東京都立大塚ろう学校

平成27年度 都立学校・学校経営シート
都 立 大 塚 ろ う 学 校
校
聴覚障害
聴覚に障害のある子供達が、将来の社会参
加・自立に向けた確かな力を身につける学校
章
170-0002
地 〒
豊島区巣鴨四丁目20番8号
(1) JR山手線 巣鴨駅 徒歩10分
基
ア ク セ ス (2) JR山手線 大塚駅 徒歩10分
(3) 都電荒川線 庚申塚駅 徒歩10分
所
在
電話
番号
幼 児 ・ 児 童 197名(本校124名、江東分教室33名、城南分教室3名、永福分教室37
生 徒 数 名)
学
級
全都
進 路 実 績
ろう学校中学部、特別支援学校中学部、通常中学校
基
03-3918-3347
本 設 置 学 部 幼稚部・小学部 他に0歳児からを対象とする乳幼児教育相談
情
通 学 区 域
50学級(本校26学級、江東分教室10学級、城南分教室2学級、永福分
数
教室12学級)
①
幼稚園・小学校に準ずる教育
②
聴覚障害児への専門的な教育
本 教 育 課 程
の
特
徴 ③
聴覚障害に他の障害を併せ有する幼児・児童の教育
④
聴覚障害に他の障害を併せ有する幼児・児童の教育
⑤
大学やNPO大塚クラブ等外部機関と連携した教育
情
副 籍 実 施
状
況
39%(直接交流26%、間接交流13%)
報 学 校 評 価
回答率(保護者96%、小高部児童100%、教職員100%)
報 スクールバス 大田区地域より2系統
そ
の
本校、江東分教室(江東区大島6-7-3)、城南分教室(大田区東六郷2-18-19城南特別支
他 援学校内)、永福分教室(杉並区永福1-7-28永福学園内)の4キャンパスを持つ。
目指す学校
目
標
①
目
標
②
目
標
③
数
値
目
標
豊かなコミュニケーションを基盤に4つの柱をもって教育を行うとともに地域における聴覚障害教育のセンター校としての役割を果たす。
☆教育の4つの柱 1 日本語 2 学力 3 社会性 4 健康 ☆聴覚障害教育のセンター的機能の発揮
今年度の重点目標
コミュニケーション・日本語の力の育成
・「日本語力向上プロジェクト」(ProjectA)における日本語文法
指導の推進と言語指導の改善
①幼児・児童の日本語力の向上
② 教員の日本語文法に関する指導力の向上
③ 教員の言語指導力の充実と組織的取り組みの強化
個に応じた指導の改善と基礎学力の定着
・教材の選択と活用、外部人材の活用、授業のレベルアップ、
週休日の活用等の多様な取組
①ASD、発達障害・知的障害のある幼児・児童への指導の改善
②教員の温度差のない生活指導の徹底
③外部機関・外部専門家の活用と校内支援体制の整備
分教室の特色化と募集・広報活動の充実
・学校の発信力の強化と関係機関との連携の推進
①募集広報活動の改善・強化
②分教室の支援機能の向上を通じた分教室の特色化
③分教室の活性化を意図したろう学校ニーズの掘り起こし
今年度の数値目標の内容
目標①
目標②
目標③
http://www.otsuka-sd.metro.tokyo.jp/
ホ ー ムペ ージ
校内研修の実施回数
乳幼児教育相談対象児数
理解啓発のための関連機関訪問
今年度の取組と自己評価
24年度
目標 実績
12
12
120
119
15
23
25年度
目標 実績
12
26
120
117
20
24
26年度
目標 実績
20
28
120
158
25
26
28年度 29年度 30年度
今年度
目標 実績 目標 目標 目標
20
22
22
22
125
130
135
135
30
35
40
40