こちらから

(別添3)
平成 27 年
5月
1 日現在
定員
20 名
研修スケジュール(通信・通学)
コース名
第2回土日祝日コース
年 月 日
科目番号、項目番号、科目名、項目名 講師氏名
平成 27 年7月 11 日(土) (2)③
(1)①
(1)②
平成 27 年7月 12 日(日)
平成 27 年7月 18 日(土)
平成 27 年7月 19 日(日)
(2)①
(2)②
(3)①
(3)②
(3)③
(3)④
(4)①
平成 27 年7月 25 日(土) (6)①
(7)①
(7)②
平成 27 年7月 26 日(日)
(8)①
(8)②
実習実施の
有無
時 間
開講式・オリエンテーション
岩田敏郎 9:30~10:30
人権啓発に係る基礎知識
井上計雄 10:30~12:30
多様なサービスと理解
永田悦子 12:30~13:30
介護職の仕事内容や働く現場 (実習指導者) 10:00~16:00
の理解
永田悦子
渡邊涼子
人権と尊厳を支える介護
阪口宗之 9:00~12:00
自立に向けた介護
杉原圭祐 13:00~17:00
介護職の役割、専門性と多職種 北田陽子 9:30~11:00
との連携
介護職の職業倫理
田中俊之 11:00~12:30
介護における安全の確保とリスク 竹村享
13:30~15:00
マネジメント
介護職の安全
竹村享
15:00~16:30
介護保険制度
橘友味子 9:30~12:30
老化に伴うこころとからだの変化 松村嘉和 13:30~16:30
と日常
認知症を取り巻く状況
橋本みゆき 9:30~11:00
医学的側面から見た認知症の 橋本みゆき 11:00~12:30
基礎と健康管理
障がいの基礎的理解
栗本恵
13:30~14:30
障がいの医学的側面、生活障がい、心理・ 栗本恵
14:30~15:30
1h
2h
1h
5h 実習
3h
4h
1.5h
1.5h
1.5h
1.5h
3h
3h
1.5h
1.5h
1h
1h
行動の特徴、かかわり支援等の基礎的知識
(8)③
(4)③
平成 27 年8月1日(土)
(6)②
(5)①
平成 27 年8月2日(日) (5)②
(7)③
平成 27 年8月8日(土)
平成 27 年8月9日(日)
平成 27 年8月22日(土)
(7)④
(4)②
(9)②
(9)③
(9)①
(9)④
家族の心理、かかわり支援の理 栗本恵
15:30~16:30
解
障がい者総合支援制度および 田中加代 9:30~12:30
その他制度
高齢者と健康
松田友理子 13:30~16:30
介護におけるコミュニケーション
入江真理 9:30~12:30
介護におけるチームのコミュニケーショ 若松三智子 13:30~16:30
ン
認知症に伴うこころとからだの変 猪野晃寛 9:30~11:00
化と日常生活
家族への支援
坂口真由美 11:00~12:30
医療との連携とリハビリテーション
水野雄二郎 13:30~16:30
介護に関するこころのしくみの 元田孝子 9:00~12:30
基礎的理解
介護に関するからだのしくみの 松田雅美 13:30~17:30
基礎的理解
介護の基本的な考え方
梶川操
9:00~11:30
生活と食事
峯尚子
12:30~17:30
1h
3h
3h
3h
3h
1.5h
1.5h
3h
3.5h
4h
2.5h
5h
平成 27 年8月23日(日)
(9)⑤
快適な居住環境整備と介護
(9)⑦
移動・移乗に関連したこころとか 市野秀子 9:00~17:30
らだのしくみと自立に向けた介
護
入浴、清潔保持に関連したここ 安藤大補 9:00~17:30
ろとからだのしくみと自立に向け 渡邊涼子
た介護
食事に関連したこころとからだの 坪内香織 9:00~17:00
しくみと自立に向けた介護
整容に関連したこころとからだの 平川愛衣 9:00~17:00
しくみと自立に向けた介護
死にゆく人に関連したこころとからだのしくみ 中川千紗都 9:00~12:00
平成 27 年8月29日(土)
(9)⑨
平成 27 年8月30日(日)
平成 27 年9月5日(土)
平成 27 年9月6日(日)
(9)⑧
(9)⑥
(9)⑫
平成 27 年9月12日(土)
岡本ふみ子 9:00~16:00
6h
7.5h
7.5h
7h
7h
3h
と終末期介護
(9)⑪
睡眠に関連したこころとからだのしくみと自 牧野結佳子 13:00~17:00
4h
立に向けた介護
平成 27 年9月13日(日)
(9)⑩
平成 27 年9月19日(土) (9)⑭
排泄に関連したこころとからだの 鷲尾友希 9:00~17:00
しくみと自立に向けた介護
総合生活支援技術演習
元木久実代 9:00~16:00
(9)⑬ 介護過程の基礎的理解
河田千穂
平成 27 年9月21 日(月) (10)② 就業への備えと研修修了後に 永田悦子
おける実例
予備日
平成 27 年9月22 日(火)
(10)① 振り返り
修了評価
平成 27 年9月26日(土)
平成 27 年9月27日(日)
閉校式
再講義
再修了評価
(予備日)
再々講義
再々修了評価
7h
6h
9:00~15:00
15:00~17:00
5h
2h
渡邊涼子
渡邊涼子
永田悦子
岩田敏郎
渡邊涼子
渡邊涼子
永田悦子
9:00~11:00
11:30~12:30
2h
1h
13:30~14:30
14:30~15:30
16:00~17:00
1h
1h
1h
永田悦子
渡邊涼子
永田悦子
9:30~10:30
11:00~12:00
1h
1h
※大阪府に実績報告がなされるまで、自らのホームページで情報開示を継続しておくこと。
※研修開始時には、開講式・オリエンテーションを実施すること。
※「(1)職務の理解」は研修開始直後の科目として実施し、「(10)振り返り」は修了評価前の最終科目として実施す
ること。ただし、「(2)③人権啓発に係る基礎知識」は除く。
※通信学習の方法による場合は、通信課題の配布とその提出期限を記載すること。
(別添3)記載例:通信学習/実習を実施する場合
平成
年
月
定員
40名
日現在
研修スケジュール(通信・通学)
コース名
梅田8月コース
年 月 日
科目番号、項目番号、科目名、 講師氏名
時 間
実習実施の有無
レポート提出期限
項目名
通信課題の配布
(例)
開講式・オリエンテーション
9:30~10:00 0.5h 通信課題
平成 24 年9月7日(金) (2)③ 人権啓発に係る基礎知識
10:00~12:00
2h (2)(3)(4)(5)配布
多様なサービスと理解
(1)①
10:00~12:00
2h
平成 24 年 9 月 10 日(月)
介護職の仕事内容や働く
実習
(1)②
13:00~17:00
4h
現場の理解
平成 24 年 9 月 17 日(月) (2)① ○○○○
○:○~○:○ ○h 通信課題
レポート提出期限
(2)② ○○○○
○:○~○:○ ○h (6)(7)(8(9))配布
(3)① ○○○○
○:○~○:○ ○h
(3)② ○○○○
○:○~○:○ ○h
平成 24 年 9 月 18 日(火)
(3)③ ○○○○
○:○~○:○ ○h
(3)④ ○○○○
○:○~○:○
○h
① 実習を組み入れることができる科目は、
「(1)職務の理解」及び「(10)振り返り」
(4)① ○○○○
平成 24 年 9 月 19 日(水) (4)② ○○○○のみとする。この場合、各科目のすべての項目又は一部の項目のみを実習にあ
(4)③ ○○○○てることもできる。
(5)① ○○○○
○:○~○:○ ○h
平成 24 年 9 月 20 日(木)
② 通信学習可能時間は、別紙3に定める通信形式で実施できる時間数を上限とす
(5)② ○○○○
○:○~○:○ ○h
平成 24 年 9 月 27 日(木) (6)①
ること。
レポート提出期限
(6)②
③ 課題の配付からレポートの提出期限までの日数は 10 日以上あけること。
(7)①
(7)②
なお、提出回数は複数に分けて実施すること。
平成 24 年 9 月 28 日(金)
(7)③
④ 「(1)職務の理解」は研修開始直後の科目として実施し、
「(10)振り返り」は修了
(7)④
評価前の最終科目として実施すること。ただし、
「(2)③人権啓発に係る基礎知識」
平成○年○月○日( )
は除く。
平成○年○月○日( )
平成○年○月○日( )
(10)
① 振り返り
平成○年○月○日( ) (10) 就業への備えと研修修了
② 後における継続的な研修
平成
予備日
年 月 日( )
修了評価筆記試験
試験結果集計・採点・
合否発表
(不合格者補習)
(再試験)
不合格者補習
再試験
平成
年 月 日( )
閉講式
平成
年 月 日( )
○:○~○:○
○:○~○:○
2h
2h
10:00~11:00
11:00~12:00
1h
1h
13:00~14:00
14:00~15:00
10:00~11:00
11:00~12:00
1h
1h
1h
1h
○:○~○:○
h
※大阪府に実績報告がなされるまで、自らのホームページで情報開示を継続しておくこと。
※研修開始時には、開講式・オリエンテーションを実施すること。
※「(1)職務の理解」は研修開始直後の科目として実施し、「(10)振り返り」は修了評価前の最終科目として実施す
ること。ただし、「(2)③人権啓発に係る基礎知識」は除く。
※通信学習の方法による場合は、通信課題の配布とその提出期限を記載すること。