平成27年5月号

広報 Nakijin
0980-56-2101(代表)/ホームページアドレス http://www.nakijin.jp
473号
アップダウンの多い難コース
毎月1日発行
あなただけの が訪れる
5月
FINISH ゲ ー ト を く ぐ っ た そ の 後 に
2015年
■3月末 村の人口 男 4,853人(-26) 女 4,738人(-23) 計 9,591人(-49) 世帯数 4,194(-3)■
(2015年)平成27年5月1日
み
)
ー
課長
・み(ー 室長
)
(
4月1日付で役場職員の人
事異動が行われ企画財政課と
幼保連携推進室が新設されま
した。課・室長の新しい配置は
當山裕士
建設課水道工務係
田中宏和
建設課管理係
今帰仁の れ
えら
皆様に支 んか~を
もた
先日息子 これからは、
。
迎えました 職員として
の
今帰仁村
今帰仁の
大好きな 頑張り
め
た に
。
たいです
新
村役場 の
ニューフェイス
心
の安
村民 守るため
を
安全 杯
!
精一 ります!
張
頑
内間稜
次の通りです。
福祉保健課 国民健康保険・後期高齢者係
経済課農政係
企画財政課長(新設)
伊波綾乃
も
少しで
の
ん
さ
皆
う
れるよ
力にな
命
一生懸 す!!
りま
頑張
當山 清巳
幼保連携推進室長(新設)
宮里 晃
福祉保健課長
仲村 美奈子(昇任)
社会教育課長
よろしくお願いします
幼保連携推進室幼保連携推進係
新
気な
元
く
に
に
明る くり るよう す。
づ
き
りま
村
献で 頑張
貢
杯
一
精
に 杯
お役 精一 しく
の
ろ
う
様
皆 るよ でよ す。
の
て
立 ます いしま
張り お願
頑
仲松海人
!!
与那 満(昇任)
32
と2ヶ月
31
年
3 月 日 付 で 、上 間 恒 章 さ
んが退職しました。
「先輩、
みなさま
!!
の
も 仁村
事に 今帰 日々
何
に
で、 ため
全力 化の で
す。
ん
性
活 り組 いで
取 きた
行
後輩にも恵まれて良かった。
▲ 上間 恒章さん
職員の皆には、
『いい仕事』
をしてもらいたいと思いま
す。 年と2ヶ月ありがとう
ご ざ い ま し た 。」と 述 べ ま し
た 。長 い 間 お 疲 れ 様 で し た 。
32
2
相原一枝
住民課戸籍住民証明係
※今年度は、定年退職者の補充1名、幼保連携室創設による2名増、広域等派遣による2名増、地域創成
による体制強化のため企画財政課設置に伴う1名増の計6名の採用がありました。
幼保連携推進室の新設 ~保育所関係窓口の移転のお知らせ~
平成27年4月1日付けの行政組織機構の見直しに伴い、
福祉保健課の保育所関係業務が教育委員会・幼保連携推進室に移転することになりました。
新住所:今帰仁村字仲宗根232番地
(中央公民館内)
☎ 56-2645または56-2647
村営住宅にあき家が
発生した場合の
入居候補者募集のお知らせ
平成26年度のあき家入居候補者の有効期間が平成27年6月30
日をもって終了します。つきましては、平成27年度のあき家入
居候補者を次の要領で募集します。
あき家入居候補者とは……
あき家入居候補者とは有効期間の1年以内にあき家が生じた
場合に入居できるという制度で、あき家が出ない場合には、無
効になります。
募集戸数(規模に応じた募集の目安であり、空き家が発生している現状ではありません。)
●湧川団地 1戸
●天底団地 2戸
●今帰仁団地(平敷) 2戸
●兼次団地 1戸
●与那嶺団地 1戸
●仲宗根団地 2戸
●勢理客団地 1戸
●勢理客第2団地 1戸
●謝名団地 1戸
●山岳団地 2戸
●玉城団地 2戸
申込方法
(1)受付期間及び場所
☆平成27年6月1日(月)~6月15日(月)まで
☆午前9時から午後5時までの間、
総務課で受け付けています。
ただし、
平日の正午から午後1時までの間と土、
日は受け付け
できません。
(2)提出する書類
①住宅入居申込書
②所得を証明するもの(平成26年1月~12月までの1年分)
③納税証明書 ④扶養証明書 ⑤住民票謄本
(世帯全部の写し)
⑥資産証明書 ⑦その他
申込資格
次のすべてに該当する方に限ります。
(1)現に同居し、又は同居しようとする親族(婚姻届を出してな
いが事実上婚姻関係と同様の事情にある者、その他婚姻の予約
者を含む)があること。
(2)月収額(同居親族の合算した所得)が次に定められた基準以
下であること。
①入居者親族の過去1年間における所得金額の合計から定め
られた金額を控除した額を12月で除した計算後の所得月収
額が15万8千円以下であること。
(3)現に住宅に困窮していることが明らかな者であること。
(4)村内に住所又は本籍を有する者。
(5)申込者又は同居親族が暴力団員ではないこと。
(6)市町村税を滞納していない者であること。
(1)、(2)については、例外もあります。下記までお問い合わせ下
さい。
選考方法
(1)書類審査及び実態調査を行い、募集戸数を越える場合は申し
込み者を集めて抽選を行う。
有効期間(あき家入居候補者として登録される期間)
平成27年7月1日から平成28年6月30日まで
問い合わせ先
村役場 総務課 行政係 56-2101
(2015年)平成27年5月1日
3
村を守る新たな消防士
平成 年4月1日に比嘉将貴(本部町 渡久地出身)、安 村
勝 吾( 名 護 市 出 身 )、仲 里 樹( 今 帰 仁 村 越 地 出 身 )渡 久 地 政
太(那覇市出身)の4名が新たに採用になりました。
しん しょう ぼう
ちょう
新消防長
4月 日から沖縄県消防学校にて半年間の初任教育訓練を
経て現場へ配属されます。
本部町今帰仁村の住民の方の生命、
身 体 、財 産 を 守 る た め に 一
日でも早く一人前の消防士
になれるよう日々研鑽し、
平成 年4月1日に
「仲程
光信」
前消防長の退職に伴い
平成 年 月 日に執行さ
れました沖縄県知事選挙にお
を大切に投票率向上に向けて
し た 。今 後 も 自 分 が 持 つ 1 票
今 帰 仁 村 が選 挙 で表 彰
いて、
選挙の適正な管理執行に
頑張っていきましょう。
として、
今年3月 日に沖縄県
選挙管理委員会より表彰され
ました。
平成 年に行われた県
知事選挙の投票率が ・ %で
今回が ・ %。
6・ %の上昇
となり県内で上位の伸び率と
な り ま し た 。村 民 の 投 票 に 対
する意識の高さが評価されま
む ら ん ち ゅ
Part Ⅲ
▶ 選挙管理委員長の大田原 功さん
尽力され優れた成果をあげた
!?
中若い老人会の草刈り作業に遭遇。鎌を持ってハイチーズ♪神
館へ字費を払いに行くそうです。この日は朝から病院に行く途
99
が消防長
新たに
「仲松 清隆」
に就任しました。
16
25
18 61
19
謝名区老人会の一番の年長さん。
神山ウトさん
( 歳 謝名区)
今年誕生日を迎えると100歳 今でも、毎月自分の足で公民
!!
11
22
今 帰 仁 人 ぬ宝
平敷区長
大城 稔さん
27
26
67
37
山さんを見ているだけで元気をもらえました。
▲ 病院に行く途中なのに草刈り
しようとしてました!!元気ですね。
4月1日付で今泊
区 、諸 志 区 、平 敷 区 、仲
宗根区で区長が代わり
ました。
前区長の与那嶺誠さ
ん( 今 泊 )、内 間 正 樹 さ
ん( 諸 志 )、玉 城 昇 さ ん
(仲宗根)大変お疲れ様
でした。
▲ 神山ウトさん
こんな100歳目指したいですね♪
1. 職
種:社会福祉士
2. 募 集 人 員:1名
3. 募 集 資 格:社会福祉士資格を有する者 普通自動車免許を有する者
4. 勤 務 時 間:平日 午前8時30分~午後5時15分 5. 休
日:毎週 土・日曜日及び祝日・年末年始等 6. 給 与 等:給料月額 200,000円~250,000円(社会保険及び雇用保険、通勤手当等有)
7. 雇 用 期 間:平成27年9月30日まで(更新有)
【お問合せ先】
8. 提 出 書 類:履歴書(写真貼付)社会福祉士免許の写し
今帰仁村役場 福祉保健課
9. 選 考 方 法:面接、書類選考(随時)
地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー ☎ 51-5744
仲宗根区長
平安 常康さん
今泊区長
大城 辰夫さん
諸志区長
内間 允比古さん
写真左から、
比嘉 将貴(25)
・安村 勝吾(23)
仲里 樹 (19)
・渡久地 政太(19)
金
城
康
治
社会福祉士
(嘱託職員)
募集のお知らせ
今帰仁村役場より
27
14
精進してまいります。
4つの字で区長交代
( 平 敷 )、津 山 一 久 さ ん
区民を支える
新たな力
今帰仁村役場では、
高齢者や身体障害者等が住み慣れた地域でいきいきと暮らせるよう保健福祉
サービス等の相談に応じるため、福祉保健課にて勤務する嘱託員を下記のとおり募集します。
(2015年)平成27年5月1日
オバアの想いがこの水に
33
・
ム
ラ
シ
マ
検索ラボ
勢
―理客・孫の井戸
―
勢理客公民館の下に、「マーガヌハー」(孫の井戸)と呼ばれる
湧泉の井戸が残っています。コンクリートの覆いの右側に「一九
五八年拾月貮拾五日竣工 孫の井戸」の文字が見えることから、
年以降も地域の水汲み場所として使われていたことが分
昭和
かります。なぜ孫の井戸なのか?以前聞き取りしたところ、理由
ははっきりしないけれど、昔は井戸の向かいに池があり、孫が熱
▲ 勢理客公民館近くにあります
を出したとき、その池からオバアたちがターイユ(フナ)を捕っ
て 、こ の 井 戸 の 水 で タ ー イ ユ
シ ン ジ( 煎 じ 汁 )を 作 り 、熱 冷
ましに飲ませたからでは?と
の 話 を 伺 い ま し た 。勢 理 客 の
皆 さ ま 、ぜ ひ 真 相 を 究 明 し て
下さい!井戸の側にはコンク
5月3日は憲法記念
日です。そこでご紹介
したいのがこの本。日
本国憲法を大阪弁で
解説しているのですが、驚くことに原
文よりも読みやすいのです。
「 義務教
育って?」
「 憲法を守る義務があるの
は誰?」そんなの簡単と思ったら実は
勘違いしていてビックリしたり。
「集
団的自衛権」や「1票の格差」などの言
葉の意味を知ってから、テレビや新聞
のニュースがわかるようになりまし
た。大人はもちろん、学校の授業を深
めてくれる参考書として、学生さんに
も読んでいただきたい1冊です。
(新垣)
リート製のイモ洗い場がきれ
『日本国憲法~大阪おばちゃん語訳』
谷口真由美 文藝春秋
いに残っていますよ。
図書だより
4
vol.2
広報「なきじん」連載 No.33 北山学園構想(幼・小・中・高)一貫教育について
北山学園プロジェクトに 充 実・強 化 しました。
今年度より北山学園構想が「北山学園プロジェクト」に充実・強
化されます。
昨年度まで3年間幼・小・中・高13年一貫教育「北山学
北山高校
園構想」として取り組みを進めてきました。
そのビジョンの一つである「キャリア教育の充実」を更に強化
今帰仁中学校
し、
子供達の学力の向上及び地域貢献・社会貢献のできる人材の育
兼次小学校 今帰仁小学校 天底小学校
成に努めます。
兼次幼稚園 今帰仁幼稚園 天底幼稚園
今帰仁村にあるすべての学校を一つの大きな北山学園という
学校に見立て、地域型一貫教育を推進します。今年度から今帰仁
村内のすべての学校を総称して北山学園
村役場の機構改革により、
教育委員会に幼保連携推進室を設置い
たしました。これまで、福祉保健課が管轄していた保育所を教育委員会に移し、保育園と幼稚園の連携強
化、
保護者が子育ての手続きや相談を一本化する流れができました。
これにより、
今帰仁村の子育て環境の充実と幼児・児童・生徒の教育環境の充実と連携が図られます。
こ
れまで行政が北山学園構想と旗を振っても、子ども達にはなかなか
伝わらない、
何をしているんだろうと理解されていませんでした。
また、
昨年から、
村内の学校の児童・生徒に北山学園構想、
今年度か
ら北山学園プロジェクトについての「教育長講話」を行い、理解と周
知に努めています。村民の皆様にもこれからの北山学園プロジェク
トのご支援とご協力をお願いします。
▲ 教育長講話(天底小)
(2015年)平成27年5月1日
5
学生のみなさん
国民年金保険料を納めるのが困難なときは
とっ
便 ても
国民年金保険料が変わります
平成27年度の保険料は⇒
学 生 納 付 特 例 をご利用ください!
利!
数料は
無 料!
平成27年10月から、みなさまの住民票の住
所に、
マイナンバーの通知をお届けします。
また、個人番号カードは、
申請により、平成28
年1月から無料で交付されます。
通知を確実にお受け取りいただくた
め、
今のお住まいと、
住民票の住所が
異なる方は、
お住まいの市町村に、
住
民票の異動をお願いします。
■マイナンバー制度のお問合せは
コールセンター(全国共通ナビダイヤル)
マ イ ナンバー
15,
590 円
学生で収入がなく、
国民年金保険料を納められない人は、
市区町村の国民年金担当窓口
に申請し承認を受けると、
承認された期間中の保険料は支払いが猶予されます。
交付手
0570-20-0178
月額/
webで
マイナンバー 検 索
【受付時間】平日 9:30~17:30(土日祝日・年末年始を除く)
※ナビダイヤルは通話料がかかります。
■住民票のある市区町村の国民年金担当窓口で申請してください■
※管轄地の年金事務所でも申請できます。
○手続きに必要なものは
①学生証(コピー可)または在学証明書
②印鑑(認印)
※仕事を辞めて学生になられた方は、
離職票か雇用保険受給資格者証などが必要となります。
○申請は毎年度必要です
※学生納付特例制度は前年の所得を基準としています。所得情報が不明ですと書類が返戻
される場合がありますので、所得の有無に係わらず申告はきちんと行ってください。
※学生である間は、毎年申請が必要となりますので、手続きを忘れないようにお願いいた
します。
■平成27年度の申請は4月1日からです■
※ハガキ形式の申請書が手元に届いている場合は、ハガキに必要事項を記入の上、ご投函
してください。
この場合①②の書類は不要です。また、村役場などの窓口での提出も不要となります。
お問い合わせ
今帰仁村役場 福祉保健課(国民年金係)☎ 56-4189
名護年金事務所 ☎ 52-2522
こころの健康相談会
参加者募集
日時:奇数月の第2木曜日
午後14時~17時※予約制
(1日3人)
平成27年5月14日、7月9日、11月12日
平成28年1月14日、3月10日
場所:今帰仁村保健センター
※都合により変更になる場合があ
ります。事前にご確認下さい。
対象者:今帰仁村内に住民票を有する65歳以上で
介護認定を受けていない方
内容:こころの問題を抱える方、または
そのご家族(精神的な病気または
その疑い、依存症、家庭や職場、育
児のストレス、その他抱えている
悩みやストレス)
講師:國井 昭男氏(臨床心理士)
ひとりで悩まず、どんなことでもお気
軽にご相談ください。秘密は守られま
す。安心してご相談ください。
問合せ・予約先:今帰仁村保健センター
☎ 56-1234
平成27年度
元気アップ教室(介護予防事業)
~貯筋運動と水中運動~
6月2日(火)スタート【全13回】
場所:今帰仁村運動公園
(クラブハウス・屋内プール)
日時:毎週火曜日午後2時~4時
講師:矢貫 明子氏
(介護予防運動指導士・アクアダンスなど)
※水着と水泳帽とタオルを持参ください。
水中運動で無理のない筋力
強化!!
貯筋運動で骨折・転倒予防!!
申込み・お問合せ
今帰仁村役場 福祉保健課 介護係 ☎ 56 - 4189
地域包括支援センター ☎ 51- 5744
(担当 大宜見・伊藤)
不発弾等探査要望箇所調査の募集について
沖縄県では、
不発弾爆発事故防止のため、
下記のとおり募集を
行っています。
2.募集受付期間
1.
対象箇所について、
①、
②
平成27年5月29日
(金)
まで
の条件をクリアしている
お問い合わせ
ものが対象になります。
総務課行政係 ☎ 56-2101
①探査予定面積が100㎡
※県の事業のため個人負担は一
を超えること。
切ありませんが、
予算の範囲内
②地主及び耕作人が不発
で不発弾等が埋没している可能
弾等の調査・探査・発掘
性の高い地域を優先に行うため
工事に同意(同意書を
要望しても探査を実施すること
ができないこともあります。
添付)
していること。
今帰仁村税等徴収嘱託員の廃止のお知らせとご案内
≪お知らせ≫
各区で書記に徴収業務を委嘱してきましたが平成
27年3月31日をもって廃止となりました。各区での徴
収については、各区ごとの実情に合わせた対応をしま
すので、詳細については下記のお問い合わせ先にご連
絡ください。
お問い合わせ先 村役場住民課収納係 ☎56-2102
≪ご案内≫
1.
金融機関での口座振替を推進しています。
一度手続
すれば次年度以降も継続して利用できて便利です。
2.
夜間窓口の利用促進
税の相談・納付について、
毎週木曜日7時30分までの
夜間窓口のご利用をご案内しています。平日、お仕
事で役場、
金融機関へ足を運べない方に便利です。
もうけ話や訪問販売に注意!
~内容~
「今なら絶対もうかる」
とか「ロト6の当選番号を教える」
といっ
た『もうけ話』や高額な商品を売りつけられる訪問販売の被害が
後を絶ちません。
もしも、
こういった電話がかかってきたり、訪問販売の業者が
家に来たら、1人で判断しないで、必ず、家族やお友達に相談し
て、警察にも通報しましょう。
また、
ヤミ金融やゴミの不法投棄、偽ブランド商品の情報があ
れば、本部警察署まで情報提供をお願いします。
連絡先 本部警察署 生活安全・刑事課 ☎ 47- 4110
(2015年)平成27年5月1日
ハブ(死骸)の買い上げについて
春や秋は、ハブの咬傷被害も発生しやすくな
ります。咬傷被害を未然に防止するため、住宅
等敷地内の環境整備、また田畑や山野等へ入
る際には十分に注意してください。
村内でのハブの分布域をより正確に把握す
るために、ハブの買い上げを行い、生息分布の
状況を把握して、
より効果的なハブ駆除及び防
除対策に役立てます。
■ 買い上げ金額
ハブ1匹につき 500円(大小に関わらず)
。
▶頭をつぶすなど、処置をして役場裏側駐車場へ
持参して住民課環境衛生係へ連絡してください。
▶午前9時~午後5時まで(正午~午後1時までを除く)。
ただし、土曜日・日曜日及び祝日以外。
持ち込みの際に、現金買上げではありませ
ん。ハブ捕獲駆除届出書に必要事項を記入して
提出してもらい、審査後に口座振り込みになり
ますので、通帳・認印等を持参してください。
ハブは大変危険な生物です。扱いになれて
いる人でも咬傷事故がありますので、取り扱い
には細心の注意をしてください。
村役場住民課 環境衛生係 ☎ 56-2102
6
家庭用生ごみ処理容器購入助成のご案内
村ではごみの減量とリサイクルを進めるため、平成28年2月からもえるごみと
粗大ごみを対象として家庭ごみの有料化が始まります。
もえるごみの生ごみを減らすには
「食料品は使いきる」
「 食べきる」
「ごみの
水気をきる」の3つの「きる」
が大事です。
なお、
ごみの減量・リサイクルを推進するため、生ごみ処理容器を購入し自宅で
家庭用として使用される村民に対して、購入費の一部を助成します。
助成対象容器
助成額
助成数
生ごみ処理容器
①コンポスター
(コンポスト容器)
②密閉式容器
(屋内型処理容器)
購入費の2分の1
合計で上限5,000円
※1世帯につき3年間に
合 計 2 個まで助 成 が
受けられます。 処理容器は、
JAおきなわ今帰仁支店で格安販売しています。
※個人売買・中古品は対象外です。
ゴミを減
らそう!
※電気を使用する堆肥化容器も対象外となります。
申請方法
村役場住民課へ次のものをご持参ください。
① 領収書の原本(製品名など内訳のわかるもの)
② 認印
③ 口座番号のわかるもの(郵便局は振込先の金融機関に指定できません)
※(レシートのみは不可です)
領収書の発行については販売業者にお問い合わせください。
また、請求書の銀行口座は申請者の口座に限ります。
※購入後は早めに申請してください。
問い合わせ先:村役場住民課 環境衛生係 ☎ 56 - 2102
平成27年度
平成27年度
狂犬病予防注射のお知らせ
狂犬病は、
犬をはじめ、
人間を含めた多くの動物も感染し、
発病すると100%死んでしまう怖い病気です。
狂犬病からあなたの犬や家族を
守るため、
生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けましょう。
下記の日時に接種できない場合は、動物病院で接種されるようお願いします。
(村内では、はるか動物病院で接種することができます。
電話:56-1535)
また、
最近飼い犬が、
鎖もつけずに飼い主と散歩していたり、
犬を放し飼いにしているとの苦情相談が頻繁にあります。
放し飼いの犬は、
他人へ迷惑をかけたり、
危害をあたえる事もあります。
絶対に放し飼いをしてはいけません。
放されている犬を発見した場合は、
鑑札・注射
済票をつけていない限り野良犬として保護し、
しかるべき処分をしますので充分ご留意ください。
日 程 表
各字公 民 館
実 施 時 間
玉城
実 施 場 所 5月19日
(火) 午 後 3:2 5 ~ 3:5 0
字名
接種月日
午 後 4:0 0 ~ 4:2 5 呉我山
〃
〃
今泊 各字公民館
5月19日
(火) 午前 9:0 0 ~ 9:4 0
〃
午前 9:5 0 ~ 1 0:1 5
湧川
〃
5月20日
(水) 午 前 9:0 0 ~ 9:4 0
兼次
〃
午 前 9:5 0 ~ 1 0:1 5
〃
午前 1 0:2 5 ~ 1 0:5 0
天底
〃
〃
諸志
〃
午 前 1 0:2 5 ~ 1 0:5 0 勢理客
〃
午前 1 1:0 0 ~ 1 1:2 5
〃
〃
与那嶺
〃
午 前 1 1:0 0 ~ 1 1:2 5
〃
午前 1 1:3 5 ~ 1 2:0 0
運天
〃
〃
仲尾次
〃
午 前 1 1:3 5 ~ 1 2:0 0 上運天
〃
午後 1:0 0 ~ 1:3 0
〃
〃
崎山
〃
午 後 1:3 0 ~ 1:5 5 渡喜仁
〃
午後 1:4 0 ~ 2:0 5
〃
〃
平敷
〃
午 後 2:0 5 ~ 2:5 5 仲宗根
〃
午後 2:1 5 ~ 2:4 0
〃
〃
越地
〃
午 後 3:1 0 ~ 3:3 5 古宇利
〃
午後 2:5 0 ~ 3:1 5
〃
〃
謝名
〃
※注射を受けるときの注意事項
手数料の種類
料 金
1.1ヶ月以内に他のワクチン接種を受けたり、体調に不安がある場合は主治医の
狂犬病予防注射済票交付手数料
550円
獣医師に相談してください。
2.
リード・首輪を抜けないように必ずつけてください。
犬の狂犬病予防注射手数料
2,650円
3.
犬をしっかりと押さえられる人が連れてきてください。
合 計
3,200円
4.
咬み癖や他の犬に危害を及ぼす恐れがある場合は口輪をしてください。
5.
糞をした場合は飼い主の責任で持ち帰ってください。
※まだ、登録を済ませていない方は登録手数料が
※犬を飼っている方には、
法律上の義務があります。
必要です。犬の登録手数料 3,000円(生涯1回)
1.
役場で飼い犬を登録すること。
※おつりがでないようにご協力お願いいたします。
2.
飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること。
3.
飼い犬に鑑札と注射済票をつけること。
問い合わせ先:今帰仁村役場住民課 環境衛生係 ☎ 56-2102
7
5
(2015年)平成27年5月1日
月/皐月(さつき)
1 金
2 土
3 日
4 月
5 火
6 水
7 木
8 金
9 土
10 日
11 月
12 火
13 水
14 木
15 金
16 土
17 日
18 月
19 火
20 水
憲法記念日
★印はNPO法人ナスクの事業です。
21 木
○今帰仁村民生委員児童委員協議会定例会14:00~
○春の遠足(今帰仁小学校、北山高校)
○天底小学校家庭訪問(上運天、運天)
22 金
23 土
24 日
25 月
26 火
27 水
28 木
29 金
30 土
31 日
○健康ウォーキングの集い6:30~(運天公民館)
みどりの日
こどもの日
振替休日
○今帰仁村老人クラブ連合会理事会14:00~
○春の遠足(兼次小学校、天底小学校)
○今帰仁中学校、新入生歓迎レク
○乳児健診13:00~(保健センター)
○健康ウォーキングの集い6:30~(上運天公民館)
○今帰仁中学校日曜授業参観PTA総会
61
○社会福祉協議会「若者相談の日」14:00~16:00
○心の健康相談14:00~17:00(保健センター)
2
3
4
5
6
7
8
○5月セリ
○第33回今帰仁村ソフトボール大会
○健康ウォーキングの集い6:30~(古宇利公民館)
○北山高校PTA総会
○今帰仁中学校 弁当の日
○公連、青少協、育英会 総会
○離乳食実習13:30~(保健センター)
○無料法律・行政相談10:00~15:00(コミュニティセンター)
○福祉レクボラ講習会14:00~(社会福祉協議会)
○天底小学校創立記念日(127周年)
○村特別活動研修会(今帰仁中学校)
○北山高校 三者面談5/22~28
○村内小学校 PTA総会
○村内小学校 振替休日
○農業委員総会 14:00~
○学力向上推進大会
○兼次小学校5年生宿泊学習~29日
○県高校総体 6/3まで
月/水無月(みなづき)
月
○今帰仁村民生委員児童委員協議会定例会14:00~
○無料人権相談10:00~15:00(コミュニティセンター)
火
○兼次小学校 子どものためのクラシックコンサート
(午後)
水
木
金
○今帰仁村民生委員児童委員協議会総会15:00~
土
○国頭地区中学校夏季総合体育大会~7日
日
月
○天底小学校弁当の日(5・6年生)
毎週月曜日
毎週水曜日
○健康相談 9:00~11:30(保健センター)(祝祭日は休み)
★ストレッチ&筋トレ 16:00~17:00
★ZUMBA教室 19:00~20:00
毎週火曜日
毎週木曜日
○操体法教室 10:00~11:30(中央公民館)
(祝祭日は休み)
★ウェイトトレーニング教室 10:00~12:00
★貯筋運動教室(村民体育館) 14:00~15:00
★体力アップステーション 10:00~11:30
★スポーツチャレンジ教室 17:30~19:00
★ナスクへのお問い合わせ ☎ 56-5955
村社会福祉協議会へのお問い合わせ
☎ 56-4742
保健センターへのお問い合わせ
☎ 56-1234
※主催者側の都合により、変更する場合がございます。おでかけ前にご確認ください。
27
5
20
:::
無料
法律・行政・司法書士
人権相談 のご案内
15
村にはみなさまの様々な悩みにお答
えするための相談窓口があります。相談
は無料で秘密は守られます。お気軽にご
相談ください。
○弁
護
士 中西 良一 氏
○行政相談委員 上間 美昭 氏
○司 法 書 士 比嘉 哲夫 氏
○日 時
平成 年 月 日(水)
時〜 時まで
○場 所
村コミュニティセンター
※人権相談は6月1日(月)
右記時間・場所にて行います。
ご寄付
村社会福祉協議会へ
○株式会社沖縄UKAMI養蚕
様(平敷267 1- -)より
売上金の一部から5万円
ご芳志ありがとうござい
※
ました。
D
10
第1日曜日は健康の日!
!
第80回村民パークゴルフ定例会結果
(4月5日実施・29名参加)
山﨑 眞彌
諸志
101
―31
仲村渠 博
天底
105
―27
木村 清治
謝名
106
-26
(今回は36ホール・パー132のストロークプレイ)
パークゴルフは誰にでもプレーを楽しむことができる簡単なス
ポーツです。
多くの村民の皆様の参加をお待ちしています!!
次回開催は5月3日
(日)
です。
(2015年)平成27年5月1日
1年生おめでとう!
社会福祉協議会主催
4月8日
③
①
④
②
村内各小学校・今帰仁中学校で入学式が行われました。
今帰仁小30名、天底小33名、兼次小26名、今帰仁中学校103名の
計192名の新入生が新しいスタートを切りました。
①兼次小学校 ②天底小学校 ③今帰仁小学校 ④今帰仁中学校 入学おめでとう!!
4月18日
名
8
9
2,8
マッジクアワーランin 今帰仁村
④
⑧
タイム 1:27:31
ウ キウ キワ クワ クド キド キ新1年生
▲ 自分で作ったバルーンネズミ
しっぽを引っ張ると飛び上がる!!
コミセン2階ホールにて第4回ピカピカの新1年生激
励会が開催されました。
参 加 し た 新 1 年 生 は 、み ん な
で「 ド キ ド キ ド ン ! い ち ね ん せ
い」を歌った後、社協スタッフに
よる腹話術で楽しく交通ルール
を 学 び 、仲 尾 次 区 子 ど も 会 に よ
る 余 興 や ク ラ ウ ン・コ ト ラ さ ん
によるバルーンパフォーマンス
を楽しみました。
3月29日
ピカピカ
8
!!
5
③
タイム 1:16:18
⑨
⑥
⑤
⑩
①古宇利大橋。
あれっ!
?まもる君だ!
(笑)②スタート! ③谷口浩美さん
④スタート地点から運動公園入口ま
で人いっぱい ⑤ハーフ男子初優勝
宇茂佐隼人選手 ⑥ハーフ女子初優勝
安里真梨子選手 ⑦老人会も応援!
⑧スイカとトマトどうぞ~ ⑨保育所
の子達によるテルテル坊主、どうか
晴れますように~ ⑩天底小吹奏楽部
も応援! ⑪完走記念にハイチーズ!
※「コミセン」=今帰仁村コミュニティセンター
①
⑦
⑪
②