平成 27 年 4 月 20 日 久留米市介護福祉サービス事業者協議会 様 社会福祉法人拓く 理事長 野田文子 喀痰吸引等研修(第 3 号)開催のご案内 新緑の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、貴会には、 日頃から多大なるご支援をいただき厚く御礼を申し上げます。 さて、当法人は、平成 27 年 2 月より、喀痰吸引等研修(第3号)の登録研修 機関となり実施体制を整え、3 月には第 1 回目の研修を実施したところです。 この研修は、特定の者に対して、特定行為を実施できる介護職員等の養成を 目的としていますが、当法人は、この研修を通じ医療的ケアの必要な障がい者 が市内でも当たり前に地域生活が送れるよう取り組んでいるところであり、介 護福祉サービス事業者や障がい福祉サービス事業者の方々にも広くご理解とご 協力を賜ればと考えております。 つきましては、下記のとおり、研修を開催いたしますので、貴会員の皆様に 対し、ぜひ研修にご参加していただくよう、ご配慮をよろしくお願いいたしま す。 記 研修機関名 所 在 地 登録番号 研 修 日 定 員 研修内容 社会福祉法人拓く 喀痰吸引等第 3 号研修 久留米市安武町武島 468-2 4027003 第 2 回 平成 27 年 7 月4日(土)、5日(日) 第 3 回 平成 27 年 11 月【調整中】 第4回 20 名 別紙 平成 28 年 3 月【調整中】 以上 (別紙1) 喀痰吸引等研修(第 3 号)の研修内容 1.喀痰吸引等研修(第3号)とは、 特定の者に対して、①口腔内の喀痰吸引(通常手順又は人工呼吸器〈口 鼻マスク〉装着者に対する手順)②鼻腔内の喀痰吸引(通常手順又は人工 呼吸器〈口鼻マスク〉装着者に対する手順)③気管カニューレ内部の喀痰 吸引(通常手順又は人工呼吸器(口鼻マスク以外のもの)装着者に対する 手順)④胃ろう又は腸ろうによる経管栄養(滴下及び半固形のいずれか又 は両方)⑤経鼻経管栄養のうち必要な行為を実施できるようにするもの。 2.研修の構成(①基本研修+②実地研修) ①基本研修 内 容 時間数 重度障害児・者等の障害及び支援に関する講義他 喀痰吸引等に関する集団シミユレータ-演習 筆記試験[要件:正解率 9 割以上] 8 時間 1.5 時間 30 分 ②実地研修(現場演習含む) 内 容 必要回数 対象者に対する 講師の評価において受講者が習得すべき知識及び 実地研修 技能を取得したと認められるまで ※受講者が所属する施設・事業所等で行うことになります。 ※各事業所で実地研修(現場演習含む)の講師(指導看護師)を確保す る必要があります。 ※研修の詳細は、カリキュラムをご覧ください。 3.認定特定行為業務従事者認定証の発行について 前項の①、②の研修後、 「認定特定行為業務従事者認定証 交付申請書」 「社 会福祉士法及び介護福祉士法附則第 4 条第 3 項各号の規程に該当しない旨 の誓約書」 「住民票の写し」を提出することで、当法人が、福岡県に対して 『認定特定行為業務従事者認定証』の発行手続きを行います。 ※ただし、認定証が発行されても、受講者の所属する事業所が登録特定 行為事業者として県に申請を行い、事業所登録が完了するまでは、行為 を実施できません。 喀痰吸引等研修(第3号)カリキュラム 1.日時:第 2 回 平成 27 年 7 月4日(土)、5日(日) 2.場所:出会いの場ポレポレ 時間 7 月 4 日 ( 土 ) 7 月 5 日 ( 日 ) 科目 9:00~ 受付開始 9:30~10:00 オリエンテーション 10:00~12:00 重度障害児・者の地域生活等に関する講義 12:50~17:00 (休憩含む) 喀痰吸引等を必要とする重度障害児・者等の障害及び支援 に関する講義・緊急時の対応及び危険防止に関する講義 9:00~11:00 喀痰吸引等を必要とする重度障害児・者等の障害及び支援 に関する講義緊急時の対応及び危険防止に関する講義 11:10~12:40 喀痰吸引等に関する演習 12:40~13:30 休憩 13:30~14:00 筆記試験(20 問中 9 割以上を合格) 14:10~15:10 実地研修に伴うオリエンテーション 15:30~16:00 再 筆記試験 3.対象者:特定の重度障害者等に喀痰吸引等を実施しようとする介護職員等 4.受講料: 基礎研修(講義と演習) 14,000 円 実地研修(特定の者1名につき):3,000 円 ※基礎研修のみの受講はできません。 ※再試験の手数料として、1,000 円 5.持参物 受講決定通知書・筆記用具・昼食(各自でご用意下さい) テキスト(平成 24 年度喀痰吸引等指導者講習事業「喀痰吸引等研修テキスト 第三号研修(特定の者対象」)各自、以下のホームページよりダウンロードし 印刷の上、持参してください。 http://www.pures.co.jp/h24kakutan_t all.pdf 6.申込方法 まずは、当法人までご連絡ください。後日、こちらから申込書を郵送します 【お問い合わせ先】 社会福祉法人拓く 出会いの場ポレポレ 久留米市安武町武島 468-2 TEL 0942-27-2039 FAX 0942-27-2086 営業時間 8:30~17:30(日曜祭日休業) 担当 北岡・田町・権藤
© Copyright 2024 ExpyDoc