生きがいタウン(平成27年度前期)

豊山町生涯学習情報No.41 2015年4月1日
はじめに
P1
趣味・教養
P2∼4
子育て支援
P5∼6
スポーツ
P7∼9
ボランティアバンク
P10∼12
ふれあいひろば
P13
豊山町教育委員会
はじめに
豊山町では、平成22年3月に「生涯学習のまちづくり基本構想・基本計画」を策定しました。この計画をもとに
して、一人ひとりが生涯を通して健康で生きがいのある人生を過ごすことができるよう、生涯学習を積極的に支援
していきます。
この生涯学習情報誌「生きがいタウン」は、町民の皆さんに教育委員会事務局が主催する学級・講座をはじめ
とする生涯学習情報をお届けするために発行しています。
一人でも多くの方々が生涯学習事業に参加し、学習活動を通じて自己を高められ、日々の生活の喜びと潤いを
見出していただけましたら幸いです。
受講を希望される方へ
○受講受付開始日
分 類
日 程
受付場所
問合せ
趣味・教養・スポーツ
・子育て支援
平成27年
4月18日(土)
午前9時∼
11時まで
役場1階ロビー
※4月20日(月)以降は
役場3階教育委員会事務局
生涯学習係
教育委員会事務局
生涯学習係
☎28-0396
ちびっこ広場
受付不要
保健センター
保健センター
☎28-3150
エコ・クッキング
7月末頃
広報6月号を
ご覧ください
住民課環境保全係
☎28-0916
○申込方法
受付初日は午前8時30分から整理券を配布いたします。申込書に記入して受講料を添えてお申込みください。整理券1枚
につき、1講座申込めます。
受付開始以降は随時お申込みできます。
(土・日曜日及び祝祭日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで)
○受付手順 <4月18日(土)>
整理券受取(午前8時30分) 申込用紙記入 受付(午前9時から午前11時まで) 受講料支払
★ご 注 意く だ さ い
(6)キャンセルは、講座の前日までに生涯学習係に備え付け
の取消し申請書を提出いただければ受講料をお返しい
(1)社会教育センターではお申込みできません。
たします。取消し申請書のない場合や講座開始日以後
(2)
電話によるお申込みはできません。
は、納入いただいた受講料の返金はいたしません。
(3)各講座とも定員になり次第締め切りとさせていただ
きます。
(7)納入いただきました材料費の返金はいたしません。
(8)受講希望者が少ない講座は開講しない場合があります。
(4)受付締切日のある講座もありますのでご注意ください。 (9)受講資格は原則として豊山町在住、在勤者です。
(5)講師の都合などで、日程・会場・プログラムなどの一
(10)パンフレットの中の写真はイメージです。
部が変更になることもあります。
1
趣味・教養
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
家族芸術劇場 ∼劇団うりんこ公演「はぐれ峠のわらい鬼」∼
年に一度、プロの劇団による本格的児童劇をご覧いただく家族芸術劇場。今回は、劇団うりんこによる「はぐれ峠のわらい鬼」
を予定します。
はぐれ峠には、笑うことしかできない鬼がいた。お侍の虎之助は、笑い鬼を退治しようとしたが捕らえられてしまった。そこ
へ、母親の仇をとるため、虎之助を追って娘のさえがやってきた。笑い鬼は、虎之助に勝てないさえをなぐさめ、はぐれ峠にたど
り着いたいきさつを語り始める・・・。
童話「泣いた赤鬼」の後日談を芝居にしたものであり、赤鬼と武者修行中の父と娘の3人が織りなす笑いと涙のいっぱい詰
まった作品です。
と き 6月27日(土)午前10時と午後2時の2回公演
ところ 社会教育センターホール
出 演 劇団うりんこ
演 目 「はぐれ峠のわらい鬼」
入場料 無料
とよやまサロンコンサート ∼気軽に楽しめる昼のコンサート∼
お昼休みのひととき、クラシックを中心としたカジュア
ルで楽しいミニ・コンサートを年 4 回お楽しみいただき
ます。
会場は、社会教育センター。
「クラシックの生演奏が聴きたい」、「音楽で癒された
い」、
「子どもを連れてコンサートに行きたい」、
「音楽は好
きだけど遠くまで行けない…」などクラシックの音色があ
なたの生活の中に憩いと潤いを与えます。入場は無料で、
どなたでも自由にお聞きいただけます。
※プログラム、出演者等については広報とよやまでお知
らせします。
※演奏時間は午後 0 時 15 分∼ 1 時
期 日
1
6/10(水)
3
12/9(水)
2
9/9(水)
4
3/9(水)
文化振興事業サポーターを募集します
∼見るだけでは満足できない人集まれ!∼
文化振興事業は、年1回各界の著名人を招き皆さんに楽しんでいた
だく事業です。
昨年度は、豊山プレミアム寄席Ⅱ
「三遊亭好楽・王楽&
ナイツ」
を行いました。
この事業には、サポーターとして住民の皆さん
にも企画・運営から参加いただいています。
音楽や演劇、落語などの
芸術・文化が好きな方、見るだけでは満足できない方はサポーターと
して参加して、
このイベントを数倍楽しんでみてはいかがですか。
○申込・問合せ 教育委員会事務局生涯学習係 ☎0568-28-0396
2
期 日
趣味・教養
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
1
2
豊寿大学
∼生きがいある人生を自分らしく楽しむ∼
オープンキャンパス「新しい自分発見」
愛知学泉大学との連携講座
豊寿大学で自分らしい生き方を見つけてみませんか?こ
官学パートナーとし
れからのシルバー人生を、いかにして楽しく過ごそうかと
て交 流を深めている
思っている皆さん。豊寿大学に参加すれば、きっと「自分ら
愛 知学泉 大学とのコ
しい人生を楽しむ」ヒントを見つけられるはずです。あなた
ラボレ ーションに よ
も豊寿大学に参加して、自分らし
る講座です。
さを発見し楽しんでみませんか。
普段は、聞くことの
■場 所 社会教育センター
できない専門的で興
視聴覚室他
味深い大学の授業を出前してもらうほか、最終回には豊田
■対 象 60 歳以上の男女
市のキャンパスに出向き、実際の授業を受講していただき
■定 員 60 名 ■受講料 2,000 円
ます。この講座に参加して忘れていた学生の気分を味わっ
■持ち物 その都度連絡します
てみませんか。今の生活を少し見直し、新しい自分が発見で
■期日と内容 午前 10 時∼ 11 時 30 分
きるかも知れません。
■場 所 社会教育センター 視聴覚室
1
期 日
5 / 7 (木)
<開講式> 絆(きずな∼家族・いのち・こころ∼)
一宮ハート21代表 金田政実
2
6 / 4 (木)
やそ師匠のペンペン寄席∼三味線と端唄∼
六 庵やそ
3
7 / 2 (木)
なぜ若者はいなかをめざすのか?農山村への移住
・定住最前線 名古屋大学大学院教授 高野雅夫
4
8 / 6 (木)
あやしい投資話にご用心、オレオレ詐欺のよく
ある手口 東海財務局
5
9 / 3 (木)
楽しい川柳教室
愛知県川柳作家協会代表 松代天鬼
6
10/8 (木)
介護予防の話
豊山町地域包括支援センター 保健師
7
11/12 (木)
<研修会> くすり博物館と世界遺産「美濃和
紙」の里を訪ねて
8
12/3 (木)
7分のおどりで筋力強化∼西川右近創案の和フ
ィットネスNOSS∼ (財)西川会 西川まさ子
1
期 日
6/11 (木)
9
1 / 7 (木)
懐かしの昭和歌謡を歌おう
中島良晴
2
6/18(木)
2 / 4 (木)
フードバンク活動と食糧のゆくえ
愛知学泉大学教授 都築くるみ
3
6/25(木)
10
3
プログラム
愛知学泉大学豊田キャンパス
■対 象 一般
■定 員 20 名
■受講料 600 円
■材料費 実費徴収します
■講 師 愛知学泉大学教授 高橋真 氏
■持ち物 筆記用具
■期日と内容 午前 10 時∼ 11 時 30 分
4
オープンキャンパス「最先端を垣間見る」
名古屋大学大学院との連携講座
プログラム
人はなぜ働くのか−マネジメントという
発想
たとえば竜馬のように−日本人型マネジ
メントのDNA
イノベーションとマネジメント−ある海戦の記憶
会場:愛知学泉大学豊田キャンパス
オープンキャンパス「キャンパス探訪」
名古屋大学大学院との連携講座
昨年度より官学パートナーとして協定を結んだ名古屋大
なかなか足を踏み入れることのない、大学キャンパスを
学大学院環境学研究科とのコラボレーション講座です。
訪ねてみませんか?普段見ることの出来ないものや、聞け
普段は、聞くことのできない専門的で興味深い大学の授
ない話が聞けるかもしれませんよ!
業を出前していただきます。今回は「はやぶさ 2」について
■場 所 名古屋大学東山キャンパス
講義していただきます。この講座に参加して最先端の研究
■対 象 一般
の一端に触れてみませんか?
■定 員 20 名
■場 所 社会教育センター 視聴覚室
■受講料 200 円
■対 象 一般 ■定 員 60 名 ■受講料 200 円
■材料費 実費徴収します
■材料費 実費徴収します
■講 師 名古屋大学大学院環境学研究科特任准教授 ■講 師 名古屋大学大学院環境学研究科教授
中村 秀規 氏
渡邊誠一郎 氏
■持ち物 筆記用具
■持ち物 筆記用具
■期日と内容 午前 9 時∼午後 0 時 30 分
■期日と内容 午前 10 時∼ 11 時 30 分
1
期 日
5/19(火)
プログラム
1
「はやぶさ2」のサイエンス
3
期 日
6/16(火)
プログラム
名古屋大学を見て回ろう!
趣味・教養
5
6
ローラさんのやさしい英会話
∼楽しく学べて、英語が好きになる∼
飾り巻き寿司講座
∼見て楽しい、食べておいしいおしゃれな寿司∼
ローラさんのやさしく、わか
彩りがとても豊かで、おしゃれ
りやすい指導で大好評の講座。
な飾り巻き寿司は、パーティや手
参加した誰もが英語力のアップ
みやげ、お弁当にぴったり。お誕
を実感できます。
生日やおめでたい日に、かわいい
「海外旅行に役立てたい」
「も
絵 柄やキャラクターの 巻き寿司
う一度学生気分で」など始めるきっかけは様々ですが、年
を作りましょう。
齢に関係なく英会話の必要性は十分にあります。がむしゃ
家族の笑顔を見たい方はもちろん、食べることが大好き
らに英会話を学ぶというよりは、気楽に、和気あいあいと
な方も気軽にご参加ください。
英語に親しみたい方におすすめです。
■場 所 社会教育センター 料理教室
■場 所 社会教育センター 研修室他
■対 象 一般 ■定 員 20 名
■対 象 一般 ■定 員 20 名
■受講料 1,000 円 ■材料費 7,500 円
■受講料 1,000 円 ■材料費 実費徴収します
■持 物 エプロン、ふきん、タッパー、保冷剤
■講 師 ローラ・キャスターライン・嶋本
■講 師 MAMMA MIA 主宰 上田芳香
■持ち物 筆記用具
■期日と内容 午前 10 時∼午後 1 時
■期日と内容 午前 10 時∼ 11 時 30 分
1
期 日
5/12(火)
プログラム
I m glad=うれしいです
2
5/26(火)
観光
3
6 / 9(火)
レストラン
4
6/23(火)
Enjoy!
5
7 / 7(火)
お祭りと文化
7
1
期 日
プログラム
5/15(金) ・バースデイケーキ ・グラス寿司
2
6/19(金) ・あじさい ・のの字巻き
3
7/17(金) ・おひな様 ・茶巾寿司
4
8/21(金) ・おばけカボチャ ・手まり寿司
5
9/18(金) ・サンタさん ・サラダ寿司
* 食材の関係で、メニューを変更する場合があります。
8
パソコン講座(基本編)
∼最新 OS ウィンドウズ 8.1 で学ぶ∼
パソコン講座(充実編)
∼ウィンドウズ 8.1 の便利な活用法入門∼
この講座は 1 回あたり 2 時間、
この講座は 1 回あたり
パソコンを使えるようになりたい
3 時間、基本編のプログラ
方や時間にあまり余裕のない方向
ムよりも充 実した内 容 で
けの講座です。電 源の入れ方も分
学べます。
からない方も大歓迎です。
パソコンの 様々な 機 能
最新 OS「Windows8.1」の体験をはじめ、文書作成機能
を紹介するとともに、自分
「Word2013」を使ったお絵描きやインターネットを楽し
の 写 真を 使ったオリジ ナ
めます。専門のインストラクターが分かりやすく指導します
ルムービー作りや、Excel アートによるブックカバーの作成
ので、初心者でも安心して受講できます。
に挑戦します。
■場 所 社会教育センター 研修室 2
■場 所 社会教育センター 研修室 2
■対 象 一般 ■定 員 10 名 ■受講料 600 円
■対 象 一般 ■定 員 10 名 ■受講料 600 円
■材料費 50 円程度
■材料代 150 円程度
■講 師 NPO いぬやまe−コミュニティネットワーク講師
■講 師 NPO いぬやまe−コミュニティネットワーク講師
■期日と内容 午前 10 時∼正午
■期日と内容 午後 1 時∼ 4 時
1
期 日
7/1(水)
プログラム
Windows8.1を体験しよう
2
7/2(木)
3
7/3(金)
1
期 日
7/1(水)
プログラム
Windows8.1活用&インターネットを楽しもう
Wordで季節の絵を描こう
2
7/2(木)
自分の写真でムービーを作ろう
インターネットを楽しもう
3
7/3(金)
Excelアートでブックカバーを作成しよう
4
子育て支援
9
乳幼児学級(ちびっこ広場)
「子育てする自分をほめよう」∼子どもの心と向き合って∼
0 歳から就園前の小さなお子さんとその保護者を対象
にした楽しいコンサートと、子育てに役立つ講演会を行い
ます。子育ての相談も出来ます。
■場 所 しいの木児童センター・ひまわり児童館
■対 象 0 歳から就園前のお子さんと保護者
■定 員 なし
■受講料 無料
■申込み 不要
■時 間 午前 10 時∼ 11 時
■問合せ 教育委員会事務局生涯学習係
1
2
3
4
5
6
期 日
プログラム
5/14 (木)
ぴよぴよコンサート
会場:しいの木児童センター
7 / 3 (金)
演題:「子どもはどうやって発達するの?!」
子どもとお母さんのよい関係づくり
講師:臨床心理士 半澤佳誉子
会場:しいの木児童センター
10
家庭教育相談
子育ての中で不安を感じることがあると思います。子育
てに関すること、お気軽にご相談ください。愛知県の子育
てネットワーカーが相談にのります。秘密・個人情報は厳
ぴよぴよコンサート
会場:ひまわり児童館
守いたします。
9/10 (木)
11/25 (水)
演題:「本とのステキな出会い」∼絵本のある子育て∼
講師:清水美智子 会場:ひまわり児童館
■問合せ・申込 教育委員会事務局生涯学習係(電話申込可)
1/26 (火)
ぴよぴよコンサート
会場:しいの木児童センター
3 / 4 (金)
演題:「子どもはどうやって発達するの?!」
社会のルール∼人と人との関係づくり∼
講師:臨床心理士 半澤佳誉子
会場:ひまわり児童館
11
■対 象 子育ての相談をしたい方
■時 間 午前 10 時∼ 11 時 30 分
1
2
3
4
5
6
親子で楽しく エコ・クッキング
7月の夏休みに、親子で地球の環境を考えながら料理を
してみませんか?料理、買い物、ゴミの捨て方まで学んで、
効率よく料理する方法を身に付けます。
申込については広報 6 月号をご覧ください。
■場 所 社会教育センター 料理教室
■対 象 親子(小学生以上)
■定 員 12 組(30 名まで)
■受講料 無料
■持 物 タオル、おてふき、エプロン等
■問合せ 生活福祉部住民課環境保全係
☎28−0916
5
期 日
4 / 8 (水)
5/13 (水)
6/17 (水)
7 / 8 (水)
8/12 (水)
9 / 2 (水)
プログラム
役場3階会議室4
役場3階会議室3
役場3階会議室3
役場3階会議室3
役場3階会議室3
役場3階会議室4
子育て支援
12
13
鉄崎幹人の自然探検隊!∼ Part1 ∼
岐阜市金華山ハイキング∼自然は遊びのワンダーランド∼
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
鉄崎幹人の自然探検隊!∼ Part2 ∼
夏の終わりの昆虫探し∼知多の自然を探検しよう!∼
自然を学び、自然で遊ぶこのイベント。5月は、岐阜市に
自然を学び、自然で遊ぶこのイベント。9 月は、知多半島
ある金華山へ出かけます。豊かな自然を観察しながら、山
の公園を訪ねます。緑豊かな公園で、夏の終わりの昆虫を
の頂上を目指してハイキングを楽しみませんか。隊長を務
鉄崎隊長と一緒に探してみませんか。
めるのは、テレビでおなじみの鉄崎幹人さんです。
■場 所 桧原公園(常滑市)ほか
■場 所 金華山(岐阜市)
※雨天時は、予定変更あり
※雨天時は、予定変更あり
■対 象 小学生以上の親子
■対 象 小学生以上の親子
■定 員 20 名 ■受講料 400 円
■定 員 20 名
■別途費用 高速道路通行料など実費を徴収します。
■受講料 400 円
■持ち物 履きなれた運動靴、水筒、弁当、双眼鏡、
■別途費用 高速道路通行料など実費を徴収します。
虫よけスプレー、タモ網、虫カゴ、帽子、
■持ち物 履きなれた運動靴、水筒、弁当、双眼鏡
長袖長ズボン
■講 師 アウトドア・タレント 鉄崎幹人
■講 師 アウトドア・タレント 鉄崎幹人
■期日と内容 午前 9 時∼午後 4 時
■期日と内容 午前 9 時∼午後 4 時
※スカイプール駐車場集合
※スカイプール駐車場集合
※交通状況等により時間の変更があります
※交通状況等により時間の変更があります
1
期 日
5/23(土)
14
プログラム
岐阜市金華山ハイキング
∼自然は遊びのワンダーランド∼
1
期 日
9/12(土)
15
親子読書会
∼絵本や紙芝居の楽しい時間∼
プログラム
夏の終わりの昆虫探し
∼知多の自然を探検しよう!∼
おはなし会
∼子どもの夢をふくらませて∼
読書クラブ「おひさま」の皆さん
ボランティアグループ「ゆめっ子」の皆さんによる心のこ
による紙人形劇や手遊び、工作な
もったお話や紙芝居、手遊び、ゲー
どを行います。
ムなどが好評の楽しい会です。
■期日と場所 別表のとおり
■場 所 社会教育センター
■対 象 幼児から小学生低学年
幼児遊戯室
■参加料 無料(申込みは不要です)
■対 象 幼児から小学生低学年
■問合せ 豊山町社会教育センター図書室
■参加料 無料(申込みは不要です)
☎0568-28-5449
■期 日 毎月第 3 土曜日(午後1時 30 分∼ 2 時 30 分)
1
2
期 日
4/25(土)
午前10時30分∼11時30分
場 所
社会教育センター
幼児遊戯室
8/6(木)
午前10時30分∼11時30分
総合福祉センター
しいの木
■問合せ 豊山町社会教育センター図書室
☎0568-28-5449
6
期 日
期 日
期 日
1
4/18(土)
3
6/20(土)
5
8/15(土)
2
5/16(土)
4
7/18(土)
6
9/19(土)
スポーツ
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
16
幼児体操教室 ∼親子一緒で楽しんで!∼
1
2
3
4
5
6
7
8
9
親子で一緒に楽しく遊ぶことがとっても大切!
運動あそびを通してその楽しさを味わってください。そ
10
11
の中で、いつのまにか全身運動と心のおちつきができてい
きます。 12
■場 所 社会教育センター アリーナ
13
■対 象 2・3 歳児とその親(親は幼児の補助者として
14
一緒に運動できることが条件です)
15
16
■定 員 35 組
■受講料 4,000 円
17
18
■持ち物 体育館シューズ、運動のできる服装
■講 師 セイシン教育センター指導員
19
20
■期日と内容 5 月∼ 11 月(火曜日)20 回
午前 10 時 30 分∼ 11 時 30 分
17
期 日
5/12 (火)
5/19 (火)
5/26 (火)
プログラム
新聞紙を使って遊んでみよう
家庭でも楽しめる運動をしよう
いろいろな動きをまねっこしてみよう
6 / 2 (火)
6 / 9 (火)
跳んだり跳ねたりしてみよう
6/16 (火)
6/23 (火)
縄跳びを動かしてみよう
転がってみよう
走ってみよう
6/30 (火) フープで遊んでみよう
7 / 7 (火) 平均台を渡ってみよう
7/14 (火) 登って飛び下りよう
9 / 8 (火) ボール遊びをしよう
9/15 (火)
9/29 (火)
10/6 (火)
10/13 (火)
10/20 (火)
10/27 (火)
11/10 (火)
マット運動・ボール遊び(大)
11/17 (火)
11/24 (火)
ボール・マット遊びまとめ
マット運動・ボール遊び(小)
器械運動遊び・ボール遊び(大)
器械運動遊び・ボール遊び(小)
マット運動・フープ遊び
マット運動・平均台遊び
跳び箱遊び・ならびっこ遊び
器械運動あそびまとめ
※プログラムに関しては変更する場合があります
児童体操教室 ∼バランスのとれた動きを∼
ボール・なわとびなどをつかい、色々な運動をゲーム感
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
覚で楽しみながら全身運動をし、バランスのとれた動きや
身体をつくりましょう。
■場 所 社会教育センター アリーナ
■対 象 小学校 1 ∼ 3 年生
■定 員 30 名
■受講料 4,000 円
■持ち物 体育館シューズ、運動のできる服装
■講 師 セイシン教育センター指導員
■期日と内容 5 月∼ 12 月(火曜日)20 回
午後 4 時 30 分∼ 5 時 30 分
期 日
プログラム
5/12 (火) グループづくり、基本運動
5/19 (火) 基本運動、スタートダッシュ
5/26 (火) スタートダッシュ、ジグザグ走
6 / 2 (火) 20mタイム測定
6 / 9 (火) コーナー走、バトンタッチ
6/16 (火) バトンリレー
6/23 (火) ボール投げ(小ボール)
7 / 7 (火) 遠投測定
7/14 (火) キャッチボール、パス(大ボール)
9 / 1 (火) ドッジボール ①サンドドッジ
9 / 8 (火) 〃 ②ミニゲーム
9/15 (火) 立幅跳び、走り幅跳び
9/29 (火) 走り高跳び(ゴム跳び)
10/6 (火) マット運動(前転・後転∼側転)
10/13 (火) 鉄棒・跳び箱に挑戦
10/20 (火) 縄跳び ①前跳び・後跳び
10/27 (火) 縄跳び ②いろいろな跳び方
11/10 (火) 縄跳び ③まとめ
11/17 (火) ポートボール(ミニゲーム)
12/1 (火) サッカー(ミニゲーム)
※プログラムに関しては変更する場合があります
7
スポーツ
18
19
ノルディックウォーク教室
∼ポールを使って歩いてみましょう∼
ニュースポーツ教室・フェスティバル
∼いろいろなニュースポーツを楽しもう∼
運動の苦手な人も楽しめるニュースポーツで爽やかな汗
を流してみませんか?
ノルディックウォークは、北欧フィンランドにおいてス
聴きなれない競技もありますが、参加された方は楽しん
タートした 2 本のポールを使ったウォーキングです。ポー
でくださっています。親子、家族での参加も大歓迎です。
ルのみの手軽さと全身運動効果の高いエクササイズとし
■対 象 小学生以上 ■定 員 なし
て注目されています。
■受講料 無料
一緒に歩いて、その運動効果を体感してみませんか。
■持ち物 運動のできる服装、体育館シューズ
■場 所 町内・近隣市町 ■対 象 一般(中学生以上)
■講 師 町スポーツ推進委員
■定 員 20 名 ■受講料 600 円
■期日と内容 午前 9 時∼ 11 時 30 分
■持ち物 運動のできる服装、タオル、
期 日
スポーツドリンク(水分補給)など
■講 師 町スポーツ推進委員
■集 合 社会教育センター
■期日と内容 午前 9 時∼ 11 時 30 分
1
期 日
4/25(土)
開講式 ポールの使用方法、基礎歩行
2
5/ 9(土)
前回の復習・基礎歩行・実践歩行
3
5/16(土)
前回の復習・基礎歩行・実践歩行
20
プログラム
1
5/23(土)
2
6/27(土)
3
7/25(土)
4
8/ 8(土)
プログラム
玉入れ、ラダーゲッター、
ペタンク(ディスコン)、
カローリング他
玉入れ、ラダーゲッター、
ペタンク(ディスコン)、
カローリング他
玉入れ、ラダーゲッター、
ペタンク(ディスコン)、
カローリング他
<記録会・大会>
玉入れ、ラダーゲッター、
ペタンク(ディスコン)、
カローリング他
場 所
豊 山 小
体 育 館
新 栄 小
体 育 館
志 水 小
体 育 館
社会教育
セン ター
アリ ー ナ
ビーチボール教室 ∼ビーチボールを楽しもう∼
初心者からでも十分楽しめて、不思議な動きの変化をす
■場 所 社会教育センター アリーナ
るビーチボールで爽やかな汗をかきませんか?
■対 象 一般(子どもだけの参加はできません。必ず大
親子・ご家族での参加大歓迎。ゲームやミニ大会で盛り
人が引率してください)
上がろう!
■定 員 なし
■受講料 無料
■持物等 体育館シューズ・運動のできる服装
■講 師 町スポーツ推進委員・地域の指導者
■期日と主な内容 ( 午後 7 時∼ 9 時 )
8
1
期 日
6/23(火)
ビーチボールの基本を学ぶ
2
6/30(火)
ビーチボールの実践を体験
3
7/ 7(火) ビーチボールのゲーム
プログラム
スポーツ
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
21
22
長距離走教室
∼達成感は抜群 ランニングしましょう∼
愛知駅伝の選手を募集
∼モリコロパークを走ろう∼
愛 知 万 博 を 記 念
する愛知駅伝(愛・
地球博記念愛知県
市町村対 抗 駅伝競
走大会)は、今年で
10 回目になり 12
月 5 日(土)に開催
予定です。
豊山町は次の要領で開催する選手候補者記録会をもと
にして各区分 2 人の選手を決めて、完走を目標に参加しま
各地のマラソン大会は大盛況で参加人数の制限がある
す。ランニング愛好者の皆さんの参加をお待ちします。
ほどです。ランニングは、一人でも親子でも友達同士でも大
■日 時 6 月 28 日(日)午前 8 時から
会に出られ、ゼッケンを付けて走れば選手になった気分も
※小雨決行 警報等荒天時延期
味わえます。 ※都合の悪い時は別に計測します。
しかし、練習しないで大会に出たり、練習しすぎると、脚
■場 所 神明公園(散策コース)
や膝を痛めたりすることもあります。
■区 分 次の 9 区分
教室では初心者用に体を動かすことから始めて、ジョギ
①小学生男子 ②同女子 ③中学生男子 ④
ングからランニングへと段階を追って練習方法をお伝えし
中学生女子 ⑤ジュニア男子 ⑥ジュニア女子
ます。教室で練習のヒントをつかんでください。1 回だけの
⑦一般男子 ⑧一般女子 ⑨40 歳以上男女
参加でも、都合がよい日の参加でも歓迎です。
不問
■日 時 土曜日の午前中、年間 20 回程度
■資 格 町内在住在勤の健康で走れる人
(詳細日程は参加者にお知らせします)
■締切り 6 月 19 日(金)まで
■場 所 豊山グランド、新栄小学校ほか
■定 員 なし
※雨天の場合は社会教育センター
■参加料 無料
■対 象 小学 4 年生程度から大人まで、健康でランニン
■計 測 ストップウオッチによる手動計測
グに支障のない方
■詳 細 5 月 25 日(月)から生涯学習係・社会教育セ
■定 員 30 人程度
ンターで配布する「募集要項」をご覧ください。
■講 師 陸協審判員、とよやまJRC指導員
※区分などは平成 26 年度大会のものですので、変更する
■持ち物 スポーツウエア、ランニングシューズ、水筒、
場合があります。
タオル
■受講料 無料
スポーツ少年団団員募集
種目
∼子どもの成長を願う時、スポーツ少年団があります∼
スポーツを通じて子どもの夢を育み、心と体の健全
な育成を図ること目的に、豊山町スポーツ少年団では、
団員を募集しています。
■対 象 小学校 1 年生以上の男女
■入団費 2,200 円
(スポーツ安全保険代を含みます)
■申込み 豊山町スポーツ少年団事務局
(生涯学習係)
■活動内容
9
活動日
活動時間
空
手 豊 山 小 学 校 体育館 毎週木曜日 午 後 5 時 ∼ 9 時
卓
球 志 水 小 学 校 体育館 毎週日曜日 午前9時∼正午
バ レ ー 新 栄 小 学 校 体育館 毎週日曜日 午前9時∼正午
ボール
野
球 志 水 小 学 校 運動場 毎週日曜日 午前9時∼正午
サッカー 豊 山 小 学 校 運動場 毎週日曜日 午前9時∼正午
剣
※空手のみ活動日が異なりますので、他の種目と組
み合わせて申込むことができます。
活動場所
道 豊 山 小 学 校 体育館 毎週日曜日 午前9時∼正午
ボランティアバンク
23
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
ボランティアバンクを利用してみませんか
〇 生涯学習ボランティアバンクとは?
町民と、町内の事業所にお勤めの方々で、優れた知識や技能をお持ちの方々のご協力を得て、町民の学習活動を支援する
ための「豊山町生涯学習ボランティアバンク」が平成12年2月につくられました。
そして、バンクの登録者が「何かを学びたい」という町民の、学習サークルの講師となったり活動のお世話をしています。
さあ、自分をみがき、仲間をつくり、学びの喜びを味わいながら、充実した日々を過ごしましょう。
学びたい方へ
〇 申込できる方 豊山町に在住・在勤の方で、個人またはサークルでお申込みください。
〇 申込の手順
「登録者一覧表」から
学 び たい ボランティ
アをさがす
依頼者、ボランティア、
生 涯学習係の三者によ
る日時、場所等の相談
「活動依頼書」に記入
し生涯学習係へ提出
学習活動の開始
※活動依頼書は生涯学習係にあります 指導したい方へ
スポーツ指導員や審判員の資格を持っている、スキー1級の資格がある、調理師の資格がある、趣味の写真撮影で入賞した
などの経験をお持ちの方で、経験を社会還元してもいいなと思ったら、生涯学習ボランティアに登録をお願いします。
〇 登録できる方
・ 原則として豊山町に在住・在勤の20歳以上の方で、個人か団体で登録していただける方。
・ 自らすすんで、身につけている知識や技能を生かした活動をしていただける方。
・ 活動に対する賞賛や金銭的な見返りを期待しない方。
・ 地域社会の発展に役立つ活動をしていただける方。
〇 登録の手順
「登録申込書」に記入
し生涯学習係へ提出
学習内容、方法、要望
等について生 涯学習
係と相談
ボランティアバンクに
登録
依頼に応じて活動
※登録申込書は生涯学習係にあります
〇 登録の期間
ご本人の申し出により登録内容の変更や登録の削除をします。
〇 「ボランティアバンク一覧」の保管と活用
・ 教育委員会事務局で「ボランティアバンク一覧」を作成し、保管します。
・ 必要に応じて、各団体や学校に配布して、活用していただきます。
1 趣 味 氏 名
豊山町生涯学習ボランティアバンク登録者一覧
(平成27年4月1日現在)
活 動 分 野
活 動 内 容
対 象 者
日 時・場 所
毎週日曜日午後2時∼6時
東部供用施設
清水 隆
囲碁・将棋
囲碁・将棋を通じてお互いに交流を深めます。
清水 隆
秋田 豊
将 棋
初心者から名人までレベルに応じた将棋を学びます。
ふれあいひろば 毎月第2・第4土曜日
女子も歓迎します。
午前11時∼12時 東部供用施設
佐藤正司
安藤啓二
ビデオの撮影と編集
家庭用ビデオの見やすく編集しやすい撮影法と、見
ていてあきない編集を学びます。
小出明美
長谷川幹子
坪井郁子
手作りおもちゃ
毎月第2土曜日
牛乳パックやペットボトル等身近にある材料を使った
手作りおもちゃ作成の他、昔からの伝承おもちゃ、手 ふれあいひろば 午前10時∼11時30分
新栄供用施設
作り絵本などの作成。
関谷房恵
あみもの
鉤針、棒針、アフガン針、機械編みなどを学び、部屋の
飾り物から外出着まで作ります。
関谷房恵
あみもの
毎月第2土曜日午後1時30分
編み物の基本から楽しく学びます。11月、3月には合
ふれあいひろば ∼3時30分 新栄供用施設
同作品展を行います。
10
一 般
一 般
一 般
平日の夜間 午後7時∼9時
土・日曜日 全日 社会教育センター
毎月第2日曜日午前10時∼
午後5時 東部供用施設
ボランティアバンク
ふれあいひろば
毎月第1土曜日 午前9時30分∼
11時30分 社会教育センター
気を長く持って、毎日少しずつ続ければ、パッチワー
クは難しいものではありません。
一 般
毎月第2又は第4木曜日 午後1時30分
∼3時30分 社会教育センター
リフォーム
リフォームはリサイクルの基本。着なくなった着物を、
洋服などに作り変えます。
一 般
毎月第3火曜日午後1時30分
∼3時30分 新栄供用施設
山田久美子
加藤真由子
松井 美紀
アレンジフラワー
季節や行事に合わせて、親子で作品を作ります。
伊藤 千歳
小塚日出子
小出真由美
青木 美穂
柴田 裕子
茶 道
毎月第2土曜日 お盆点前のおけいこをします。すわり方、おじぎ、歩き
ふれあいひろば 午 後 1 時 ∼ 3 時 方から、ふすまの開け閉めなどを学びます。
社会教育センター
岡島 順子
小出 明美
石黒 千穂
童謡と唱歌
日本の美しい言葉やメロディーで歌われてきた童謡
や唱歌を歌います。
柴田 香織
ハンドベル
柴田かずゑ
杉村初子
陶芸
土に親しみ、作品作りをします。
阿部芙美子
パッチワーク
高桑みゑこ
宮沢 洋子
毎月第2土曜日
ふれあいひろば 午前10時∼12時 社会教育センター
一 般
毎月第4金曜日
午前10時∼11時30分
東部供用施設
ハンドベルを楽しく基本から練習します。
ふれあいひろば
毎月第1土曜日午前10時∼
11時30分 東部供用施設
民謡太鼓
日本民謡に合わせて太鼓を演奏します。
ふれあいひろば
毎月第3土曜日午前10時∼
11時30分 東部供用施設
池山真理子
長唄・三味線・篠笛
楽しく、古典芸能の長唄や三味線を学びます。 篠笛
は童謡・唱歌から長唄まで演奏します。
坪井 章
工作・実験
毎月第1土曜日
身近な材料を利用して工作・実験にチャレンジしま
ふれあいひろば 午前9時30分∼12時
す。
社会教育センター
折り紙
基本の折り方から季節の折り紙を作ります。
河野 弘子
西岡 幸世
塚原 末子
小塚 悦子
久目形由紀子
小川 順子
一 般
日にちは応談
午前10時∼午後4時
毎月第1土曜日
ふれあいひろば 午前10時∼11時30分
東部供用施設
2.
家庭生活
氏 名
活 動 分 野
活 動 内 容
関谷 房恵
美 容
肌の手入れやメイク法、自分にあったおしゃれの仕方
を学びます。
中村 里美
子育て 子育てに関するお母さん方のさまざまな悩みに応じます。
対 象 者
日 時・場 所
一 般
毎月第4火曜日午後1時
∼8時 東部供用施設
乳幼児と母親
日時・場所は応談
3.
教 養
氏 名
坪井 邦夫
活 動 分 野
韓国語
活 動 内 容
韓国語の初級向け講座
対 象 者
一 般
日 時・場 所
毎月第1・3土曜日
4.
体育・レクリエーション・健康
氏 名
活 動 分 野
活 動 内 容
対 象 者
日 時・場 所
安藤 幸子
バウンドテニス
毎月第2土曜日午前9時∼
バウンドテニスの基本から練習します。ルール及び試
ふれあいひろば
11時 社会教育センター
合での楽しみ方を学びます。
窪田 行康
坪井 勇
坂本毘統未
川邉 貴典
チュックボール
毎月第3土曜日
キャッチボール、シュート、パスなどのチュックボール
ふれあいひろば 午前10時∼12時
の基本から練習します。
社会教育センター
戸田 久晶
日高 晴美
安藤美千代
ソフトボール
毎月第2・第4土曜日
キャッチボール、バッティング、ベースランニングなど
ふれあいひろば 午前9時∼11時
のソフトボールの基本から練習します。
志水小学校グランド
松本 好美
杉村 初子
坪井 優子
小塚 肇
ミニソフトバレー
毎月第4土曜日
ミニソフトバレーボールの基本から練習します。ふれ
あいの場としてぜひ親子で参加してください。交流試 ふれあいひろば 午前9時30分∼11時30分
社会教育センター
合や大会にも参加します。
11
ボランティアバンク・サークル登録
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
河野 弘子
ウォーキング
一に健康、二に健康。季節の風を感じながら歩きま シルバーエイジ
す。
(55歳)以上の方 月1回
田中 陽子
健康づくり
一人ひとりがいつまでも健康で楽しく暮らせるよう
に、簡単な健康チェック法を学びます。
一 般
土曜日・日曜日
時間・場所は応談
ジョギング
ランニング
健康づくり、体力づくりをしながら走力の向上を図
り、市民マラソン大会への参加を目指します。
一 般
時間・場所は応談
小出 芳典
小出智加子
ダンス
ラウンドダンス
一 般
ラウンドダンスは社交ダンスとフォークダンスを併せ
月・火・水曜日午後(月3回程度)
(継続できる方) 自宅、スタジオ・ダイヤモンド
たようなダンスです。初歩から丁寧に教えます。
大野 純子
フラダンス
ハワイの文化に触れながらフラダンスを習得します。
一般、親子参加 時間・場所は応談
習得したフラダンスは、ボランティア活動を通して地
(子は小学生以上) 町内公共施設利用
域の施設で披露します。
安藤
啓二他
5. 伝承文化 氏 名
活 動 分 野
活 動 内 容
対 象 者
日時・場所
尾野よし子
丹羽 鈴雄
太 鼓
全員で太鼓を打つ楽しさを体験します。
毎月第4土曜日午前10時∼
ふれあいひろば 12時 豊山中学校柔剣道場
岡島千代子
安藤 民代
三味線
日本古来の三味線のおけいこです。和楽器に親しみ、
毎月第2土曜日午前10時∼
ふれあいひろば
三味線を弾く喜びを体験します。
11時30分 東部供用施設
6. 地域活動
氏 名
活 動 分 野
坪井純一 大野君江
岡島みさき 水野 晃
関谷房恵 坪井径子 生涯学習
野崎雅代 濱田裕美
柴田正江 柴田あけみ
岡島千衣子
7. 国際交流
活 動 内 容
対 象 者
生涯学習の機会を提供したり、望まれる学習情報を
提供します。学習サークルの育成や学習活動のお手
伝いをします。
一 般
日時・場所
日時・場所は応談
氏 名
坪井 邦夫
(国際交流の会代表)
活 動 分 野
活 動 内 容
対 象 者
外国からのホームスティ受け入れや外国人との交流
活動をします。
交流活動
サークル登録しませんか
一 般
日時・場所
日時・場所は応談
∼仲間作りをお手伝いします∼
登録いただくと会員募集や活動内容などのサークル情報をとりまとめ、一括して公開します。
【対 象】社会教育センターや学習等供用施設など町内の公共施設、民間施設などで活動している文化協会や体育協会に
所属していないサークルやグループ。
【登録方法】所定の登録用紙に記入し、生涯学習係へ提出する(郵送、
FAX可)。登録用紙は、生涯学習係、社会教育センター、
学習等供用施設で入手できます。
活動の詳細、加入条件、見学などは直接サークルにお問合せください。
サークルの名前
活動日時
活動内容
活動場所
連絡先
健康太極拳UFO
水曜日 月2∼3回
午後7時∼9時
太極拳を通して健康の
社会教育センター
維持、増進を図る
岡島敬司 28‐0347
太極拳 ひばり会
火曜日 月3∼4回
午後2時∼4時
健康作りのための太極拳
社会教育センター
田中真智子 28‐2866
太極拳 あおぞら会
金曜日 月3∼4回
午後2時∼4時
健康作りのための太極拳
社会教育センター
河村弥生 28‐0806
スポーツ吹矢 とよやま
第1、第3日曜日
スポーツ吹矢
東部学習等供用施設
吉田秀彦 28‐0846
豊山水墨画教室
第1、第3木曜日
水墨画
新栄学習等供用施設
近藤典子 28‐0652
12
ふれあいひろば
問合せ 生涯学習係 ☎28-0396
24
ふれあいひろば 多世代参加型クラブ活動 ∼子どもは地域で育てよう∼
子どもたちが家庭や学校で身につけた資質や能力を発揮しながら、地域で様々な自主的な体験活動を積み重ねることがで
きるように開設しています。
ふれあいひろばは、小・中学生だけでなく保護者や地域の大人も参加できる、多世代参加型です。おかげさまで熱心な指導
者にも恵まれて、子どもたちと保護者や地域の皆さんが世代を越えて楽しく活動しています。
「子どもは地域で育てよう」を合い言葉に、皆さんのふれあいひろばへのご参加をお待ちしています。
「ふれあいひろば」の体験活動は次のとおりです。
クラブ名
日 時
場 所
※工作・実験
第1土曜日
9:30∼12:00
※折り紙
第1土曜日
10:00∼11:30
東部供用施設
※読書
第2土曜日
10:00∼11:30
新栄供用施設
※アレンジフラワー
第2土曜日
10:00∼12:00
社会教育センター
※あみもの
第2土曜日
13:30∼15:30
新栄供用施設
陶芸
第1土曜日
9:30∼11:30
社会教育センター
※バウンドテニス
第2土曜日
9:00∼11:00
社会教育センター
※チュックボール
第3土曜日
10:00∼12:00
社会教育センター
※ミニソフトバレー
第4土曜日
9:30∼11:30
社会教育センター
※ソフトボール
第2・4土曜日
9:00∼11:00
志水小学校 ※ハンドベル
第1土曜日
10:00∼11:30
東部供用施設
※三味線
第2土曜日
10:00∼11:30
東部供用施設
※民謡太鼓
第3土曜日
10:00∼11:30
東部供用施設
※太鼓
第4土曜日
10:00∼12:00
豊山中学校
茶道
第2土曜日
13:00∼15:00
社会教育センター
第2・4土曜日
11:00∼12:00
東部供用施設
※将棋
●※は保護者も参加できる種目です
●会場、学校の都合で活動日の変更があります
●申込には印鑑が必要です
●申込・問合せは、教育委員会事務局生涯学習係まで
13
社会教育センター
∼町の職員がお話を出前します∼
出前講座
■出前講座って何?
さい。申込用紙は、生涯学習係に準備してあります。
とに出向いてお話をする講座です。
講座での説明は、町の職員がいたします。講座中にお話
■注意とお願い
行政の仕組みや施策について、町の職員がみなさんのも
■申込ができる人は?
したことについての質問や意見交換は行ないますが、町政
原則として町内に在住・在勤・在学の方で、10 人以上
への苦情や要望を受ける場ではありません。また、質問等
で構成されたグループです。
に対しその場でお答えできない場合もありますのでご了承
■時間と会場は?
ください。政治、宗教、営利を目的とした催し、その他にも
時間は、午前9時から午後9時までの時間帯で、1講座は
お受けできない場合がございます。詳しくは生涯学習係ま
2時間以内でお願いします。
でお問い合わせください。
会場は、町内に限ります。会場の確保や講座の周知など
■申込・問合せ
豊山町教育委員会事務局生涯学習係 は全て主催者である町民のみなさんにお願いします。
■申込方法は?
(☎28−0396 ダイヤルイン)
開催予定日の2週間前までに生涯学習係へお申込みくだ
■出前講座のメニュー よりどりみどりの多彩なメニューでご利用をお待ちしています
番号
講座名
担当課
番号
内 容
講座名
担当課
内 容
メタボリックシンドロ ー ム
健康講座 保健センター (内臓脂肪症候群)の説明と
予防法についてお話します。
1
総合計画とまちづくりにつ
豊 山 町
総 務 課 いて、みなさんとともに考
総合計画
えましょう。
15
2
町の財政はどのような状
豊 山 町
総 務 課 況にあるのか、財政全般に
の 財 政
ついてお話します。
16
3
電子自治体、ケーブルテレ
地域情報化 総 務 課 ビ等地域情報化の取り組
みをお話します。
17
4
公職選挙法に基づいて、
選 挙 の
総 務 課 選挙制度についてお話し 18
仕 組 み
ます。
国民健康保険の仕組みや
国 民
保 険 課 給付についてわかりやす
健康保険
くお話します。
5
情報公開制度とは何か、情
情報公開
総 務 課 報公開請求の方法などを
制 度
説明します。
19
平成20年度から始まった後期
後期高齢者
保 険 課 高齢者医療制度について、わ
医療制度
かりやすくお話します。
6
町民税や固定資産税等
税 金 の
税 務 課 の 制 度につ い てお 話し
は な し
ます。
20
介護保険とは何か。その仕
介護保険 保 険 課 組みや制度についてお話
します。 7
情報の伝達、避難場所、自
豊山町の
防 災 安 全 課 主防災組織の必要性につ
防災計画
いてお話します。
21
県営名古屋
県営名古屋空港の現状を
地域振興課
お話します。
空港の情勢
8
事故、犯罪の発生状況や
安全講話 防 災 安 全 課 それに対する心掛けにつ
いてお話します。
22
とよやまタウンバスをはじめと
公共交通機
地 域 振 興 課 した町を走るバスの上手な乗り
関の使い方
方や使い方をお話します。
9
どのような仕組みになっ
国民年金 住 民 課 ているのか、そのあらまし
をお話します。
23
都市計画の役割と仕組み、
豊山町の
地 域 振 興 課 町が進めている事業につい
都市計画
てお話します。
10
ごみの減量と資源リサイ
ご み の
住 民 課 クルについて問題点を含
減量対策
めてお話します。
24
給食がで 教 育 委 員 会 給食センターの仕組みや
きるまで 事
務
局 調理の実際についてお話
します。
11
家庭排水と河川のよごれ
家庭排水
住 民 課 についてお話します。家庭
対 策
でできる対策は?
25
図書室の 教 育 委 員 会 図書室の上手な利用法に
務
局 ついてお話します。
利 用 法 事
12
地球温暖化の防止につい
地球温暖
住 民 課 てお話します。家庭ででき
化の防止
る対策は?
26
豊山町の生涯学習の推進
生涯学習 教 育 委 員 会 計画と学習活動の実際に
事
務
局 ついてお話します。
13
保育園の保育内容や児童手当、
子 育 て・
福 祉 課 児童扶養手当等の諸手当の内容 27
児童福祉
についてお話します。
ニ ュ ー 教 育 委 員 会 だれにも気軽にできるニュ
務
局 ースポーツを紹介します。
スポ ーツ 事
14
障がい者福祉サービスの
障がい者
福 祉 課 内容や諸手当の内容につ
福
祉
いてお話します。
議会の仕組みや運営、議
議 会 の
議 会 事 務 局 会の傍聴等、議場の見学
仕 組 み
をしながらお話します。
14
28
認知症サ
認知症について学びます。認知
ポーター 地域包括支援 症の人や家族を暖かく見守り、
養成講座 セ ン タ ー 支援する人になりましょう。
65歳以上の方を対象に脳
地域包括支援 の活性化、筋力アップなど
介護予防
セ ン タ ー 介護予防のお話をします。
町内電話番号MEMO
施 設 名
豊
山
町
役
場
社 会 教 育センター
社会教育センター図書室
東部学習等供用施設
冨士学習等供用施設
新栄学習等供用施設
豊
山
小
学
校
新
栄
小
学
校
志
水
小
学
校
豊
山
中
学
校
施 設 名
電話番号
28-0001(代)
28-5335
28-5449
28-3171
豊
山
保
育
園
青
山
保
育
園
冨
士
保
育
園
保 健 セ ン タ ー
28-3802
総合福祉センターしいの木
28-0016
児 童 セ ン タ ー
28-0004
総合福祉センター北館 さざんか
28-3457
総合福祉センター南館 ひまわり
28-5580
航 空 館 b o o n
28-0021
豊 山 町 文 化 協 会
豊 山 町 体 育 協 会
発行/豊山町教育委員会事務局生涯学習係
電話番号
28-2888
28-3562
28-3459
28-3150
39-0776
39-0114
28-2088
39-3600
29-0036
28-2102
28-2212
〒480-0292 豊山町大字豊場字新栄260 ☎(0568)28-0396(ダイヤルイン)
この印刷物は再生紙を使用しています。
キ リ ト リ
■講座参加申し込み票■
(コピー又は切り取ってご使用ください)
No.
講 座 名
受 講 者 名
住
所
電 話・F A X
年
齢
生涯学習講座
アン ケ ート
受付年月日
備
※幼児体操参加申込者のみ記入
保護者
ふりが な
男・女
豊山町大字
TEL
FAX
才
学
希望の時間帯、曜日があれば○を付け
てください。
あなたのお持ちの技能をボランティアとして
町民の方に教えてみたいとお考えですか。
町民のボランティアで開かれる講座に
参加してみたいと思いますか。
年
学校
火・水・木・金・土
受
講
午 前・午 後・夜 間
はい
いいえ
はい
いいえ
料
考
※太線の枠内のみ、ご記入ください。
※この個人情報は、生涯学習学級・講座運営以外の目的には使用しません。
年
円