キラキラマップ

手 続き
11歳
病後児保育︵天使のゆりかご︶
10歳
︵ひだまりのおうち︶
9歳
小学校入学
地域子育てサポートセンター
8歳
13
放課後児童クラブ
7歳
12
つどいの広場︵花っこルーム︶
6歳
★5歳児健診
頁をご覧ください︶
5歳
★3歳6か月児健診
・
4歳
★1歳6か月児健診
幼稚園
3歳
★8か月児健診
保育所︵園︶
2歳
★4か月児健診
予防接種︵詳しくは
1歳
み んなで子育て
★こんにちは赤ちゃん訪問
子ども医療︵0歳∼中学校3年生︶
3カ月
★出生届
児童手当︵0歳∼中学校3年生︶
誕生
母と子の健康のために
妊娠したら
ウェルネス推進課
TEL 22-3100
母子健康手帳の交付
交付場所
ウェルネス推進課(健康交流センター花いろ)
地域総務一課(真玉庁舎)
地域総務二課(香々地庁舎)
必要なもの 印 鑑
★健診の受診券も交付しています
妊婦一般健診(14回)
妊娠全期間を通じて使用できる、14回分の無料受
診券を母子健康手帳の交付時に発行します。大分
県内の委託医療機関で受診可能です。
※里帰り出産等で県外の医療機関を受診する場合
12歳
は、健診費用をいったん支払い、受診した日から1
13歳
年以内に払い戻しの手続きが必要となります。事
14歳
前にウェルネス推進課へご相談ください。
15歳
02 kirakira-map
kirakira-map 03
妊娠したら
子育てカレンダー
子育てカレンダー
妊産婦訪問事業
保健師がご家庭を訪問し、妊娠中の不安や悩みなどの相談に応じま
す。詳しくはウェルネス推進課へお問い合わせください。
ール
プレママ・プレパパスク
スムーズな育児につながるように子育て支援施設な
どでプレママ、プレパパやご家族を対象とした講座
を開催します。どんな子育てサービスがあるのか、あ
らかじめ知る良い機会です♪
妊婦さん同士、パパ同士の交流もできます。
楽しい講座ですのでお気軽にご参加ください♪
※開催場所や日程は子育て・健康推進課へお問い合
わせください。
04 kirakira-map
業
子育て用品レンタル事
おひさまひろば(水・金 休み)
開所時間 10:00∼16:00
TEL 25-4320
子育て用品は使用する期間が短いのに
高額で購入するのは…という方に!
子育て用品のレンタルをします♪まずは一度お問い合せください!
レンタル料金表
レンタル期間:1か月∼1年間または更新3回まで
用 品 名
ベビーバス
ベビーチェア
基本レンタル金額
レンタル保証金
200円/月
500円
500円/月
1,000円
800円/月
1,000円
ベビーカー
ベビーラック
(ハイローベッド&チェア)
ベビーベッド
チャイルドシート
レンタル時に必要なもの
①印鑑 ②身分証明書 ③レンタル料金+保証金(1,000円)
※保証金は返却時に異常がなければ返金します。
kirakira-map 05
妊娠したら
妊娠したら
超音波検査
出産予定日に35歳以上になる妊婦さんが対象です。妊娠後期に1回、
大分県内の委託医療機関で受診可能です。
乳幼児健診(詳しくは11頁をご覧ください)
出生届
市民課 TEL 22-3100
赤ちゃんが生まれたときは、生まれた日を含めて14日以内に出生届を提出し
てください。
必要なもの 出生証明書(出生届)
・母子健康手帳・印鑑
受付窓口 市民課、地域総務一課、地域総務二課
子ども医療費助成制度
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
❶子ども医療費助成制度とは?
県内の医療機関等において受診する際に子ども医療費受給資格者証を提示
することにより、医療費の自己負担額を助成します。
(ただし、入院医療費の1
か月の一部自己負担額が高額となる場合には「高額療養費限度額認定証」を
医療機関に提示してください。)
❷対象・助成内容
小学校に入学するまで(入院・通院・歯科・調剤にかかる医療費)
小中学生(入院にかかる医療費)
❸受給資格者証 医療費の助成を受けるには、登録申請が必要です。
06 kirakira-map
医療費の自己負担額をいったん支払い、受診した月の翌月から1年以内に払い戻
し手続きをしてください。
必要なもの
⑴保険診療明細書(受領印のあるもの)または領収書(保険点数入りのもの)
⑵お子さんの保険証 ⑶振込先の口座がわかるもの
申請場所 子育て・健康推進課、市民課、地域総務一課、地域総務二課
出産祝い金
子育て・健康推進課 TEL 22-3100
豊後高田市でお生まれになったお子様に対して、お祝いの気持ちを込めてお祝い
金を贈呈いたします。
対象者
平成27年4月1日以降に生まれたお子様を養育している父・母
お子様・申請者(父・母)ともに4カ月以上、豊後高田市に住民票がある方
お祝い金 第1子…5万円 第2子…5万円 第3子以降…10万円
申請期間 お子様がお生まれになって1年以内
必要な書類
交付申請書(申請者印あり)
お子様が記載された戸籍謄本(本市に本籍がある場合は除く)
kirakira-map 07
赤ちゃんが生まれたら
赤ちゃんが生まれたら
赤ちゃんが生まれたら
申請に必要なもの 保険証(お子さんの名前が記載されたもの)
申請場所 子育て・健康推進課、市民課、地域総務一課、地域総務二課
※お子さんが生まれ、保険証ができたら、すみやかに「子ども医療費受給資格者証」
の交付申請をしましょう。
県外の医療機関を受診した場合
★受給資格者証を提示しないで受診した場合や、
子育て・健康推進課 TEL 22-3100
15歳以下の子どもを養育する方に対して手当を支給する制度です。
❶必要なもの
請求者の健康保険証 印鑑 請求者の通帳(口座の確認ができるもの)
❷申請場所 子育て・健康推進課、市民課、地域総務一課、地域総務二課
❸支給月額 0歳∼3歳未満 (一律) 15,000円
3歳∼小学校終了前 (第1子・第2子) 10,000円
3歳∼小学校終了前 (第3子以降) 15,000円
中学生 (一律) 10,000円
※ただし、所得制限額以上である者 5,000円
❹支給月 2月・6月・10月
児童扶養手当
子育て・健康推進課 TEL 22-3100
❶児童扶養手当とは?
離婚や配偶者との死別などの理由によって、
母親または父親が一人で子どもを養育
している
「ひとり親家庭」
を対象に支給される手当です。
受給資格が認定されると、
申
請月の翌月分から毎年4月、
8月、
12月に前月分までの手当が支給されます。
❷児童扶養手当が受けられるのは
次の⑴∼⑸のいずれかに該当する18歳までの子ども(政令で定める程度の障が
いを有する場合は20歳未満まで)を監護しかつ生計を同じくしている場合です。
⑴両親が離婚した子ども
08 kirakira-map
⑵父(または母)が死亡した子ども
⑶父(または母)が一定程度の障がい状態にある子ども
⑷父(または母)の生死が明らかでない子ども
⑸その他(父または母が①1年以上遺棄している②1年以上拘禁されている子
ども、母親が婚姻によらないで懐胎した子どもなど)
❸所得の制限 児童扶養手当には所得制限があります。
❹その他
手当を受けるには必要書類を添えて認定請求が必要です。支給要件に該当するか
どうかまた、認定請求時の必要書類については、お問い合せください。
特別児童扶養手当
社会福祉課 TEL 22-3100
❶特別児童扶養手当とは?
20歳未満の障がいのある児童を養育する父母または養育者に対して支給される手
当です。
障害程度に応じて1級、
2級に規定されます。
受給資格が認定されると、
申請
月の翌月分から、
毎年4月、
8月、
12月に各月の前月分までの手当が支給されます。
❷特別児童扶養手当が受けられるのは
20歳未満で、法令により定められた程度の障がいのある児童を養育する父母また
は養育者
❸所得の制限 特別児童扶養手当には所得制限があります。
❹その他
手当を受けるには必要書類を添えて認定請求が必要です。支給要件に該当するか
どうかまた、認定請求時の必要書類については、お問い合せください。
kirakira-map 09
赤ちゃんが生まれたら
赤ちゃんが生まれたら
児童手当
ウェルネス推進課
TEL 22-3100
生後4か月ごろまでの赤ちゃん全員に訪問しています。助産師や保健師が伺い、赤
ちゃんの体重を測ったり、
お母さんの体調などについての相談をお受けしています。
訪問の際は事前に電話連絡をさせていただくことがあります。
※未登録の電話番号からの着信ができない設定にしている方は
(0978)
22-1155
(健康交流セ
ンター花いろ)
の登録をお願いします。
★母子健康手帳に同封している出生はがきに、
希望日等を記入して出してください。
ホ ーム スタート
NPO法人アンジュ・ママン TEL 25-4512
子育てって、ひとりでするのは大変ですよね。誰かにちょっと助けてほしいときや、
誰かを頼りたくなるとき…そんな時に利用してみませんか?
6歳以下の
未就学児が
いる家庭へ
10 kirakira-map
週に一回
2時間程度
下の子が生まれてゆっく
り上の子と遊ぶ時間がも
てないけど、
いいのかな…
無料
子どもに泣かれる
とつらい。イライラ
するときがある。
話し相手になったり、
一緒に出かけたり等々
あなたの子育てをサポートします
ウェルネス推進課
TEL 22-3100
★健康診査
子どもの成長発達や健康状態を確認しましょう。
また、気になることを解消して、楽しく子育てしましょう!
❶個別健康診査
乳児健診受診票により、大分県と福岡県の委託医療機関で受診できます(無
料)。母子健康手帳交付時に一緒に交付しています。
(3∼6か月、
9∼11か月)
❷集団健康診査(会場:健康交流センター花いろ)
※対象者には、事前に質問票等を郵送します。
4か月児健診
8か月児健診
こんなときにボランティアがうかがいます
気分や体調がすぐれな
いけれど、
そのことを話
せる人がいない。
健診に行こう!
計測
(身長・体重・頭囲・胸囲)
計測
(身長・体重・頭囲・胸囲)
計測
1歳6か月児健診
(身長・体重)
3歳6か月児健診
(身長・体重)
5歳児健診
計測
計測
(身長・体重)
診察
保健相談・育児相談・栄養相談
診察
保健相談及び栄養相談(離乳食)
歯科相談
診察
保健相談及び栄養相談・歯科相談
フッ素塗布及びブラッシング指導
診察
保健相談及び栄養相談・歯科相談
フッ素塗布及びブラッシング指導
診察
保健相談及び栄養相談・歯科相談
発達相談 他
(内科・歯科)
(内科・歯科)
(内科)
kirakira-map 11
健診・予防接種・医療
赤ちゃんが生まれたら
問
こんにちは赤ちゃん訪
(MR)
水痘(みずぼうそう)
日本脳炎
任意接種
流行性耳下腺炎
(おたふくかぜ)
インフルエンザ
12 kirakira-map
□
生ワクチン
□□
生ワクチン
□□
生ワクチン
/ / /
❶ ❷ ❸
/
❹
20日から56日までの
間隔で3回接種
不活化ワクチン
接種は予約制です。事前に希望する医療機
関にお問い合わせください。
(日本脳炎の花いろでの接種は、接種1週間前ま
でウェルネス推進課まで要予約)
定期の予防接種のうち、対象年齢の方はす
べて無料です。
二種混合(DT)
11歳(小6)で追加接種
初回終了から1年∼18か月後の間
事前に配付された予診票を記入し、
母子健康
手帳とともに医療機関にお持ちください。
長期の里帰り等で、県外で予防接種を受け
/
❶
/
❶
/
❶
□□□
□□
肺炎球菌、ヒブワクチンについては、
接種開始年齢によって、接種回数が
異なりますのでご注意ください。
/
❹
小学校入学の前年
(幼稚園等の年長相当)
1年間に接種
/
❷
/
❶
る時は事前にご相談ください。
/
❷
任意の予防接種は、病院での
個別接種です。
※直接病院に問合せ、予約をしてください。
◎左記の予防接種は市外の協力医療機関で
も接種できます。
1回目終了から6か月∼1年後の間
6∼28日までの間隔で2回接種
2回目からおおむね1年後に
3回目接種
不活化ワクチン
生ワクチン
(日本脳炎は、花いろでの集団接種と医療機関で
の個別接種があります。)
/
❹
肺炎球菌、ヒブワクチンの
同時接種が可能です。
定期の予防接種について
接種は、医療機関における個別接種です。
1か月 2か月 3か月 4か月 5か月 6か月 7か月 8か月 9か月 10か月 11か月
/ / /
❶ ❷ ❸
★接種費用を一部助成します。
1人1回まで 4,800円以内
インフルエンザ 毎年1回、10月、11月頃に接種しましょう。
★接種費用を一部助成します。
1年度につき1人1回まで 2,000円以内
日本脳炎
9歳∼12歳で追加接種
/
❷
2回接種をする
場合があります。
(定期予防接種は大分県内のみ 任意予防接種は
県外でも可)
※「生ワクチン」
他の予防接種を受ける場合は、27日以上の間隔
が必要です。
※「不活化ワクチン」
他の予防接種を受ける場合は、6日以上の間隔
が必要です。
kirakira-map 13
健診・予防接種・医療
麻しん風しん混合
不活化ワクチン
7歳
BCG
□□□□
6歳
定 期 接 種
四種混合(DPT-IPV)
不活化ワクチン
5歳
□□□□
/ / /
❶ ❷ ❸
4歳
/ / /
❶ ❷ ❸
3歳
□□□□
(インフルエンザ菌b型) 不活化ワクチン
小児用肺炎球菌
満年齢
1か月 2か月 3か月 4か月 5か月 6か月 7か月 8か月 9か月 10か月 11か月
2歳
ヒ ブ
接種済み
□
1歳
★予防接種の受け方
(参考表)
ワクチン名
大切な子どもをワクチンで防げる病気から守るためには、接種できる時期になったらできるだけベストタイミングで、忘れずに予防接種を受けることが重要です。
この一覧表は、法律に基づく
「定期の予防接種」と予防接種費用の一部助成のある「任意の予防接種」の接種スケジュール案を掲載しています。 接種に関しては、お子
さんの出生時に配布する冊子「予防接種と子どもの健康」等を熟読され、予防接種の効果、副反応等を理解しておきましょう。
ウェルネス推進課
TEL 22-3100
0歳
健診・予防接種・医療
予防接種
ウェルネス推進課 TEL 22-3100
保育所(園
日ごろの子どもの様子や食生活のことなど、保健師や栄養士による相談を随時
行っています。また、身体測定も行いますのでお気軽にご相談ください。
場所 健康交流センター花いろ
※母子健康手帳を持参ください。 ※事前にウェルネス推進課へご連絡をお願いします。
平 日
14 kirakira-map
午後7時∼翌朝8時
日曜・祝日
香々地庁舎
★ 公立保育所
★ 公立幼稚園
真玉海岸
困ったときの相談窓口
相 談 時 間
★ 香々地保育所
★ 私立保育所
中山仙境
(夷谷)
真玉庁舎
B&G
海洋センター
日曜・休日当番医のご案内について
毎月の市報、豊後高田市のホームページ
(http://www.city.bungotakada.oita.jp/)、
新聞等でお知らせしています。
大分県こども救急電話相談
休日・夜間こどもが急な病気やけがをしたとき、病院へ行った方がよいか迷っ
たとき、主に看護師が相談に応じ、必要なとき、小児科医師が対応します。
専用電話番号 097-503-8822
または プッシュ回線、携帯電話から#8000
香々地
青少年の家
★
★ キラリいろ
幼稚園
真玉保育園
★ 和光保育園
★ 城台保育園
★
封戸保育園
豊後高田市
市役所
昭和の町
★
花いろ温泉
夢いろ幼稚園
大分北部中核
工業団地
富貴寺
★
河内保育園
午前9時∼午後5時
午後7時∼翌朝8時
田染荘
kirakira-map 15
保育所︵園︶・幼稚園
健診・予防接種・医療
すくすく育児相談
・幼稚園MAP
)
★がんばれパパ・ママ子育て応援事業
本市は、子育てしやすい環境づくりを推進するために県下に先駆けて、保育園の保育
料の減額を実施いたします。
この事業は、豊後高田市独自の事業です。
第2子の3歳未満児 無料
第3子以降 無料
※第3子以降の無料化については、原則、市内の保育園に通う児童が対象です。
香々地保育所
見目705番地13
TEL 54-2069
〈開所時間〉
7:00∼17:30
〈延長保育〉
延長なし
城台保育園
玉津464
TEL 22-2447
〈開所時間〉
7:00∼18:00
〈延長保育〉
18:00∼20:00
河内保育園
佐野2043
TEL 24-1428
〈開所時間〉
7:30∼18:30
〈延長保育〉
延長なし
和光保育園
新栄1220番地2
TEL 24-0160
〈開所時間〉
7:00∼18:00
〈延長保育〉
18:00∼19:00
封戸保育園
水崎1273
TEL 22-3677
〈開所時間〉
7:30∼18:30
〈延長保育〉
延長なし
真玉保育園
西真玉2093
TEL 53-5095
〈開所時間〉
7:00∼18:00
〈延長保育〉
18:00∼18:30
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
★保育料について
保育料は、所得の階層ごとに保育料が設定されます。
※毎年9月が保育料の切り替え時期となります。
4月
5月
6月
7月
8月
9月
前年度の市民税額に基づく保育料
10月 11月 12月
1月
2月
3月
当年度の市民税額に基づく保育料
保育が必要な時間により、保育標準時間(11時間)と保育短時間(8時間)の2つ
の区分に分けられます。
※延長保育を利用する場合は、別途利用料金がかかる場合があります。
★必要なもの
入所申込書 就労証明書 印鑑
病気・出産等証明書など …(用紙は子育て・健康推進課にあります)
※家庭の状況により、その他の書類を提出していただく場合があります。
16 kirakira-map
ひとりで悩まず、
まずは相談
ほっとライン
いつでも子育て こども子育て よろず ひゃくとーばん
1 0120-462-110
育児、
しつけ、
子どもの問題行動、
発達の遅れ、
不登
校や非行など何でもお気軽にご相談ください。専
門の電話相談員が24時間365日相談に応じます。
〒870-0889 大分市荏隅5丁目 中央児童相談所内
kirakira-map 17
保育所︵園︶・幼稚園
★健康交流センター花いろ内 子育て・健康推進課で受付します
子育て・健康推進課 TEL 22-3100
私立
子育て世代を応援します!
公立
保育所︵園︶・幼稚園
保育所(園)に入所させたい時は…
教育委員会 学校教育課 TEL 53-5112
〈公立〉 夢いろ幼稚園
中真玉5809 TEL 53-5163
クラス編成 3歳児 定員10名
4歳児 定員35名
5歳児 定員35名
送迎バスあります(2.5km以上)
(真玉・臼野・香々地地区に限ります。)
経費 授業料…月額5,900円
給食費…月額3,800円(平成26年度現在)
多子世帯の授業料の軽減について
年少から小学校3年までの範囲内に子どもが
2人以上いる場合、授業料が軽減されます。
預かり保育 希望者のみ
保育時間 14:00∼18:00(土、日、祝日を除く) (園によって、早朝から預かることもできます。)
預かり必要費用 月300円のみ
★夏休み・冬休み・春休みなども預かり保育を実施しています。
(長期休業中はお弁当持参になります。)
18 kirakira-map
子育てmama相談窓口
(健康交流センター花いろ内)
TEL 23-1840
子育てもお仕事もがんばりたい!
そんなお母さんたちが働きやすい環境をつくるため、子育ての事から
お仕事の事まで、ワンストップで支援します。
場所 健康交流センター
「花いろ」子育てmama相談窓口
は
時間 平日 8:30∼17:00
働きたいママ
まずは登録を!
サ ー ビ スの 内 容
美和1343 TEL 22-0045
クラス編成 3歳児 定員40名
4歳児 定員70名
5歳児 定員70名
送迎バスあります(地区制限あり)
〈公立〉キラリいろ幼稚園
子育てママの就労も支援!
子育て情報の提供・相談
休日保育や一時保育、放課後児童クラブなど子育て支援に関する情報を提供。
就労情報の提供・相談 希望に応じた就労情報の提供や相談
働くママさんへの保育支援 【パートなど、月60時間以内の就労の方限定】
ワンコイン保育 場所:市内保育園・拠点(花っこルーム)
4時間まで 500円/日 ※4時間を超える就労の方は、別途保育料の加算があります。
※給食をとった場合は、別途実費負担があります。
面接時の一時保育サービス
2時間まで 無料 ※申請時にハローワークの紹介状等が必要です。
★子育てしながら働きやすい環境をつくるため以下の取組を行います
❶子育ての状況に合わせた働き方をご案内します。
パートからフルタイム、在宅ワークやワークシェアなど女性のライフスタイルに応じた
様々な働き方を提案します。
❷子育てママの再就職に向けたセミナーや講座などを実施しています。
社会復帰に伴うブランク等の不安や就労の幅を広げるため、就労に関するマザーズセミ
ナーなどの実施や情報提供を行います。
kirakira-map 19
保育所︵園︶・幼稚園
保育所︵園︶・幼稚園
幼稚園に通わせようと思ったら…
★ かかぢ児童クラブ
香々地庁舎
放課後児童クラブを利用する時は…
子育て・健康推進課 TEL 22-3100
★
浦っ子
児童クラブ
真玉海岸
B&G
海洋センター
中山仙境
(夷谷)
真玉庁舎
★ またま児童クラブ
わこう
児童クラブ
★利用申込みは、直接、児童クラブへ連絡してください
★ なかよし
★ 児童クラブ
豊後高田市
★
市役所
昭和の町
ひまわり
児童クラブ ★
花いろ温泉
大分北部中核
工業団地
たんぽぽ
★ 児童クラブ
田染荘
20 kirakira-map
放課後や春・夏・冬休みなど、保護者が働いていて、家に誰もいない小学生は、放課後児童ク
ラブをご利用できます。
対象児童 小学校6年生まで
開所日及び時間
月∼金曜日(祝祭日を除く) 14時∼18時(開始は多少前後します)
土曜日・長期休暇 8時∼18時
利用料 各クラブにより異なります。
※平成27年度から要保護・準要保護家庭やひとり親家庭の減免制度を実施。
都甲っ子
のびのびクラブ
富貴寺
田染っ子
児童クラブ
★
たんぽぽ児童クラブ
田染っ子児童クラブ
なかよし児童クラブ
TEL 080-9050-9170
TEL 26-2013
TEL 080-1705-2823
わこう児童クラブ
ひまわり児童クラブ
都甲っ子のびのびクラブ
TEL 25-4133
TEL 090-1971-5108
TEL 080-8395-4107
またま児童クラブ
かかぢ児童クラブ
浦っ子児童クラブ
TEL 53-5477
TEL 080-2715-7018
TEL 080-2736-0694
(河内小児童)
(呉崎小・草地小児童)
(真玉小・臼野小児童)
(田染小児童)
(高田小児童)
(香々地小児童)
(桂陽小児童)
(戴星学園児童)
(三浦小児童)
kirakira-map 21
放課後児童クラブ
放課後児童クラブ
香々地
青少年の家
P
放課後児童クラブMA
P
豊後高田おでかけMA
★ 長崎鼻リゾートキャンプ場
香々地
青少年の家
香々地庁舎
子どもをお友だちと遊ばせたい時は…
ーム
つどいの広場花っこル
香々地公民館
(出張花っこルーム)
真玉海岸
真玉公民館
(出張花っこルーム)
B&G
海洋センター
市役所
昭和の町
児童館 ★
★ 花いろ温泉
大分北部中核
工業団地
健康交流センター花いろ
(花っこルーム)
田染荘
22 kirakira-map
花っこルームは小さなお子さんと保護者の方が『いつでも』
『気軽に』
『誰でも』利用できる「室内
公園」のような場所です。赤ちゃんを連れて遊びに来ませんか?
開催日時
行 事
豊後高田市
中央公園
★
中山仙境
(夷谷)
真玉庁舎
富貴寺
美和1335-1 健康交流センター花いろ内
TEL 25-4512
月∼土曜日 9:00∼16:00(日曜・祝日年末年始はお休み)
第1・3水曜日 親子ふれあい遊び
パパも遊ぼう!
第4土曜日
毎週月・火曜日 読み聞かせ
リトミック
第2金曜日
「プレママ・プレパパ講座」
「世代間交流」
「リフレッシュ講座」等
その他
出張花っこルーム
香々地地区‥‥‥香々地公民館 毎週金曜日(9:00∼14:00)
真玉地区‥‥‥‥真玉公民館 毎週火曜日(9:00∼14:00)
(祝日・年末年始はお休み)
児 童 館
新地1278 TEL 24-0007
子どもたちが自由に遊べる場所です。図書室もありますよ。
開館時間 月∼金曜日 9:00∼17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み) 行事 第2土曜日 読み聞かせ(10:00∼10:40)※3月・8月はお休み
その他 夏休みは、工作教室
kirakira-map 23
子どもを遊ばせたい
子どもを遊ばせたい
★
子どもを預けたい
子どもを遊ばせたい
子どもと遊ぼう(公園等遊び場情報)
ちょっと子どもを預けたい時は…
業
地域子育てサポート事
コーディネーター
NPO法人 アンジュママン TEL 25-4512
ろ
健康交流センター 花い
美和1335番地1
屋外遊具
おまつりコンビネーション
チューブスライダー ウェーブネット
ローラースライダー トンネル 等
中央公園
金谷町1200番地1
暑い夏にはミストも登場。
芝生ひろばに大型遊具と魅力いっぱいの公園で
思いっきり遊びましょう。
香々地青少年の家
香々地5151番地
フィールドアスレチック
遊びゾーン 健康づくりゾーン 冒険ゾーン
★自然がいっぱい!お弁当を持ってピクニック気分で遊べます
★キャンプ場もあります(6∼10月)
24 kirakira-map
「急な残業、保育園のお迎えどうしよう…子どもが病気
だけど、仕事を休めない…」などの理由で困ったら、コー
ディネーターにご相談ください。育児経験豊富な育児サ
ポーター
(まかせて会員さん)をご紹介します。
子どもを預けたい人と預かりたい人でつくられる会員
組織が地域子育てサポート事業です。
平日(8時∼18時)…1時間600円
平日(上記以外の時間)
1時間700円
土・日・祝祭日
病児保育
※登録料は無料です。
休日保育事業
❶援助の
申し込み
❷紹介
❸紹介
❼活動報告書
提出
❹打ち合わせ
❺託児
❻支払い
よろしく会員
まかせて会員
子育て・健康推進課 TEL 22-3100
保護者が日曜日、祝日等も就労により児童の世話をすることができない場合、保育所で預かる事業です。
対象 保育所に入所している児童 場所 城台保育園
必要なもの 申込書・就労証明書・印鑑 利用料 1日 1,500円 1月 3,000円
kirakira-map 25
学びの
NPO法人 アンジュママン TEL 25-4512
病気などの回復期にあり、保護者の就労などの理由で家庭での保育が困難な児童を一時的に預かり、看護師や
保育士による保育が受けられる事業です。 ※申請書に医師の証明(実費)が必要です。
対象児童 生後6か月∼小学校3年生 時間 午前8時から午後6時まで
利用料 5時間 1,000円(5時間以降1時間につき200円加算) 場所 健康交流センター花いろ内
一時保育事業
和光保育園
一時預かり事業
封戸保育園
河内保育園
香々地保育園
真玉保育園
NPO法人アンジュ・ママン TEL 25-4512
保護者の急用などで、一時的に保育が必要になったときに、花っこ
ルームの拠点施設でも一時預かりができます。
利用時間 午前8時∼午後6時まで 実施場所 花っこルーム
定員数 若干名 対象児童 未就学児
利用料金 【就労の場合】※就労証明書が必要 平日 4時間 500円(1時間毎100円加算)
日・祝日のみ 1日 1,500円(2日以降の利用1月3,000円)
【就労以外の場合】 平日 4時間 1,000円(1時間毎200円加算)
日・祝日のみ 4時間 1,500円(1時間毎300円加算)
※保育園に通っているお子さんは、城台保育園の休日保育(P25)のご利用をご案内させていただきます。
26 kirakira-map
21
子どもの学びの機会を充実させ、可能性を最大限に引き出したいという
思いで「学びの21世紀塾」に取り組んでいます。
動
いきいき寺子屋講座活
子育て・健康推進課 TEL 22-3100
保護者の育児疲れ解消や、疾病・入院などにより、一時的に保育が必要となる児童を、保育園に預けて保育をす
る事業を一時保育事業といいます。
必要なもの 申込書 印鑑
内容 4時間未満
(給食なし)800円 4時間未満
(給食あり)1,000円 4時間以上
(給食あり)1,800円
城台保育園
学びの21世紀塾
世紀塾・図書館
子どもを預けたい
病後児保育事業
5歳児から中学生までの子どもさんを対象として、各種講
座を開催しています。
寺子屋講座の活動
対象 5歳児∼中学生
日時 第1・3・5土曜日の午前中
場所 中央公民館・健康交流センター花いろ
豊後高田市教育会館・市内小中学校
内容 英会話、英語、国語、算数・数学、
そろばん、合唱の学習
パソコン講座の活動
対象 小学生
日時 第1・3・5土曜日の午前中
場所 桂陽・河内・都甲・田染・真玉・香々地小学校
内容 パソコンを使った楽しい活動
水曜日講座の活動
対象 中学1・2年生 日時 水曜日の放課後
場所 各学校の教室 内容 英語、数学
幼稚園講座の活動
対象 夢いろ・キラリいろ幼稚園に通う園児
内容 英会話・文字遊び
寺子屋昭和館・プラチナ館の活動
対象 小学4年生から6年生
日時 月・火・木・金曜日の16時∼18時
場所 勤労青少年ホーム・
プラチナ支所
内容 宿題を中心とした学習
kirakira-map 27
対象 中学3年生(高校受験生) 日時 夏季・冬季休業中の7日間
場所 中央公民館・豊後高田市教育会館・真玉公民館 内容 英語・数学・国語の受験対策講座
教育委員会 学校教育課 TEL 53-5112
わくわく体験活動
らせ
図書館についてのお知
一般開架の完成図
21
世紀塾・図書館
世紀塾・図書館
夏休み・冬休み特別講座の活動
文化と交流の拠点として、平成25年2月に新しい市立図書館が
オープンしました。
1階平面図
各地区公民館等を中心に週末を利用して、子どもたちが日常生活にお
いて体験することができないような学びの場を提供します。
対象 小学生 日時 (原則)第2・4土曜日
場所 中央公民館・真玉公民館・香々地公民館・各地区公民館
内容 料理体験、地域の大人たちとのスポーツ体験(グラウンドゴルフ、カローリング等)、
俳句、絵手紙、陶芸体験など
教育委員会 総務課 TEL 53-5112
図書館について
豊後高田市立図書館
豊後高田市御玉101番地1 TEL 25-5115
開館時間 平日(月・水・木・金)…午前10時∼午後7時
土曜…午前9時∼午後8時 日曜・祝日…午前9時∼午後5時
※夏休み期間中(7/21∼8/31)は、曜日にかかわらず午前8時30分に開館します。
休 館 日 毎週火曜日(休日のときはその翌日)
年末年始(12月29日∼1月3日) 特別資料整理(年1度5日以内)
貸 出 【図書】
1人1回 10冊まで 【雑誌】
1人1回 3冊まで 【視聴覚資料】1人1回 3点まで
貸出期間 いずれも15日間(※貸出日を含みます)
28 kirakira-map
ICTコーナー
インターネットやデー
タベース検索ができま
す。また、CD、
DVDな
どの視聴覚資料を見る
ことができます。
おはなしスペース
紙しばい、お話し会のための部屋です。
普段は靴を脱いで本を読めます。
学びの
学びの
21
ロビー
休憩、交流のためのロビーです。
このロビーでは飲食もできます。
kirakira-map 29
事 業 名
を集めました!
後高田市の子育て情報
豊
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
『いいKAMO』
は豊後高田市の子育てに関する
「知りたい」
「探したい」情報を集めたPCサイトです。
あなたの子育てに役立つ情報がきっとみつかります!
妊娠・出産に関わる手続き 各種手当や助成制度など 保育園・幼稚園・小学校・中学校
健康や医療に関すること おでかけ情報 etc
情報交換も!
SNSで、利用者同士の
『いいKAMO』
には利用者同士で交流ができるSNS
(ソーシャルネットワーキングサービス)機能も!
子育てに関しての悩み相談・質問・雑談だってOK!
会員登録制
(無料)
なので安心です。
気の合うお友達もみつかるかも! 気軽に参加してみませんか?
★今すぐ
『いいKAMO』
にアクセス! http://www.iikamo-bt.oita.jp/
NPO法人 アンジュ・ママン
TEL 25-4512
地域子育てサポート事業
NPO法人 アンジュ・ママン
TEL 25-4512
病後児保育事業
NPO法人 アンジュ・ママン
TEL 25-4512
子ども医療費助成事業
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
妊産婦・こんにちは赤ちゃん訪問事業
ウェルネス推進課
TEL 22-3100
プレママ・プレパパスクール
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
乳幼児健康診査
ウェルネス推進課
TEL 22-3100
すくすく育児相談
ウェルネス推進課
TEL 22-3100
一時保育事業・一時預かり事業
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
休日保育事業
子育て・健康推進課
TEL 22-3100
夢いろ幼稚園・キラリいろ幼稚園の預かり保育について
教育委員会 学校教育課
TEL 53-5112
教育委員会 学校教育課
TEL 53-5112
教育相談室
TEL 53-5120
子育て用品レンタル事業(おひさまひろば)
NPO法人 アンジュ・ママン
TEL 25-4320
児童館事業
児童館
TEL 24-0007
教育相談
★『いいKAMO』
ホームページ
30 kirakira-map
★『いいKAMO』
SNS
問 い 合 わ せ 先
つどいの広場事業(花っこルーム)
kirakira-map 31
子育て情報・各種相談窓口
子育て情報・各種相談窓口
豊後高田市における子育て支援事業
子育て支援サイト