760件
88件
4 月 の カレン ダ ー
日 曜
行
事
予
定
3 金 光の子保育園入園式(AM9:30)
4 土 あいらんど美濃白川竣工式(AM10:00)
日 曜
行
事
予
定
18 土 くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター)
介護相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター)
くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター)
19 日 黒川祭典
水戸野シダレザクラまつり(PM4:00)
20 月 行政相談(AM9:00 ~ PM0:00 福祉センター)
赤河祭典
21 火 無料法律相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター)
◆必ず予約が必要です
5 日 ※あいあい教室(両親学級)
(PM1:00 ~ PM3:30 保健センター)
大宮神社・河股神社・三川祭典
6 月 町立保育園入園式(AM9:30 各保育園)
佐見地区戦没者慰霊祭(PM1:00 津島神社境内)
24 金 白川地区戦没者慰霊祭(PM1:00 白川口運動場)
黒川地区戦没者慰霊祭(PM1:00 佐久良太神社境内)
7 火 小中学校入学式
25 土 くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター)
8 水 濃飛建設職業能力開発校入校式(AM10:30)
26 日 蘇原地区戦没者慰霊祭(PM1:00 英魂碑前)
10 金 クオーレの里安全繁栄祈願祭(AM10:00)
11 土 結婚相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター)
くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター)
12 日 岐阜県議会議員選挙投票日
27 月 ※乳児健康診査(PM1:00 集合 保健センター)
プレミアム付き振興券販売開始
(役場・町民会館・各ふれあいセンター)
29 水 さかなワクワク公園スプリングフェスタ(AM10:00)
切井祭典
●母子健康手帳交付:予約制です。事前に保健福祉課保健師までお電話ください 会場:保健センター
●もしもし健康相談:保健師が相談に応じます。平日 AM 9:00 ~PM5:00 保健センター ℡72―2484(相談専用電話)
※の詳細は、保健福祉課保健係までお問い合わせください。(内線 361・362)
19
広報しらかわ Vol. 639 638