金沢・河北エリア の おすすめイベント 津幡町 河北潟干拓地 津幡町 倶利伽羅 かほく市・津幡町 大菱池ほか キャンプでGO! 4/1 ∼ (水) エリア内にはオススメのキャンプ場が いっぱい。自然の中でお手軽キャンプ はいかが! ● 時間/詳細はお問い合わせください う み っ こ ら ん ど 七 塚 ☎076 283 8880 森林公園三国山キャンプ場 ☎076 287 1622 金沢市 東原町 河北潟を満喫 ∼酪農・バター作り体験∼ 倶利伽羅八重桜まつり 春の里山農業体験と竹の子掘り 搾乳体験ををした後、楽しくバター 作りをして、ハーブランチを味わい ませんか? Harmony with(搾乳 体験) 、ハーブ農園ペザン(ハーブ ランチ)の共同企画です。 ※イベントは15名以上での開催となります、最低履行人数に達しな い場合は中止となる可能性がありますのでご了承ください。 水芭蕉の里で農業体験。秋に実る野菜 (さつまいも)を想像して植え付け作 業を体験してみませんか。竹の子掘り を体験して自分で掘り出した竹の子を 焼いて食べよう!掘り出したものはお 持ち帰り OK !! 4/26(日) ● 時間/10:15∼14:00 ● 集合場所/ハーブ農園 ペザン ● 定員/25名 (要予約) ● 参加費/2,000円 ハーブ農園 ペザン ☎076 289 6287(月休) かほく市 高松 心の市場 4/28(火) ∼5/5(火・祝) 5月中旬 河北潟や日本海、立山連峰を展望で き、約3,000本の八重桜が一斉に咲き 誇ります。 ● 場所/倶利伽羅不動寺山頂堂周辺 ● その他/開花情報は倶利伽羅不動寺ホームページを ● 時間/詳細はお問い合わせください ● 集合場所/金沢市東原町内の304 水芭蕉会朝市会場前 ● 定員/20名 ● 参加費/大人 1,000円、小人 500円 ご参照下さい。 道の駅「倶利伽羅塾」 ☎076 288 8668 NPO法人 くくのち ☎090 8701 4391(担当:竹田) かほく市 高松ほか かほく市 白尾ほか 夏の農業収穫体験 ぶどう狩り 地曳き網体験 心の市場の裏にある夢農園で、収穫体 験をしませんか? ねぎ、ジャガイモ など、いろいろな農作物が収穫できま す。 ※収穫時期は、年度によって多少異なりま すので、御来園前にお問い合わせ下さい。 デラウェアから巨峰、その他様々な種 類があります。美味しいぶどうの収穫 体験はいかが! 漁業体験、地曳き網はいかが。グルー プで新鮮な魚を捕って味わってみませ んか。 (要予約) 5月下旬∼ 6月下旬∼ ● 時間/詳細はお問い合わせください ● 時間/詳細はお問い合わせください ● 集合場所/心の市場 ● 定員/20名程度 ● 参加費/400円∼600円程度 今本ぶどう園 (かほく市) ☎076 竹森ぶどう園 (かほく市) ☎076 モ ア イ 農 園 (河 北 潟) ☎076 民宿やまじゅう (かほく市) ☎076 かほく市 鉢伏 金沢市 銭屋五兵衛記念館 心の市場 ☎076 281 1156(担当:山本、江上) ブルーベリー摘み取り体験 北前船模型づくり教室 ブルーベリーの摘み取りを体験してみ ませんか。 6 月下旬からハイブッシュ 系、 7 月中旬からラビットアイ系の品 種が収穫シーズンです。摘みたての新 鮮なブルーベリーの美味しさを味わっ てみてください。 銭屋五兵衛の原点である北前船の模型 づくりを体験することで、改めて翁の 業績や北前船が果たした役割を顕彰 し、また近年失われつつある親子での 物づくりの場を提供します。 6月下旬∼8月上旬 ● 時間/詳細はお問い合わせください ● 集合場所/鉢伏ブルーベリー園 ● 定員/1日 3∼4名限定(要予約) ● 参加費/お問い合わせください 鉢伏ブルーベリー園 ☎090 1639 8500 内灘町 白帆台 らっきょう収穫と加工及び3種類のランチ作り 8/8(土)、8/23(日) 281 281 283 283 0516 2481 5524 3455 ● 時間/9:00∼15:00 ● 集合場所/内灘町総合公園 サイクリングターミナル前 ● 定員/20名 (小学生以下保護者同伴) 要予約 ● 参加費/大人・子供 2,500円(ランチ・お土産付)、幼児 1,500円 7/20(月・祝) ∼8/31 (月) 夏の定番「流しそうめん」を大滝憩い の広場で体験。野外で流しそうめんや 岩魚を堪能し、川遊びとマイナスイオ ンもどうぞ。 (8/15及び雨天時休業) ● 時間/9:00∼16:00 ● 集合場所/石川県銭屋五兵衛記念館 ● 定員/先着15組 ● 参加費/1組 2,500円 (大人のみの場合 3,000円) 石川県銭屋五兵衛記念館 ☎076 267 7744 ハーブ農園ペザンで生乳を使った手作 りチーズと石窯ピザを味わいません か? ホタルの観察を通じて、環境問題を 考える。 ※当日雨天が予想される場合、前日 に変更となる場合があります。 ハーブ農園 ペザン ☎076 289 6287(金・土・日 10:00∼17:00 営業) ● 時間/10:00∼12:00 ● 集合場所/森林公園 インフォメーションセンター ● 定員/小学生以上 30名 (小学生は保護者同伴) ● 参加費/無料 6/20(土) ● 時間/19:30∼21:00 ● 集合場所/森林公園 インフォメーションセンター ● 定員/小学生以上 (小学生は保護者同伴) 50名 ● 参加費/無料 三国山トレッキング フォトグラム体験 ブナの森、眺望抜群の山頂など、手 軽に多彩な景色を楽しみます。 公園の自然物と古くから用いられて きた写真技術を応用し、オリジナル のアート作品を仕上げます。 6/7(日) ● 時間/11:00∼13:30 ● 集合場所/ハーブ農園 ペザン ● 定員/20名(要予約) ● 参加費/1,300円 (ランチ付) 大滝観光 ☎076 287 1205 専門家と共に賑やかにさえずってい る野鳥を観察しよう。 毎週日曜日 ホタル観察会 津幡町 河北潟干拓地 野鳥観察会1 春の河北潟を満喫 ∼石窯ピザ体験∼ ● 時間/10:00∼16:00 ● 場所/大滝憩いの広場 ● 参加費/流しそうめん 600円、岩魚の塩焼き 500円 津幡町 石川県森林公園 おいCまち内灘 FAX 076 286 1174、携帯 090 9448 2303 民宿やまじゅう ☎076 283 3455 浜茶屋 さ さ 舟 ☎076 281 1433 大滝の流しそうめん 7/19(日) ● 時間/詳細はお問い合わせください 津幡町 木ノ窪 5/10(日) 内灘砂丘で栽培しているラッキョウ掘 りを楽しんだあと、誰の口にも合う ラッキョウを使った調理をし、ランチ タイムを楽しみましょう。(ランチ 3 種、お土産付) 6月下旬∼ ● 時間/10:00∼12:00 ● 集合場所/三国山キャンプ場 森のトンカチ館 ● 定員/小学生以上 30名 (小学生は保護者同伴) ● 参加費/200円 7/26(日) ● 時間/10:00∼12:00 ● 集合場所/石川県森林公園 インフォメーションセンター ● 定員/小学生3年生以上 20名 (小学生は保護者同伴) ● 参加費/500円 薬草観察会 親子木工品づくり 森林公園内に生息する薬用植物の観 察と学習を行う。植物が持つ色々な 薬効を知る。 立木の伐採から製材までを見学し、 鳥の巣箱作りに挑戦します。 6/14(日) ● 時間/10:00∼12:00 ● 集合場所/森林公園 インフォメーションセンター ● 定員/大人 30名 ● 参加費/無料 7/26(日) ∼7/27(月) ● 時間/7/26 9:00∼、7/27 16:00 ● 集合場所/三国山キャンプ場 森のトンカチ館 ● 定員/小学生4年生以上の親子 9組 ● 参加費/ログハウス宿泊料 詳しくは、「インフォメーションセンター」までお問い合わせ下さい。 ☎076 288 6449
© Copyright 2025 ExpyDoc