平成27年度 大阪府立大学高専 公開講座 一覧 テーマ 平成27年5月15日現在 定員 対象者 講習料 会場 開設月日 時間帯 担当コース名 備 考 1 子供たちの理科工作教室 1.よし笛を作って合奏しよう 10組 小学校低学年 (1~3年生) (保護者同伴) 100円 図書館・2階 ゼミナール室 7月26日(日) 13:00~15:30 機械システム 本行事は機械学会関西支部シニア 会との共催事業です 2 子供たちの理科工作教室 2.モーターを作って回そう 10組 小学校高学年 (4~6年生) (保護者同伴) 300円 工場棟Ⅰ 機械システム実験実習室 7月26日(日) 13:00~15:30 機械システム 本行事は機械学会関西支部シニア 会との共催事業です 3 スーパージェットモルタルによる手がた製作教室 6組 小学生と その保護者 (兄弟の参加可能) 無料 専門棟Ⅱ・4階 都市環境演習室 7月31日(金) 13:30~15:00 都市環境システム 4 コンピュータの内部について学ぼう!! 8グループ ※1グループは 1~3名 中高生 無料 専門棟Ⅰ・1階 共通実験実習室3 8月4日(火) 10:00~16:00 電子情報 5 エンジンの組立て 10名 中学生 無料 工場棟Ⅰ・機械システム実験実習室,機械演習 室 8月4日(火) 10:00~16:30 機械システム 6 技術者をめざす子どもを持つ親のための就活勉強会 20名 小(高学年) ・中学生の保護者 無料 専門棟Ⅰ・3階 専攻科実験室2 8月6日(木) 10:30~12:30 メカトロ二クス 募集人数を超えた場合は抽選 7 電源につながなくても動かせるワイヤレス給電の秘密! 10名 小学生(3年生以上) 中学生(1.2年生) 無料 専門棟Ⅰ・3階 専攻科実験室1 8月6日(木) 10:30~12:30 メカトロ二クス 募集人数を超えた場合は抽選 8 ワガヤネヤガワ 高専 プロジェクト 100名 (5講座各20 名) 小学生・中学生 無料 図書館ゼミナール室,教養棟,専門棟Ⅰ 8月18日(火) 9:30〜12:30 9 Linuxに触れてみよう 10名 中学生 無料 専門棟Ⅰ・4階情報システム実験室 9月中旬を予定 未定 電子情報 各日 60組120名 小学生高学年 (4~6年生)と 保護者のペア 無料 大ホール、選択教室Ⅱ、 化学実験室、ゼミナール室、 物質化学実験室1-1、1-2 11月28日(土)29日 (日) 未定 環境物質化学 (H26) 一般教養科(化学) 日本化学会近畿支部共催 5テーマから2テーマを選択 応募者多数の場合、テーマは 抽選で決定 35組70名 小学生高学年 (4~6年生)と 保護者のペア 無料 大ホール、選択教室Ⅱ、 化学実験室、ゼミナール室、 物質化学実験室1-1、1-2 2016年3月5日(土) 未定 環境物質化学 (H26) 一般教養科(化学) 5テーマから2テーマを選択 応募者多数の場合、テーマは 抽選で決定 午前24名 2テーマ×12名 午後24名 2テーマ×12名 2017年度に 新しく中1~3になる 生徒(現小6~中2) 無料 専門棟Ⅱ・2階 環境物質化学コース 5年と4年の教室 専門棟Ⅱ・1階 物質化学実験室Ⅰ-1.Ⅰ-2 2016年3月12日(土) もしくは 2016年3月13日(日) を予定 未定 環境物質化学 10組 小学生と その保護者 (兄弟の参加可能) 無料 専門棟Ⅱ・4階 設計製図室 2016年3月27日(日) 13:30~15:00 都市環境システム コウセン (第19回) 子と親の楽しいかがく教室 ①七宝焼き、②ミクロの世界を探る、 10 ③白い煙とともに色の変わる不思議な液、 ④お風呂の入浴剤をつくろう、⑤電池をつくろう 子と親の楽しい化学教室 ①七宝焼き、②ミクロの世界を探る、 11 ③白い煙とともに色の変わる不思議な液、 ④お風呂の入浴剤をつくろう、⑤電池をつくろう 中学生の化学実験教室 12 ①燃料電池を組立てみよう(変更の可能性あり) ②DNAを取り出してみよう(変更の可能性あり) 13 スーパージェットモルタルによる手がた製作教室 募集人数を超えた場合は先着順 コース横断プロジェク 募集人数を超えた場合は抽選 ト 募集人数を超えた場合は先着順
© Copyright 2025 ExpyDoc