主治医意見書作成料等請求書の記載方法等について 国保連合会介護

主治医意見書作成料等請求書の記載方法等について
国保連合会介護保険課
平成27年5月請求分から新様式に変更させていただく旨の通知と簡易入力ソフトを配
布させていただいておりますが、新様式の主治医意見書作成料等請求書の記載方法等につ
いて、多くの医療機関様よりお問い合わせがありましたので、以下のとおり Q&A として取
り纏めましたので、ご連絡いたします。
(保険者番号)
Q1:保険者番号は介護保険の保険者番号を記載するのか。また、保険者番号の一覧表はあ
るか。
A1:山口県では、主治医意見書作成料等請求書に記載していただく保険者番号は医療保険
の保険者番号となります。保険者番号は裏面の一覧表をご参照ください。
(被保険者番号)
Q2:被保険者番号は介護保険の被保険者番号を記載するのか。
A2:被保険者番号は介護保険の被保険者番号(前0を含めて10桁)となります。
(日本医師会ソフト ORCA PROJECT)
Q3:日本医師会ソフト ORCA PROJECT を使用して作成した主治医意見書作成料等請求
書の提出は可能か。
A3:紙帳票のみ提出可能です。データは提出不可です。
(その他)
Q4:使用しているパソコンがレセコン会社のものだが、主治医意見書簡易入力ソフトをイ
ンストールして使用してよいか。
A4:レセコン会社に確認をお願いします。使用しているバージョン等で使用できない場合
等があります。
Q5:主治医意見書作成料等請求書はホームページに掲載しているか。
A5:山口県国保連合会の介護保険関係のページに掲載しています。
Q6:山口県国保連合会のホームページ以外で主治医意見書作成料等請求書を配布している
か。
A6:ホームページからダウンロードできない場合は、本会介護保険課(Tel083-925
-2697)までご連絡をお願いします。
Q7:ファイルが開けない。
A7:主治医意見書作成料等請求書作成ツール CSV 版は、Microsoft Excel10以降でない
と開けません。Excel 2003~2007 は使用できません。