No.416 - 社会福祉法人 港区社会福祉協議会

No.416
2015.4 by s.minato
平成 27 年度
by s.minato
第1回
ボランティア活動に関する基礎知識を学び、区内施設等での体験を交えた講座を行います。
活動を始めるきっかけとして、ぜひご参加ください。
日
講座
時
・
場
所
5 月 13 日(水)
午後 1 時半~4 時半
芝浦港南地区ボランティアコーナー
(芝浦 1-16-1 みなとパーク芝浦内)
体験
5 月 20 日(水)・23 日(土)・
25 日(月) のいずれかで、指定の
内
容
・ボランティア活動について
・介助体験(車いす又は白杖・ガイドヘルプから選択)
・体験先の説明および選択
・ボランティア保険加入 他
・区内高齢者施設、障害者施設、児童施設など
体験先から選択
体験
報告
など
5 月 28 日(木)
午後 1 時半~4 時半
芝浦港南地区ボランティアコーナー
(芝浦 1-16-1 みなとパーク芝浦内)
・ボランティア体験の感想共有
・先輩ボランティアに活動の魅力を聞いてみよう!
・今後の活動について 他
◆対
象:ボランティア活動を始めてみたい人や始めたばかりの人で、
講座・体験・体験報告すべてに参加できる人
◆定
員:10 名(申込順)
◆参 加 費:無料 ※別途ボランティア保険代 300 円~1,400 円
◆申し込み:5 月 12 日(火)までに、電話・FAX(氏名・住所・
交通機関
電話番号明記)で下記へ申し込み
■電車
≪こんな人におすすめ♪≫
・JR 山手線、京浜東北線田町駅東口徒歩 5 分
・ボランティアについて関心があるけれど漠然としている
・ボランティア活動を始めたいけれどきっかけがない
・自分にできる活動にはどんなものがあるのか知りたい
【申し込み・問い合わせ先】
地域福祉係(みなとボランティアセンター)
・地下鉄浅草線、三田線三田駅 A6 出口徒歩 6 分
■バス
・ちぃばす 芝浦港南ルート「芝浦一丁目」徒歩約 4 分
・お台場レインボーバス「田町駅東口」徒歩 6 分
・都バス「田町駅東口」徒歩 7 分
TEL:6230-0281
みんなと地域の福祉活動
FAX:6230-0285
ホームページで紹介しています
地域の人たちと共に地域の中の支えあいのしくみづくりを進めています。
すでに区内でもさまざまなところで活動をはじめている人たちを、本会ホームページの「み
んなの活動紹介します」で掲載しています。
URL はこちら→http://www.minato-cosw.net/uploads/information/syoutiiki.pdf
◇
『ボランティア情報』の発行には、歳末たすけあい運動の募金が使われています。
−1−
◇
ボランティア募 集 (単 発 等 )
NPO 法人風の子会内 「外に出よう」実行委員会
「障害者は外に出よう」ボランティア募集
今年で 23 回目を迎える行事です。
■内 容:障害者と健常者が公共交通機関を使って、一緒に外に出て
色々な風景を見たり、自分自身で気に入った物を買ったり
4 月のお知らせ
らせ
食べたりして、人との交流を取ってもらおうという行事です
■日 時:5 月 24 日(日)午前 9 時~午後 4 時半頃
■場 所:東京駅~日本橋・銀座(集合場所:JR 田町駅)
■人 数:20 名 ※未経験者も可
■その他:動きやすい服装。当日の詳しい活動先などはみんなで話し合って決めます。
ボランティア希望者には連絡後、詳しく説明をいたします。
■交通費:田町駅から活動場所までは全額支給
■締 切:5 月 8 日(金)
■問い合わせ:TEL:3474-9674 FAX:3474-9213 URL:http://kazenokokai.blogspot.jp/ 担当:山名・岡本
劇団ふぁんハウス 第28回公演
「ようこそ!これからの青
「ようこそ!これから
「ようこそ!これからの青春」ボランティアスタッフ
青春」ボランティアスタッ
青
春」ボランティアスタッフ募
募集
今年で設立 17 年目の、障害者・健常者の垣根なく「本物の芝居」を追及している劇団です
■内
容:①会場にて目の不自由なお客様への案内等
②赤坂見附駅から会場へのガイドヘルプ(目の不自由なお客様を会場へ案内・誘導する)
③音声ガイド用ラジオの操作及び貸出の受付
■日
時:5 月 29 日(金)午後 7 時開演(午後 5 時集合・9 時半解散予定)
1 日のみの参加も OK です♪
5 月 30 日(土)午後 2 時開演(正午集合・午後 5 時解散予定)
5 月 31 日(日)午後 2 時開演(正午集合・午後 5 時解散予定)
■場
所:赤坂区民ホール 3 階ロビー集合(赤坂 4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ内)
■人
数:各公演 18 名くらい ※応募は 18 才以上(高校生不可) ※定員になり次第締め切ります
■持 ち 物:男性・女性ともスーツ(カジュアルになりすぎない格好で、きちんとした雰囲気のもの)
■締
切:5 月 23 日(土)
■申し込み・問い合わせ:メールでお願いします。
E-mail:[email protected] URL:http://www.funhouse.ne.jp/ 担当:小山(こやま)
※公演は無料でご覧いただけます。
イ ベ ン ト
NPO法人テクノシップ
第11回 尾高ファミリーTalk&Music コンサート
世界に名だたる指揮者、尾高忠明夫妻らによる発達障害児者支援のためのチャリティコンサートです
■内
容:国内外屈指の演奏家達による歌、バイオリン、チェロ、フルート、ピアノの室内楽を音響抜群のホールで
行います。忠明氏のトークをまじえた、肩の凝らない和やかなコンサートとして定評です!
■日
時:4 月 19 日(日) 開場:午後 1 時半 開演:午後 2 時
所:トッパンホール(文京区水道 1-3-3)
■場
■人
数:400 名
■参 加 費:3,000 円
■申し込み:4 月 12 日(日)までに、郵便振替口座:00110-7-484543 テクノシップ応援隊宛
枚数・チケット送付先を明記の上、お振り込みください。確認後、折り返しチケットを送付します。
■問い合わせ:NPO 法人テクノシップ TEL:5421-2477
担当:児嶋
※詳細はホームページ( http://www.npo-technoship.com/)をご覧ください。
港区スポーツふれあい文化健康財団後援 ボランティアグループ香雪会
第8回 チャリティ演芸会「みんなで輪をつくろう」観覧者募集♪
入場無料のチャリティ演芸会です。一人でも多くのご来場を、心よりお待ちしています。
■内
容:日本舞踊・銭太鼓・和太鼓・詩吟・フラダンス・バトン・チアリーディングなど、
盛りだくさんの企画でお待ちしています。
■日
時:6 月 14 日(日) 開場:午後 0 時半 開演:午後 1 時
■場
所:麻布区民センター B1ホール(六本木 5-16-45)
■参 加 費:無料
■問い合わせ:ボランティアグループ 香雪会(こうせつかい) TEL:3454-8967
担当:鈴木・山口
−2−
開 催 報 告
初日は港区防災課地域防災支援係長から、港区の被害
想定や取り組みについてお話しいただきました。
その後、防災ネットワークプラン代表の井上氏から、
2 日目は災害ボランティアセンターについて本会の地域福祉
係長から、災害時の災害ボランティアセンターの役割などを話
し、その後グループに分かれ、井上氏の指導のもと、港区の被害
予想を白地図に書き込み、被災状況や支援について考えました。
「その時、あなたは被災者ですか?ボランティアです
か?」をテーマに、地震発災時の被災状況や地震によっ
てどのようなことが起きるかなど、さまざまな数字や映
像を通じて説明をしていただきました。
その後、グループに分かれ、被災者やボランティアそ
れぞれの立場について考えました。
2 日間を通じて、参加者からは、
「資料から震災の時のことをいろいろ思い出し、普段からの心構えの大切さ
を思い出した」
「
(災害時には)考え方など、頭を柔らかくすることが大切だと思った。
」
「港区を再確認し、自助について考えさせられた」
「町の様子を地図に起こすことで、被害想定等予測がしやすく、支援のイ
メージもしやすかった」
といった声もいただき、参加者には「日ごろから備えることの大切さ」を
改めて考えていただくきっかけになりました。
講演会を開催!!
地域の福祉活動が「今」注目されている理由
講演会ポイント!!
パワー
~「その時」に役立つのは、地域の“力 ”~
一人の困りごとは、地域の中で起こっている。
それは地域全体のものでもある。
ちょっとしたことをみなで支え合う事がどんなに生活を豊かに
できるか、体感できる地域社会があるといい。
←会場のみなさんに講師から質問をすることもあり、
和やかな雰囲気で進んでいきました♪♪
2 月 22 日(日)に神明いきいきプラザにて「地域福祉活動の大切さ」について、
淑徳大学総合福祉学部准教授の山下先生を招いて講演会を開催しました。
約 70 名の参加があり、講演内容への関心の高さを窺い知ることができました。
講演内容への関心の高さを窺い知ることがで
知ることが きました。
知ることがで
休日にも関わらず、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
ボランティア団体登録の更新を済ませ、引き続き、区民センター等の利用をご希
ボランティア団体登録の更新を済ませ、引き続き、区民センター等の利用をご希望される皆様へ
ご希望される皆様へ
ご希
へ
平成 27 年 4 月以降、区民センター等の施設登録有効期限が本会のボランティア団体登録と同じ期間となりました。
港区立区民センター、生涯学習施設(港区立生涯学習センター(ばるーん)
・青山生涯学習館を利用される場合は、今
回発行しました登録証等をご持参のうえ、4 月 30 日までに各施設に届け出を行ってください。
いきいきプラザや、港区立男女平等参画センターリーブラのご利用については、各施設にお問い合わせください。
【問い合わせ】地域福祉係(みなとボランティアセンター)TEL:6230-0281
−3−
(7)虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
(1)特別養護老人ホーム 白金の森
白金台 5-20-5
①シーツ交換 ※日時は応相談
②買い物代行(ご利用者様に代わって近所のスーパー等に買い物
に行っていただきます)
毎月第 1・3 金曜日 午後 1 時半~3 時頃
◆人 数:①1~4 名程度 ②3 名
◆その他:①室内履き、エプロン持参
◆問い合わせ:TEL 3449-9611 担当:ボランティア担当
(2)高齢者在宅サービスセンター 白金の森
虎ノ門 1-21-10
①大道芸、落語、演劇を行っていただける人
②手工芸・手芸・押し花などの作品づくり
③ 楽器演奏、踊り(フラダンス、ダンス、日本舞踊等)
◆日 時:応相談
◆人 数:各複数名
◆交通費:1 人 1,500 円まで支給。グループの場合も
1 グループあたり 1,500 円まで支給
◆問い合わせ:TEL 3539-3710
担当:寺腰(てらごし)
・平野
(8)福祉プラザ さくら川
新橋 6-19-2
福祉プラザ さくら川
白金台 5-20-5
①話し相手、お茶出し、入浴後のドライヤーかけ、配膳、レクリエー ①園芸ボランティア(施設外周の園芸、水やり)
り)
ションの補助など
②フラワーアレジメント活動のアシスタント
②書道、楽器演奏、手工芸、フラワーアレジメント等、趣味を活かし ③さくらカフェの手伝い(準備・片付け)
た活動
デイサービスセンター 新橋さくらの園
◆日 時:月~土曜日 午前 9 時半~午後 5 時 20 分の間で応
相談(昼食時間を挟んで活動の場合、昼食用意あり) ④お茶出し、話し相手、レクリエーション補助、ドライヤーかけ
特別養護老人ホーム 新橋さくらの園
◆人 数:各複数名
、エプロン
◆その他:室内履き(スリッパ、サンダル不可)
⑤話し相手、お茶出し、調理補助
持参、動きやすい服装(ジャージ・ジーンズ不可) ◆日 時:①・④・⑤応相談
◆問い合わせ:TEL 3449-9615 担当:齋藤・石橋
②毎月第 4 水/木曜日 午後 1 時~3 時
③毎月第 1 日曜日 午後 1 時半~3 時半
(3)デイサービスセンター なごやか白金
◆人 数:応相談
白金 3-16-9 メヌエット白金 1 階
◆その他:上履き持参、動きやすい服装
①手品、踊り、歌、楽器演奏 月~土曜日 午後 2 時~3 時
◆問い合わせ:TEL 3433-0180 担当:小野
②おやつの配膳・片付け 月~土曜日 午後 2 時半~3 時 15 分
(9)介護老人保健施設 ルネサンス麻布
◆人 数:各 1~6 名
南麻布 2-10-21
◆問い合わせ:TEL 5739-0353 担当:ボランティア担当
話し相手、入浴後のドライヤーかけ、作品作りの補助、
(4)デイサービスセンター 友の里 三田
特技・趣味を活かした活動、囲碁、将棋、麻雀など
三田 3-7-16 御田八幡ビル1階
記載以外の活動も可
①話し相手、片付け、配膳
◆日 時:月~日曜日 午前 10 時~午後 4 時半の間で活
②楽器演奏、踊り、手品など
動に応じて相談(活動時間に応じて昼食用意
③書道、手芸、麻雀など、趣味や特技を活かした活動
あり)不定期でも構いません
◆日 時:毎日午前 9 時~午後 4 時半の間で、応相談
◆人 数:各日 1~2 名
◆人 数:応相談
◆その他:動きやすい服装
◆問い合わせ:TEL 5427-5837 担当:安田
◆交通費:1,000 円まで支給(条件あり)
◆問い合わせ:TEL 3453-5015 担当:白石
(5)南麻布高齢者在宅サービスセンター
南麻布 1-5-26 2 階
①話し相手、制作などのお手伝い、お茶出し、
プログラムの準備・片付け
月~金曜日 午前 9 時半~11 時 45 分
火・水・木曜日 午後 1 時~4 時
②手品や楽器演奏など、趣味や特技を活かした活動
月~土曜日 午前 11 時~11 時 40 分、
午後 1 時半~2 時半
◆日 時:上記の間で応相談
◆人 数:①各時間帯 1 名 ②応相談
(10)ニチイケアセンターしろかね・
グループホームしろかね
白金 3-3-1
楽器演奏(ピアノ・大正琴・ハンドベル・ハーモニカ等)
・
合唱・独唱・マジック・ダンス・フラダンス・日本舞踊等・
囲碁・将棋・書道・絵手紙指導・話し相手
◆日 時:月~日曜日 午後 1 時半~2 時半
・吉田(順)
◆問い合わせ:TEL 5447-1572 担当:吉田(岳)
(6)デイサービス inana(イナナ)
芝 2-10-9 佐伯ビル 1 階
歌会・合唱レクリエーション等・外出アテンド(区内イベントや
美術館へ外出するお手伝い)
◆日 時:月~土曜日 午後 1 時半~4 時半
◆人 数:応相談
◆問い合わせ:TEL 6435-4417 担当:綾部(あやべ)
「港区役所」
by s.minato
−4−
(8)麻布子ども中高生プラザ
(1)芝公園保育園
芝公園 2-7-3
保育補助、環境整備、保育に必要な作り物・縫い物など
◆日 時:月~金曜日 午前 9 時~午後 5 時の間で応相談
◆人 数:各日 1~2 名
(2)芝保育園
芝 5-18-1
保育補助、手作り遊具作成、清掃の手伝い、縫い物など
◆日 時:月~土曜日 午前 8 時半~午後 5 時の間で応相談
◆人 数:各日 1 名
◆その他:動きやすい服装
◆問い合わせ:TEL 3455-4669 担当:青木
(3)青山保育園
北青山 3-4-14-101
保育補助、片付け、玩具整理、保育に必要な縫い物
◆日 時:月~金曜日 午前 9 時~午後 4 時の間で応相談
◆人 数:各日 1 名
南麻布 4-6-7
児童館…施設運営補助、イベントの運営
子育てひろば…お母さん・お子さんと一緒に過ごす
学童保育…子ども達の生活や遊びを支える
他、特技を生かしての活動(工作・音楽・スポーツ等)
◆日 時:応相談
◆その他:動きやすい服装
※18 歳以上の健康な学生や社会人
共にプラザを支えてくれるボランティアを大募集
します!ガイダンスを行いますので、お問い合わ
せください。
・青木
◆問い合わせ:5447-0611 担当:翠尾(すいお)
(1)みなとワークアクティ
障害のある人が仕事をしている、就労継続支援B型事業所
です。
◆内 容:①製菓補助(マドレーヌ・クッキーなど)
②受注補助(箱折り・封入など下請け作業)
(4)台場保育園
③公園清掃
台場 1-5-1
④外出同行(年 3 回バス外出あり)
保育補助、保育に必要な繕い物・作り物
※製菓補助は毎月検便あり
◆日 時:月~金曜日 午前 8 時半~午後 5 時の間で応相談
◆日 時:月~金曜日 午前 9 時~午後 4 時
◆人 数:各日 1~2 名
※午前のみ、午後のみの短時間でも構いません。
◆その他:動きやすい服装
活動日、回数等はご相談ください。
◆問い合わせ:TEL 5500-2360
◆場 所:障害保健福祉センター3 階(芝 1-8-23)
◆人 数:何名でも
(5)東麻布保育室
◆その他:上履き・外履き(かかとのあるもの)
、
東麻布 2-1-1
動きやすい服装(スカート・ジャージ不可)
子どもと一緒に遊ぶ、保育補助、手作り遊具作成、保育に必
要な縫い物など。その他、おひさまひろばのお手伝いなども ◆交通費:上限 1,000 円まで支給
◆問い合わせ:TEL 5439-8057 担当:安藤
歓迎です。
◆日 時:月~金曜日 午前 9 時~午後 5 時の間で応相談
(2)こども療育 パオ
◆人 数:各日 1~2 名
心身に障害のある、またはその傾向にある学齢児を対象に、
◆その他:動きやすい服装
地域での余暇支援活動を行っています。
◆問い合わせ:TEL 3584-3811 担当:篠原
◆内 容:外出・プール・調理など、レクリエーション活動
のサポート
(6)桂坂保育室
時:主に毎週水曜日
午後 3 時半~5 時
◆日
高輪 3-19-36
※毎週参加できなくても結構です
保育補助、手作り遊具作成、清掃の手伝い、縫い物など
◆場 所:障害保健福祉センター2 階(芝 1-8-23)
◆日 時:月~土曜日 午前 8 時半~午後 5 時で応相談
◆その他:動きやすく、汚れても良い服装
◆人 数:各日 1~2 名
※18 歳以上の人
◆その他:動きやすい服装
◆交通費:一律 1,000 円支給
◆問い合わせ:TEL 5475-6646 担当:伊東
(7)アスク芝浦 4 丁目保育園
芝浦 4-12-28
子どもと一緒に遊ぶ、保育補助、手作り遊具作成など
◆日 時:月~金曜日 午前 9 時~午後 5 時で応相談
◆人 数:各日 1~2 名
◆その他:動きやすい服装
◆問い合わせ:TEL 6435-2855 担当:能登(のと)
電話番号の記載のないものは、地域福祉係(みなと
ボランティアセンター)へお問い合わせください。
TEL:6230-0281 FAX:6230-0285
■保育園や乳児院での活動の際には、事前
に細菌検査が必要です!!
保育園や乳児院など、小さなお子さんとふれ合う機会
の多いボランティア活動では、活動前に細菌検査を実施
し、活動日当日までに施設へ検査結果を提出する必要が
あります。
検査項目 赤痢・サルモネラ・チフス・パラ
チ フ ス ・ O-157・ O-111 の 6 項 目
※港区の保健所では O-111 の検査ができませんので、6
項目すべての検査ができる民間の検査機関や病院など
で検査をしてください。検査には日数がかかることが
考えられますので、日程に余裕を持って活動日を決め
てください。
−5−
(1)東京慈恵会医科大学附属病院
西新橋 3-19-18
◆内 容:①外来案内(受診手続き案内、自動再来機の操作
説明など)
②入院時の案内、荷物の運搬、花壇の手入れ
③小児病棟での子どもの遊び相手、食事介助
◆日 時:月~土曜日 午前 9 時~午後 4 時
※月 2 回、1 日 2~3 時間で曜日等応相談
※70 歳位まで
◆問い合わせ:ボランティア事務局 担当:菅原
TEL 3433-1111 URL:http://www.jikei.ac.jp/
(2)独立行政法人地域医療機能推進機構
東京高輪病院
高輪 3-10-11
◆内 容:総合案内(外来)
◆日 時:週1 回(月~金曜日のいずれか可能な人)応相談
◆人 数:若干名 ※70 歳位まで
◆交通費:実費支給
◆問い合わせ:担当:総務企画課 森本 TEL 3443-9191
(3)NTT 東日本関東病院
ボランティアの会
品川区東五反田 5-9-22
◆内 容:受診手続き案内、入院病棟への案内、
車いす・エレベーター介助など
※詳細は下記までお問い合わせください
◆日 時:午前8 時半~11 時半、午前 9 時~正午
午前 9 時半~午後 0 時半、午後 0 時半~3 時
◆人 数:何名でも ※65 歳位まで
◆その他:エプロン・名札貸与、活動しやすい服装
◆交通費:実費支給
◆問い合わせ:ボランティア室 担当:コーディネーター
TEL 3448-6125
URL:https://www.ntt-east.co.jp/kmc/info/volunteer.html
(1)認定 NPO 法人 世界の医療団
事務局ボランティア募集
国内外で医療支援活動を行う世界の医療団では、ボランティ
アを募集しています。
◆内 容:オフィスワークの手伝い(データ入力、書類の整理、
翻訳、デザインなど)
、国際協力関連イベントの手
伝い
◆日 時:随時
※平日午前 11 時~午後 6 時の間で応相談
◆場 所:世界の医療団事務局
(東麻布 2-6-10 麻布善波ビル 2 階)
◆人 数:1 回につき 4 名程度(内容により調整)
◆問い合わせ:担当:阿部
E-mail:[email protected] URL:http://www.mdm.or.jp
(2)公益財団法人公益推進協会
事務局ボランティア募集
非営利団体の活動を支援する当協会では、事務局でのボラ
ンティアを募集しています。
◆内 容:事務局ワークの手伝い(データ入力、書類の整理・
作成、広報 PR 活動など)
◆日 時:随時
※平日午前 10 時~午後 6 時の間で応相談
※1 日数時間でも結構です
◆場 所:公益推進協会事務局
(新橋 6-7-9 新橋アイランドビル)
◆人 数:2 名
※パソコン操作のできる 40 代までの人
◆交通費:1 日 1,000 円まで支給
◆問い合わせ:担当:高野 TEL 5425-4201
(3)NPO 法人子育て学協会 ボランティア募集
(4)社会福祉法人恩賜財団母子愛育会
総合母子保健センター 愛育病院
芝浦 1-16-10
平成 27 年 2 月に芝浦にて新病院が開設しました。ボラン
ティア活動の充実のため、募集を行っています。
◆内 容:①外来フロアーの案内(受付、移動のサポート等)
②患者情報コーナーの運営(資料等整理、管理等)
◆日 時:月~金曜日(※祝日除く)
①午前 9 時~11 時半、午前 11 時半~午後 2 時、
午後 2 時~4 時半
②午前 9 時半~午後 0 時半、午後 0 時半~3 時半
◆その他:エプロン貸与、動きやすい服装
子どもが好きで心身ともに健康な 18 歳以上 70 歳
位までの人で、事前の説明会、面接に参加できる
人等
※その他、詳細は下記までお問い合わせください
◆問い合わせ:担当:山崎 TEL 3473-8310
E-mail:info@aiiku.net
URL:http://www.aiiku.net/
子ども・人・家族の成長を支援する当協会では、ボランティ
アを募集しています。お気軽にご参加ください♪
◆内 容:①工作材料加工(素材を切る、袋詰等の簡単な作業)
②講座中の託児:7 ヶ月以上の子どもと一緒に遊ぶ
・保育補助
③データ入力、書類作成、広報等
◆日 時:①・③平日午前中 2~3 時間、夜間 2 時間程度
②不定期 主に午前中、1 時間半程度
※①~③とも応相談
◆場 所:①③子育て学協会表参道事務所
(北青山 1-4-4 北青山ビル 7 階)
②都内・首都圏の会議室・保育施設
◆その他:②動きやすい清潔感のある服装 ※女性のみ
皆さまのペースで、ご都合に合わせてご活動頂け
ます。
◆交通費:実費 800 円まで支給
・佐野 TEL 6438-9762
◆問い合わせ:担当:茶木(ちゃき)
より多 くの情 報 を皆 さまにお届 けするため、P.4~P.6 掲 載 の継 続 募 集 の記 事 につきましては、半 数 を隔 月 掲 載
にしております。残 りの記 事 につきましては、前 月 号 をご覧 ください。
また、本 会 ホームページ(http://www.minato-cosw.net/)でも、バックナンバーがご覧 いただけます。
電話番号の記載のないものは、地域福祉係(みなとボランティアセンター)へお問い合わせください。
TEL:6230-0281 FAX:6230-0285
−6−
講
座
NPO 法人 東京カウンセラー協会
<自分の声で心身を癒すボイスヒーリング>
<傾聴して、人の心を癒すには!!>
どこでも簡単にできるリラックス方法です。
■内 容:自分の声の振動を利用して蓄積したストレスを
振るい落とし、体内を活性化させます。
■日 時:4 月 5 日(日)・ 5 月 17 日(日)午後 1 時半~3 時半
■場 所:生涯学習センター ばるーん 203 号室
(新橋 3-16-3)
■参加費:無料(要事前予約)
■募集人数:10 名
■その他:動きやすい服装
■締 切:それぞれ開催日の 2 日前 担当:赤羽
ストレスは自分で考えているよりずっと精神や肉体に影響
しています。
■内 容:語りかけが持つ意味と、共感・傾聴の必要性、
心の癒し方や援助方法を事例から学びます。
■日 時:4 月 25 日(土)午後 1 時半~4 時
■場 所:生涯学習センター ばるーん 304 号室
(新橋 3-16-3)
■参加費:無料(要事前予約)
■募集人数:10 名
■その他:筆記用具
■締 切:それぞれ開催日の 2 日前 担当:林
■問い合わせ:上記 2 講座とも NPO 法人東京カウンセラー協会 TEL/FAX: 3473-5731 携帯: 080-5529-1145
朗読奉仕グループ「Q の会」
港区社会福祉協議会後援 音訳者養成講座(初級)受講者募集!!
視覚障害者等のための音訳 CD 製作や対面朗読など、私たちと一緒に音訳者として活動しませんか♪
■内
容:「音訳」、「録音資料製作」について基礎からしっかり学習します
■日
時:5 月 11 日(月)~7 月 13 日(月)の毎月曜日 午前 10 時~正午(全 10 回)
■場
所:障害保健福祉センター ヒューマンぷらざ(芝 1-8-23)
■講
師:磯部誠子氏(音訳講師、元アナウンサー)
■人
数:20名 ※講座終了後「 Q の会」でボランティア活動が可能な人
※先着順(ただし、全日出席できる人を優先します)
■費
用:無料 ※テキスト・資料代 1,000 円は自己負担
■申し込み:4 月 15 日(水)までに、電話・FAX(住所・氏名・連絡先を明記)で下記まで申込み
■問い合わせ:朗読奉仕グループ「Q の会」 TEL:6435-3825 講座担当:宮下
助
成
金
主催:公益財団法人 みずほ教育福祉財団
後援:社会福祉法人 全国社会福祉協議会・一般社団法人 全国老人給食協力会
第 32 回 「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」募集
地域に根ざした、高齢者を主な対象としたボランティア活動の支援を目的として、その活動に継続的に使用される用具・
機器類の取得資金を助成します。
■助成対象:地域において、高齢者を主な対象として活動を行っているボランティアグループで、次の要件を満たすもの。
(1)必要要件
① 登録ボランティア数:10 人~50 人程度
② 結成以来の活動実績:2 年以上
③ 本助成を過去 3 年以内(平成 24 年度以降)に受けていないこと
④ グループ名義の金融機関口座を保有していること
(2)対象外となるグループ
① 社団法人、財団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO 法人)等の法人格を有する団体
② 老人クラブ内での活動グループ
■助成金額:1 グループにつき上限 10 万円 ※希望金額を踏まえ、選考により助成金額を決定
計 120 グループ程度を予定
■申し込み方法:応募要領・申請書はホームページ(http://www.mizuho-ewf.or.jp)より、PDF 形式でダウンロード。所定の
申請書に、都道府県・政令指定都市または市区町村社会福祉協議会の推薦を受け、直接郵送。
※社会福祉協議会の推薦手続は、時間を要する場合があります。推薦を依頼する社会福祉協議会には事
前に連絡を行い、遅くとも期限の 1 週間前までに申請書の持込をお願いします。
■受付期間:5 月 22 日(金)(当日消印有効)
■送付先・問い合わせ:〒100-0011 千代田区内幸町 1-1-5 みずほ銀行内 公益財団法人 みずほ教育福祉財団 福祉事業部
TEL:3596-4532 FAX:3596-3574 E-mail:[email protected]
−7−
助
成
金
三井住友信託銀行 リテール受託業務部 公益信託第一チーム
公益信託 東京障害児童福祉助成基金 平成 27 年度 募集
都内において、身体に障害のある児童又は知的障害のある児童を対象とする支援施設経営事業やショートステイ、デ
イサービス、在宅サービス等を提供する事業等に対する助成金の支給を行うことにより、社会福祉の増進に寄与するこ
とを目的とします。
■助成対象:
(1)第 1 種社会福祉事業(2)第 2 種社会福祉事業(3)その他前号に準ずるサービス提供事業
(4)その他前各号の事業を行うために必要な事業
■助成金額:(1) ~(3):1 件当たり 50 万円を標準とし、3 件程度
(4)1 件当たり 50 万円以内で運営委員会の定める額。3 件程度
※事業実施のための交通費・食事代・材料費等の一時的な経費よりも、機器・車輌・器具・備品・什器・
文具・視聴覚機器等、障害者本人の直接的な利益に寄与する資機材の購入を優先します。但し、パソコ
ン及びその周辺機器については、助成対象となりません。
■応募方法:当基金所定の申請書に必要事項を記入し、下記宛先へご郵送下さい。申請書は下記照会先記載の URL からダ
ウンロードして下さい。(お電話でのご請求も承ります)
■受付期間:5 月 29 日(金)(当日消印有効)
■そ の 他:
(1)助成金は、指定の銀行口座等へ振り込みます。
(2)助成金の使用について報告を頂くことになっています。
(3)助成対象事業の実施が不可能となった場合または、申請内容と異なる助成金の
使用等があった場合は、助成金を返還して頂きます。
■送付先・問い合わせ:〒105-8574 港区芝 3-33-1
三井住友信託銀行 リテール受託業務部 公益信託第一チーム 東京障害児童福祉助成基金 申請口
TEL:5232-8908(受付:平日午前 9 時~午後 5 時) FAX:5232-8919
申請書・詳細は URL(http://www.smtb.jp/personal/entrustment/management/public/example/list.html)参照
そ の 他
募
集
・ 告
知
介護相談員 は、介護保険サービスを利用している人が日常的に感じている疑問や不安等の声を聞き、その声
を施設等サービス提供事業者や保険者(港区)に橋渡しし、サービスの質の向上を目指す活動をしています。
具体的には、区内の介護保険施設等を訪問し直接利用者等と話をする活動と、定期的な連絡会等に参加する活動が
あります。※直接介護をする活動ではありません。
象:区内在住で、訪問によるボランティア活動ができる人
※民生委員等の公職の任にある人、区内を提供エリアとする
介護保険サービス提供事業所に所属する人は対象外
◆活 動 日:平日の日中、月 4~5 日各 2 時間程度の活動
※すでに活動している介護相談員と日程調整あり
◆活 動 費:月額 10,000 円(交通費・通信費等)
◆募集人数:若干名
◆選考方法:書類選考および面接
◆応募方法:応募用紙(募集チラシの裏面)に必要事項を記入の上、生活支援係 まで郵送または持参してください。
※応募用紙は港区役所、各総合支所、区民センター、区立図書館、介護相談員派遣先施設、港区社会福
祉協議会で配布のほか、港区社会福祉協議会ホームページ(URL:http://www.minato-cosw.net/)
からダウンロードできます。
◆締
切:5 月 1 5 日 ( 金 ) 必 着
◆選
考:5 月 2 9 日 ( 金 ) に 面 接 予 定 (応募者には別途連絡)
◆委嘱条件:選考後、介護相談員内定者は、10 日間程度の研修(6 月から開始予定)に
全日出席し、介護相談員養成研修修了証の交付を受けることを条件とします。
◆申し込み・問い合わせ:港区社会福祉協議会 生活支援係 介護相談員担当
(六本木 5-16-45 港区麻布地区総合支所 2 階)
◆T E L:6 2 3 0 - 0 2 8 2
◆対
この事業は港区から委託を受けて、港区社会福祉協議会が運営しています。
−8−
ボランティア活動にご協力ありがとうございます
2月分(2/1~28)ボランティア活動報告
個人ボランティアやボランティアグループの皆さまに、さまざまなボランティア活動にご協力をいただきました。
誠にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。
施設・団体名
白金の森(特養)
白金の森
(デイサービス)
港南の郷(特養)
港南の郷
(デイサービス)
サン・サン赤坂(特養)
主な活動内容
実人数
買い物代行、シーツ交換、シ
ーツたたみ、笑いヨガ、傾聴、
28 名
朗読、音楽、書道、ホーム喫
茶、茶道
書道、車椅子レクダンス、折
り紙、尺八、配膳、日本舞踊、
囲碁・将棋、ドライヤーかけ、 31 名
掃除、押し花、ヘアセット、
車いすレクダンス、ネイル等
ドライヤーかけ、ホーム喫
茶、理髪、掃除、傾聴、食事
介助、アニマルセラピー、ア 24 名
ロマセラピー、レク補助、ジ
ャズ演奏会、オカリナ
お茶出し、話し相手、ドライ
8名
ヤーかけ、メイク&ハンドケ
ア、傾聴
洗濯たたみ、ふれあい喫茶、傾聴
習字、折り紙、傾聴、笑いヨガ、
リフレクソロジー、歌、ギター
サン・サン赤坂
&トーク、ネイル、アニマルセ
ラピー、マジックショー、療育
(デイサービス)
音楽、ハガキ絵、押し花、ヘア
カット、大正琴、雛人形飾り
麻布慶福苑(特養)
ホーム喫茶、話し相手、理容カット
ドライヤーかけ、書道、ネイ
ベル(特養)
ル、メイク、ピアノ、文字絵
合唱、フルート、花の教室、
ありすの杜
書道、朗読、メイク、ハンド
洛和ヴィラ南麻布
マッサージ、勉強、俳句
ありすの杜
化粧、傾聴、朝食介助、余暇
活動、洗濯ものたたみ等
きのこ南麻布
ルネサンス麻布
傾聴、ピアノ、囲碁、学生ボ
ランティア
(介護老人保健施設)
南麻布
デイプログラム補助、傾聴、
(デイサービス)
ヘアカット、歌、メイク
ハンドマッサージ、ギター、
台場(デイサービス)
書道、園児交流会、手工芸、
フルート、朗読
麻雀、書道、フルート、歌、
虎ノ門
歴史の会、アロマハンドマッ
(デイサービス)
サージ、水墨画、手芸、折り
紙、コンサート
歌のコンサート、運営の手伝
北青山(デイサービス)
い、合唱等
なごやか白金(デイサービス) ハーモニカ演奏、歌、語り
デイサービスセンター友の里三田 合唱、体操、整容、歌
14 名
52 名
延人数
施設・団体名
75 名
デイサービスセンター
みたて
デイサービスセンターinana
ニチイケアセンターしろかね
49 名
56 名
19 名
37 名
61 名
福祉プラザさくら川
新橋さくらの園
福祉プラザさくら川
新橋ばらの園
福祉プラザさくら川
新橋はつらつ太陽
みなと工房
こども療育パオ
いるかクラブ
みなとワークアクティ
慶福育児会麻布乳児院
済生会中央病院
付属乳児院
みなと子育て応援
プラザ Pokke
独立行政法人地域医療機能推進機構
5名
7名
8名
11 名
31 名
47 名
21 名
41 名
16 名
77 名
19 名
25 名
61 名
61 名
33 名
39 名
28 名
35 名
7名
13 名
7名
13 名
東京高輪病院
北里研究所病院
総合サービス室
NTT 東日本
関東病院
済生会中央病院
なすグループ
東京慈恵会医科大学
付属病院
朗読奉仕グループ
Q の会
ミュージック・コミ
ュニケーターの会
手話サークル「て」
港区手話サークル麦の会
ポピーの会
主な活動内容
実人数
ハーモニカ&歌、フルート、ハ
17 名
ンドマッサージ・ネイルケア
1名
外出アテンド
15 名
コーラス、マジック
ピアノ、傾聴、朗読、フラワ
ーアレンジメント、踊り、配 44 名
膳下膳、歌唱、落語等
歌とピアノ、フラワーアレンジ
11 名
メント、麻雀、大正琴、傾聴
31 ㎏
4件
363 枚
1名
15 名
52 名
12 名
3名
3名
作業補助、余暇活動講師
クッキング、製作、カラオケ
障害者の水泳指導・リハビリ
受注事業補助、バス外出補助
保育補助、ミシンかけ
縫い物、乳幼児の介助、洗濯
物たたみ、アコーデオン演
奏、おもちゃ消毒
読み聞かせ、手作り工作、料
理、保育補助、歌等
外来患者・健診エスコート、入
院患者の話し相手、植栽管理
通訳、翻訳、案内、配膳、話し
相手、誘導、荷物等搬送、ヘア
カット、図書整理、買い物、朗
読、車椅子移動、植栽管理等
外来案内、車いす・入院患者
援助、緩和病棟の環境整理、
音楽療法、アロマセラピー
外来・入院病棟での活動
(買い物・案内等)
外来案内・入院時案内、荷物
の運搬、小児病棟での子供の
遊び相手や食事介助、植栽
朗読録音(視覚障害者のため
の健康関連情報の音訳)
高齢者施設において、療育音
楽のセッション
ふれあい講習会、学校での手
話指導・手話歌指導
会報印刷、書道教室手伝い、
会議、会議記録、耳の日記念
文化祭、ふれあい講習会
切手整理
14 名
1名
15 名
1名
7名
29 名
1名
16 名
5名
13 名
69 名
132 名
29 名
42 名
15 名
55 名
16 名
65 名
92 名
280 名
7名
17 名
96 名
155 名
30 名
95 名
6名
6名
8名
13 名
23 名
53 名
10 名
41 名
◆使用済カード
◆使用済インクカートリッジ
2,038 枚
5㎏
※使用済切手・カード・書き損じはがきは収集後、ボランティアによる整理を行ってから
換金し、港区社会福祉協議会のボランティア活動推進事業に使われています。
−9−
17 名
作品展手伝い、ピアノ
平成 27 年 2 月中に、いただいた寄付は次のとおりです。ご厚意に心から感謝いたします。
す。
◆使用済切手
◆寄付物品
◆書き損じはがき
延人数
詩・ダンス・歌を通じて、障害のある人もない人も一緒に参加し楽しむイベント「共に生きる
みんなの歌と踊りのつどい」を 7 月 4 日(土)に麻布区民センターで開催します。
このイベントの企画や準備、当日の運営等をしてくださる実行委員を募集しています。
↑毎回恒例のディスコタイム♪
↑昨年の実行委員とボランティアのみなさん
↑ステージ発表の一部(演劇)
<実行委員会>
前日や当日のみのボランティアも
時:4 月 17 日(金)午後 7 時~8 時半
大歓迎です!
※実行委員会は年 7 回開催予定
◆場 所:港区麻布地区総合支所 2 階 第 3 会議室(六本木 5-16-45)
◆申し込み:参加を希望する人は、事前にご連絡ください。
◆問い合わせ:地域福祉係(みなとボランティアセンター)TEL:6230-0281
◆日
平成 26 年度の保険期間は、
①加入申込票に必要事項を記入
平成 27 年 3 月 31 日までです。
②事前に保険料を振込む(郵便局もしくは銀行)
③加入申込票と郵便振替払込受付証明書を、
地域福祉係(みなとボランティアセンター)に提出する
※東日本大震災の被災地でボランティア活動を行う区内居住者は、現在、港区が保険料を負担しています。
※保険料の支払いについて、現金での取扱いはしておりません。必ず振込みでの支払いをお願いいたします。
※郵送での取り扱いはしておりませんので、ご注意ください。
◆保険期間は、加入手続き完了日の翌日から平成 28 年 3 月 31 日までです
【 受 付 場 所 】
※各地区ボランティアコーナーでの受付は、曜日・時間が限られているため、ご注意ください。
※土日・祝日・年末年始は閉室です。また、臨時に閉室することがあります。
◇港区社会福祉協議会 地域福祉係(みなとボランティアセンター)
(六本木 5-16-45 港区麻布地区総合支所 2 階)
毎週月~金曜 午前 8 時半~午後 5 時 15 分
◇赤坂・青山地区ボランティアコーナー
青山いきいきプラザ1階(南青山 2-16-5)
毎週月曜 午後 2 時~4 時
◇高輪地区ボランティアコーナー
精神障害者地域生活支援センター あいはーと・みなと 1 階(高輪 1-4−8)
毎週金曜 午後 2 時~4 時
◇麻布地区ボランティアコーナー
西麻布いきいきプラザ等複合施設 5 階(西麻布 2-13-3)
毎週金曜 午前 9 時半~11 時半
◇芝浦港南地区ボランティアコーナー
みなとパーク芝浦 1 階(芝浦 1-16-1)
毎週月・水・金曜 午後 1 時~4 時
− 10 −