救急システムの進化:現状と展望

進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
A会場①(香雲)
シンポジウム6(SS-S6)
08:30-10:15
救急システムの進化:現状と展望
座長:棚橋 紀夫(埼玉医科大学国際医療センター 神経内科)
Norio Tanahashi (Department of Neurology, Saitama Medical University International Medical Center)
永廣 信治(徳島大学 脳神経外科)
Shinji Nagahiro (Department of Neurosurgery, The University of Tokushima)
SS-S6-1
救急システムの現状(overview)
Current status of emergency system
埼玉医科大学国際医療センター 神経内科
Department of Neurology, Saitama Medical University International Medical Center
棚橋 紀夫
Norio Tanahashi
SS-S6-2
東京都における脳卒中救急診療の現状
Current status of emergent medical situation for stroke in Tokyo, 2010 and 2012
杏林大学 脳神経外科・脳卒中センター、東京都脳卒中医療連携協議会委員
Department of Neurosurgery and Stroke Center, School of Medicine, Kyorin University
塩川 芳昭
Yoshiaki Shiokawa
SS-S6-3
徳島大学病院における脳卒中救急システムの進化
Evolution of Stroke Emergency System on Tokushima University Hospital
1
徳島大学病院 脳卒中センター、2徳島大学脳神経外科、3徳島大学神経内科、4徳島大学放射線科
Tokushima University Hospital Stroke Center,
2
Department of Neurosurgery, The University of Tokushima,
3
Department of Neurology, The University of Tokushima,
4
Department of Radiology, The University of Tokushima
1
永廣 信治1,2、里見 淳一郎1,2、影治 照喜2、寺澤 由佳1,3、原田 雅史1,4
Shinji Nagahiro1,2, Junichiro Satomi1,2, Teruyoshi Kageji2, Yuka Terasawa1,3, Masafumi Harada1,4
SS-S6-4
離島発症の急性期脳梗塞患者に対するヘリコプター搬送によるrt-PA投与の試み
“Drip-and-ship”method of rt-PA by helicopter transportation for acute ischemic stroke
patients in the isolated islands
国立病院機構長崎医療センター 脳神経外科
Department of Neurosurgery, National Hospital Organization Nagasaki Medical Center
川原 一郎
Ichiro Kawahara
SS-S6-5
ビデオ会議システムを利用した遠隔医療の試み:telestrokeの基礎と実際
Telestroke network via high-density video conferencing system: Fundamentals and practice
聖マリアンナ医科大学 神経内科
Department of Neurology, St. Marianna University School of Medicine
長谷川 泰弘
Yasuhiro Hasegawa
STROKE2013
A会場①(香雲)
SS-S6-6
脳卒中における病院前救急システムの進化:現状と展望
Prehospital Stroke Care in Japan: The Present and The Future
日本医科大学大学院医学研究科 救急医学分野
Department of Emergency & Critical Care Medicine, Nippon Medical School
横田 裕行
Hiroyuki Yokota
ビデオシンポジウム3(SCS-VS3)
10:15-12:00
血管解離:best treatmentを求めて
座長:伊達 勲(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科学)
Isao Date (Department of Neurological Surgery, Okayama University)
水谷 徹(昭和大学 脳神経外科)
Tohru Mizutani (Department of Neurosurgery, Showa University School of Medicine)
SCS-VS3-1
頭蓋内動脈解離の病態と治療
Dissection of intracranial arteries: Clinical feature and treatment
千葉県救急医療センター 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Chiba Emergency Medical Center
小林 繁樹
Shigeki Kobayashi
SCS-VS3-2
血管内治療による頭蓋内動脈解離に対する治療:適応と限界
Endovascular treatment for intra-cranial arterial dissections: its indication and limitation
岡山大学大学院 脳神経外科
Department of Neurological Surgery, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and
Phamaceutical Science
杉生 憲志、徳永 浩司、菱川 朋人、平松 匡文、大熊 佑、春間 純、清水 智久、
伊達 勲
Kenji Sugiu, Koji Tokunaga, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Yu Okuma, Jun Haruma,
Tomohisa Shimizu, Isao Date
SCS-VS3-3
椎骨脳底動脈領域の解離性動脈瘤に対する血管内治療の現状と展望
Endovascular treatment for dissecting aneurysms in the posterior circulation: Present and
Future
1
2
3
和歌山労災病院 脳神経外科、
日赤和歌山医療センター 脳神経外科、
和歌山県立医科大学 脳神経外科、
5
国立南和歌山病院 脳神経外科、 橋本市民病院
1
Department of Neurosurgery, Wakayama Rosai Hospital, 2Wakayama Red Cross Hospital,
3
Wakayama Medical University, 4Wakayama Southern National Hospital,
5
Hashimoto Municipal Hospital
4
寺田 友昭1、岡田 秀雄1、河野 健一1、新谷 亜紀1、吉村 良1、増尾 修3、
松本 博之3、津浦 光晴2、大浦 義典4、武本 英樹5
Tomoaki Terada1, Hideo Okada1, Kenichi Kono1, Aki Shintani1, Ryou Yoshimura1, Osamu Masuo3,
Hiroyuki Matsumoto3, Mituharu Tsuura2, Yoshinori Ohura4, Hideki Takemoto5
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
A会場①(香雲)
SCS-VS3-4
破裂椎骨脳底動脈解離性動脈瘤に対する治療:再出血の予防と分枝温存の両立を
目指して
The "best" treatment for ruptured vertebrobasilar dissecting aneurysms to achieve
prevention of rerupture and preservation of branching vessels
国立循環器病研究センター 脳神経外科
Department of Neurosurgery, National Cerebral and Cardiovascular Center
佐藤 徹、石井 大造、森田 健一、伊藤 公一、高田 茂樹、山内 圭太、濱野 栄佳、
片岡 大治、飯原 弘二
Tetsu Satow, Daizo Ishii, Ken-Ichi Morita, Koichi Ito, Shigeki Takada, Keita Yamauchi, Eika Hamano,
Hiroharu Kataoka, Koji Iihara
SCS-VS3-5
内頚動脈解離性病変のhigh flow bypassを用いた外科的治療の検討
The assessment of direct surgery for carotid artery dissection using high flow bypass
1
東京女子医科大学 脳神経外科、2東京女子医科大学付属八千代医療センター
Department of Neurosurgery, Tokyo Women's Medical University, 2Tokyo Womens Medical
University Yachiyo medical center
1
山口 浩司1、川島 明次1、佐藤 慎祐1、乙供 大樹1、茂木 陽介1、川俣 貴一1、
岡田 芳和1
Koji Yamaguchi1, Akitsugu Kawashima1, Shinsuke Satoh1, Daiki Ottomo1, Yousuke Moteki1,
Takakazu Kawamata1, Yoshikazu Okada1
SCS-VS3-6
内頚動脈解離性動脈瘤(blister like aneurysm)に対する治療戦略
Strategy for IC dissecting aneurysm (blister like aneurysm)
1
日本医科大学千葉北総病院 脳神経センター 脳神経外科、2日本医科大学 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Neurological Institute, Chiba Hokusou Hospital, Nippon Medical School,
2
Department of Neurosurgery,Nippon Medical School,Tokyo,Japan
1
水成 隆之1、纐纈 健太1、梅岡 克哉1、小林 士郎1、玉置 智規2、村井 保夫2、
白銀 一貴2、石坂 栄太郎2
Takayuki Mizunari1, Kennta Kouketsu1, Katsuya Umeoka1, Shirou Kobayashi1, Tomonori Tamaki2,
Yasuo Murai2, Kazuki Shirokane2, Eitarou Ishizaka2
SCS-VS3-7
頭蓋内動脈解離に対する治療:microsurgeryの立場から
Treatment for intradural arterial dissection: microsurgical point of view
1
広南病院 脳神経外科、2広南病院 血管内脳神経外科、3東北大学大学院 神経外科学分野
Departments of Neurosurgery, Kohnan Hospital,
2
Departments of Neuroendovascular Therapy, Kohnan Hospital,
3
Tohoku University Graduate School of Medicine
1
遠藤 英徳1、清水 宏明1、井上 敬1、松本 康史2、冨永 悌二3
Hidenori Endo1, Hiroaki Shimizu1, Takashi Inoue1, Yasushi Matsumoto2, Teiji Tominaga3
STROKE2013
A会場①(香雲)
ランチョンセミナー23(LS23)
12:10-13:10
脳血管センターにおける頚動脈狭窄症治療の適用と方針
Treatment Options and Patient Criteria for Carotid Stenosis at Cerebrovascular Centers
座長:遠藤 俊郎(富山大学)
Shunro Endo (University of Toyama)
LS23-1
国立病院機構 九州医療センター
National Hospital Organization Kyushu Medical Center
津本 智幸
Tomoyuki Tsumoto
LS23-2
国立循環器病研究センター
National Cerebral and Cardiovascular Center
飯原 弘二
Koji Iihara
共催:日本ストライカー株式会社
特別講演2(SS-SL2)
座長:柳原 武彦(大阪大学)
Takehiko Yanagihara (Emeritus Professor Osaka University)
SS-SL2
Diagnosis and Management of TIA
Department of Neurology, University of California-San Francisco, USA
J. Donald Easton
13:20-14:00
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
A会場①(香雲)
合同シンポジウム4(CS4)
14:00-15:30
神経機能再建:ニューロリハビリテーションの最前線
座長:吉峰 俊樹(大阪大学医学部 脳神経外科)
Toshiki Yoshimine (Department of Neurosurgery, Osaka University Medical School University)
蜂須賀 研二(産業医科大学 リハビリテーション医学講座)
Kenji Hachisuka (Department of Rehabilitation Medicine, University of Occupational and Environmental
Health)
CS4-1
ニューロリハの進歩−脳卒中後の神経機能回復とリハの展望
Progress in neurorehabilitation for stroke: functional recovery of the nervous system and
the prospect of rehabilitative interventions
産業医科大学 リハビリテーション医学講座
Department of Rehabilitation Medicine, University of Occupational and Environmental Health
蜂須賀 研二
Kenji Hachisuka
CS4-2
HALの最新動向と先進ニューロリハへの展開
筑波大学大学院 システム情報工学研究科 / 筑波大学 サイバニクス研究センター /
CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長、CEO
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba /
Center for Cybernics Research, University of Tsukuba / CYBERDYNE Inc.
山海 嘉之
Yoshiyuki Sankai
CS4-3
Brain-machine interfaceの進歩:皮質脳波BMIの臨床応用
Progress in Brain-machine interfaces (BMI): clinical application of BMIs using
electrocorticograms
大阪大学医学部 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Osaka University Medical School
平田 雅之、吉峰 俊樹
Masayuki Hirata, Toshiki Yoshimine
CS4-4
NIRSによるニューロフィードバックを用いたニューロリハビリテーション
Neurorehabilitative intervention using NIRS-mediated neurofeedback system
大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学
Department of Neurology, Osaka University Graduate School of Medicine
三原 雅史
Masahito Mihara
CS4-5
経頭蓋磁気・電気刺激療法による神経機能回復
Neurorehabilitation using transcranial magnetic/electrical stimulation
東北大学大学院医工学研究科 リハビリテーション医工学分野
Department of Physical Medicine and Rehabilitation Tohoku University Graduate School of Biomedical
Engineering
出江 紳一
Shin-Ichi Izumi
STROKE2013
A会場①(香雲)
シンポジウム9(SS-S9)
15:30-17:00
地域連携システムの進化:現状と展望
座長:高木 誠(東京都済生会中央病院)
Makoto Takagi (Tokyo Saiseikai Central Hospital)
橋本 洋一郎(熊本市民病院 神経内科)
Yoichiro Hashimoto (Department of Neurology, Kumamoto City Hospital)
SS-S9-1
地域連携システムの現状(東京都脳卒中救急搬送体制を中心として)
Current status of regional cooperation system for stroke patients focusing on the Tokyo
Metropolitan Emergency Transportation System
東京都済生会中央病院 神経内科
Department of Neurology, Tokyo Saiseikai Central Hospital
高木 誠
Makoto Takagi
SS-S9-2
地域連携システムの実際 −熊本では−
Referral system for stroke in Kumamoto
熊本市民病院 神経内科
Department of Neurology, Kumamoto City Hospital
橋本 洋一郎
Yoichiro Hashimoto
SS-S9-3
地域連携パスの統合∼千葉からのメッセージ∼
Integration of Regional Alliances of Medical Paths: Message from Chiba
千葉県救急医療センター 神経系治療科
Department of Neurology, Chiba Emergency Medical Center
古口 德雄
Yorio Koguchi
SS-S9-4
香川県における地域医療連携のICTの現状と課題
The present condition and the subject of ICT of community-health-care cooperation in
Kagawa Prefecture
香川県厚生農業協同組合連合会
The Kagawa Prefectural Federation of Agricultural Cooperatives for Health and Welfare
藤本 俊一郎
Shunichiro Fujimoto
SS-S9-5
地域連携システムの問題点を考える−より良い治療を行うために
Considerations of the present system of regional medical cooperation for stroke patients
秋田県立脳血管研究センター
Research Institute for Brain and Blood Vessels - Akita
鈴木 明文
Akifumi Suzuki
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
A会場②(翆雲)
シンポジウム7(SS-S7)
08:30-10:20
注目される大規模臨床試験
座長:内山 真一郎(東京女子医科大学 神経内科)
Shinichiro Uchiyama (Department of Neurology, Tokyo Women's Medical University)
松本 昌泰(広島大学大学院 脳神経内科学)
Masayasu Matsumoto (Department of Clinical Neuroscience and Therapeutics, Hiroshima University
Graduate School of Biomedical and Health Sciences)
SS-S7-1
CATHARSISの最終結果
Final Results of CATHARSIS
東京女子医科大学 神経内科
Department of Neurology, Tokyo Women's Medical University
内山 真一郎
Shinichiro Uchiyama
SS-S7-2
ENGAGE AF-TIMI 48: Edoxaban in Atrial Fibrillation
Department of Medicine and Biochemistry, McMaster University, Canada
Jeffrey Weitz
SS-S7-3
Apixaban for stroke prevention in patients with atrial fibrillation
Department of Neurology, University Hospital Essen, Germany
Hans C. Diener
SS-S7-4
Recent Large Clinical Trials in Neuroendovascular Therapy and their Implications
Department of Neurosurgery, Penn State Hershey Medical Center and Penn State College of Medicine,
USA
Kevin M. Cockroft
SS-S7-5
脳卒中データベース研究:Fukuoka Stroke Registry
A multicenter registry for acute stroke patients; Fukuoka Stroke Registry
九州大学大学院医学研究院 病態機能内科学
Department of Medicine and Clinical Science, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University
北園 孝成
Takanari Kitazono
STROKE2013
A会場②(翆雲)
シンポジウム8(SS-S8)
10:30-12:00
脳再生療法の進化:現状と展望
座長:斉藤 延人(東京大学 脳神経外科)
Nobuhito Saito (Department of Neurosurgery, Faculty of Medicine, The University of Tokyo)
岡野 栄之(慶應義塾大学医学部 生理学教室)
Hideyuki Okano (Department of Physiology, Keio University School of Medicine)
SS-S8-1
iPS細胞技術を用いた神経系の再生・疾患研究
Investigation of CNS-regeneration and Neural Disorders using iPSC-technologies
慶應義塾大学医学部 生理学教室
Department of Physiology, Keio University School of Medicine
岡野 栄之
Hideyuki Okano
SS-S8-2
脳虚血後の神経再生:前脳虚血モデルでの検討
Neuronal regeneration after forebrain ischemia in adult rats
横浜市立大学大学院医学研究科 脳神経外科学
Department of Neurosurgery, Graduate School of Medicine, Yokohama City University
川原 信隆
Nobutaka Kawahara
SS-S8-3
iPS細胞の脳梗塞治療への応用
Advances in induced pluripotent stem cell therapy for stroke
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経内科学
Department of Neurology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and
Pharmaceutical Sciences
山下 徹、阿部 康二
Toru Yamashita, Koji Abe
SS-S8-4
自己骨髄間質細胞を用いた脳梗塞に対する細胞治療
Strategy and Perspective of Autologous Bone Marrow Stromal Cell Transplantation for
Ischemic Stroke
1
富山大学 脳神経外科、2北海道大学脳神経外科、3東北大学細胞組織学分野、4北海道大学RIセンター、
北海道大学核医学科
1
Department of Neurosurgery, University of Toyama,
2
Department of Stem Cell Biology and Histology, Tohoku University,
3
Department of Neurosurgery, Hokkaido University,
4
Central Institute of Isotope Science, Hokkaido University,
5
Department of Nuclear Medicine, Hokkaido University
5
黒田 敏1、山内 朋裕2、斉藤 久泰2、七戸 秀夫2、宝金 清博2、出澤 真理3、
久下 裕司4、玉木 長良4
Satoshi Kuroda1, Tomohiro Yamauchi2, Hisayasu Saito2, Hideo Shichinohe2, Kiyohiro Houkin2,
Mari Dezawa3, Yuji Kuge4, Nagara Tamaki4
SS-S8-5
Strokeに対するヒト神経幹細胞移植後の内在性修復機構活性化
長崎大学脳神経外科1、Department of Neurosurgery, Stanford University2
堀江 信貴1,2、永田 泉1、Tonya Bliss2, Gary Steinberg2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
A会場②(翆雲)
ランチョンセミナー24(LS24)
12:10-13:10
Apixaban for stroke prevention in atrial fibrillation: secondary stroke prevention
座長:松居 徹(埼玉医科大学 総合医療センター 脳神経外科)
Toru Matsui (Department of Neurosurgery, Saitama Medical Center / Saitama Medical University)
LS24
Department of Neurology, University Hospital Essen, Germany
Hans C. Diener
共催:ブリストルマイヤーズ株式会社 / ファイザー株式会社
STROKE2013
A会場②(翆雲)
シンポジウム4(SCS-S4)
13:40-15:10
AVMの治療選択
座長:野崎 和彦(滋賀医科大学 脳神経外科)
Kazuhiko Nozaki (Department of Neurosurgery, Shiga University of Medical Science)
宮地 茂(名古屋大学 脳神経外科)
Shigeru Miyachi (Department of Neurosurgery, Nagoya University Graduate School of Medicine)
SCS-S4-1
Modern Management of Arteriovenous Malformations
Department of Neurosurgery, University Hospital Essen, Germany
Ulrich Sure
SCS-S4-2
AVMに対する外科治療:適応と限界
Surgical Treatment of Brain Arteriovenous Malformations: Its Adaptations and Limitations
京都大学 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Kyoto University
高木 康志、宮本 享
Yasushi Takagi, Susumu Miyamoto
SCS-S4-3
Onyx導入後のAVM治療における脳血管内治療の役割
Role embolization for AVM treatment after introduction of onyx
新潟大学脳研究所 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Brain Research Institute, Niigata University
伊藤 靖
Yasushi Ito
SCS-S4-4
脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療の現状と課題
Gamma knife radiosurgery for arteriovenous malformations
1
古川星陵病院 鈴木二郎記念ガンマハウス 脳神経外科、2東北大学大学院 神経外科学分野
Jiro Suzuki Memorial Gamma House, Furukawa Seiryo Hospital,
2
Department of Neurosurgery, Tohoku University Graduate School of Medicine
1
川岸 潤1、城倉 英史1、高橋 康1、冨永 悌二2
Jun Kawagishi1, Hidefumi Jokura1, Kou Takahashi1, Teiji Tominaga2
SCS-S4-5
Modern Management of Arteriovenous Malformations
Department of Neurological Surgery, University of California, San Francisco, USA
Michael T. Lawton
共催:GEヘルスケア・ジャパン株式会社
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
A会場②(翆雲)
シンポジウム5(SCS-S5)
15:10-17:00
成熟へのmilestone-3:成熟時代の脳卒中外科:80代のSAHをどうするか
座長:山田 和雄(名古屋市立大学 脳神経外科)
Kazuo Yamada (Department of Neurosurgery, Nagoya City University)
松丸 祐司(虎の門病院 脳神経血管内治療科)
Yuji Matsumaru (Department of Endovascular Neurosurgery, Toranomon Hospital)
藤井 幸彦(新潟大学脳研究所 脳神経外科)
Yukihiko Fujii (Department of Neurosurgery, Brain Research Institute, University of Niigata)
SCS-S5-1
高齢化社会における脳動脈瘤治療の現状と問題点
−超高齢者くも膜下出血症例の治療成績から−
Treatment outcome of aneurysmal subarachnoid hemorrhage in patients older than 80
years of age
奈良県立医科大学 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Nara Medical University
中瀬 裕之
Hiroyuki Nakase
SCS-S5-2
高齢くも膜下出血における開頭クリッピング術の役割
Role of aneurysmal clipping in treatment of subarachnoid hemorrhage in elderly patients
弘前大学 脳神経外科
Department of Neruosurgery, Hirosaki University
大熊 洋揮
Hiroki Ohkuma
SCS-S5-3
クモ膜下出血にて搬入された80歳以上の高齢者の治療と転帰
Subarachnoid hemorrhage of octogenarian people
1
富山大学 脳神経外科、2厚生連高岡病院脳神経外科、3済生会富山病院脳神経外科
Department of Neurosurgery, University of Toyama, 2Kohseiren-Takaoka Hospital, 3Saiseikai-Toyama
Hospital
1
桑山 直也1、秋岡 直樹1、柏崎 大奈1、黒田 敏1、新井 政幸2、小出 謙一郎2、
久保 道也3
Naoya Kuwayama1, Naoki Akioka1, Daina Kashiwazaki1, Satoshi Kuroda1, Masayuki Arai2,
Kenichiro Koide2, Michiya Kubo3
SCS-S5-4
高齢者破裂脳動脈瘤に対するクリッピング術の治療成績
Clinical outcomes of surgical clipping for elderly patients with ruptured cerebral aneurysm
旭川赤十字病院 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Asahikawa Red Cross Hospital
竹林 誠治、瀧澤 克己、浅野 剛、齊藤 寛浩、小林 徹、小林 理奈、伊藤 康裕
Seiji Takebayashi, Kathumi Takizawa, Takeshi Asano, Norihiro Saitoh, Tohru Kobayashi,
Rina Kobayashi, Yasuhiro Itoh
SCS-S5-5
80歳以上の高齢者に対する破裂脳動脈瘤の直達手術治療
Clipping surgery for aneurysmal subarachnoid hemorrhage in patients aged 80 years or older
信州大学医学部 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Shinshu University School of Medicine
堀内 哲吉、本郷 一博
Tetsuyoshi Horiuchi, Kazuhiro Hongo
STROKE2013
A会場②(翆雲)
SCS-S5-6
80歳代のクモ膜下出血症例に対する治療の現状と今後の対策
ー後ろ向き登録研究結果に基づく治療戦略の検討
Therapeutic strategy for SAH in octogenarian based on the Nagasaki SAH study
1
佐世保市立総合病院 脳神経外科、2長崎大学脳神経外科
Department of Neurosurgery, Sasebo City General Hospital,
2
Department of Neurosurgery, Nagasaki University School of Medicine
1
上之郷 眞木雄1、永田 泉2
Makio Kaminogo1, Izumi Nagata2
SCS-S5-7
80歳以上の破裂脳動脈瘤の予後検討
Prognosis of ruptured intracranial aneurysms patients over 80
徳島大学 脳神経外科
Department of Neurosurgery, The University of Tokushima
多田 恵曜、八木 謙次、松下 展久、山本 伸昭、兼松 康久、里見 淳一郎、
永廣 信治
Yoshiteru Tada, Kenji Yagi, Norihisa Matsushita, Nobuaki Yamamoto, Yasuhisa Kanematsu,
Junichiro Satomi, Shinji Nagahiro
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
B会場(白雲)
一般口演(SS-O48)
08:30-09:40
急性期治療(その他)
座長:山本 纊子(医療法人並木会 並木病院)
SS-O48-1
急性期脳主幹動脈閉塞症における頭蓋内出血に関連する因子は何か?
−RESCUE-Japan Registry−
Intracranial hemorrhage in patients with acute ischemic stroke -RESCUE-Japan Registry1
岐阜大学 医学部 脳神経外科、2神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科、
国立病院機構九州医療センター 脳血管内科、4大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学、
5
その他(川崎医科大学 脳卒中医学教室、埼玉医科大学国際医療センター 脳卒中内科、中村記念病院
脳神経外科、国立循環器病研究センター 脳神経内科)
3
榎本 由貴子1、吉村 紳一1、江頭 裕介1、坂井 信幸2、岡田 靖3、北川 一夫4、
木村 和美5、棚橋 紀夫5、瓢子 敏夫5、山上 宏5
SS-O48-2
入院後にせん妄症状を呈した高齢急性期脳卒中患者の抑肝散内服後のDelirium rating
scaleスコアの変化
Early improving of delirium rating scale score after initiating Yokukansan (TJ-54) on elderly
patients presenting delirium during hospitalization following acute stroke
湘南鎌倉総合病院 脳卒中センター 脳卒中診療科
中崎 公仁、森 貴久、岩田 智則、宮崎 雄一、高橋 陽一郎
SS-O48-3
エダラボン先発医薬品と後発医薬品間のラジカル消去能の比較
Comparison of radical scavenging activity between original and generic edaravone drugs
岩手医科大学 医学部 脳神経外科
吉田 研二、小林 正和、鈴木 太郎、吉田 浩二、小川 彰、小笠原 邦昭
SS-O48-4
Branch atheromatous disease(BAD)における症状進行の経年変化についての検討
Longitudinal analysis of progressing stroke in branch atheromatous disease
東京都済生会中央病院 脳卒中センター
足立 智英、星野 晴彦、関根 真悠、深谷 純子、荒川 千晶、大木 宏一、
小林 洋和、高木 誠
SS-O48-5
心原性脳塞栓症急性期におけるワルファリンによる目標PT-INRの早期達成の意義
Significance of early achievement of target PT-INR with warfarin therapy in acute
cardioembolic stroke
1
翠清会梶川病院 脳神経内科、2翠清会梶川病院 脳神経外科、3広島大学大学院 脳神経内科
野村 栄一1、大下 智彦1、今村 栄次1、櫛谷 聡美1、河野 通裕1、太田 陽子1、
若林 伸一2、梶川 博2、松本 昌泰3
SS-O48-6
ラクナ梗塞に対するエダラボンと抗血小板療法の併用
Lacuna infarction with edaravone and anti platelet agents
名張市立病院 脳神経外科
小谷 明平、井田 裕己、輪島 大介
STROKE2013
B会場(白雲)
SS-O48-7
急性期脳梗塞患者における血圧、脈拍と機能回復の関連に及ぼす活動量の影響:
ABPMとActigraphyを用いた検討
Effects of physical activity on relation between change in blood pressure and heart rate and
recovery from stroke: Analysis with ambulatory blood pressure monitoring and actigraphy
1
公立南丹病院 神経内科、2公立南丹病院 脳神経外科
冨井 康宏1、山口 達之1、惠飛須 俊彦2
日本脳卒中学会・日本血栓止血学会合同シンポジウム(JS2)
10:30-12:00
血栓形成能の指標:バイオマーカーの有用性
座長:内山 真一郎(東京女子医科大学 神経内科)
Shinichiro Uchiyama (Department of Neurology, Tokyo Women's Medical University)
後藤 信哉(東海大学医学部 内科)
Shinya Goto (Dept. Med. (Cardiol), Tokai Univ. School of Med.)
JS2-1
血小板活性化マーカー
Platelet activation markers
東京女子医科大学 神経内科
Department of Neurology, Tokyo Women's Medical University
山崎 昌子、内山 真一郎
Masako Yamazaki, Shinichiro Uchiyama
JS2-2
注目される凝固・線溶検査マーカー
Novel clinical laboratory markers of blood coagulation and fibrinolysis
富山大学医学部 臨床分子病態検査学講座
Department of Clinical Laboratory and Molecular Pathology, Graduate School of Medicine and
Pharmaceutical Science, University of Toyama
北島 勲
Isao Kitajima
JS2-3
内皮・炎症マーカー
Biomarker for endothelial dysfunction and inflammation underlying cerebral vessel injury
大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学(脳卒中センター)
Department of Neurology, Stroke Center, Osaka University Graduate School of Medicine
北川 一夫
Kazuo Kitagawa
JS2-4
抗リン脂質抗体
Antiphospholipid antibodies
北海道医療大学歯学部 内科学講座
Department of Internal Medicine, School of Dentistry, Health Sciences University of Hokkaido
家子 正裕
Masahiro Ieko
JS2-5
頸動脈粥腫とバイオマーカー
Carotid artery atheroma and biomarker
国立循環器病研究センター 脳神経内科
Department of Neurology, National Cerebral and Cardiovascular Center
長束 一行
Kazuyuki Nagatsuka
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
B会場(白雲)
ランチョンセミナー25(LS25)
12:10-13:10
医療ネットワークと次世代医療
The healthcare network and The next generation healthcare
座長:橋本 信夫(国立循環器病センター)
Nobuo Hashimoto (National Cerebral and Cardiovascular Center)
LS25-1
地域医療情報連携による我が国の医療の再生について
Restoration of Japanese healthcare regime based on regional healthcare IT collaboration
東京医科歯科大学 難治疾患研究所 生命情報学分野
Tokyo Medical and Dental University Medical Research Institute
田中 博
Hiroshi Tanaka
LS25-2
未来型医療に必要な医療情報基盤
Medical ICT Infrastructure for Future Medicine
東北大学大学院医学系研究科
Tohoku University School of Medicine
中谷 純
Jun Nakaya
共催:東日本電信電話株式会社
特別講演3(SS-SL3)
13:20-14:00
座長:佐々木 富男(九州大学大学院医学研究院 脳神経外科)
Tomio Sasaki (Department of Neurosurgery, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University)
SS-SL3
Corticospinal tract regeneration in chronic stroke patients after an intracranial
implantation of autologous CD34 stem cells - phase II trial
Neuropsychiatry Center, China Medical University Hospital, Taichung, Taiwan,
Department of Neurosurgery, China Medical University Beigan Hospital, Yunlin, Taiwan,
3
Graduate Institute of Immunology, China Medical University, Taichung, Taiwan,
4
Department of Neurosurgery, Tainan Municipal An-Nan Hospital-China Medical University, Tainan,
Taiwan
1
2
Shinn-Zong Lin1,2,3,4、Demeral Liu1、Woei-Cherng Shyu1,3
一般口演(SS-O49)
14:05-15:00
血管内治療2
座長:江面 正幸(国立病院機構仙台医療センター 脳神経外科)
SS-O49-1
担癌患者に対する急性期血管内治療に関する検討
Endovascular treatment for acute ischemic stroke patients with malignancy
1
虎の門病院 脳神経血管内治療科、2虎の門病院 神経内科、3虎の門病院 脳神経外科
天野 達雄1、宮内 淑史1、佐藤 允之1、上坂 義和2、原 貴行3、松丸 祐司1
STROKE2013
B会場(白雲)
SS-O49-2
超急性期脳主幹動脈閉塞に対する新たな治療戦略
Penumbra system for acute ischemic stroke
馬場記念病院 脳神経外科
宇野 淳二、徳永 聡、武田 幸恵、松尾 吉紘、長岡 慎太郎、上坂 十四夫、
伊飼 美明、魏 秀復
SS-O49-3
内頚動脈閉塞に対するtPA静注への救済的血管内治療の効果
Intravenous tPA followed by rescue endovascular therapy for carotid artery occlusion
1
神戸市立医療センター中央市民病院神経内科・脳卒中センター、
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経外科・脳卒中センター
2
藤堂 謙一1、坂井 信幸2、山本 司郎1、河野 智之1、小林 和人1、石川 達也2、
今村 博敏2、足立 秀光2、幸原 伸夫1
SS-O49-4
血栓除去デバイス導入後の超急性期脳梗塞に対する機械的血栓除去術
Mechanical thrombectomy for acute ischemic stroke after the introduction of thrombectomy
device
1
京都第一赤十字病院 急性期脳卒中センター 脳神経・脳卒中科、
京都第一赤十字病院 急性期脳卒中センター 救急部、3京都第二赤十字病院 脳神経内科、
4
京都府立医科大学大学院 神経内科、5京都第一赤十字病院 リハビリテーション科
2
山田 丈弘1、今井 啓輔1、濱中 正嗣1、山崎 英一1、竹上 徹郎2、武澤 秀理3、
徳田 直輝4、辻 有希子1、巨島 文子5、池田 栄人2
SS-O49-5
rt-PA静注療法無効・非適応例に対する複合的血管内再開通療法後の頭蓋内出血および
治療効果の検討
Safety and efficacy of multimodal endovascular revascularization in 28 patients ineligible for
intravenous rt-PA or who failed to recanalize with intravenous rt-PA
1
福岡新水巻病院 脳神経外科、2福岡和白病院
盛岡 潤1、原田 啓2、押方 章吾1、金 茂成1
SS-O49-6
当院における血栓回収デバイス承認後の急性期血管内血行再建術の初期成績と傾向
Initial results and a tendency of acute endovascular revascularization in our institute
1
京都第二赤十字病院 脳神経外科、2京都第二赤十字病院 神経内科
小坂 恭彦1、天神 博志1、中原 功策1、南都 昌孝1、萬代 綾子1、小川 隆弘1、
高道 美智子1、山本 康正2、牧野 雅弘2、永金 義成2
一般口演(SS-O50)
15:00-15:55
血管内治療3
座長:坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)
SS-O50-1
急性期脳梗塞に対する血栓溶解の治療成績の変化 −Merci Retriever導入前後の比較−
Treatment Results of Acute Ishcemic Stroke Changed Before and After Introduction of
Merci Retriever
医誠会病院 脳神経外科
松本 勝美、鶴薗 浩一郎、佐々木 学、芳村 憲泰、藤原 翔、榎木 圭介
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
B会場(白雲)
SS-O50-2
高齢者脳主幹動脈閉塞に対する脳血管内治療による再開通療法の治療成績
Outcome of endovascular recanalizaton therapy for elderly person
1
神戸市立医療センター中央市民病院 脳卒中センター、2先端医療センター 脳血管内治療科
足立 秀光1、坂井 信幸1、石川 達也1、藤堂 謙一1、谷 正一1、坂井 千秋2、
今村 博敏1、山本 司郎1、峰晴 陽平2、菊池 晴彦1
SS-O50-3
カテーテル治療を施行した急性期脳梗塞患者の治療前DWI-ASPECTSと良好な
臨床転帰との関係についての検討
The relationship between DWI-ASPECTS before endovascular reperfusion therapy and
favorable clinical outcome in acute ischemic stroke patients with IC or MCA occlusion
湘南鎌倉総合病院 脳卒中センター 脳卒中診療科
中崎 公仁、森 貴久、岩田 智則、宮崎 雄一、高橋 陽一郎
SS-O50-4
当院における急性内頸動脈閉塞の治療と転帰
Treatment for ischemic stroke with acute internal carotid artery occlusion
1
大阪脳神経外科病院、2関西ろうさい病院 脳神経外科
尾原 信行1、豊田 真吾2、梶川 隆一郎1、井上 洋1、永野 大輔1、木嶋 教行1、
奥田 和功1、岩本 文徳1、川口 哲1、若山 暁1
SS-O50-5
Penumbra systemは内頸動脈閉塞症に有効か?
Usefullness of the Penumbra system in acute ICA occlusion
馬場記念病院 脳神経外科
徳永 聡、宇野 淳二、武田 幸恵、松尾 吉紘、長岡 慎太郎、上坂 十四夫、
伊飼 美明、魏 秀復
SS-O50-6
血栓回収デバイスの功罪
−脳主幹動脈急性閉塞に対する血管内治療後の頭蓋内出血に関する検討−
Intracranial hemorrhage after endovascular treatment of acute major cerebral vessel occlusion
小倉記念病院 脳卒中センター 脳神経外科
田中 悠二郎、中原 一郎、太田 剛史、福島 浩、占部 善清、上床 武史、
石橋 良太、五味 正憲、橋本 哲也、宮田 悠
一般口演(SS-O51)
15:55-17:00
血管内治療4
座長:杉生 憲志(岡山大学大学院 脳神経外科)
SS-O51-1
頸動脈ステント留置術におけるプラーク診断とembolic protection devicesの変遷に
よる治療成績の検討
Transition of Embolic protection devices and plaque imaging in carotid artery stenting
1
京都第一赤十字病院 急性期脳卒中センター 脳神経・脳卒中科、
京都第一赤十字病院 急性期脳卒中センター 脳神経外科
2
濱中 正嗣1、今井 啓輔1、山田 丈弘1、辻 有希子1、山崎 英一1、竹上 徹郎2、
池田 栄人1
STROKE2013
B会場(白雲)
SS-O51-2
CAS後過灌流現象を予測するCAS前CTperfusion変数
Perfusion computed tomography parameter in prediction of cerebral hyperperfusion after
carotid stenting
湘南鎌倉総合病院 脳卒中センター 脳卒中診療科
高橋 陽一郎、森 貴久、岩田 智則、宮崎 雄一、中崎 公仁
SS-O51-3
コイル塞栓術後に再治療を要した症例の検討
Clinical features of cases that required retreatment after coil embolization
川口市立医療センター
古市 眞、佐藤 祥史、高田 能行、角 光一郎
SS-O51-4
当院における急性期脳梗塞に対する再灌流療法(静注t-PA / Merci / Penumbra):
Merci導入前後での比較
Acute reperfusion therapy in a stroke center: comparison between pre- and post-Merci period
1
山形市立病院済生館 脳卒中センター 神経放射線・血管内治療科、
山形市立病院済生館 脳卒中センター 脳神経外科、3山形大学 医学部 脳神経外科
2
長畑 守雄1、近藤 礼2、毛利 渉2、佐藤 篤2、山木 哲2、根津 仁子1、齋藤 伸二郎2、
嘉山 孝正3
SS-O51-5
頸動脈超音波ガイド下で施行したステント留置術15例の経験
Fifteen cases of carotid stentings with a carotid ultrasonography
1
聖マリアンナ医大東横病院 脳卒中科、2聖マリアンナ医大東横病院 脳神経外科
野越 慎司1、植田 敏浩1、高田 達郎1、大塚 快信1、岡田 俊一1、宮下 史生1、
徳山 承明1、清水 華奈子1、深野 崇之1、小野 元2
SS-O51-6
Time Intensity Curveを用いたPenumbra決定法
−発症4.5時間以内の頸動脈閉塞・脳梗塞患者に対する応用−
Simple And Easy Way Using Time-Intensity Curve of Perfusion-Weighted Images to Find
Penumbra In Stroke Patients Within 4.5 Hours Of Onset Due To The Carotid Artery Occlusion
湘南鎌倉総合病院 脳卒中センター脳卒中診療科
森 貴久、岩田 智則、宮崎 雄一、中崎 公仁、高橋 陽一郎
SS-O51-7
脳主幹動脈急性閉塞に対する血栓回収療法の初期経験
Endovascular treatment of acute occlusion of intracranial artery
医療法人清仁会 シミズ病院 脳神経外科
黒岩 輝壮、岡田 崇志、清水 史記、吉田 享司、清水 幸夫
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
C会場(慶雲)
一般口演(SS-O52)
08:30-09:40
血行再建
座長:甲村 英二(神戸大学 脳神経外科)
SS-O52-1
Limb shakingをきたした内頚動脈・中大脳動脈病変に対して血行再建術を施行した3症例
Limb shaking transient ischemic attacks: MCA and ICA occlusive disease: report of three cases
馬場記念病院 脳神経外科
武田 幸恵、伊飼 美明、松尾 吉紘、徳永 聡、長岡 慎太郎、
上坂 十四夫、宇野 淳二、魏 秀復
SS-O52-2
頭皮栄養血管を用いた血行再建術後の皮膚トラブルについて
The operative wound related complication after cranial revascularization surgery
名古屋大学 医学部 脳神経外科
岡本 奨、横山 欣也、圓若 幹夫、住友 正樹、若林 俊彦
SS-O52-3
頸動脈内膜剥離術前後で高次機能改善の有無とその特徴に関する検討
The presence and characteristics of the improvement of cognitive function after carotid
endoarterectomy
1
福岡大学 医学部 脳神経外科、2福岡大学 医学部 リハビリテーション科
緒方 利安1、渡邊 淳子2、濱田 緒美1、畑山 さや香1、上羽 哲也1、野中 将1、
塩田 悦仁2、井上 亨1
SS-O52-4
当院におけるバルーン閉塞試験の現状と取り組み
Usability of Preoperative Balloon Test Occlusion in our Institute
大阪大学 医学部 脳神経外科
重松 朋芳、藤中 俊之、中村 元、西田 武生、芝野 克彦、吉峰 俊樹
SS-O52-5
動脈硬化性閉塞性疾患におけるSTA-MCAバイパス術後の術後過灌流と術中STA血流量
の相関
The correlation between intraoperative superficial temporal artery blood flow and
postoperative hyperperfusion after superficial temporal artery-middle cerebral artery
bypass for atheloscrelotic occlusive cerebrovascular diseases
1
東京女子医科大学 脳神経外科、2東京女子医科大学八千代医療センター 脳神経外科
谷野 絵美1、山口 浩司1、川俣 貴一2、川島 明次1、岡田 芳和1
SS-O52-6
静脈洞血栓症に対する血管内再開通療法の有用性
Endovascular treatment for cerebral venous sinus thrombosis
1
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科、2先端医療センター 脳血管内治療科
小倉 健紀1、坂井 信幸1、谷 正一1、足立 秀光1、坂井 千秋2、今村 博敏1、
石川 達也1、峰晴 陽平2、菊池 晴彦1
SS-O52-7
内頚動脈-前脈絡叢動脈分岐部(IC-AchA)動脈瘤に対する血管内治療
Endovascular treatment of internal carotid-anterior choroidal artery aneurysm
大阪大学 医学部 脳神経外科
芝野 克彦、藤中 俊之、中村 元、西田 武生、重松 朋芳、吉峰 俊樹
STROKE2013
C会場(慶雲)
日本脳卒中学会・日本脳ドック学会合同講習会(JS3)
10:20-12:00
無症候性脳血管疾患の画像診断と脳高次機能
座長:端 和夫(新さっぽろ脳神経外科病院)
Kazuo Hashi (Shinsapporo Neurosurgical Hospital)
嘉山 孝正(山形大学医学部 脳神経外科)
Takamasa Kayama (Department of Neurosurgery, Faculty of Medicine, Yamagata University)
JS3-1
無症候性脳梗塞・大脳白質病変・微小出血の画像診断
MR findings of asymptomatic infarction, white matter hyperintensity, and microbleeds
岩手医科大学医歯薬総合研究所 超高磁場MRI診断・病態研究部門
Division of Ultrahigh Field MRI, Institute for Biomedical Sciences, Iwate Medical University
佐々木 真理
Makoto Sasaki
JS3-2
未破裂脳動脈瘤・脳動静脈奇形 −画像診断と脳高次機能−
Un ruptured cerebral aneurysm and arteriovenous malformation -Neuroimaging and Higher
brain function山口大学大学院医学研究科 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Yamaguchi University Graduate School of Medicine
鈴木 倫保
Michiyasu Suzuki
JS3-3
無症候性脳病変と高次脳機能
Asymptomatic brain lesion and higher brain function
島根大学医学部内科学講座 内科学第三
Department of Neurology, Faculty of Medicine, Shimane University
山口 修平
Shuhei Yamaguchi
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
C会場(慶雲)
ランチョンセミナー26(LS26)
12:10-13:10
これからの抗凝固療法を考えるために−トロンビン阻害薬を理解する−
For consideration of the future anticoagulant therapy -Focus on Direct Thrombin Inhibitor座長:阿部 康二(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科脳神経内科学)
Koji Abe (Department of Neurology, Okayama University Graduate School of Medicine, Density and
Pharmaceutical Sciences)
LS26-1
基礎の観点からトロンビン阻害薬の有用性を考える
Considering the value of Direct Thrombin Inhibitor in basic theory
富山大学医学部臨床分子病態検査学講座
Clinical Laboratory Medicine, School of Medicine, The University of Toyama
北島 勲
Isao Kitajima
LS26-2
臨床の立場からトロンビン阻害薬の有用性を考える
Considering the value of Direct Thrombin Inhibitor in clinical practice
国立病院機構九州医療センター 脳血管内科
Department of Cerebrovascular Medicine, National Hospital Organization Kyushu Medical Center
矢坂 正弘
Masahiro Yasaka
共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
一般口演(SS-O53)
14:00-15:15
抗凝固療法2
座長:岡田 靖(九州医療センター 臨床研究センター 脳血管内科)
SS-O53-1
非弁膜症性心房細動を有する急性期脳梗塞・TIA患者の多施設共同前向き観察研究
-SAMURAI-NVAF Study-
Anticoagulant therapy for acute ischemic stroke with nonvalvular atrial fibrillation in the era
of new oral anticoagulants: a prospective, multicenter, observational study SAMURAI-NVAF
study An interim report
1
国立循環器病研究センター 脳卒中集中治療科 / 脳血管内科、
神戸市立医療センター中央市民病院 神経内科・脳卒中センター、3川崎医科大学 脳卒中医学、
4
杏林大学 脳神経外科、5国立循環器病研究センター 脳神経内科、
6
国立病院機構九州医療センター 脳血管内科、7みやぎ県南中核病院 神経内科、
8
中村記念病院 脳神経外科、9京都第二赤十字病院 脳神経内科、
10
国立病院機構名古屋医療センター 神経内科、11広南病院 脳血管内科、12熊本赤十字病院 神経内科、
13
トヨタ記念病院 神経内科、14東海大学 神経内科、15聖マリアンナ医科大学 神経内科、
16
脳神経センター大田記念病院 神経内科、17国立病院機構鹿児島医療センター 脳血管内科、
18
自治医科大学 循環器内科
2
有廣 昇司1、古賀 政利1、藤堂 謙一2、木村 和美3、塩川 芳昭4、山上 宏5、
岡田 靖6、望月 廣7、上山 憲司8、永金 義成9、奥田 聡10、古井 英介11、
寺崎 修司12、伊藤 泰広13、瀧澤 俊也14、長谷川 泰弘15、高松 和弘16、中島 隆宏17、
苅尾 七臣18、佐藤 祥一郎1、峰松 一夫1、豊田 一則1、SAMURAI-NVAF研究班
STROKE2013
C会場(慶雲)
SS-O53-2
ワルファリン服用に関連した脳内出血 ∼現況および抗凝固薬の再開と再開時期∼
Intracerebral hemorrhage associated warfarin -Timing of resumption of anticoagulants市立函館病院 脳神経外科
丹羽 潤、古 孝宏、對馬 州一、大川 聡史
SS-O53-3
NVAFを有する急性期脳梗塞患者におけるワルファリンとダビガトランの選択関連因子
の検討
Difference in clinical background between NVAF patients with acute stoke treated with
warfarin and those with dabigatran
九州医療センター 脳血管神経内科
森 興太、矢坂 正弘、古森 元治、鶴崎 雄一郎、國場 和仁、田畑 絵美、
三本木 良紀、前田 亘一郎、湧川 佳幸、岡田 靖
SS-O53-4
当院におけるダビガトラン導入後の心原性脳塞栓症についての検討
Analysis of patients with cardiogenic cerebral embolism after introduction of Dabigatran
etexilate methanesulfonate
伊那中央病院 脳卒中センター
小山 淳一、佐藤 篤、花岡 吉亀、清水 雄策、佐藤 充人、上野 賢一
SS-O53-5
抗凝固薬による心原性塞栓症の予防状況
−新規抗凝固薬発売前と発売後における脳塞栓症発症状況の比較−
Status of anticoagulant usage for cardioembolic stroke prevention
Comparison of stroke frequencies, before and after the emergence of new oral anticoagulant
1
千葉大学大学院医学研究院神経内科学、2千葉県循環器病センター脳卒中診療部
島田 潤一郎1,2、松田 信二2、橋本 憲一郎2、赤荻 悠一2、町田 利生2、藤川 厚2、
足立 明彦2、永野 修2、小野 純一2、桑原 聡1
SS-O53-6
適切なワルファリン内服中に発症した脳梗塞の検討
Ischemic strokes in patients receiving warfarin with INR of therapeutic range
平塚共済病院 脳卒中センター
山本 良央、城倉 健、川端 雄一、中江 啓晴、中村 大志、小島 昭雄、竹本 安範
SS-O53-7
HAS-BLEDスコアによる抗凝固療法中の出血予防
Utility of HAS-BLED Score for Major Bleeding in Patients on Dabigatran (DE) with Atrial
Fibrillation
1
公益財団法人 脳血管研究所 美原記念病院 脳卒中部門、
公益財団法人 脳血管研究所 美原記念病院 神経内科
2
神澤 孝夫1、鈴木 健太郎1、堀越 知1、美原 盤2
SS-O53-8
心原性脳塞栓患者に対するダビガトラン処方管理について
The periodical and systematical management of the patients on Dabigatran for
secondstroke prevention in our hospital
1
脳血管研究所 美原記念病院 薬剤部、2脳血管研究所 美原記念病院 脳卒中部門、
脳血管研究所 美原記念病院 循環器科、4脳血管研究所 美原記念病院 神経内科
3
中根 丈晴1、阿久澤 政美1、神澤 孝夫2、鈴木 健太郎2、江熊 広海3、美原 盤4
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
C会場(慶雲)
一般口演(SS-O54)
15:15-16:15
抗血小板療法1
座長:水澤 英洋(東京医科歯科大学 神経内科)
SS-O54-1
脳梗塞患者におけるクロピドグレルとシロスタゾールの脂質と頸動脈病変に及ぼす影響
Effects of Clopidogrel and Cilostazole on serum lipid profiles and carotid atherosclerosis in
stroke patients
東京女子医科大学 医学部 神経内科
赫 洋美、堤 由紀子、内山 真一郎
SS-O54-2
急性期Branch atheromatous disease
(BAD)タイプ梗塞における強化抗血小板療法
−12年間の前向き研究−
Aggressive anti-platelet treatment for acutebranch atheromatous disease type infarcts:
12-years prospective study
京都第二赤十字病院 脳神経内科
山本 康正、永金 義成、牧野 雅弘、武澤 秀理、小泉 崇、蒔田 直輝
SS-O54-3
虚血性脳血管障害亜急性期における抗血小板薬アスピリン・シロスタゾール併用療法に
関する研究
The study of Aspirin and Cilostazol combined therapy for subacute ischemic stroke patients
1
東海大学 医学部 神経内科、2政所クリニック
大貫 陽一1、小原 さおり1、政所 広行2、清水 美衣1、瀧澤 俊也1
SS-O54-4
クロピドグレルのstrong responderに対する低用量投与の有用性について
Usefullness of low-dose admistration for Clopidogrel strong responder
1
社会医療法人医真会八尾総合病院 放射線科・脳血管内治療科、2奈良医大 放射線科、
社会医療法人医真会八尾総合病院 脳外科、4奈良医大 脳外科
3
高山 勝年1、明珍 薫1、和田 敬2、中川 裕之2、吉川 公彦2、黒川 紳一郎3、
中川 一郎4、中瀬 裕之4
SS-O54-5
VerifyNowP2Y12Assayによる虚血性脳卒中患者のクロピドグレルとシロスタゾール
併用時の血小板凝集能の検討
Platelet aggregation in patients with ischemic stroke who received clopidogrel and
cilostazol using VerifyNow P2Y12 Assay
埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科
丸山 元、福岡 卓也、出口 一郎、大江 康子、名古屋 春満、加藤 裕司、
堀内 陽介、林 健、棚橋 紀夫
SS-O54-6
進行性BADに対する新たな治療戦略
New strategy of treatment for progressing brunch atheromatous disease (BAD)
1
社会医療法人 明生会 道東脳神経外科病院、2社会医療法人 明生会 桂ケ丘クリニック 脳神経外科、
社会医療法人 明生会 美幌クリニック 脳神経外科
3
木村 輝雄1、杉村 敏秀1、宮野 真1、福田 信1、薮内 伴成1、関 俊隆1、川崎 和凡1、
橋爪 明2、藤田 力3、橋本 政明1
STROKE2013
C会場(慶雲)
一般口演(SS-O55)
16:15-17:00
抗血小板療法2
座長:田中 耕太郎(富山大学 神経内科)
SS-O55-1
分枝粥腫病における“クロシロ療法”
Clo-Cilo therapy in branch atheromatous disease
1
国立病院機構 横浜医療センター 神経内科、2横浜市立大学附属病院 神経内科
高橋 竜哉1、岡本 光生1、菅原 恵梨子1、齊藤 麻美1、鈴木 ゆめ2
SS-O55-2
抗血小板薬内服中の出血性合併症と血小板凝集能との相関について
The correlation between hemorrhagic complication and platelet aggregation test for the
patients with antiplatelet treatment
名古屋大学 医学部 脳神経外科
泉 孝嗣、宮地 茂、松原 功明、浅井 琢美、山之内 高志、太田 圭祐、
織田 惠子、若林 俊彦
SS-O55-3
症候性頭蓋内動脈狭窄病変に対する抗血小板薬の進展抑制効果:CATHARSIS最終成績
Final Results of Cilostazol-Aspirin Therapy Against Recurrent Stroke with Intracranial Artery
Stenosis (CATHARSIS)
1
東京女子医科大学 神経内科、2神戸市立医療センター 中央市民病院、3臨床研究情報センター
内山 真一郎1、坂井 信幸2、遠井 素乃1、木村 友美1、永井 洋士3
SS-O55-4
CADASILにおける活性化血小板マーカーの検討
Platelet activation markers in CADASIL
1
京都府立医科大学 神経内科、2同志社女子大学 薬学部
水野 敏樹1、安池 博美1、濱野 愛1、水田 依久子1、森井 芙貴子1、渡邉 明子1、
藤並 潤1、近藤 正樹1、松野 浩之2、中川 正法1
SS-O55-5
脳血管内治療におけるクロピドグレル不応性についての検討
Analysis of Low-Responder for Clopidgrel on Neuroendovascular Treatment
1
名古屋大学 医学部 脳神経外科、2豊橋市民病院 脳神経外科
浅井 琢美1、宮地 茂1、泉 孝嗣1、松原 功明1、原口 健一2、山之内 高志1、
太田 圭祐1、織田 惠子1、若林 俊彦1
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
D会場(青葉)
一般口演(SCS-O38)
08:30-09:30
術前画像評価
座長:原岡 襄(東京医科大学病院 脳神経外科)
SCS-O38-1
内頚動脈前壁動脈瘤11例の神経放射線学的検討
Neuroradiological findings of anterior wall aneurysms of the internal carotid artery
1
久喜総合病院 脳神経外科、2圏央所沢病院 脳神経外科、3防衛医科大学校病院 脳神経外科
都築 伸介1、豊岡 輝繁1、景山 寛志1、加藤 裕2、長田 秀夫3、大谷 直樹3、
鈴木 隆元3、和田 孝次郎3、森 健太郎3、岡 一成1
SCS-O38-2
脊髄動静脈瘻診断におけるmultidetector row CT angiography(MDCTA)の有用性と
その問題点
Multidetector row CT angiography (MDCTA) for the diagnosis of spinal arteriovenous
shunts: the usability and problems
1
神戸大学 医学部 脳神経外科、2三木市立三木市民病院 脳神経外科
藤田 敦史1、三宅 茂2、細田 弘吉1、甲村 英二1
SCS-O38-3
DSAを用いた新たな撮像法による脳動脈瘤術前評価
Preoperative evaluation of cerebral aneuysms by new technique using DSA
1
虎の門病院 脳神経外科、2虎の門病院 放射線部
金山 政作1、濱田 祐介2、新井 晋太郎1、鈴木 海馬1、高橋 慧1、原 貴行1
SCS-O38-4
脳動脈瘤手術における64列MDCTを用いた3D ワークステーションの有用性の検討
Usefulness of 3DCTA for surgery of MCA and BA tip aneurysms
奈良県立医科大学 脳神経外科
本山 靖、弘中 康雄、朴 永銖、中瀬 裕之
SCS-O38-5
未破裂中大脳動脈瘤に対する三次元融合画像での術前シミュレーション
Pre-operative simulation for unruptured MCA AN using three-dimensional fusion imaging
和昌会 貞本病院 脳神経外科
松原 一郎、荒井 政森、伊賀瀬 圭二、五石 惇司、貞本 和彦
SCS-O38-6
脳動静脈奇形における高精細融合3次元画像を用いた手術支援システムの有用性
Usefulness of multi-modal fusion three-dimensional computer graphics in Arteriovenous
Marformation
1
東京大学大学院 医学系研究科 脳神経外科、2東京大学大学院 医学系研究科 臨床情報工学
吉野 正紀1、金 太一1、中冨 浩文1、小山 博史2、斉藤 延人1
STROKE2013
D会場(青葉)
一般口演(SCS-O39)
09:30-10:30
バイパス1
座長:川俣 貴一(東京女子医科大学附属八千代医療センター 脳神経外科)
SCS-O39-1
当施設における症候性慢性閉塞性病変に対するEC-IC bypass治療の現状
Current status and clinical result of EC-IC bypass for occlusive intravascular disease in a
single center
東京医科歯科大学 医学部 脳神経外科
荻島 隆浩、青柳 傑、成相 直、稲次 基希、田中 洋次、原 祥子、前原 健寿
SCS-O39-2
Low Flow BypassにおけるDonor Artery Occlusionの経験
Experience of donor artery occlusion in low flow bypass
久留米大学医学部脳神経外科
青木 孝親、森岡 基浩
SCS-O39-3
STA-MCA bypassの長期治療成績とトラブルシューティング
The long term outcome and troubleshooting of STA-MCA bypass for atherosclerotic disease
ベルランド総合病院脳神経外科
乾 登史孝、奥野 修三
SCS-O39-4
血管吻合部に発生した脳動脈瘤の2例
Clinical features of cerebral aneurysm on STA-MCA anastomosis site in two cases
1
青樹会 一之瀬脳神経外科、2慈泉会 相澤病院、3信州大学 脳神経外科
宮岡 嘉就1、八子 武裕2、堀内 哲吉3、一之瀬 良樹1、本郷 一博3
SCS-O39-5
STA-MCA吻合術後のhyperperfusionの検討
Cerebral hyperperfusion following STA-MCA anastomosis
朝日大学附属村上記念病院
石澤 錠二、郭 泰彦、船津 奈保子、辻本 真範、山下 健太郎
SCS-O39-6
急性期、慢性期脳梗塞に対するSTA-MCA bypass術の周術期合併症率の比較
Comparison of postoperative complications between urgent and conventional STA-MCA
anastomosis for cerebral main trunk artery occulusion
東京都立多摩総合医療センター 脳神経外科
小倉 丈司、太田 貴裕、平岩 直也、野村 昌史、安田 崇之、上野 龍、葛岡 桜、
堂福 翔吾
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
D会場(青葉)
一般口演(SCS-O40)
10:30-11:50
バイパス2
座長:郭 泰彦(朝日大学歯学部付属村上記念病院 脳神経外科)
久保 慶高(岩手医科大学 脳神経外科)
SCS-O40-1
汎用ワークステーションで作成した3D multi-fusion imagingを用いた
"Tailored bypass"の試み
A practical application of 3D multi-fusion imaging for "Tailored bypass" with generalpurpose workstation
小倉記念病院 脳卒中センター 脳神経外科
田中 悠二郎、中原 一郎、太田 剛史、福島 浩、占部 善清、石橋 良太、
五味 正憲、宮田 悠、渡邉 定克
SCS-O40-2
Cine balanced TFE法を用いたSTA-MCA bypass術の術前シミュレーション
Pulse-gated cine MRI is useful for simulation of superficial temporal artery-middle cerebral
artery anastomosis
社会医療法人孝仁会 釧路孝仁会記念病院 脳神経外科
稲垣 徹、菅野 彩、石井 洋介、斉藤 修、八木 謙次、入江 伸介、齋藤 孝次
SCS-O40-3
重度の脳血行不全を有する動脈硬化性頭蓋内主幹動脈閉塞性病変に対するSTA-MCA
bypass術の意義と限界
What is a role of the STA-MCA bypass for hemisphere with hemodynamic cerebral ischemia?
-stroke prevention, perioperative complications, and changes in cerebral blood flow and
metabolism秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
小林 慎弥、石川 達哉、師井 淳太、引地 堅太郎、竹中 俊介、吉岡 正太郎、
岡田 健、宇田 賢司、齋藤 浩史、鈴木 明文
SCS-O40-4
EC-ICバイパス患者におけるアセタゾラミド反応性とPET-OEFの矛盾
Discrepancies between Reactivity on Acetazolamide Sodium and PET-OEF in patient with
EC-IC bypass
1
社会医療法人誠光会 草津総合病院 脳神経外科、2社会医療法人誠光会 草津総合病院 脳卒中診療科
辻 篤司1,2、松村 憲一1、新阜 宏文1、中洲 敏1
SCS-O40-5
STA-MCA バイパスに時間がかかる要因の検討−初心者はどこで時間をロスするのか−
Surgical techniques of superior temporal artery - middle cerebral artery bypass
東京都立多摩総合医療センター 脳神経外科
太田 貴裕、葛岡 桜、平岩 直也、安田 崇之、堂福 翔吾、上野 龍、野村 昌志、
小倉 丈司
SCS-O40-6
脳血管吻合術における高解像度・高倍率顕微鏡手術の経験
Experience of super-magnified microvascular anastomosis using high-resolution and highmagnification operating microscope and microinstruments in bypass surgery
1
富山県済生会富山病院 脳神経外科、2富山大学 医学部 脳神経外科
松村 内久1、堀 恵美子1、林 智秀1、柴田 孝1、岡本 宗司1、久保 道也1、
堀江 幸男1、黒田 敏2
STROKE2013
D会場(青葉)
SCS-O40-7
頭蓋外内バイパス術:ACA・PCA領域への応用
EC-IC bypass applied to ACA and PCA territories
新古賀病院 脳卒中脳神経センター 脳神経外科
一ツ松 勤、井戸 啓介、伊藤 理、石堂 克哉
SCS-O40-8
局所麻酔下STA-MCAバイパス術
STA-MCA bypass using local anesthesia and sedative without endotracheal general
anesthesia
朝日大学歯学部附属村上記念病院脳神経外科
郭 泰彦、船津 奈保子、辻本 真範、山下 健太郎、石澤 錠二
ランチョンセミナー27(LS27)
12:10-13:10
座長:山口 武典(国立循環器病センター)
Takenori Yamaguchi (National Cardiovascular Center)
LS27-1
わが国におけるrt-PA静注療法のtime windowの延長と今後の課題
Extension of therapeutic time window of rt-PA therapy for acuteischemic stroke in Japan:
The present and future
国立循環器病研究センター
National Cerebral and Cardiovascular Center
峰松 一夫
Kazuo Minematsu
LS27-2
Advances in thrombolytic therapy for acute cerebral infarction
Department of Clinical Neurosciences, Karolinska Institutet; SITS International
Nils Wahlgren
共催:田辺三菱製薬株式会社 / 協和発酵キリン株式会社
一般口演(SCS-O41)
14:00-15:00
くも膜下出血 病態
座長:木内 博之(山梨大学大学院 脳神経外科学講座)
SCS-O41-1
脳室内出血を主体とする破裂脳動脈瘤の治療
Management of ruptured cerebral aneurysms presenting mainly with intraventricular
hemorrhage
杏林大学 脳神経外科
丸山 啓介、山口 竜一、野口 明男、佐藤 栄志、塩川 芳昭
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
D会場(青葉)
SCS-O41-2
破裂前交通動脈瘤の治療成績:脳内血腫の転帰への影響
Association between hematoma formation and clinical outcome in ruptured anterior
communicating artery aneurysms
1
広南病院 脳神経外科、2広南病院 血管内脳神経外科、3東北大学 脳神経外科
遠藤 英徳1、清水 宏明1、井上 敬1、松本 康史2、近藤 竜史2、藤原 悟1、
冨永 悌二3
SCS-O41-3
くも膜下出血後の脳梁膨大部病変の検討
Splenium lesion in patient with subarachnoid hemorrhage
長崎大学病院 脳神経外科
吉田 光一、堀江 信貴、林 健太郎、松尾 孝之、永田 泉
SCS-O41-4
初回血管撮影で出血源不明のくも膜下出血の治療、くも膜下出血の分布との関連性につ
いて
Unknown origin subarachnoid hemorrhage at initial angiography, related to extension of
hemorrhage
1
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科、2先端医療センター 血管内治療科
柴田 帝式1、今村 博敏1、坂井 信幸1,2、谷 正一1、足立 秀光1、坂井 千秋2、
石川 達也1、峰晴 陽平2、菊池 晴彦1
SCS-O41-5
治療困難な破裂動脈瘤に待機的に治療を行うリスク−術前管理の発達した現代における
リスクと効果の再評価
Risk of elective surgery for ruptured aneurysms in modern preoperative patient
management
埼玉医科大学総合医療センター 脳神経外科
大宅 宗一、印東 雅大、齊藤 徹、塩出 健人、小池 司、藤澤 直顕、土屋 掌、
中村 巧、張 漢秀、松居 徹
SCS-O41-6
くも膜下出血にて発症した多発性脳動脈瘤の急性期治療成績
Treatment of multiple intracranial aneurysms presented with subarachnoid hemorrhage
1
青森県立中央病院 脳神経外科、2青森県立中央病院 放射線科
斉藤 敦志1、針生 新也1、昆 博之1、緑川 宏2、佐々木 達也1、西嶌 美知春1
一般口演(SCS-O42)
15:00-16:00
くも膜下出血 再治療
座長:小林 士郎(日本医科大学付属千葉北総病院 脳神経外科)
SCS-O42-1
再治療を要した破裂脳動脈瘤の検討
Case series which required retreatment for ruptured cerebral aneurysm
1
筑波メディカルセンター病院 脳神経外科、
筑波大学付属病院日立社会連携教育研究センター 脳神経外科
2
伊藤 嘉朗1、木野 弘善1、小磯 隆雄1、中村 和弘1、上村 和也1、小松 洋治2
SCS-O42-2
再発脳動脈瘤8例に対する治療経験
Surgical treatments for recurrent cerebral aneurysms
聖マリアンナ医科大学 脳神経外科
田中 雄一郎、高砂 浩史、伊藤 英道、大塩 恒太郎
STROKE2013
D会場(青葉)
SCS-O42-3
再発雨くも膜下出血の特徴
Clinical feature of recurrent subarachnoid hemorrhage
秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
岡田 健、石川 達哉、師井 淳太、竹中 俊介、引地 堅太郎、吉岡 正太郎、
宇田 賢司、小林 慎弥、齋藤 浩史、田邉 淳
SCS-O42-4
脳動脈瘤コイル塞栓術後の再発に対する再治療の治療成績
Results of retreatments for recurrence of embolized aneurysms
国立病院機構 水戸医療センター 脳神経外科
池田 剛、加藤 徳之、三木 俊一郎、粕谷 泰道、山崎 友郷、安田 貢、園部 眞
SCS-O42-5
破裂脳動脈瘤クリッピング術後の残存瘤に対する脳血管内治療
Coil embolization for residual ruptured aneurysms due to incomplete clipping
1
日本大学 医学部 脳神経外科、2相模原協同病院脳血管内治療科
須磨 健1、渋谷 肇1,2、片桐 彰久1、朽名 伸夫1、高田 能行1、松崎 粛統1、
平山 晃康1、吉野 篤緒1、片山 容一1
SCS-O42-6
破裂脳動脈瘤症例におけるコイル塞栓術後の開頭クリッピング
Pitfall of neck clipping of the aneurysm following coil embolization in high-grade SAH
patients
1
長崎労災病院 脳神経外科、2長崎大学 脳神経外科
陶山 一彦1、松尾 義孝1、堀江 信貴2、林 健太郎2、永田 泉2
一般口演(SCS-O43)
16:00-17:00
基礎研究
座長:田宮 隆(香川大学医学部 脳神経外科)
SCS-O43-1
嚢状脳動脈瘤の病理像:動脈瘤壁の炎症と血管内皮細胞下のフィブリン析出が脳動脈瘤
破裂に与える影響
Pathological Findings of Cerebral Saccular Aneurysms: Impact of Inflammation and
subintimal fibrinoid deposition on Cerebral Aneurysm Rupture
1
北海道大学大学院 医学研究科 脳神経外科、2北海道大学大学院 医学研究科 探索病理学講座
穂刈 正昭1、中山 若樹1、西原 広史2、宝金 清博1
SCS-O43-2
高度石灰化頸動脈粥腫の網羅的遺伝子発現解析
Microarray analysis for highly calcified carotid plaques
名古屋市立大学大学院 医学研究科 脳神経外科・医学医療情報管理学
片野 広之、間瀬 光人、西川 祐介、山田 和雄
SCS-O43-3
くも膜下出血直後の脳微小循環 GFAP-GFPマウスを用いた2光子励起生体蛍光顕微鏡
による観察
Cerebral microcirculation after subarachnoid hemorrhage, visualization with two-photon
intravital microscopy
1
自治医科大学附属さいたま医療センター 脳神経外科、2慶應義塾大学医学部 医化学教室
石川 眞実1、加持 春菜1、海老原 彰1、草鹿 元1、田中 裕一1、森川 隆之2、
中村 智実2、梶村 眞弓2、末松 誠2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
D会場(青葉)
SCS-O43-4
脳底動脈先端部動脈瘤に対するYステント留置術
−CFD解析を用いた血行力学的効果の検討−
Influence of stent configuration on cerebral aneurysm fluid dynamics
1
藤田保健衛生大学 医学部 脳神経外科、2名古屋大学工学部マイクロナノシステム、
小倉記念病院脳神経外科、4一宮西病院脳神経外科 血管内治療センター
3
入江 恵子1、小嶋 真宏2、中原 一郎3、根來 眞4、石橋 良太3、廣瀬 雄一1
SCS-O43-5
Ion beam照射ePTFEを用いた小口径人工血管の開発
Development of small diameter artificial graft by ion beam implanted ePTFE
1
埼玉県済生会栗橋病院 脳神経外科、2東京労災病院 脳神経外科、
理化学研究所 生体反応制御材料研究チーム
3
加藤 宏一1、氏家 弘2、田中 俊行3、鈴木 嘉昭3
SCS-O43-6
技術的問題に左右されないパラメーターとは?
−画像解析Flow800による術中脳血流評価の検討から−
What is parameter independence of technical problems?
-examination of image analysis Flow 8001
秋田県立脳血管研究センター、2秋田県立脳血管研究センター 放射線科
田邉 淳1、小林 慎弥1、石川 達哉1、茨木 正信2、師井 淳太1、鈴木 明文1
STROKE2013
E会場(松葉)
一般口演(SS-O56)
08:30-09:20
くも膜下出血3
座長:佐々木 富男(九州大学大学院医学研究院 脳神経外科)
SS-O56-1
破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術 −神経内視鏡を用いた積極的脳室内血腫除去術の
併用
Endovascular coil embolization for ruptured cerebral aneurysms with aggressive hematoma
removal using neuroendoscope
1
福岡大学 医学部 脳神経外科、2福岡大学病院 救命救急センター
東 登志夫1、吉岡 努2、福田 健治1、岩朝 光利1、大川 将和1、重森 裕2、安部 洋1、
野中 将1、上羽 哲也1、井上 亨1
SS-O56-2
脳血管攣縮期の破裂脳動脈瘤に対する血管内治療
Endovascular Treatment of Ruptured Cerebral Aneurysms During the Period of Vasospasm
1
神戸市立医療センター中央市民病院、2宇治徳洲会病院
別府 幹也1,2、今村 博敏2、坂井 信幸2、谷 正一2、足立 秀光1、石川 達也1、
峰晴 陽平1、浅井 克則1、菊池 晴彦1、野々山 裕2
SS-O56-3
脳動脈瘤コイル塞栓術後の再発メカニズム:
再発瘤に対するクリッピング術中所見の検討
Mechanism of recurrence of coil-embolized aneurysms from operative findings in clipping
1
関西ろうさい病院 脳神経外科、2大阪脳神経外科病院
豊田 真吾1、若山 暁2、瀧 琢有1
SS-O56-4
Pterion keyhole approachによる前方循環脳動脈瘤の治療成績
Efficacy and safety of pterional keyhole approach for the treatment of anterior circulation
aneurysms
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学
山畑 仁志、時村 洋、田實 謙一郎、土屋 政寛、谷口 歩、平原 正志、平山 貴久、
菅田 真生、有田 和徳
SS-O56-5
重症度、脳血管攣縮に関するくも膜下出血患者の循環動態の検討
−SAH PiCCO study group多施設共同研究−
A multicenter prospective cohort study on the volume management after subarachnoid
hemorrhage
1
山口大学 医学部 脳神経外科、2SAH PiCCOグループ
米田 浩1、白尾 敏之1、田中 信宏1、末廣 栄一1、貞廣 浩和1、石原 秀行1、
小泉 博靖1、岡 史朗1、鈴木 倫保1、SAH PiCCO study group2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
E会場(松葉)
一般口演(SS-O57)
09:20-10:30
出血性脳卒中1
座長:橋本 信夫(国立循環器病研究センター)
SS-O57-1
脳内出血におけるCTA −spot singと合併症の検討−
CT Angiography in cerebral hemorrhage -study of spot sign & risk東海大学 医学部 脳神経外科
堀田 和子、反町 隆俊、林 直一、井上 剛、馬場 胤典、長田 貴洋、石坂 秀夫、
厚見 秀樹、松前 光紀
SS-O57-2
急性期脳出血の転帰と腎機能障害の関連:SAMURAI-ICH研究
Reduced estimated glomerular filtration rate and outcomes of intracerebral hemorrhage:
the SAMURAI-ICH study
1
国立循環器病研究センター 脳血管内科、2国立循環器病研究センター 脳卒中集中治療科、
神戸市立医療センター中央市民病院 神経内科・脳卒中センター、
4
国立病院機構名古屋医療センター 神経内科、5国立病院機構九州医療センター 脳血管内科、
6
川崎医科大学 脳卒中医学、7杏林大学 脳神経外科、8中村記念病院 脳神経外科、
9
広南病院 脳血管内科、10聖マリアンナ医科大学 神経内科、11自治医科大学 循環器内科
3
宮城 哲哉1、古賀 政利2、山上 宏3、奥田 聡4、岡田 靖5、木村 和美6、塩川 芳昭7、
中川原 譲二8、古井 英介9、長谷川 泰弘10、苅尾 七臣11、有廣 昇司2、
佐藤 祥一郎1、大崎 正登1、岡田 卓也1、峰松 一夫1、豊田 一則1
SS-O57-3
ワルファリン関連脳出血例の臨床的検討−特に抗血小板剤併用群との比較について−
Characteristics of Patients With Warfarin-Related Intracerebral Hemorrhage With or
Without Combination of Antiplatelet Agent
1
徳島赤十字病院 脳神経外科、2徳島赤十字病院 血管内治療科
新野 清人1、佐藤 浩一2、木内 智也1、花岡 真実2、田村 哲也2、三宅 一1
SS-O57-4
急性期脳内出血患者に対する降圧開始後24時間の平均血圧と転帰に関する検討:
SAMURAI-ICH研究
Mean on-treatment blood pressure and outcome in patients with acute intracerebral
hemorrhage: SAMURAI-ICH study
1
国立循環器病研究センター 脳血管内科、2国立循環器病研究センター 脳卒中集中治療科、
神戸市立医療センター中央市民病院 神経内科、4名古屋医療センター 神経内科、
5
国立病院機構九州医療センター 脳血管内科、6川崎医科大学 脳卒中科、7杏林大学 脳神経外科、
8
中村記念病院 脳神経外科、9広南病院 脳卒中科、10聖マリアンナ医科大学 神経内科、
11
自治医科大学 循環器内科
3
坂本 悠記1、古賀 政利2、山上 宏3、奥田 聡4、岡田 靖5、木村 和美6、塩川 芳昭7、
中川原 譲二8、古井 英介9、長谷川 泰弘10、苅尾 七臣11、有廣 昇司1、
佐藤 祥一郎1、小林 潤平1、田中 瑛二郎1、峰松 一夫1、豊田 一則1
SS-O57-5
視床出血亜急性期における記憶障害の検討
Examination of amnesia following subacute phase of thalamic hemorrhage
1
千葉徳洲会病院 脳神経外科、2昭和大学 医学部 脳神経外科
福田 直1、北原 功雄1、水谷 徹2
SS-O57-6
ワーファリン内服中の脳出血に対する活性化第7因子製剤の効果
Effect of the activation of factor 7 for intracerebral hemorrhage by warfarin patients
1
東京医科大学 八王子医療センター 脳神経外科、2東京医科大学病院 脳神経外科
大塚 邦紀1、神保 洋之1、市川 恵1、深見 真二郎1、須永 茂樹1、中島 智1、
池田 幸穂1、原岡 襄2
STROKE2013
E会場(松葉)
SS-O57-7
ワルファリン内服患者における脳内出血
Warfarin-associated intracerebral hemorrhage
倉敷中央病院 脳神経外科
山本 優、定政 信猛、黒山 貴弘、西 秀久、福井 伸行、黒崎 義隆、小柳 正臣、
沈 正樹、半田 明、山形 専
一般口演(SS-O58)
10:30-11:40
出血性脳卒中2
座長:野崎 和彦(滋賀医科大学 脳神経外科)
SS-O58-1
被殻出血に対する外科治療の意義:機能予後評価と今後の展望
Significance of surgical treatment for putaminal hemorrhage: evaluation of functional
outcome and future perspectives
1
高知大学 医学部 脳神経外科、2関西ろうさい病院 脳神経外科、3財団法人大阪脳神経外科病院、
大阪大学 医学部 脳神経外科
4
藤本 康倫1、豊田 真吾2、岩本 文徳3、梶川 隆一郎3、若山 暁3、川西 裕1、
清水 惠司1、吉峰 俊樹4
SS-O58-2
視床出血の機能予後予想は可能か?−SPECTとFIMを用いた検討−
Prediction of functional outcome in patients with thalamic hemorrhage using single photon
emission computed tomography and Functional Independence Measure
1
東京女子医科大学付属八千代医療センター、2東京女子医科大学 脳神経外科
横手 明義1、川俣 貴一1、安田 崇之1、茂木 陽介1、浪岡 隆洋1、河本 竹正1、
岡田 芳和2
SS-O58-3
皮質下出血におけるamyloid angiopathyの病理学的診断頻度と転帰:
開頭術中検体による検討
Pathological diagnosis and outcome of the amyloid angiopathy in patients with subcortical
intracerebral hemorrhage
1
埼玉医科大学国際医療センター 脳卒中外科、2埼玉医科大学国際医療センター 脳脊髄腫瘍科
柳川 太郎1、吉川 信一朗1、大井川 秀聡1、中島 弘之1、竹田 理々子1、大塚 宗廣1、
鈴木 海馬1、佐藤 大樹1、西川 亮2、栗田 浩樹1
SS-O58-4
抗凝固療法中の脳出血に関する一考察
A consideration on intracranial hemorrhage during anticoagulant therapy
蒲郡市民病院 脳神経外科
神田 佳恵、杉野 文彦、山本 光晴、大沢 知士
SS-O58-5
痙攣発作を呈した硬膜下血腫の臨床的特徴
Clinical feature of seizure complicated by subdural hematoma
1
脳神経センター 大田記念病院 神経内科、2脳神経センター 大田記念病院 脳神経外科
音成 秀一郎1、栗山 勝1、高松 和弘1、高橋 幸治1、岡本 美由紀1、姫野 隆洋1、
竹島 慎一1、原 直之1、大田 慎三2、佐藤 倫由2
SS-O58-6
当院における橋出血の臨床的検討
Clinical analysis of the pontine hemorrhage in our hospital
広島市立広島市民病院 脳神経外科
目黒 俊成、冨田 祐介、田邉 智之、村岡 賢一郎、寺田 欣矢、廣常 信之、
西野 繁樹
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
E会場(松葉)
SS-O58-7
非外傷性限局性円蓋部くも膜下出血を来たした脳アミロイドアンギオパチー2症例の検討
Two cases of cerebral amyloid angiopathy with atraumatic localized convexal subarachnoid
hemorrhage
足利赤十字病院 脳神経外科
田村 亮太、冨田 栄幸、水谷 克洋、三輪 点
ランチョンセミナー28(LS28)
12:10-13:10
脳梗塞とAtherothrombosis(ATIS)∼ Polyvascular Diseaseとしてのリスク管理 ∼
Stroke and Atherothrombosis Risk management of polyvascular disease
座長:水野 杏一(日本医科大学内科学 循環器内科学)
Kyoichi Mizuno (Department of Cardiovascular Medicine, Nippon Medical School)
LS28
東京都済生会中央病院 内科 神経内科・脳卒中センター
Department of Internal Medicine / Department of Neurology, Stroke Center Tokyo Saiseikai Central
Hospital
星野 晴彦
Haruhiko Hoshino
共催:サノフィ株式会社
一般口演(SS-O59)
14:00-15:00
動脈解離1
座長:江口 恒良(亀田総合病院)
SS-O59-1
頭痛を伴う非出血性椎骨脳底動脈解離の臨床像
Non-hemorrhagic vertebrobasilar artery dissection with and without ischemic events
1
千葉大学大学院医学研究院脳神経外科、2千葉県循環器病センター 脳神経外科、
千葉県循環器病センター 神経内科
3
樋口 佳則1、小野 純一2、町田 利生2、藤川 厚2、永野 修2、松田 信二3、
田島 洋佑1、野村 亮太1、小林 英一1、佐伯 直勝1
SS-O59-2
慢性期に解離部増大やくも膜下出血を発症した椎骨脳底動脈解離の検討
Analysis of patients with enlarged aneurysm and/or subarachnoid hemorrhage in the
chronic phase of chronic vertebrobasilar artery dissection
1
那須脳神経外科病院 脳神経外科、2那須脳神経外科病院 放射線科、3山梨大学 医学部 脳神経外科
大橋 康弘1、深町 彰1、高橋 照男1、竹内 信泰1、小川 昌澄2、木内 博之3
SS-O59-3
脳動脈解離の画像診断におけるSPACE法を用いたMRI検査の有用性について
Clinical usefulness of SPACE imaging on MRI in patients with suspected cerebral artery
dissection
国立循環器病研究センター 放射線部
森田 奈緒美、山田 直明、森田 佳明、東 将浩、内藤 博昭
SS-O59-4
急性期椎骨脳底動脈解離に虚血症状を伴う症例と伴わない症例の差異に関する研究
Difference in Clinical features between patients having acute vertebral artery dissections
with ischemic stroke and those without any type of stroke
国立病院機構 九州医療センター 脳血管神経内科
國場 和仁、湧川 佳幸、古森 元浩、森 興太、鶴崎 雄一郎、田畑 絵美、
三本木 良紀、前田 亘一郎、矢坂 正弘、岡田 靖
STROKE2013
E会場(松葉)
SS-O59-5
茎状突起過長症に合併する頭蓋外内頸動脈解離
Cervical Artery Dissection induced by Elongation of Styloid Process
1
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科、2神戸市立医療センター中央市民病院 神経内科、
先端医療センター 脳血管内治療科
3
小倉 健紀1、峰晴 陽平3、玉木 良高2、藤堂 謙一2、坂井 信幸1、谷 正一1、
足立 秀光1、坂井 千秋2、今村 博敏1、菊池 晴彦1
SS-O59-6
頭蓋外椎骨動脈解離のエコー所見についての検討
Evaluation of extracranial vertebral dissection using ultrasonography
1
神戸大学 医学部附属病院 神経内科、2横浜労災病院 神経内科
濱口 浩敏1、中山 貴博2、今福 一郎2、苅田 典生1
一般口演(SS-O60)
15:00-16:00
動脈解離2
座長:河野 和幸(佐久総合病院 脳神経外科)
SS-O60-1
頸動脈解離の超音波所見と診断基準
Ultrasonographic findings and diagnostic criteria of the carotid artery dissection
1
東京都保健医療公社 大久保病院 神経内科、2東京女子医科大学 神経内科、
東京都保健医療公社 大久保病院 脳神経外科
3
堤 由紀子1,2、水野 聡子2、遠井 素乃2、守屋 里織2、内山 真一郎2、佐々木 久里3、
武田 直人3、及川 明博3
SS-O60-2
頭痛発症した椎骨動脈解離の7例の検討
Vertebral artery dissection with headache-onset; 7 cases
岡山済生会総合病院 脳神経外科
高橋 健治、後藤 浩之、伊勢田 恵一、中島 正明
SS-O60-3
頭蓋内動脈解離症例における治療の遅れについての検討
The analyses of patient's and doctor's delay in the cases of intracranial arterial dissection
山形県立中央病院 神経内科
永沢 光、小野 洋也、田中 英智、山川 達志
SS-O60-4
演題取下げ
SS-O60-5
破裂解離性椎骨動脈瘤に対するendovascular trappingによる延髄梗塞発生のリスクと
転帰
The therapeutic outcome and post operative brain stem infarction after endovascular
trapping for ruptured vertebral artery dissecting aneurysm
1
財団法人 大阪脳神経外科病院、2関西ろうさい病院、3大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科
梶川 隆一郎1、豊田 真吾2、尾原 信行1、岩本 文徳1、奥田 和功1、木嶋 教行1、
永野 大輔1、井上 洋1、若山 暁1、吉峰 俊樹3
SS-O60-6
非出血性・非梗塞性頭蓋内椎骨動脈解離15例の検討
Clinical features of non-hemorrhagic and non-ischemic vertebral artery dissection
青森県立中央病院 脳神経外科
斉藤 敦志、針生 新也、昆 博之、佐々木 達也、西嶌 美知春
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
E会場(松葉)
一般口演(SS-O61)
16:00-17:00
動脈解離3
座長:小松本 悟(足利赤十字病院)
SS-O61-1
非出血非梗塞発症型解離性脳動脈瘤の経時的変化
Sequential changes of MRA/CTA findings of non-hemorrhage, non-ischemic dissection
aneurysms
山口県立総合医療センター 脳神経外科
林田 修、山下 哲男、浦川 学、安田 浩章、長綱 敏和、金子 奈津江
SS-O61-2
後下小脳動脈に限局した動脈瘤の発生原因に対する検討
Examination to the cause of generating of the posterior inferior cerebellar artery aneurysm
1
日本医科大学 千葉北総病院 脳神経外科、2日本医科大学 脳神経外科
梅岡 克哉1、水成 隆之1、國保 倫子1、纐纈 健太1、大村 朋子1、鈴木 雅規1、
金 景成1、村井 保夫2、小南 修史1、小林 士郎1
SS-O61-3
3.0T MRIを用いた非出血性動脈解離の経時的変化と治療
Follow up study of non-hemorrhagic arterial dissection based on 3.0T MRI and clinical course
1
鈴鹿回生病院 脳神経外科、2三重大学医学部放射線科、3鈴鹿回生病院 神経内科
荒木 朋浩1、前田 正幸2、濱田 和秀1、松浦 慶太3、北野 詳太郎1、金丸 憲司1
SS-O61-4
椎骨脳底動脈解離による脳虚血機序の検討
Mechanism of cerebral infarction by vertebrobasilar artery dissection
日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野
片野 雄大、大久保 誠二、金丸 拓也、吉田 知史、原田 未那、高山 洋平、
阿部 新、上田 雅之、三品 雅洋、片山 泰朗
SS-O61-5
頭蓋内脳動脈解離の症候性再発:143例の長期フォロー
Symptomatic recurrence of intracranial arterial dissections: follow-up study of 143
consecutive cases
1
東京大学 医学部 脳神経外科、2公立昭和病院 脳神経外科、3富士脳障害研究所附属病院 脳神経外科、
寺岡記念病院 脳神経外科、5山形大学 医学部 腫瘍分子医科学分野
4
小野 秀明1、中冨 浩文1、堤 一生2、井上 智弘3、寺岡 暉4、北中 千史5、
今井 英明1、斉藤 延人1
SS-O61-6
救急外来において非出血性椎骨動脈解離を見逃さないために
Not to overlook unruptured vertebral artery dissections in emergency department
1
神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター、
神戸市立医療センター中央市民病院 脳卒中センター
2
神谷 侑画1、渥美 生弘1、藤堂 謙一2、山本 司郎2、酒井 信幸2
STROKE2013
F会場(瑞光)
一般口演(SCS-O44)
08:30-09:30
くも膜下出血 高齢者治療1
座長:坂田 勝己(横浜市立大学附属市民総合医療センター 脳神経外科)
SCS-O44-1
超高齢者くも膜下出血の治療∼適切な治療選択と早期リハビリテーションの重要性∼
Treatment outcome of aneurysmal subarachnoid hemorrhage in patients over 80 years
1
山形市立病院済生館 脳卒中センター、2山形大学 脳神経外科
近藤 礼1、山木 哲1、佐藤 篤1、根津 仁子1、長畑 守雄1、斎藤 伸二郎1、
小久保 安昭2、嘉山 孝正2
SCS-O44-2
80歳以上のくも膜下出血に対する治療成績
Treatment of subarachnoid hemorrhage for patients in the 8th or 9th decade if life
兵庫県災害医療センター / 神戸赤十字病院 脳神経外科
原 淑恵、山下 晴夫、林 成人、井上 悟志、田中 宏知
SCS-O44-3
超高齢者くも膜下出血の転帰と問題点−年齢、治療の比較から−
Management outcome and problem in the extra-elderly patient following subarachnoid
hemorrhage -Comparison with age and treatment島根県立中央病院 脳神経外科
日高 敏和、井川 房夫、浜崎 理、黒川 泰玄、米澤 潮
SCS-O44-4
80歳以上のくも膜下出血に対するコイル塞栓術の限界
Coil embolization for ruptured cerebral aneurysm of elderly patients
香川大学 医学部 脳神経外科
川西 正彦、岡内 正信、新堂 敦、河井 信行、田宮 隆
SCS-O44-5
80歳以上のクモ膜下出血患者に対する血管内治療
Endovascular therapy of elderly patients aged 80 years or more with subarachnoid
hemorrhage
1
順天堂大学 医学部 脳神経血管内治療科・脳神経外科、2順天堂大学 医学部 脳神経外科、
順天堂大学 医学部附属 練馬病院 脳神経外科、4東京都立広尾病院 脳神経外科、
5
東京都保健公社 多摩南部地域病院 脳神経外科
3
大石 英則1、山本 宗孝2、野中 宣秀2、菅 康郎2、清水 崇3、吉田 賢作4、三橋 立5、
新井 一1
SCS-O44-6
高齢者くも膜下出血患者における外科治療:同一施設でのclippingとcoilingの比較検討
Outcomes of ruptured intracranial aneurysms treated by clipping and coiling
1
埼玉医科大学国際医療センター 脳卒中外科、2 埼玉医科大学国際医療センター 脳血管内治療科
中島 弘之1、大井川 秀聡1、竹田 理々子1、吉川 信一朗1、大塚 宗廣1、岡田 大輔1、
山根 文孝2、石原 正一郎2、栗田 浩樹1
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
F会場(瑞光)
一般口演(SCS-O45)
09:30-10:30
くも膜下出血 高齢者治療2
座長:石川 達哉(秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科)
SCS-O45-1
独歩退院のための80代くも膜下出血治療戦略
Treatment strategy for discharge on foot of over 80 year-old subarachnoid patients
弘前大学 医学部 脳神経外科
嶋村 則人、奈良岡 征都、松田 尚也、棟方 聡、大熊 洋揮
SCS-O45-2
80歳以上の高齢者のくも膜下出血の治療方針
Treatment and outcomes for patients over the age of eighty with subarachnoid hemorrhage
小倉記念病院 脳卒中センター 脳神経外科
太田 剛史、中原 一郎、福島 浩、占部 善清、上床 武史、石橋 良太、五味 正憲、
橋本 哲也、田中 悠二郎、宮田 悠
SCS-O45-3
当院における80歳以上のくも膜下出血の治療成績
Clinical result of subarachnoid hemorrhage patients over 80 years old
杏林大学 医学部 脳神経外科
横矢 重臣、田中 雅樹、島田 大輔、山口 竜一、野口 明男、佐藤 栄志、塩川 芳昭
SCS-O45-4
80歳以上のくも膜下出血(SAH)患者の治療経験
Our experience of treatment for SAH patients over 80 years old
一般財団法人 脳神経疾患研究所 付属総合南東北病院 脳神経外科
渡邉 善一郎、宗像 良二、堀内 一臣、小泉 仁一、渡邉 一夫
SCS-O45-5
高齢者のくも膜下出血に対する血管内治療
Outcome of elderly patients with aneurysmal subarachnoid hemorrhage
1
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科、2先端医療センター病院 脳血管内治療科
今村 博敏1、坂井 信幸1、谷 正一1、足立 秀光1、坂井 千秋2、石川 達也1、
峰晴 陽平2、浅井 克則2、池田 宏之1、菊池 晴彦1
SCS-O45-6
80歳以上の破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績と問題点
−積極的にコイル塞栓術を行う立場から−
Clinical results of coil embolization on ruptured aneurysm of elderly patients over 80 years
old
1
和歌山県立医科大学 脳神経外科、2和歌山
松本 博之1、増尾 修1、平山 勝久1、八子 理恵1、梅嵜 有砂1、中尾 直之1、
寺田 友昭2、新谷 亜紀2、岡田 秀雄2、吉村 良2
STROKE2013
F会場(瑞光)
一般口演(SCS-O46)
10:30-11:50
くも膜下出血 高齢者治療3
座長:小野 純一(千葉県循環器病センター 脳神経外科)
堀越 徹(山梨大学医学部 脳神経外科)
SCS-O46-1
80歳以上の高齢者のくも膜下出血:30例の治療経験
Subarachnoid hemorrhage in aged patients over than 80 years old: Report of 30 cases
大垣市民病院 脳神経外科
雄山 博文、和田 健太郎、鬼頭 晃、槇 英樹、野田 智之
SCS-O46-2
80歳以上のクモ膜下出血の治療成績(開頭クリッピング術の立場から)
What is a role of clipping surgery for the elderly patients with ruptured aneurysm more than
80-year-old?
秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科診療部
石川 達哉、師井 淳太、竹中 俊介、引地 堅太郎、吉岡 正太郎、小林 慎弥、
岡田 健、鈴木 明文
SCS-O46-3
80歳以上のくも膜下出血の治療転帰と直達手術適応の検討
Surgical outcome of aneurysmal subarachnoid hemorrhage over the age of 80
1
筑波大学附属病院日立社会連携教育研究センター 脳神経外科、
筑波メディカルセンター病院 脳神経外科、3筑波大学 脳神経外科
2
小松 洋治1、平田 浩二1、木村 泰1、木野 弘善2、小磯 隆雄2、伊藤 嘉朗2、
中村 和弘2、上村 和也2、松村 明3
SCS-O46-4
Clip first施設における80歳以上の高齢者くも膜下出血の予後について;過去12年の解析
Clinical outcomes for aneurysmal subarachnoid hemorrhage in elderly patients, 12 years
experience in a single center
1
国立国際医療研究センター 病院 脳神経外科、2東京医科歯科大学血管内治療科
井上 雅人1、玉井 雄太1、平光 宏行1、宮原 牧子1、寺野 成彦1、赤尾 法彦1、
大野 博康1、岡本 幸一郎1、原 徹男1
SCS-O46-5
80歳以上の脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血に対する外科的治療
Treatment for ruptured intracranial aneurysms in patients aged over 80 years
名古屋第二赤十字病院 脳神経外科
小島 隆生、波多野 範和、渡辺 督、栗本 路弘、川端 哲平、村岡 真輔、関 行雄
SCS-O46-6
超高齢者くも膜下出血患者の検討
Evaluation of very elderly aneurysmal subarachnoid hemorrhage patients
国立循環器病研究センター 脳神経外科
Department of Neurosurgery, National Cerebral and Cardiovascular Center
伊藤 要、飯原 弘二、片岡 大治、佐藤 徹、森 久恵、森田 健一、小林 紀方、
石井 大造、丸山 大輔
Ito Kaname, Koji Iihara, Hiroharu Kataoka, Tetsu Satow, Hisae Mori, Kenichi Morita,
Norikata Kobayashi, Daizo Ishii, Daisuke Maruyama
SCS-O46-7
80歳以上の高齢者くも膜下出血の治療とその成績
Treatment and clinical results for elderly patients over 80 years old with subarachnoid
hemorrhage
1
宮崎県立延岡病院 脳神経外科、2熊本大学 医学部 脳神経外科
戸高 健臣1、西川 重幸1、山本 隆広1、倉津 純一2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
F会場(瑞光)
SCS-O46-8
80歳以上の高齢者のくも膜下出血の臨床像
clinical feature of the patients over 80 with subarachnoid hemorrhage
大阪府三島救命救急センター 脳神経外科
杉江 亮、小畑 仁司、東保 太一郎
ランチョンセミナー29(LS29)
12:10-13:10
脳卒中とてんかん
Stroke and Epilepsy
座長:吉本 高志(大学入試センター)
Takashi Yoshimoto (National Center for University Entrance Examinations)
LS29
東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野
Department of Epileptology, Tohoku University Graduate School of Medicine
中里 信和
Nobukazu Nakasato
共催:ノーベルファーマ株式会社 / エーザイ株式会社
一般口演(SS-O62)
14:00-14:45
SCU
座長:小林 士郎(日本医科大学付属千葉北総病院 脳神経外科)
SS-O62-1
週末、深夜時間帯における脳卒中死亡上昇と包括的脳卒中センターの関係について
−J-ASPECT Study
Stroke mortality in Japan increased in weekend/off-hour but not increased in comprehensive
stroke centerin weekend. -J-ASPECT Study
1
国立循環器病研究センター 予防医学疫学情報部、2国立循環器病研究センター 研究所
西村 邦宏1、飯原 弘二2、嘉田 晃子2、中川原 譲二2、小笠原 邦明2、塩川 芳昭2、
有賀 徹2、小野 純一2、豊田 一則1、永田 泉2
SS-O62-2
包括的脳卒中センターのMetricsが脳卒中入院死亡率に与える影響-J-ASPECT Study
Effects of organized stroke care capacities on in-hospital mortality of patients with ischemic
and hemorrhagic stroke. J-ASPECT Study
1
国立循環器病研究センター 脳神経外科、2国立循環器病研究センター 研究所、
J-ASPECT Study Group
3
飯原 弘二1、西村 邦宏2、嘉田 晃子2、中川原 譲二2、小笠原 邦昭2、塩川 芳昭2、
有賀 徹2、小野 純一2、豊田 一則2、永田 泉2
SS-O62-3
t-PA無効例に対する早期のリハビリの介入は予後に影響を与えるか
Non-responder treated with t-PA was recovered by early rehabilitation?
済生会川口総合病院 脳神経外科
須田 喜久夫、石丸 純夫
SS-O62-4
廃用症候群予防のための早期端座位訓練の有用性
Usefulness of early sitting exercise to prevent disuse syndrome
1
世田谷記念病院 回復期リハビリテーションセンター、2三宿病院 脳神経外科
酒向 正春1、藤井 良輔1、鮫島 光博1、有本 裕彦2、大川 英徳2
STROKE2013
F会場(瑞光)
SS-O62-5
AHA/ASA指針を受けての当院での“脳卒中センター”の在り方に対する検討
Examination for the state of "stroke centers" in this hospital under the guidance of AHA/ASA
独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター 脳神経外科
内田 和希、牛越 聡、安田 宏、安喰 稔、宮本 倫行
一般口演(SS-O63)
14:45-15:50
予防医学1
座長:天野 隆弘(山王メディカルセンター)
SS-O63-1
椎骨脳底動脈伸展拡張症患者における脳卒中発症の臨床放射線学的要因:
無症候性患者との対比検討
Clinicoradiological risk factors for developing stroke in patients with vertebrobasilar
dolichoectasia: a comparative study with asymptomatic patients
1
東邦大学医療センター 大森病院 神経内科、2三宿病院 神経内科
池田 憲1、平山 剛久1、仲村 敬和2、高澤 隆紀1、川辺 清一1、狩野 修1、
岩崎 泰雄1
SS-O63-2
未破裂脳動脈瘤自然歴を考慮した治療方針 −傍前床突起部動脈瘤について
Treatment strategy for unruptured paraclinoid aneurysms after UCAS Japan
小倉記念病院 脳卒中センター 脳神経外科
五味 正憲、中原 一郎、太田 剛史、福島 浩、占部 善清、上床 武史、石橋 良太、
橋本 哲也、田中 悠二郎、渡邉 定克
SS-O63-3
頭蓋内動脈狭窄病変を有する脂質異常症を合併した脳梗塞患者に対するピタバスタチン
の効果
Effect of Pitavastatin on intracranial Arterial Stenosis with dyslipidemia (interim report)
1
名古屋大学 医学部 脳神経外科、2名古屋第二赤十字病院 脳神経外科、3小牧市民病院、
刈谷豊田総合病院、5岡崎市民病院 脳神経外科
4
松原 功明1、宮地 茂1、泉 孝嗣1、原口 健一1、小島 隆生2、飯塚 宏3、大島 共貴4、
錦古里 武志5、若林 俊彦1
SS-O63-4
軽症脳梗塞患者の退院3カ月時点の身体活動量予測因子の探索
Predictive factors of physical activity at 3months after discharge in patients with mild
ischemic stroke
1
愛知医科大学病院 リハビリテーション部、
名古屋大学大学院 医学系研究科 リハビリテーション療法学専攻 博士課程、
3
名古屋大学大学院 医学系研究科 リハビリテーション療法学専攻、
4
愛知医科大学 リハビリテーション科、5愛知医科大学 神経内科・脳卒中センター
2
河尻 博幸1,2、三科 ひろみ1、浅野 翔1、河野 裕治3、木村 伸也4、林 博教4、
道勇 学5、丹羽 淳一5、山田 純生3
SS-O63-5
頚動脈狭窄・閉塞症患者における全身血管の石灰化に関する検討
Evaluation of systemic vascular calcification and risk factors in patients with carotid stenoocclusive disease
国立循環器病研究センター病院
小林 環、佐野 徳隆、片岡 大治、山田 雅宣、小林 順二郎、宮本 恵宏、
古賀 政利、山田 直明、森田 奈緒美、飯原 弘二
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
F会場(瑞光)
SS-O63-6
頸部大血管の石灰化病変と慢性腎症、2型糖尿病、脂質異常症の関係性
Calcification in Carotid Arteries associated with Chronic Kidney Disease, Type 2 Diabetes
and Dyslipidemia
浜松労災病院 脳神経外科
山田 茂樹、渡邉 芳彦、緒方 秀樹、三宅 英則
SS-O63-7
ラクナ梗塞と脳動脈瘤の入院患者における睡眠時無呼吸症候群の有病率
The prevalence of sleep apnea syndrome in inpatient suffered lacuna infarction and cerebral
aneurysm
一之瀬脳神経外科病院
青木 俊樹、一之瀬 良樹
一般口演(SS-O64)
15:50-17:00
予防医学2
座長:髙木 繁治(国際医療福祉大学塩谷病院)
SS-O64-1
脳室周囲高信号域(PVH)と脈波伝播速度(PWV)との関連
Periventricular hyperintensity (PVH) speeds up pulse wave velocity (PWV)
1
島根大学附属病院 神経内科、2島根大学附属病院 臨床検査医学
小黒 浩明1、三瀧 真悟1、長井 篤2、山口 修平1
SS-O64-2
大脳白質病変とIMTの経時的変化と脳卒中危険因子の関連についての検討
−脳ドック再受診者を対象として
Risk factor analysis for leukoaraiosis and increasing of IMT in brain dock repeaters
医療法人 新さっぽろ脳神経外科病院 脳神経外科
藤重 正人、外山 賢太郎、布村 克幸、馬場 雄大、山村 明範、中川 俊男、端 和夫
SS-O64-3
頸動脈硬化経年変化はBMIの経年変化に関連する
The annual changes can be correlated between carotid plaque score and body mass index
1
琉球大学 大学院医学研究科 循環器・腎臓・神経内科、2沖縄県総合保健協会
伊佐 勝憲1、小田部 守生2、金城 幸善2、大屋 祐輔1
SS-O64-4
脳卒中啓発教材による中学生に対する脳卒中啓発効果:
啓発アニメと教師による啓発授業との比較
The effectiveness of the animated cartoon to stroke enlightenment on junior high school
students
1
国立循環器病研究センター 脳血管内科、2国立循環器病研究センター 研究所、
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科
3
宮下 史生1、横田 千晶1、天野 達雄1、重畠 裕也1、坂本 悠記1、谷 昇子2、
奈良崎 大士3、豊田 一則1、中沢 一雄2、峰松 一夫1
SS-O64-5
大規模スポーツイベントにおける脳卒中防止キャンペーンの経験
The experience of campaign for stroke prevention on the large sports event.
筑波大学 医学医療系 脳神経外科
中居 康展、鶴田 和太郎、松村 明
STROKE2013
F会場(瑞光)
SS-O64-6
脳卒中啓発アニメ、マンガ冊子を用いた中学生に対する脳卒中啓発活動
Stroke Education by Using a Comic Book and Animated Cartoon Improve Stroke
Knowledge among Junior High School Students
国立循環器病研究センター 脳血管内科
天野 達雄、横田 千晶、坂本 悠記、重畠 裕也、井上 泰輝、宮下 史生、豊田 一則、
峰松 一夫
SS-O64-7
脳卒中啓発教材を用いた小学生に対する脳卒中啓発授業の試み
Effects of stroke lesson using a comic book and animated cartoon on school children
国立循環器病研究センター 脳血管内科
坂本 悠記、横田 千晶、宮下 史生、天野 達雄、重畠 裕也、大山 賢、板垣 成彦、
奥村 幸祐、豊田 一則、峰松 一夫
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
G会場(旭光)
一般口演(SS-O65)
08:30-09:45
頸動脈病変5
座長:長束 一行(国立循環器病研究センター 脳神経内科)
SS-O65-1
無症候性頚動脈狭窄からの同側虚血性脳卒中
Ipsilateral ischemic stroke in patients with asymptomatic carotid stenosis
1
広南病院 脳血管内科、2広南病院 脳神経外科
古井 英介1、板橋 亮1、矢澤 由加子1、川田 健太1、藤原 悟2
SS-O65-2
内頚動脈内膜剥離術中の一時的脳血流遮断時の脳代謝変化について
−メタボロミクス解析を用いた研究−
Metabolimics Study of Brain Response to Temporary Interruption of Blood Flow in Carotid
Endarterectomy
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 脳神経外科学分野
中井 友昭、細田 弘吉、今堀 太一郎、甲村 英二
SS-O65-3
新世代光干渉断層法(OCT)を用いた頚動脈狭窄性病変の観察
−ここまで見える頸動脈プラークの形態と性状−
Observation of carotid plaque with optical coherence tomography
和歌山県立医科大学 脳神経外科
松本 博之、八子 理恵、平山 勝久、梅嵜 有砂、増尾 修、中尾 直之
SS-O65-4
高齢者頚動脈狭窄症に対するCEA、CASの選択
Selection of CEA or CAS for elderly patients with carotid artery stenosis
1
愛媛大学大学院 医学系研究科 脳神経病態外科学、2愛媛県立中央病院 脳神経外科
久門 良明1、渡邉 英昭1、田川 雅彦1、井上 明宏1、山下 大介1、松本 調1、
木村 菜里1、尾崎 沙耶1、大西 丘倫1、福本 真也2
SS-O65-5
慢性期脳梗塞ならびに脳卒中危険因子保有患者における動脈硬化指標と血中EPC数
ならびにCEC数の関係
Relationship between indicators of atherosclerosis and the number of circulating endothelial
progenitor cells or circulating endothelial cells in patients with past brain infarction and with
risk factors of stroke
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 脳神経内科学
杉本 太路、細見 直永、高橋 哲也、青木 志郎、祢津 智久、竹田 育子、
向井 智哉、大槻 俊輔、山脇 健盛、松本 昌泰
SS-O65-6
プラーク性状評価に基づいた頸動脈狭窄病変のHybrid治療戦略
∼CASとCEAを使い分けた175例の検討∼
Revascularization of carotid stenosis by proper evaluation of carotid plaque
横浜新都市脳神経外科病院 脳神経外科
森本 将史、服部 伊太郎、尾崎 聡、根本 哲宏、疋田 ちよ恵、桑原 孝之、
伊藤 建次郎
STROKE2013
G会場(旭光)
SS-O65-7
高齢者における頚動脈内膜剥離術後認知機能変化:若年者との比較
Changes in cognitive function after carotid endarterectomy in older patients: comparison
with younger patients
岩手医科大学 医学部 脳神経外科
斎藤 秀夫、小笠原 邦昭、小林 正和、吉田 研二、久保 慶高、村上 寿孝、
南波 孝昌
SS-O65-8
頸動脈病変における石灰化がプラークの安定性に与える影響
Vulnerability and calcification pattern in carotid plaque
1
白十字会白十字病院 脳神経外科、2福岡大学医学部病理部、3福岡大学医学部脳神経外科
大川 将和1,3、坂田 則行2、安部 洋3、東 登志夫3、井上 亨3
一般口演(SS-O66)
09:45-10:50
頸動脈病変6
座長:神保 洋之(東京医科大学八王子医療センター 脳神経外科)
SS-O66-1
頸動脈ステント留置術における術者Learning Curveの評価
Assessing the learning cure of carotid artery stenting
1
島根大学 医学部 脳神経外科、2医療法人さくら会さくら会病院脳神経外科、
国立病院機構浜田医療センター脳神経外科
3
秋山 恭彦1、杉本 圭司2、宮嵜 健史1、大洲 光裕1、神原 瑞樹1、吉金 努1、
萩原 伸哉3、江田 大武1、上村 岳志1、永井 秀政1
SS-O66-2
CEAの治療成績 −第一線病院での取り組み−
Surgical result of CEA -various management for good prognosis in our hospital1
岡波総合病院 脳神経外科、2奈良県立医科大学 脳神経外科
石田 泰史1、西岡 利和1、木次 将史1、中瀬 裕之2
SS-O66-3
CAS first施設でのCEAの適応と治療成績:CAS high risk群への選択的CEA
Indication and clinical results of selective CEA for CAS-high-risk patients: SIMC experience
1
埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科、2埼玉医科大学国際医療センター脳血管内治療科
大塚 宗廣1、大井川 秀聡1、中島 弘之1、竹田 理々子1、吉川 信一朗1、柳川 太郎1、
佐藤 大樹1、山根 文孝2、石原 正一郎2、栗田 浩樹1
SS-O66-4
頸動脈ステント留置術におけるemboli protection deviceと遠位塞栓の合併率に関する
検討
Analysis of correlation between emboli protection devices and symptomatic distal emboli in
carotid artery stenting
1
独立行政法人京都医療センター 脳神経外科、2大阪赤十字病院
川端 康弘1、山下 耕助2、青木 友和1、福田 俊一1、松井 雄哉1、塚原 徹也1
SS-O66-5
対側閉塞を伴う頸動脈狭窄に対する血行再建
Vascular reconstruction for carotid artery stenosis with contralateral carotid occlusion
国立循環器病研究センター 脳神経外科
河村 陽一郎、井手口 稔、丸山 大輔、森田 健一、森 久恵、佐藤 徹、片岡 大治、
飯原 弘二
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
G会場(旭光)
SS-O66-6
CEAに負けないCAS −CEA第一選択施設におけるCASの治療成績−
The single institute experience of CAS where CEA is the first- line therapy
福岡大学医学部脳神経外科
大川 将和、福田 健治、岩朝 光利、吉岡 努、東 登志夫、井上 亨
SS-O66-7
放射線治療誘発頸動脈狭窄症における3Dエコー所見
Evaluation of radiation induced carotid stenosis using 3 dimentional tomographic
ultrasound
1
東京医科大学 老年病科、2東京医科大学 脳神経外科、
東京医科大学茨城医療センター 脳血管内治療科
3
小山 俊一1、橋本 孝朗2、渡辺 大介2、馬原 孝彦1、大橋 智生3、岩本 俊彦1、
原岡 襄2
一般口演(SS-O67)
10:50-12:00
くも膜下出血4
座長:藤井 清孝(北里大学医学部 脳神経外科)
SS-O67-1
クモ膜下出血に対する抗酸化とω-3系脂肪酸を強化したimmune-enhancing dietの
有用性
Efficacy of the immune-enhancing diet in which antioxidants and n-3 fatty acids are
increased for subarachnoid hemorrhage
1
東京医科大学八王子医療センター 脳神経外科、2東京医科大学 脳神経外科
神保 洋之1、池田 幸穂1、大塚 邦紀1、市川 恵1、深見 真二郎1、須永 茂樹1、
中島 智1、原岡 襄2
SS-O67-2
くも膜下出血後の正常圧水頭症の発生予測因子の検討
Predictors of normal pressure hydrocephalus following aneurysmal subarachnoid
hemorrhage
国立国際医療研究センター 脳神経外科
玉井 雄大、平光 宏行、宮原 牧子、寺野 成彦、井上 雅人、赤尾 法彦、
大野 博康、岡本 幸一郎、原 徹男
SS-O67-3
初回検査において出血源が不明であったくも膜下出血症例の検討
Subarachnoid hemorrhage without evident cause on initial studies
1
富山県済生会富山病院 脳卒中センター 脳神経外科、2富山大学 医学部 脳神経外科
堀 恵美子1、松村 内久1、久保 道也1、岡本 宗司1、柴田 孝1、林 智秀1、
堀江 幸男1、黒田 敏2
SS-O67-4
重症脳卒中患者に対する開頭外減圧術後頭蓋骨再建術の検討
−セラミックス製カスタムメイドブロックを用いて
Clinical evaluation of cranioplasty to patients with serious apoplexy-primacy of custom
made ceramic prostheses
1
大阪脳神経外科病院 脳神経外科、2大阪脳神経外科病院 脳卒中内科、
大阪大学医学部附属病院脳神経外科、4大阪脳神経外科病院 麻酔科
3
岩本 文徳1、梶川 隆一郎1、木嶋 教行1、永野 大輔1、井上 洋1、尾原 信行2、
奥田 和功1、川口 哲4、若山 暁1、吉峰 俊樹3
STROKE2013
G会場(旭光)
SS-O67-5
非外傷性大脳円蓋部限局性クモ膜下出血の病態
Atraumatic convexity subarachnoid hemorrhage
1
ベリタス病院 脳神経外科、2兵庫医科大学 総合診療内科
横田 正幸1、浅枝 正浩1、山崎 信吾1、立花 久大2
SS-O67-6
埼玉医科大学国際医療センターにおける破裂内頚動脈瘤の予後規定因子
Predictors of clinical outcome in patients with ruptured internal cerebral artery aneurysm :
a single comprehensive stroke center experience
1
埼玉医科大学国際医療センター・脳卒中外科、2埼玉医科大学国際医療センター・脳血管内治療科
高見澤 幸子1、吉川 信一朗1、大井川 秀聡1、中島 弘之1、竹田 理々子1、大塚 宗廣1、
岡田 大輔1、山根 文孝2、石原 正一郎2、栗田 浩樹1
SS-O67-7
内科的観点から見たくも膜下出血:Metabolic syndromeとの関係
Subarachnoid hemorrhage from the viewpoint of metabolic syndrome
大垣市民病院 脳神経外科
雄山 博文、和田 健太郎、鬼頭 晃、槇 英樹、野田 智之
ランチョンセミナー30(LS30)
12:10-13:10
脳動脈瘤手術における5ステップ
Five steps in aneurysmal surgeries
座長:岩渕 聡(東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科)
Satoshi Iwabuchi (Department of Neurosurgery, Toho University Ohashi Medical Center)
LS30
済生会熊本病院 / 脳卒中センター 脳神経外科
Department of Neurosurgery (Stroke Center), Saiseikai Kumamoto Hospital
西 徹
Toru Nishi
共催:旭化成ファーマ株式会社
脳梗塞rt-PA適正使用講習会
座長:峰松 一夫(国立循環器病研究センター)
講演 1
アルテプラーゼ静注療法適正使用のために
国立循環器病研究センター 脳血管内科
豊田 一則
講演 2
アルテプラーゼ静注療法の使用経験
日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野
三品 雅洋
13:30-15:00
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
G会場(旭光)
一般口演(SS-O68)
15:00-16:00
くも膜下出血5
座長:鈴木 倫保(山口大学大学院医学研究科 脳神経外科)
SS-O68-1
CFD解析による脳動脈瘤3次元血流領域関連血行力学的パラメータ開発
−動脈瘤の形状は血流で評価できるか?−
Quantification of intra-aneurysmal hemodynamic characteristics with CFD analysis
1
鈴鹿中央総合病院 脳神経外科、2三重中央医療センター 脳神経外科、3三重大学医学部 脳神経外科
安田 竜太1、石田 藤麿2、三浦 洋一3、田中 克浩1、阪井田 博司3、霜坂 辰一2、
滝 和郎3、鈴木 秀謙3
SS-O68-2
脳動脈瘤に対するクリッピング術とコイル塞栓術の使い分け
Current status of clipping and coil embolization for cerebral aneurysm
長崎大学 医学部 脳神経外科
林 健太郎、出雲 剛、堀江 信貴、福田 修志、永田 泉
SS-O68-3
当院のくも膜下出血患者の術前管理−脳卒中データバンクと比較して−
Preoperative management for the patients with subarachnoid hemorrhage
独立行政法人 国立国際医療研究センター病院 脳神経外科
宮原 牧子、玉井 雄大、平光 宏之、寺野 成彦、赤尾 法彦、井上 雅人、
大野 博康、岡本 幸一郎、原 徹男
SS-O68-4
Walk inくも膜下出血の検討−独歩来院は独歩退院を目標に−
Examination of the Walk in subarachnoid hemorrhage
1
飯塚病院 救急部、2飯塚病院 脳神経外科
山田 哲久1、名取 良弘2、橋口 公章2、前田 善久2、今本 尚之2、古賀 広道2
SS-O68-5
椎骨動脈瘤破裂によるくも膜下出血の臨床的特徴
−重症例が多いが、必ずしもその予後は不良ではない−
Clnical features of subarachnoid hemorrhage caused by ruptured vertebral artery aneurysm
宮崎大学 医学部附属病院 救命救急センター
落合 秀信
SS-O68-6
分枝を有する脳動脈瘤に対する血管内治療
Endovascular treatment of intracranial aneurysms with incorporated branch
大阪大学 医学部 脳神経外科
芝野 克彦、藤中 俊之、中村 元、西田 武生、重松 朋芳、吉峰 俊樹
STROKE2013
G会場(旭光)
一般口演(SS-O69)
16:00-17:00
未破裂動脈瘤3
座長:中込 忠好(帝京大学医学部 脳神経外科)
SS-O69-1
大型血栓化脳動脈瘤の治療:血管内治療の成績と問題点
Endovascular treatment for partially thrombosed cerebral aneurysms
大阪大学 医学部 脳神経外科
藤中 俊之、中村 元、西田 武生、芝野 克彦、重松 朋芳、黒田 淳子、
梶川 隆一郎、吉峰 俊樹
SS-O69-2
未破裂脳動脈瘤−経過観察群と血管内治療群の長期予後−
Long-term follow-up of unruptured cerebral aneurysms without treatment;
compared with those treated by endovascular surgery
東京医科歯科大学 血管内治療学分野
根本 繁
SS-O69-3
未破裂脳動脈瘤の破裂危険因子−破裂例および非破裂例の比較から
Risk factors of rupture in non-rupture aneurysms
-Comparison between ruptured and unruptured patients1
齋藤記念病院 脳神経外科、2青森県立中央病院 脳神経外科
小山 新弥1、福田 修1、井上 瑞穂2、針生 新也2、斉藤 敦志2、昆 博之2、
佐々木 達也2、西嶌 美知春2
SS-O69-4
エンタープライズVRDを用いた脳動脈瘤塞栓術初期成績の検討
The Enterprise VRD for the treatment of intracranaial aneurysms.An experience of single
medical center
東京医科歯科大学 血管内治療科
吉野 義一、東森 俊樹、三木 一徳、井上 雅人、有村 公一、根本 繁
SS-O69-5
未破裂脳動脈瘤に対する当院での血管内治療成績の検討
Endovascular treatment for unruptured intracranial aneurysms
和歌山労災病院 脳神経外科
新谷 亜紀、戸村 九月、田中 優子、河野 健一、吉村 良、岡田 秀雄、寺田 友昭
SS-O69-6
未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術における拡散強調画像高信号は脳梗塞に一致するのか?
Do diffusion weighted imaging high intensity spots in elective endovascular coiling of
unruptured cerebral aneurysm correspond to brain infarctions?
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 脳神経外科学
品川 勝弘、松重 俊憲、一ノ瀬 信彦、岡崎 貴仁、坂本 繁幸、岐浦 禎展、栗栖 薫
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
H会場(暁光)
一般口演(CM-O05)
08:30-09:15
看護と介護5
座長:太田 美千代(日本医科大学付属病院 看護部)
CM-O05-1
嚥下評価前チェックリストの妥当性
Usefullness of the check list for dysphgia disturbance
1
福井県済生会病院 SCU、2福井県済生会病院 脳神経外科、3福井県済生会病院 神経内科
平田 里美1、北村 綾1、髭 美希1、宇野 英一2、林 浩嗣3
CM-O05-2
術前訪問により不安軽減を目指した取り組み∼STAI尺度の分析からの考慮∼
The action that aimed at the uneasy reduction by a visit in preoperation
-Consideration from the analysis of the STAI standard1
平成紫川会 小倉記念病院 看護部 外来1 放射線科、2平成紫川会 小倉記念病院 脳神経外科、
平成紫川会 小倉記念病院 看護部 外来1、4平成紫川会 小倉記念病院 看護部 外来1 救急部
3
高津 康弘1、中原 一郎2、山崎 小夜子3、島崎 博幸1、藤崎 隆志4
CM-O05-3
外来看護師による脳卒中救急患者トリアージ
Emergency triage for paitients with stroke by nurses
1
財団法人黎明郷弘前脳卒中・リハビリテーションセンター 看護部、
財団法人黎明郷弘前脳卒中・リハビリテーションセンター内科
2
三上 小夜香1、工藤 くみ1、村上 朋子1、小田桐 千代1、三国谷 恵美子1、
目時 典文2、保嶋 実2
CM-O05-4
脳卒中患者が自宅退院する要因(宮崎県北部地区地域連携パスのデータからの検証)
Factors influencing discharge location of stroke patients:
Data analysis of north Miyazaki stroke liaison critical pathway
宮崎県立延岡病院 看護部 脳神経外科病棟
中内 健太、鈴木 紀子、黒木 育実、満石 聡美
CM-O05-5
脳卒中地域連携における看護師の情報共有に関するアンケート調査
∼急性期病棟から療養病棟への情報共有∼
Japanese nationwide survey of nurse opinions in medical liaison for stroke patients:
liaison between acute care hospitals and long-term care hospitals
国立循環器病研究センター
山下 雅晴、山口 理恵子、菱田 千珠、冨井 康宏、古賀 政利、横田 千晶、
豊田 一則、長束 一行、峰松 一夫
STROKE2013
H会場(暁光)
教育講演(CM-EL)
09:45-12:00
脳卒中におけるチーム医療
座長:美原 盤(美原記念病院)
Ban Mihara (Institute of Brain and Blood Vessels Mihara Memorial Hospital)
鎮目 美代子(慶應義塾大学病院 看護部)
Miyoko Shizume (Department of Nursing, Keio University Hospital)
CM-EL-1
チーム医療における看護職の役割
The role of nurses in the team healthcare
公益社団法人日本看護協会
Japanese Nursing Association
洪 愛子
Aiko Ko
CM-EL-2
チーム医療におけるリハビリの役割
Role of the rehabilitation in the team medicine
藤田保健衛生大学病院 リハビリテーション部
Department of Rehabilitation, Fujita Health University Hospital
加藤 正樹
Masaki Katoh
CM-EL-3
チーム医療における薬剤師の役割
The Role of Pharmacists in the Multidisciplinary Team
聖マリアンナ医科大学病院 薬剤部
St.Marianna University School of Medicine Hospital Department of Pharmacy
増原 慶壮
Keiso Masuhara
CM-EL-4
回復期リハ病棟のチーム医療における管理栄養士の役割
A role of registered dietitian in interdisciplinary team of Kaifukuki rehabilitation wards
(社)是真会 長崎リハビリテーション病院 栄養管理室 / 教育研修部
Department of Clinical Nutrition and Food Service / Department of Education and Development of
Staff, Nagasaki Rehabilitation Hospital
西岡 心大
Shinta Nishioka
CM-EL-5
チーム医療におけるMSWの役割−医療の質の観点からMSWの取り組みを評価する−
The role of MSW in team medical care -Our contribution to the improvement of quality and
efficiency in acute stroke treatment公益財団法人脳血管研究所附属美原記念病院 地域医療連携室
Regional Medical Liaison, Institute of Brain and Blood Vessels Mihara Memorial Hospital
加藤 充子
Mitsuko Katoh
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
H会場(暁光)
ランチョンセミナー31(LS31)
12:10-13:10
脳虚血における酸化ストレス傷害とその治療
Oxidative stress induced by cerebral ischemia and its therapy
座長:小川 彰(岩手医科大学)
Akira Ogawa (Iwate medical University)
LS31-1
エダラボンの脳虚血に対する脳保護効果
Edaravone, a free radical scavenger, confers neuroprotection against ischemic brain injury
日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野
Department of Neurological Science, Graduate School of Medicine, Nippon Medical School
仁藤 智香子
Chikako Nito
LS31-2
脳虚血における酸化ストレスによる細胞傷害のメカニズム
Mechanism of cytopathy by oxidative stress in cerebral ischemia
Department of Neurology and Neurological Sciences, Stanford University Medical School, USA
Pak H. Chan
共催:サノフィ株式会社 / 日医工株式会社
STROKE2013
H会場(暁光)
教育講演13(EL-13)
14:00-14:30
座長:神谷 達司(神谷医院 / 日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野)
Tatsushi Kamiya (Kamiya Clinic / Department of Neurology, Nippon Medical School)
EL-13
抗血小板療法の実際
Practical use of antiplatelet therapy
東京女子医科大学 神経内科
Department of Neurology, Tokyo Women's Medical University of Medicine
赫 洋美、内山 真一郎
Hiromi Terashi, Shinichiro Uchiyama
教育講演14(EL-14)
14:30-15:00
座長:神谷 達司(神谷医院 / 日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野)
Tatsushi Kamiya (Kamiya Clinic / Department of Neurology, Nippon Medical School)
EL-14
抗凝固療法の実際
Anticoagulation therapy in the clinical setting
東京女子医科大学 神経内科
Department of Neurology, Tokyo Women's Medical University
長尾 毅彦
Takehiko Nagao
教育講演15(EL-15)
座長:田中 耕太郎(富山大学 神経内科)
Kortaro Tanaka (Department of Neurology, Toyama University)
EL-15
基礎研究の勧め
Basic research and stroke practice
慶應義塾大学医学部 神経内科
Department of Neurology, Keio University School of Medicine
髙橋 愼一
Shinichi Takahashi
15:00-15:30
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
H会場(暁光)
教育講演16(EL-16)
15:30-16:00
座長:田中 耕太郎(富山大学 神経内科)
Kortaro Tanaka (Department of Neurology, Toyama University)
EL-16
臨床研究の勧め
An Encouragement of Clinical Researches
日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野
Department of Neurology, Nippon Medical School
三品 雅洋
Masahiro Mishina
教育講演17(EL-17)
16:00-16:30
座長:佐渡島 省三(新吉塚病院)
Seizo Sadoshima (Shinyoshizuka Hospital)
EL-17
頸動脈病変の外科治療(CEAの歴史と現状)
Surgical treatment for carotid stenosis
京都大学 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Kyoto University
高木 康志、吉田 和道、宮本 享
Yasushi Takagi, Kazumichi Yoshida, Susumu Miyamoto
教育講演18(EL-18)
座長:佐渡島 省三(新吉塚病院)
Seizo Sadoshima (Shinyoshizuka Hospital)
EL-18
頸動脈ステント留置術(CAS)をいかに安全におこなうか
Evolving strategies for carotid artery stenting
広南病院 血管内脳神経外科
Department of Neuroendovascular Therapy, Kohnan Hospital
松本 康史
Yasushi Matsumoto
16:30-17:00
STROKE2013
I 会場(黄玉)
一般口演(SS-O70)
08:30-09:42
リハビリテーション4
座長:原 行弘(日本医科大学千葉北総病院 リハビリテーション科)
SS-O70-1
脳卒中急性期リハビリテーションにおけるロボットスーツHALの使用経験と課題
The experience and issue of the robot suit HAL in the acute stroke rehabilitation
1
福井県済生会病院 脳卒中センター リハビリテーション部門、
福井県済生会病院 リハビリテーション科、3福井県済生会病院 脳卒中センター 神経内科、
4
福井県済生会病院 脳卒中センター 脳神経外科
2
土橋 仁1、寺坂 晋作1、竹原 康浩1、青竹 康雄2、林 浩嗣3、向井 裕修4、
高畠 靖志4、宇野 英一4
SS-O70-2
急性期脳梗塞片麻痺患者に対する促通反復療法の早期介入が上肢機能に及ぼす影響
The effect of early repetitive facilitation exercise on upper-extremity function recovery in
hemiplegic patients with acute cerebral infarction
1
鳥取大学 医学部附属病院 リハビリテーション部、2鳥取大学 医学部 脳神経内科
射塲 靖弘1、曽田 武史1、松下 久美1、古和 久典2
SS-O70-3
脳卒中片麻痺患者に対する上肢機能支援ロボットの使用経験
Robotic training of upper extremity for the patients with stroke
1
東京湾岸リハビリテーション病院、2慶應義塾大学リハビリテーション教室
戸田 愛弓1、補永 薫1,2、坂田 祥子1、堀江 悠理1、蛭田 紀子1、原 一未1、
大高 洋平1,2、近藤 国嗣1
SS-O70-4
慢性期脳卒中片麻痺上肢に対する経頭蓋直流電気刺激下ロボット補助訓練の持続効果
Carry over effects of transcranial direct current stimulation with robotic therapy on affected
arms in chronic stroke patients
1
産業医科大学若松病院 リハビリテーション科、2産業医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座
佐伯 覚1、松嶋 康之2、蜂須賀 明子2、越智 光宏2、伊藤 英明2、蜂須賀 研二2
SS-O70-5
脳卒中発症後の気管カニューレ留置患者における経口摂取移行に関する検討
The study of oral intake for patients with tracheostomy after stroke
1
東名厚木病院 リハビリテーション科、2東名厚木病院 摂食嚥下療法部、3東名厚木病院 脳神経外科
黄金井 裕1、小山 珠美2、芳村 直美2、一瀬 浩隆2、鬼塚 圭一郎3、西尾 陽一3
SS-O70-6
回復期病院における脳血管障害後の摂食・嚥下障害患者の転帰と摂食状況のレベルの変化
Outcome of Dysphagia after Stroke in Rehabilitation Hospital and the change of the Food
Intake Level Scale
1
浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション部、
浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション科、3聖隷三方原病院 リハビリテーション部
2
岡本 圭史1、藤島 一郎2、重松 孝2、國枝 顕二郎2、北條 京子1、市川 悦子1、
土田 ももこ1、前田 広士3、青野 有里3
SS-O70-7
急性期脳梗塞患者における身体活動量と日常生活動作改善度との関連
Associations between physical activity and improvement of ADL in patients with acute
ischemic stroke
1
公立南丹病院 リハビリテーション科、2公立南丹病院 神経内科
高位 篤史1、須田 泰正1、川辺 康司1、冨井 康宏2、山口 達之2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
I 会場(黄玉)
SS-O70-8
脳卒中後の痙縮に対する治療戦略 −ITBかBOTOXか−
Treatment for the post-stroke spasticity. ITB vs. BOTOX
独立行政法人 国立病院機構 奈良医療センター
平林 秀裕、丸山 信之、川田 和弘、星田 徹
一般口演(SS-O71)
09:42-10:54
微小出血
座長:北村 明彦(大阪がん循環器病予防センター)
SS-O71-1
脳アミロイド血管症における皮質微小梗塞と脳表ヘモジデリン沈着症:
3T-MRIによる検討
Cortical microinfarcts and superficial siderosis in patients with cerebral amyloid angiopathy
on 3T-MRI
1
三重大学 医学部 神経内科、2三重大学 医学部 放射線科
伊井 裕一郎1、前田 正幸2、伊藤 愛1、新堂 昊大1、谷口 彰1、冨本 秀和1
SS-O71-2
虚血性脳卒中患者における脳内微小出血の継時的変化に関する検討
Progression of cerebral microbleeds in ischemic stroke patients
独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 脳卒中内科
木村 陽子、玄 富翰、永野 恵子、多賀谷 昌史、恵谷 秀紀
SS-O71-3
皮質−皮質下Microbleedsの新生と脳卒中再発
Nascent lobar microbleeds and stroke recurrences
市立釧路総合病院 脳神経外科
今泉 俊雄、小松 克也、稲村 茂、野村 達史
SS-O71-4
microbleedsは心房細動患者の無症候性脳梗塞発生を予見する
Cerebral microbleeds predict the occurrence of asymptomatic infarcts in patients with atrial
fibrillation
1
旭川医科大学 医学部内科学講座 循環呼吸神経病態内科学分野、2国立病院機構東京病院 神経内科
齋藤 司1、川村 祐一郎1、田邊 康子1、浅野目 明日香1、高橋 佳恵1、澤田 潤1、
片山 隆行1、相澤 仁志2、佐藤 伸之1、長谷部 直幸1
SS-O71-5
抗血小板薬継続投与における微小出血の変化 −第2報−
Change of cerebral microbleeds associated with various antiplatelet drugs -second report和歌山県立医科大学 紀北分院 脳神経外科
田中 禎之
SS-O71-6
micro bleeds増加に関する抗血小板剤の比較観察研究
The prospective study on increase of micro bleeds by administration of antiplatelet drug for
the cerebral infarction patient
1
関西医大付属枚方病院 神経内科、2城山病院 脳卒中センター 脳血管内治療科
三宅 浩介1、村尾 健一2、福田 仁2、三輪 博志2
STROKE2013
I 会場(黄玉)
SS-O71-7
微小脳出血を多数有する症例に対する抗血小板/抗凝固薬投与時の注意点
−脳出血例における後方視的検討−
Association between cerebral microbleeds and antithrombotic therapy: Retrospective
analysis of 389 brain hemorrhage cases
1
国立病院機構 熊本医療センター 神経内科、2国立病院機構 熊本医療センター 脳神経外科、
国立病院機構 熊本医療センター 放射線科
3
小阪 崇幸1、米持 康寛1、幸崎 弥之助1、田北 智裕1、俵 哲1、大塚 忠弘2、
吉里 公夫2、藤本 健二2、浅尾 千秋3
SS-O71-8
原因別による一次性皮質下出血の臨床像の検討
Clinical feature of primary lobar intracerebral hemorrhage classified by etiology
香川県立中央病院 脳神経外科
藏本 智士、守本 純、久松 芳夫、勝間田 篤、小野 恭裕、河内 正光、松本 祐蔵
一般口演(SS-O72)
10:54-11:57
脳卒中全般その他
座長:駒場 祐一(日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野)
SS-O72-1
脳卒中後痙縮に対する機能的脳神経外科的治療
Functional neurosurgical treatment for spasticity after stroke
1
近畿大学 医学部 脳神経外科、2近畿大学 医学部 奈良病院
内山 卓也1、中西 欣弥2、布川 知史1、中野 直樹1、加藤 天美1
SS-O72-2
回復期脳卒中患者に対する睡眠呼吸障害の評価および治療介入の試み
Evaluation and treatment of sleep-disordered breathing in convalescent stroke patients
1
東京湾岸リハビリテーション病院、2慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室
松浦 大輔1、大高 洋平2、上垣内 梨恵1、補永 薫1、近藤 国嗣1、里宇 明元2
SS-O72-3
NIH Stroke Scale(NIHSS)医学部卒業実技試験 5年間502名の結果報告
Report of 502 medical students pass the examination of NIHSS
1
札幌医科大学医学部神経内科、2札幌医科大学OSCE実行委員会、3札幌医科大学事務局学務課、
北海道大学脳神経外科、5札幌医科大学脳神経外科
4
齊藤 正樹1,2、山本 和利2、米増 保之1、橋本 諭3、佐々木 素子3、瀬上 朋宏3、
三上 毅4、寳金 清博5、三國 信啓4、下濱 俊1
SS-O72-4
高血圧性脳出血における慢性腎臓病の関与
CKD in patients with intracerebral hemorrhage
小倉記念病院 脳卒中センター 脳神経外科
宮田 悠、中原 一郎、太田 剛史、福島 浩、占部 喜清、上床 武史、石橋 良太、
五味 正憲、橋本 哲也、田中 悠二郎
SS-O72-5
NIHSSスコア素点による超急性期脳出血の鑑別は可能か?
Can hyperacute intracerebral hemorrhage be diagnosed by NIHSS score items?
1
済生会熊本病院 脳卒中センター 神経内科、2大分大学医学部 総合内科学 第三講座、
熊本大学大学院 神経内科
3
中島 誠1、稲富 雄一郎1、河野 浩之1、米原 敏郎1、平野 照之2、安東 由喜雄3
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
I 会場(黄玉)
SS-O72-6
脳卒中様症状で発症した胸部大動脈解離の3症例に関する考察
Discussion about three cases of thoracic aortic dissection exhibited stroke-like symptoms in
onset
1
高岡市民病院 脳神経外科、2富山大学 医学部 脳神経外科
高橋 千晶1、佐々木 尚1、黒田 敏2、遠藤 俊郎2
SS-O72-7
ラジカット特定使用成績調査「Protect 4.5」非登録症例の特徴.登録症例との比較検討
Analysis of unregistrated cases for Protect 4.5. in comparison with registrated cases.
1
千葉県循環器病センター 脳卒中診療部(神経内科)、2千葉大学大学院 医学研究院 神経内科、
千葉県循環器病センター 脳卒中診療部(脳神経外科)
3
松田 信二1、赤荻 悠一1、小島 一歩1、島田 潤一郎2、町田 利生3、藤川 厚3、
本島 卓幸3、本間 甲一1、小野 純一3
ランチョンセミナー32(LS32)
12:10-13:10
片頭痛と脳卒中
∼Is migraine a risk-factor for stroke ? ∼
座長:喜多村 孝幸(日本医科大学 脳神経外科)
Takayuki Kitamura (Department of Neurosurgery, Nippon Medical School)
LS32-1
片頭痛の立場から
∼From the stand point of“migraine”∼
獨協医科大学 神経内科
Department of Neurology, Dokkyo Medical University
平田 幸一
Koichi Hirata
LS32-2
脳卒中の立場から
∼From the stand point of“stroke”∼
熊本市民病院 神経内科
Department of Neurology, Kumamoto City Hospital
橋本 洋一郎
Yoichiro Hashimoto
共催:ファイザー株式会社
一般口演(SS-O73)
14:00-15:00
もやもや病1
座長:黒田 敏(富山大学 脳神経外科)
SS-O73-1
もやもや病における長期経過の検討
Long-term outcome of Moyamoya disease
香川県立中央病院 脳神経外科
小野 恭裕、守本 純、久松 芳夫、蔵本 智士、勝間田 篤、河内 正光、松本 祐蔵
STROKE2013
I 会場(黄玉)
SS-O73-2
成人もやもや病に合併した脳主幹動脈動脈瘤と脳循環動態の分析
The Relationship between Major Artery Aneurysms and Cerebral Hemodynamics in Adult
Patients with Moyamoya Disease
1
小樽市立脳・循環器・こころの医療センター、2北海道大学 脳神経外科、3渓和会江別病院 脳神経外科、
手稲渓仁会病院 脳神経外科
4
伊東 雅基1,2、宝金 清博2、新谷 好正1、内野 晴登1,2、井戸坂 弘之1、中山 若樹2、
数又 研2、杉山 拓4、野村 三起夫3、馬渕 正二1
SS-O73-3
もやもや病のchampagne bottle neck signと病期及び脳血流との関連
Correlation between champagne bottle neck sign and staging or cerebral blood flow in
patients with moyamoya disease
1
九州労災病院 脳血管内科、2九州労災病院 脳神経外科、3九州大学病院 腎高血圧脳血管内科
安田 千春1、脇坂 佳世1、古田 芳彦1、金澤 有華1、下川 能史2、濱村 威2、
佐山 徹郎2、松尾 龍3、荒川 修治1、森岡 隆人2
SS-O73-4
モヤモヤ病・類モヤモヤ病の頭部単純CTにおける中大脳動脈描出所見の検討
Characteristics of Middle cerebral artery appearance on CT in moyamoya disease and
quasi-moyamoya disease
1
神戸市立医療センター中央市民病院 神経内科・脳卒中センター、
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科・脳卒中センター
2
石井 淳子1、山本 司郎1、藤堂 謙一1、河野 智之1、小林 和人1、吉村 元1、
川本 未知1、坂井 信幸2、幸原 伸夫1
SS-O73-5
もやもや病患者家族における非定型的脳主幹動脈病変に関する考察
Atypical cases of familial moyamoya disease
東京医科歯科大学 脳神経外科
稲次 基希、成相 直、武川 麻紀、田中 洋次、青柳 傑、前原 健寿
SS-O73-6
頭蓋内主幹動脈狭窄の遺伝子型に基づく新たなカテゴリーの提唱 (RNF213)の解析
もやもや病感受性遺伝子変異
A new category of intracranial major artery stenosis based on the genotype of RNF213
東京大学 医学部 脳神経外科
宮脇 哲、今井 英明、小野 秀明、堀川 弘吏、越智 崇、伊藤 明博、高柳 俊作、
武笠 晃丈、中冨 浩文、斉藤 延人
一般口演(SS-O74)
15:00-15:50
もやもや病2
座長:足立 好司(日本医科大学武蔵小杉病院 脳神経外科)
SS-O74-1
血行再建術を行った成人もやもや病の検討
Surgically treated adult patients with moyamoya disease
西脇市立 西脇病院 脳神経外科
澤 秀樹、山口 陽二、太田 耕平、井口 基、柴田 裕次、木村 充、大洞 慶郎
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
I 会場(黄玉)
SS-O74-2
成人もやもや病におけるFLAIR ivy signの真の頻度
Actual Incidence of the Leptomeningeal ivy sign on Fluid-Attenuated Inversion Recovery
MR Imaging in Adult Moyamoya Disease
1
北海道大学 医学研究科 脳神経外科、2小樽市立脳・循環器・こころの医療センター 脳神経外科
栗栖 宏多1、伊東 雅基2、Sandra Vuignier1、数又 研1、中山 若樹1、七戸 秀夫1、
宝金 清博1
SS-O74-3
もやもや病に伴う脳出血のmicrobleeds信号の解析 もやもや病と関連しない脳出血例
とのcase-control study
Analysis of microbleeds signals on MRI T2* images in patients with moyamoya disease.
A case-control study
1
国立病院機構 九州医療センター 脳血管内科、2九州医療センター 血管内治療科、
九州医療センター 脳神経外科
3
田畑 絵美1、矢坂 正弘1、三本木 良紀1、前田 亘一郎1、湧川 佳幸1、津本 智幸2、
詠田 眞治3、岡田 靖1
SS-O74-4
もやもや病に対する血行再建術における、ICG術中撮影の有用性と過還流予測について
−FLOW800を用いた解析−
Efficacy of indocyanine green videoangiography and prediction of hyperperfusion for
revascularization surgery in moyamoya disease
国立循環器病研究センター
東野 芳史、片岡 大治、伊藤 要、小林 紀方、丸山 大輔、石井 大造、森 久恵、
森田 健一、佐藤 徹、飯原 弘二
SS-O74-5
小児もやもや病における血行再建術直後の啼泣回避−プレセデックスによる鎮静
The prevention of cries after the surgical treatment of Moyamoya disease in pediatric patient
(sedation by dexmedetomidine hydrochloride)
社会医療法人医仁会中村記念病院 脳神経外科
本庄 華織、大里 俊明、渡部 寿一、大森 惠、前田 理名、高平 一樹、浅野目 卓、
大熊 理弘、上山 憲司、中村 博彦
一般口演(SS-O75)
15:50-17:00
CT・CTA
座長:大鳥 達雄(日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野)
SS-O75-1
多発性脳梗塞患者の心血管系合併症の検索におけるMD-CTAの有用性
The multidetector CT is useful to find cardiovascular complication in patients with multiple
cerebral infarction
1
岡山旭東病院 神経内科、2岡山旭東病院 循環器内科、3岡山旭東病院 放射線部
河田 幸波1、濱口 敏和1、今村 貴樹1、大野 学1、柏原 健一1、岩崎 孝一朗2、
松本 武司3、上江洲 美緒3、則次 陽介3
SS-O75-2
CT angiography Collaterals determine the Core Infarct imaged on MRI within
8 hours
1
クリーブランドクリニック脳血管センター、2長崎大学病院 救命救急センター、
川崎医科大学 脳卒中科
3
内野 研1、立石 洋平2、Shu-Mei Man1、Dolora Wisco1、Esteban Cheng-Ching1、
Muhammad Shazam Hussain1,3、青木 淳哉3
STROKE2013
I 会場(黄玉)
SS-O75-3
CT Perfusion(CTP)からの急性期脳梗塞therapeutic time window(TTW)の検討
Prediction of therapeutic time window(TTW) of acute cerebral infarction with using the CT
Perfusion (CTP) image
1
藤田保健衛生大学 医学部 脳神経外科、2藤田保健衛生大学 医学部 放射線科
早川 基治1、田中 鉄兵1、定藤 章代1、安達 一英1、伊藤 圭介1、服部 夏樹1、
渡部 剛也1、村山 和宏2、片田 和廣2、廣瀬 雄一1
SS-O75-4
脳動脈瘤クリッピング術前における320列面検出器CT
(ADCT)を用いた4DCTAによる
シルビウス静脈描出の有用性
Usefulness of 4DCTA using 320-row area detector CT (ADCT) for preoperative assessment
of Sylvian vein in clipping surgery
1
神戸大学 医学部 脳神経外科、2神戸赤十字病院 脳神経外科、3神戸大学 医学部 放射線科
今堀 太一郎1、細田 弘吉1、井上 悟志2、藤田 敦史1、谷口 理章1、大野 良治3、
藤井 正彦3、甲村 英二1
SS-O75-5
超急性期脳梗塞におけるCT-DWI reversed discrepancyの関連因子
Factors Associated with Reversed Discrepancy between CT and Diffusion-Weighted
Imaging in Hyperacute Ischemic Stroke Patients
1
済生会熊本病院 脳卒中センター 神経内科、2大分大学医学部総合内科学第三講座、
ブリティッシュコロンビア大学、4熊本大学大学院神経内科学
3
河野 浩之1、平野 照之2、中島 誠3、稲富 雄一郎1、米原 敏郎1、安東 由喜雄4
SS-O75-6
急性期脳梗塞に対する血栓溶解療法
(iv r-tPA)
とperfusionCTとDWI MRIによる病態評価
Evaluation of Acute Stroke with PerfusionCT and DWI MRI before Intravenous
Administration of r-tPA or Antiplatelet Agents
JA吉田総合病院 脳神経外科
沖井 則文
SS-O75-7
cNWCTのMDDとNIHSSからみたpenumbra
Stroke Score and Penumbra as Areal Difference between Computed Tomography and
Magnetic Resonance Imaging
1
弘前脳卒中・リハビリテーションセンター 脳神経外科、2弘前脳卒中・リハビリテーションセンター
内科
内沢 隆充1、清野 聡2、鎌田 孝篤2、人見 博康2、佐々木 都子2、目時 典文2、
萩井 譲士2、高橋 広希2、馬場 佳子2、保嶋 実2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
J会場(青玉)
一般口演(SCS-O47)
08:30-09:30
脳動静脈奇形 摘出術
座長:溝井 和夫(秋田大学大学院医学系研究科 脳神経外科)
SCS-O47-1
AVM手術におけるインドシアニングリーン血管撮影の効果と限界
Advantage and limitation of indocyanine-green videoangiography in surgery for brain AVM
福井大学 医学部 感覚運動医学講座 脳脊髄神経外科領域
菊田 健一郎、荒井 大志、多田 愛弓、山田 真輔、根石 拡行、磯崎 誠、
常俊 顕三、有島 英孝、小寺 俊昭、北井 隆平
SCS-O47-2
脳動静脈奇形手術における術中動注蛍光血管造影法の有用性
Usefulness of intra-arterial injection fluorescence videoangiography in arteriovenous
malformation surgery
山梨大学 医学部 脳神経外科
吉岡 秀幸、西山 義久、金丸 和也、橋本 幸治、八木 貴、堀越 徹、木内 博之
SCS-O47-3
AVM破裂による最重症脳出血症例の治療のあり方
Emergency operation for the patients with poor neurological status and arteriovenous
malformation hemorrhage: an outcome analysis
京都第一赤十字病院 脳神経外科
梅澤 邦彦、木村 聡志、竹上 徹郎
SCS-O47-4
AVMの治療選択:とくにHigh grade AVM の安全な集学的治療について
Multidisciplinary treatment of High grade AVM: Usefulness of preoperativeembolization
and intraoperative monitoring
日本大学 医学部 脳神経外科
平山 晃康、藤原 徳生、村田 佳宏、須磨 健、渋谷 肇、吉野 篤緒、片山 容一
SCS-O47-5
Multiimodal treatment時代のAVM直達術の治療成績
Results of salvage surgery for cerebral arteriovenous malformation after radiosurgery and/
or intravascular embolization
埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科
栗田 浩樹、大井川 秀聡、竹田 理々子、中島 弘之、吉川 信一朗、大塚 宗廣、
鈴木 海馬、佐藤 大樹、柳川 太郎、高見澤 幸子
SCS-O47-6
脳AVM治療における外科的摘出の適応と実際
Indication and application of microsurgery for cerebral AVMs
滋賀医科大学 脳神経外科
Department of Neurosurgery, Shiga University of Medical Science
野崎 和彦
Kazuhiko Nozaki
STROKE2013
J会場(青玉)
一般口演(SCS-O48)
09:30-10:30
脳動静脈奇形 ガンマナイフ
座長:好本 裕平(群馬大学大学院 脳神経外科学)
SCS-O48-1
ガンマナイフ治療後の出血予測因子についての検討
Risk of bleeding after Gamma Knife surgery of arteriovenous malformation
国立循環器病研究センター 脳神経外科
森 久恵、飯原 弘二、片岡 大治、佐藤 徹、森田 健一
SCS-O48-2
脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療後に長期間を経過して出血を来した5症例
Delayed intracerebral hematoma developed after gamma knife radiosurgery for cerebral
arteriovenous malformation: Five cases report
大阪市立総合医療センター 脳神経外科
中島 英樹、岩井 謙育、山中 一浩、小宮山 雅樹、石黒 友也、吉村 政樹、
中条 公輔、渡部 祐輔
SCS-O48-3
ガンマナイフ治療後に嚢胞形成を来たした脳動静脈奇形の治療方針
Surgical strategy for cyst formation following gamma knife surgery for arteriovenous
malformation
横浜労災病院 脳神経外科
周藤 高、松永 成生、佐藤 充、田中 貴大、園田 真樹、東島 威史
SCS-O48-4
脳動静脈奇形ガンマナイフ治療後の新たなnidus形成−二例の経験から−
New born nidus formation after Gamma Knife radiosurgery for AVM
1
永冨脳神経外科病院 脳神経外科、2永冨脳神経外科病院 放射線科
祁内 博行1、山下 正憲1、堀 雄三2、山田 昭1、浅野 智重1、若林 礼浩1、
永冨 裕文1
SCS-O48-5
脳動静脈奇形症例におけるガンマナイフ治療後の晩発性放射線障害について
Our experience of delayed radiation injury about arteriovenous malformation treated with
gamma knife radiosurgery
1
千葉県循環器病センター ガンマナイフ治療部、2築地神経科クリニック 東京ガンマユニットセンター、
千葉大学大学院医学研究院 脳神経外科学、4千葉県循環器病センター 脳神経外科
3
永野 修1、芹澤 徹2、樋口 佳則3、本島 卓幸4、藤川 厚4、町田 利生4、小野 純一4、
佐伯 直勝3
SCS-O48-6
AVMに対するmulti-modalityを活用した手術技術の進歩と放射線障害の課題
∼治療選択に関する今後の展望∼
The development of the surgical technique using multi-modality and the problem of
delayed effects of radiation for arterio-venous malformation
1
北海道大学大学院 医学研究科 脳神経外科、2北海道医療センター 脳神経外科
中山 若樹1、長内 俊也1、牛越 聡2、数又 研1、七戸 秀夫1、宝金 清博1
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
J会場(青玉)
一般口演(SCS-O49)
10:30-11:30
脳動静脈奇形 塞栓術
座長:松本 康史(広南病院 血管内脳神経外科)
SCS-O49-1
脳動静脈奇形に対する多角的戦略
Multimodality management of cerebral arteriovenous malformation
小倉記念病院 脳卒中センター 脳神経外科
五味 正憲、中原 一郎、太田 剛史、福島 浩、占部 善清、上床 武史、石橋 良太、
橋本 哲也、宮田 悠、渡邉 定克
SCS-O49-2
Spetzler-Martin Grade IV AVMに対する外科的治療
Surgical removal of Spetzler-Martin Grade IV AVM
1
大西脳神経外科病院 脳神経外科、2城山病院、脳血管内治療科、3大阪医科大学、脳神経外科
久我 純弘1、大西 英之1、高倉 周司1、兒玉 裕司1、林 真人1、山下 太郎1、
福留 賢二1、松島 健1、村尾 健一2、大西 宏之3
SCS-O49-3
AVMのhigh-flow feederに対する安全で効果的な術前塞栓術
Preoperative NBCA embolization of high-flow feeders of AVMs with ED coils
1
城山病院 脳神経センター、2大阪医科大学 脳神経外科、3大西脳神経外科病院 脳神経外科
村尾 健一1、大西 宏之2、山下 太郎3、久我 純弘3、大西 英之3
SCS-O49-4
脳動静脈奇形に対するOnyxを用いた術前塞栓術の治療成績
Clinical Results of preoperative embolization with Onyx for cerebral arteriovenous
malformation
1
京都大学医学部脳神経外科、2京都大学医学部初期診療・救急部
千原 英夫1、石井 暁1、菊池 隆幸1、武信 洋平2、安藤 充重1、山尾 幸広1、
宮本 享1
SCS-O49-5
Onyxを用いたAVM治療の経験 −治療戦術の変化、病理所見を中心に−
Experience of AVM removal after the embolization with Onyx
1
昭和大学脳神経外科、2虎ノ門病院 脳血管内治療科、3多摩総合医療センター 脳神経外科
杉山 達也1、水谷 徹1、松丸 祐司2、太田 貴裕3、清水 克悦1、和田 晃1、
藤島 裕丈1、鷲見 賢治1、中山 禎理1、廣瀬 瑛介1
SCS-O49-6
Onyxを用いた脳動静脈奇形塞栓術の治療成績:NBCAとの比較検討
Comparison of NBCA and Onyx for endovascular embolization of brain arteriovenous
malformation
1
先端医療センター 脳血管内治療科、2神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科、3神鋼病院
峰晴 陽平1、坂井 信幸1,2、谷 正一2、足立 秀光2、坂井 千秋1、今村 博敏2、
石川 達也2、上野 泰3、蔵本 要二3、菊池 晴彦2
STROKE2013
J会場(青玉)
一般口演(SS-O76)
14:00-15:10
リハビリテーション5
座長:木村 彰男(慶應義塾大学 リハビリテーション医学・医工連携)
SS-O76-1
急性期に重度嚥下障害を合併した脳卒中患者の栄養管理方法の時間的変化と回復期リハ
病院退院後の最終転帰
Temporal variations of nutritional methods and outcomes in acute stroke patients with
severe dysphagia
1
岡崎市民病院 脳神経内科、2地域医療連携室、3岡崎市民病院 リハビリテーション室、4岡崎市医師会、
岡崎市保健所
5
小林 靖1、長尾 恭史3、小林 洋介1、馬渕 直紀1、小田 知矢3、眞河 一裕3、
宮島 さゆり2、小森 保生4、犬塚 君雄5
SS-O76-2
急性期後の脳卒中患者における気管カニューレ抜去に関与する因子の検討
Factors associated with the decannulation of tracheostomy tube in stroke patients after
acute phase treatment
1
医療法人三光会 誠愛リハビリテーション病院 脳卒中リハビリテーション科、
九州大学大学院医学研究院病態機能内科学
2
横山 葉子1、萩原 のり子1、鍵山 智子1、渡邊 義将1、横山 信彦1、楠田 憲治1、
北園 孝成2、井林 雪郎1
SS-O76-3
重症脳卒中患者のリハビリテーション戦略における食事経口摂取、尿便意確立の重要性
について −FIM解析から−
Oral food intake and sphincter control are the keys to the successful rehabilitation of severe
stroke patients -from FIM analysis医療法人三光会 誠愛リハビリテーション病院
横山 信彦、横山 葉子、萩原 のり子、鍵山 智子、渡邊 義将、楠田 憲治、
井林 雪郎
SS-O76-4
脳卒中後長期に重度嚥下障害が残存する要因について−系統的レビュー
Predictors of prolonged severe dysphagia following acute stroke. A systematic review
独立行政法人 国立病院機構 長崎医療センター 脳神経外科
高畠 英昭、川原 一郎、堤 圭介、小野 智憲、戸田 啓介、馬場 啓至
SS-O76-5
頚部装着型デバイスによる嚥下機能の検討
Evaluation of Dysphagia with neck attaching device
1
筑波大学 医学医療系 脳神経外科、2筑波大学 システム情報系 生体医工学、
筑波大学 医学医療系 成人看護学、4筑波技術大学 保健科学部 保健学科 脳神経外科学、
5
筑波大学 医学医療系 リハビリテーション医学
3
中井 啓1、鈴木 健嗣2、日高 紀久江3、岡本 英未子1、鮎澤 聡4、江口 清5、
松村 明1
SS-O76-6
アウトカム分析による回復期リハビリ病院のプロファイリング
∼脳卒中・大腿骨近位部骨折の比較検討∼
Profiling of recovery rehabilitation hospitals by outcomes analysis
-comparative analysis strokes and femoral neck fractures1
岡崎市民病院 医療技術局 リハビリテーション室、2岡崎市民病院 脳神経内科、
岡崎市民病院 地域医療連携室
3
小田 知矢1,2、眞河 一裕1、小林 靖2,3、松尾 幸治2、馬渕 直紀2、梅村 敬冶郎2、
小林 洋介2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
J会場(青玉)
SS-O76-7
当院における急性期脳梗塞患者の離床遅延例の特徴
Ambulation delay after the onset of acute ischemic stroke
1
済生会熊本病院 リハビリテーション部、2済生会熊本病院 神経内科
後藤 啓士郎1、山田 浩二1、満山 照人1、浦川 隆司1、河野 浩之2、米原 敏郎1,2
「脳梗塞t-PA研究会」第7回研究集会
15:10-17:00
開会のご挨拶
内山 真一郎(東京女子医科大学)
<第一部> 『わが国のrt-PA静注療法−これまでの臨床成績と課題−』
座長:内山 真一郎(東京女子医科大学)
「わが国のrt-PA静注療法臨床成績」
井口 保之(東京慈恵会医科大学)
「急性期画像診断の行く末:より深く?より浅く?」
長尾 毅彦(東京女子医科大学)
「rt-PA静注療法時代における脳血管内治療の位置づけ
−徳島大学脳卒中センターでの取り組み−」
里見 淳一郎(徳島大学)
「今後の課題−実施状況、医療システム、法制化を中心に−」
岡田 靖(九州医療センター)
<第二部> 『rt-PA静注療法の将来展望』
座長:永廣 信治(徳島大学)
<特別講演1>
「rt-PA静注療法適正治療指針第二版の要点」
豊田 一則(国立循環器病研究センター)
<特別講演2>
「TTW延長によってrt-PA静注療法はどう変わったか?」
Nils Wahlgren(カロリンスカ大学)
コメンテーター:峰松 一夫(国立循環器病研究センター)
閉会のご挨拶
永廣 信治(徳島大学)
STROKE2013
K会場(紅玉)
一般口演(SS-O77)
08:30-09:30
血管内治療5
座長:美原 盤(美原記念病院)
SS-O77-1
頚動脈ステント留置後、慢性期にステント短縮と先端部コーニング現象を生じた2症例
Shortening & corning phenomenon after carotid artery stenting in the chronic period -two
cases reported県立広島病院 脳神経外科
溝上 達也、木矢 克造、籬 拓郎、迫口 哲彦、近藤 浩、三好 浩之、中島 祐子
SS-O77-2
急性脳主幹動脈閉塞に対する診療過程の見直しがもたらす効果と今後の課題
The effects and future tasks of clinical process modifications for acute major vessel
occlusions
1
昭和大学藤が丘病院 脳神経内科、2昭和大学藤が丘病院 脳神経外科、
昭和大学 医学部 内科学講座 神経内科学部門
3
神谷 雄己1、松本 浩明2、杉江 正行1、清水 裕樹1、大中 洋平1、板谷 一宏1、
市川 博雄1、河村 満3
SS-O77-3
脳主幹動脈閉塞を伴う脳梗塞急性期の治療成績∼tPA静注療法と脳血管内治療∼
Therapeutic strategy and outcome of acute ischemic stroke with cerebral artery occlusion
1
福岡和白病院 脳神経外科 、2新水巻病院
角本 孝介1、原田 啓1、一ノ瀬 誠1、藤村 陽都1、梶原 真仁2、由比 文顕1、
白水 徹1、福山 幸三1
SS-O77-4
前方循環系脳血栓症に対するrt-PA静注療法後の血管評価と治療
Vascular evaluation and treatment after intravenous rt-PA therapy for cereberal
arterosclerosis
1
筑波大学日立社会連携教育研究センター 脳神経外科、2筑波メディカルセンター病院 脳神経外科、
筑波大学 脳神経外科
3
小松 洋治1、平田 浩二1、木村 泰1、木野 弘善2、小磯 隆雄2、伊藤 嘉朗2、
中村 和弘2、上村 和也2、松村 明3
SS-O77-5
血栓回収デバイスを用いた急性期血行再建術の現状と問題点
Acute revasculization therapy by thombectomy devices
聖マリアンナ医科大学東横病院 脳卒中センター
植田 敏浩、高田 達郎、野越 慎司、岡田 俊一、大塚 快信、宮下 史生、
徳山 承明、深野 崇之、遠藤 秀、小野 元
SS-O77-6
急性期血行再建、Merci,Pnumbraの初期成績と開頭血栓除去について
Acute revascularization, initial data of Merci and Penumbra, and the role of surgical
embolectomy
1
社会医療法人北斗 北斗病院 脳神経外科、2社会医療法人北斗 北斗病院 神経内科
山内 滋1、西尾 明正1、新田 一美1、前田 大介1、金藤 公人2、井出 渉1、
橋本 郁朗1
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
K会場(紅玉)
一般口演(SS-O78)
09:30-10:40
血管内治療6
座長:宇野 昌明(川崎医科大学 脳神経外科)
SS-O78-1
脳動脈瘤コイル塞栓術直後のCTにおける皮質性高吸収域についての検討
Focal cortical hyperdensity in immediate postembolization CT scans in patients with
intracranial aneurysms
東京医科歯科大学 血管内治療学
三木 一徳、有村 公一、井上 雅人、東森 俊樹、吉野 義一、根本 繁
SS-O78-2
PTA balloonを併用した急性期血行再建術症例の検討
Balloon angioplasty for acute stroke is still a useful treatment strategy
土岐市立総合病院 脳神経外科
北島 英臣、野村 悠一、野田 伸司
SS-O78-3
当院における脳主幹動脈閉塞症に対する急性期血行再建術について
Treatment of acute stroke by major trunk occlusion
1
神鋼会神鋼病院、2神戸市立医療センター中央市民病院
篠田 成英1、蔵本 要二1、上野 泰1、平井 治1、石川 達也2、今村 博敏1,2、
坂井 千秋2、足立 秀光2、坂井 信幸2、菊池 晴彦2
SS-O78-4
脳底動脈閉塞症に対する血管内治療の有用性について
Usefulness of endovascular therapy for revasculization of basilar artery occlusion
1
東京都立広尾病院 脳神経外科、2順天堂大学付属病院 脳神経外科
吉田 賢作1、鈴木 皓晴1、原田 佳尚1、寺西 功補1、大貫 明1、野中 宣秀2、
山本 宗孝2、大石 英則2
SS-O78-5
マルチモダリティ時代における内頚動脈急性閉塞の治療
Multimodal therapeutic approach for acute internal carotid artery occlusion
1
福井赤十字病院 脳神経外科、2福井赤十字病院 神経内科
早瀬 睦1、寺田 行範1、織田 雅1、中村 威彦1、斎藤 有紀2、北島 和人2、
高野 誠一郎2、波多野 武人1
SS-O78-6
Hyperperfusion高リスク群に対するStaged-angioplastyがもたらす脳循環動態の
変化についての検討
Analysis of cerebral hemodynamic change resulted from staged-angioplasty for high-risk
group of hyperperfusion
1
山口大学 医学部 脳神経外科、2済生会山口総合病院 脳神経外科
奥 高行1、石原 秀行1、岡 史朗1、加藤 祥一2、鈴木 倫保1
SS-O78-7
救命救急センターにおける急性期虚血性脳卒中への血管内治療の現状
Neuroendovascular therapy for acute ischemic stroke at tertiary critical care center
1
山梨県立中央病院 救命救急センター、2日本医科大学付属病院 高度救命救急センター、
日本医科大学付属病院 内科学講座 神経・腎臓・膠原病リウマチ部門
3
松本 学1、岩瀬 史明1、小林 辰輔1、宮崎 善史1、牧 真彦1、加藤 頼子1、
萩原 一樹1、瀧口 徹1、片山 泰朗3、横田 裕行2
STROKE2013
K会場(紅玉)
一般口演(SS-O79)
10:40-12:00
超音波・その他
座長:井口 保之(東京慈恵会医科大学 神経内科)
SS-O79-1
急性期脳梗塞患者における右左シャントの中大脳動脈と椎骨動脈での検出率の比較
Comparison of the detection rate in the middle cerebral artery and the vertebral artery of a
right to left shunt in the patient of acute cerebral infarction
1
東京慈恵会医科大学 神経内科、2東京慈恵会医科大学 ME研究室
作田 健一1、仙石 錬平1、上山 勉1、高木 聡1、三村 秀毅1、河野 優1、森田 昌代1、
荒井 あゆみ2、古幡 博2、井口 保之1
SS-O79-2
TCDによるMCA血流速度の術中モニターは術後のHyperperfusion syndromeを予測
しうるか
Changes in MCA blood flow velocity monitored by TCD during CEA procedure can predict
post-operative hyperperfusion syndrome?
製鐵記念八幡病院 脳卒中センター
賣豆紀 智美、藤本 茂、鈴木 聡、松木 孝之、土持 諒輔、井上 琢哉、陣内 重郎、
石束 隆男
SS-O79-3
椎骨・脳底動脈血流自動調節能の連続モニタリング:
経頭蓋超音波Color Duplex Sonographyを用いて
Continuous monitoring of vertebrobasilar autoregulation evaluated by transcranial color
duplex sonography
1
恵心会 京都武田病院 脳神経科学診療科、2恵心会 京都武田病院 放射線科、
星ヶ丘厚生年金病院 脳卒中科、4京都府立医科大学 大学院医学研究科 神経内科学
3
塩貝 敏之1、山本 真佑実1、有馬 有香1、山坂 大地2、井上 圭2、吉川 健治3、
中川 正法4
SS-O79-4
脳梗塞急性期の左房内血栓陽性例の特徴と予後について
Characteristics and prognosis of patients with left atrial thrombus in acute ischemic stroke
佐久市立国保浅間総合病院内科
樋口 陽、中島 一夫
SS-O79-5
3次元超音波検査法を用いたシロスタゾールによるプラーク退縮効果の検討
Effect of cilostazol on reducing carotid arterial plaque assessed by three dimensional
ultrasonography
岩手医科大学 医学部 神経内科・老年科
大浦 一雅、大庭 英樹、森 潔史、金 正門、寺山 靖夫
SS-O79-6
脳動脈瘤手術におけるMEPモニタリングの運用と成績
Intraoperative MEP monitoring during the cerebral aneurysm clipping operations
山口大学 医学部 脳神経外科
丸田 雄一、藤井 正美、井本 浩哉、野村 貞宏、五島 久陽、田中 信宏、米田 浩、
小泉 博靖、石原 秀行、鈴木 倫保
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
K会場(紅玉)
SS-O79-7
重症意識障害患者の聴覚脳幹反射と体性感覚誘発電位の臨床的有用性とpitfallについて
Clinical Utility and pitfalls of auditory brainstem responses and somatosensory evoked
potentials in the comatose patients
1
帝京大学 医学部 神経内科、2帝京大学 救急救命センター
畑中 裕己1、園生 雅弘1、北國 圭一1、塚本 浩1、小川 剛1、大熊 秀彦1、
内野 勝行1、千葉 隆司1、神谷 久雄1、坂本 哲也2
SS-O79-8
術中視覚誘発電位モニタリング中に頚部内頚動脈遮断に伴い網膜電位の振幅低下を確認
した2例
Decrease in electroretinogram amplitude following cervical carotid artery occlusion in visual
evoked potential monitoring: Two cases report
1
社会医療法人社団 健脳会 千葉脳神経外科病院、2信州大学 医学部 脳神経外科
櫻井 公典1,2、後藤 哲哉2、児玉 邦彦2、堀内 哲吉2、本郷 一博2
一般口演(SS-O80)
14:00-15:05
栄養管理1
座長:濱本 真(日本医科大学武蔵小杉病院 神経内科)
SS-O80-1
脳卒中の栄養サポート ∼シームレスな栄養管理の必要性∼
Nutrition support in stroke patients - The importance of seamless nutritional management 1
沖縄県立八重山病院 脳神経外科、2沖縄県立八重山病院 栄養指導室
社本 博1、松原 愛子2、佐久川 碧2、山下 沙織2、上間 千秋2、古謝 なつき2
SS-O80-2
入院時NIHSSとその後のBMI変化との関連 −脳梗塞サブタイプ間の比較検討−
Association between NIHSS on admission and subsequent BMI changes in patients with
three subtypes of cerebral infarction
1
恵寿総合病院 臨床栄養課、2恵寿総合病院 神経内科、3恵寿総合病院 内科、4恵寿総合病院 脳神経外科、
能登脳卒中地域連携協議会
5
小蔵 要司1,5、前田 美穂1、木元 一仁2,5、宮森 弘年3、東 壮太郎4,5
SS-O80-3
回復期脳卒中患者の窒素出納
The nitrogen balance in patients with postacute stroke
1
独立行政法人 国立病院機構 東埼玉病院 リハビリテーション科、
慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室、
3
独立行政法人 国立病院機構 東埼玉病院 栄養管理室
2
和田 彩子1、川上 途行2、大高 恵莉1、片平 真佐子1、安西 敦子1、青木 緩美3、
大塚 友吉1、里宇 明元2
SS-O80-4
脳卒中急性期意識障害患者に対する早期経腸栄養の効果
Effect of early enteral nutrition for unconscious patients of acute stroke
1
新古賀病院 脳卒中脳神経センター 脳神経外科、2新古賀病院 栄養管理部
一ツ松 勤1、一ツ松 薫2、井戸 啓介1、伊藤 理1、石堂 克哉1
SS-O80-5
脳卒中回復期患者の栄養療法 −蛋白質摂取量と機能回復−
Nutrition therapy in patients with subacute stroke:protain intake and functional recovery
1
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室、2独立行政法人国立病院機構東埼玉病院、
慶應義塾大学リハビリテーション医学・医工連携
3
堀江 温子1、川上 途行1、和田 彩子2、大塚 友吉2、大高 洋平1、藤原 俊之1、
辻 哲也1、木村 彰男3、里宇 明元1
STROKE2013
K会場(紅玉)
SS-O80-6
糖尿病既往のないStroke患者における経管栄養の日内血糖変動に及ぼす影響
The influence of enteral nutrition on glycemic variability in stroke patient without a history
of diabetes mellitus
順天堂大学 医学部附属 静岡病院 脳神経外科
山本 拓史、秋山 理、渡邊 瑞也、徳川 城治、中尾 保秋
SS-O80-7
急性期重症脳卒中患者に対するホエイペプチド配合流動食(MEIN)の有用性
Efficiency of diet fluid with whey peptide for acute stroke patients
九州労災病院 脳神経センター 脳神経外科
下川 能史、佐山 徹郎、濱村 威、森岡 隆人
一般口演(SS-O81)
15:05-16:10
栄養管理2
座長:山崎 峰雄(日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野)
SS-O81-1
回復期リハビリテーション病院における脳卒中患者の入退院時の体組成分析
Assessment of body muscle mass for stroke patients in a recovery phase rehabilitation
hospital
1
東京湾岸リハビリテーション病院、2慶應義塾大学リハビリテーション医学病室
補永 薫1,2、近藤 国嗣1、富岡 曜平1、中館 陽恵1、上垣内 梨恵1、松浦 大輔1、
忽那 岳志1、數田 俊成1、里宇 明元2
SS-O81-2
重症脳卒中急性期の経管栄養におけるペプタメン(R)AFとメイン(R)の比較
Comparison of PEPTAMEN(R) AF with MEIN(R) in severe acute stroke patients requiring
tube feeding
湘南鎌倉総合病院 脳卒中センター 脳卒中診療科
宮崎 雄一、森 貴久、岩田 智則、高橋 陽一郎、中崎 公仁
SS-O81-3
急性期施設で胃瘻造設を行った脳卒中症例の予後の検討
Prognosis of the patients undergoing gastrostomy during acute stroke medicine
1
済生会横浜市東部病院 脳血管・神経内科、2済生会神奈川県病院 地域神経内科、
ゆざわ日航ビル診療所
3
長島 康洋1、久手堅 司3、大澤 慶成1、笠井 陽介1、小倉 直子1、丸山 淳子1、
後藤 淳1、村松 和浩1、丸山 路之1、國本 雅也2
SS-O81-4
演題取下げ
SS-O81-5
虚血性脳卒中患者における食習慣による食塩摂取量の違い
Consumption of sodium by dietary patterns in ischemic stroke patients
1
広南病院 栄養管理部、2広南病院 脳血管内科、3広南病院 脳神経外科
林 淳子1、五十嵐 祐子1、矢澤 由加子2、藤原 悟3
SS-O81-6
BISモニタを用いた患者覚醒度の評価と経口摂取の可能性について
The relationship between ability of oral intake and wakeful level measured by bispectral
index (BIS) monitor
1
安田女子大学 家政学部 管理栄養学科、2海老名総合病院 口腔外科
三原 千惠1、石井 良昌2
進化する脳卒中治療−多分野とのcrosstalk−
K会場(紅玉)
SS-O81-7
EPA製剤を使用したくも膜下出血後の栄養管理
Efficacy of nutrition management with eicosapentaenoic acid for patients with subarachnoid
hemorrhage
1
群馬大学 医学部附属病院 看護部、2群馬大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学
森田 満理子1、清水 立矢2、惠良 真由美1、好本 裕平2
一般口演(SS-O82)
16:10-17:00
リハビリテーション6
座長:酒向 正春(世田谷記念病院 回復期リハビリテーションセンター)
SS-O82-1
ダブル・コーンコイルによる両側運動野下肢領域への反復性経頭蓋磁気刺激が脳卒中後
の歩行機能に与える影響
Influence of repetitive transcranial magnetic stimulation with a double cone coil over
bilateral leg motor areas on walking function after stroke
東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
角田 亘、安保 雅博
SS-O82-2
入院時重症度・年齢・深部白質病変に加え腎機能が回復期脳梗塞リハビリテーションの
予後に影響を与える
Chronic kidney dysfunction in addition to severity, age, and leukoaraiosis affect
convalescent rehabilitation outcomes of ischemic stroke
1
愛生会 上飯田リハビリテーション病院、2名古屋大学 医学部 神経内科
千田 譲1,2、大山 健1,2、米山 典孝1,2、伊東 慶一1、小竹 伴照1、木田 義久1、
岸本 秀雄1、渡辺 宏久2、祖父江 元2
SS-O82-3
脳卒中後の下肢痙縮に対するボツリヌス療法と歩行パターンの改善
Botulinum toxin type A treatment for lower limb spasticity in post-stroke patients improves
their gait pattern: A case report
1
産業医科大学 リハビリテーション医学講座、2産業医科大学若松病院リハビリテーション科
蜂須賀 明子1、松嶋 康之1、伊藤 英明1、越智 光宏1、和田 太1、佐伯 覚2、
蜂須賀 研二1
SS-O82-4
各種の注意障害を有する脳卒中片麻痺患者への多様的注意喚起装置の効果
Effect of the multimodal alert system in stroke hemplegics with various types of inattention
1
藤田保健衛生大学 七栗サナトリウム リハビリテーション科、
藤田保健衛生大学 藤田記念七栗研究所 リハビリテーション研究部門
2
岡本 さやか1、園田 茂1、富田 豊2、Abbas Orand2
SS-O82-5
発症早期脳卒中上肢麻痺に対する患側高頻度rTMSと両側(患側高頻度+健側低頻度)
rTMSの効果の比較
A Comparison of the Effects of High-frequency rTMS and Bi-lateral rTMS on Upper Limb
Hemiparesis in the Early Phase of Stroke
1
東京都立墨東病院 リハビリテーション科、2東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
佐々木 信幸1,2、角田 亘2、安保 雅博2