6.88MB

2015(平成27年)
広報
5
さぬき
No.157
お花見(みろく自然公園)
今月の主な内容
平成27年度一般会計当初予算 …… 2・3
避難行動要支援者名簿の
…… 4
登録について
介護保険料の改定について …………… 4
5月号
広報
さぬき
平成27年度一般会計当初予算 232億1,000万円
∼まち、ひと、しごとの創生を推進∼
平成27年度一般会計当初予算の総額は、歳入歳出それぞれ232億1,000万円で、前年度よりも15億
3,000万円(6.2%)の減額、4年連続のマイナス予算となりました。
減額の主な要因は、統合小学校の整備、志度中学校の改修、伝送路施設等の撤去などの大規模事業が終
了したことなどによるものです。
さぬき市は、これまでの人口減少と地域経済の縮小という悪循環を断ち切るための課題を洗い出し、長
期的なビジョンのもと、若い世代が安心して働き、安心して結婚・出産・子育てができる環境を整備して
いくことを最重要と考え、安定した「しごと」と新しい「ひと」の流れをつくり、
「まち」の活力を取り戻す「地
域創生の推進」を一大テーマとして取り組んでいきます。
一般会計予算 主な事業
活力ある産業基盤と地域づくり
活力にあふれ、
いきいきと暮らせるまちづくり
企業立地促進助成金
農道・水路・ため池等整備事業
旧志度東中学校跡地整備事業
江の口公園整備事業
農業基盤整備促進事業
多面的機能支払制度事業
県営中山間地域総合整備事業負担金
地域活性化複合施設整備事業
中山間地域等直接支払制度事業
さぬきの森森林浴公園整備事業
定住促進奨励金事業
新規就農サポート事業補助金
地域おこし協力隊・集落支援員事業
漁港整備事業(陸こう整備)
結婚定住奨励金事業
農地有効活用推進事業補助金
地域就職サポートセンター事業
地域資源等活用新商品開発支援事業
活力ある産業基盤と地域づくり
健全な心身と思いやりを育むまちづくり
1億9,279万円
1億2,323万円
1億 362万円
8,494万円
7,112万円
5,162万円
4,767万円
3,418万円
2,544万円
2,400万円
1,650万円
1,650万円
1,495万円
1,264万円
800万円
500万円
341万円
338万円
活力ある産業基盤と地域づくり
安全、
安心、快適に暮らせるまちづくり
道路橋梁新設改良事業
3億 642万円
浦小田雨水排水ポンプ場改良事業 2億7,095万円
道路橋梁修繕事業
7,812万円
コミュニティバス運行事業
6,241万円
橋梁長寿命化事業
6,100万円
市道舗装整備事業
5,100万円
市営住宅大規模改修事業
3,168万円
生活環境整備事業
2,010万円
室沖雨水排水ポンプ場改良事業
2,000万円
小規模ため池防災対策事業
1,294万円
交通安全施設整備事業
1,100万円
河川改修事業
923万円
墓地公園区画造成等事業
907万円
老朽危険空き家除却支援事業
800万円
民間住宅耐震対策支援事業
720万円
有害鳥獣対策事業
677万円
防火水槽整備事業
648万円
消火栓整備事業
540万円
緊急輸送道路沿道建築物耐震対策支援事業
525万円
県営農村地域防災減災事業負担金
509万円
住宅リフォーム支援事業(空き家改修)
400万円
2
児童手当支給事業
7億1,326万円
乳幼児医療費支給事業
7,343万円
インフルエンザ予防接種事業
3,145万円
妊婦健康診査事業
2,949万円
子宮頸がん等ワクチン接種事業
2,099万円
成人用肺炎球菌予防接種事業
1,256万円
日本脳炎予防接種事業
1,224万円
4種混合接種事業
1,185万円
生活困窮者自立相談支援事業
1,052万円
1,000万円
社会福祉法人助成事業(施設整備補助)
949万円
病児・病後児保育事業
746万円
児童虐待防止対策事業
690万円
発達障害相談支援事業
529万円
ファミリーサポートセンター事業
活力ある産業基盤と地域づくり
学ぶ意欲と豊かな心を育むまちづくり
遠距離通学児童生徒支援事業(スクールバス) 1億1,240万円
志度中学校改修事業
8,583万円
さぬき市史編纂事業
3,503万円
学校給食共同調理場設備更新事業
3,326万円
障害児支援事業(学校生活支援等)
3,177万円
特別支援教育支援員配置事業
3,044万円
幼稚園預かり保育事業
1,162万円
旧鴨部幼稚園園庭舗装整備事業
765万円
中学校統合事業(通学支援用駐輪場整備事業)
749万円
学校教育活動支援員配置事業(外国語、図書館)
665万円
学校問題支援アドバイザー配置事業
628万円
活力ある産業基盤と地域づくり
人と地球にやさしいまちづくり
再生可能エネルギー設備整備事業
合併浄化槽設置整備事業補助金
住宅用太陽光発電システム設置費補助金
4,390万円
3,998万円
1,000万円
活力ある産業基盤と地域づくり
市民協働による、
持続可能な自主自律のまちづくり
番号制度システム改修事業
統合滞納管理システム導入事業
地域まちづくり活動事業補助金
庁舎建設基本計画策定事業
5,942万円
2,482万円
2,400万円
1,534万円
広報
5月号
さぬき
歳出(性質別)
歳入
維持補修費
1億3,729万円 0.6%
貸付金
9億251万円
3.9%
繰出金
27億7,915万円
12.0%
積立金 5,704万円 0.2%
予備費
5,000万円 0.2%
地方譲与税、交付金等
10億3,700万円
4.4%
人件費
36億1,936万円
15.6%
市債
19億4,940万円
8.4%
義
そ
務
の
的
他
物件費
経
公債費
28億2,175万円 の
費
34億754万円
歳出合計
経
12.2%
14.7%
232億1,000万円
費
103億7,814万円
109億2,955万円
44.7%
47.1%
投資的経費
19億231万円
扶助費
補助費等
33億5,124万円
8.2%
41億8,181万円
18.0%
災害復旧事業
1万円 0.0%
諸収入
10億4,401万円
4.5%
市税
54億3,531万円
23.4%
自主財源
84億2,330万円
36.4%
歳入合計
依
232億1,000万円
存
財 源
財産収入等
9億6,276万円
4.2%
147億8,670万円
63.6%
14.4%
普通建設事業費
19億230万円
8.2%
地方交付税 84億円 36.2%
国・県支出金
34億30万円
14.6%
使用料・手数料
分担金・負担金
9億8,122万円 4.3%
歳入のうち、市税は法人市民税の増などにより、全体で2億1,652万円(4.1%)の増収を見込んでい
ます。また、地方交付税については、普通交付税の合併算定替による特例措置の段階的縮小が3年目を
迎え、4億円(4.5%)の減収となっています。
市 債 は、小・中 学 校 統 合 整 備 事 業 分 な ど の 減 に よ り、前 年 度 に 比 べ て11億5,860万 円(37.3%)減
額となるため、平成27年度末の市債残高は16億円程度減少する見込みです。
歳出のうち、人件費は一般職が職員数の減少等により若干の減となるものの、嘱託職員や統計調査員
等 の 増 に よ り 特 別 職 の 報 酬 等 が 増 加 し た た め、6,231万 円(1.8%)増 と な っ て い ま す。扶 助 費 は 障 害
者自立支援給付費の増加などにより964万円(0.3%)増、公債費は、定時償還元金等の減少により、2億
2,361万 円(6.2%)減 と な り、義 務 的 経 費 全 体 で は、1億5,166万 円(1.4%)減 の103億7,814万 円
となっています。
また、投資的経費については、旧学校跡地整備や土地開発公社保有地の購入などにより増額がある一
方、小・中 学 校 の 統 合 整 備 事 業 が ピ ー ク を 過 ぎ た こ と な ど に よ り、全 体 で18億8,183万 円(49.7%)
の減となりました。
歳出(目的別)
諸支出金
8億504万円
3.5%
会計別予算額
商工費
5億9,819万円 2.6%
議会費・労働費・
災害復旧費・予備費
3億7,204万円
1.6%
農林水産業費
9億1,609万円
3.9%
消防費
12億1,096万円
5.2%
衛生費
22億1,701万円
9.5%
教育費
22億3,439万円
9.6%
民生費
64億4,534万円
27.8%
歳出合計
232億1,000万円
公債費
34億754万円
14.7%
土木費
24億3,629万円
10.5%
総務費
25億6,711万円
11.1%
会 計 名
予 算 額
一 般 会 計
232億1,000万円
特 別 会 計
163億 400万円
国民健康保険事業
73億7,770万円
後期高齢者医療事業
6億6,190万円
介 護 保 険 事 業
53億9,980万円
介護サービス事業
2,670万円
公 共 下 水 道 事 業
22億2,900万円
農業集落排水事業
1億5,300万円
漁業集落排水事業
4,270万円
簡 易 水 道 事 業
7,750万円
多 和 診 療 所 事 業
910万円
津 田 診 療 所 事 業
1億3,600万円
観
光
事
業
6,050万円
共通商品券発行事業
1億 340万円
建設残土処分場事業
2,670万円
企 業 会 計 ※
58億2,567万円
病
院
事
業
45億8,910万円
水
道
事
業
12億3,657万円
合 計
453億3,967万円
対前年度
増減率
△
△
△
△
△
△
6.2%
12.7%
26.3%
0.9%
3.6%
0.8%
3.7%
5.6%
2.5%
86.7%
7.1%
9.6%
0.0%
0.6%
39.1%
2.3%
3.6%
2.0%
1.0%
※企業会計の予算額は、予算規模を表示しています。
【問】予算調整室 ☎(087)894-6371
3
5月号
広報
さぬき
避難行動要支援者名簿の登録について
市では、災害が発生した場合や発生する恐れがある場合に自力で避難することが難しく、避難にあたって特に支援を
必要とする方々の情報を掲載した「避難行動要支援者名簿」を作成しています。
登録対象者
生活の基盤が自宅にあり、次のいずれかに該当する方
(福祉施設等へ長期入所されている方や長期入院されている方は登録の必要はありません。)
①介護保険における要介護認定を受けており、要介護3∼5の方
②身体障害者手帳の交付を受けており、障害の程度が1級または2級(総合等級)の第1種の方(ただし、心臓機能障
害またはじん臓機能障害のみで該当する方を除く。)
③療育手帳の交付を受けており、障害の程度がⒶまたはA判定の方
④精神障害者保健福祉手帳の交付を受けており、障害の程度が1級の方
⑤生活支援を受けている難病患者
登録対象者には名簿登録の案内をお送りしています。
「 避難行動要支援者名簿の外部提供同意書」をまだ提出されて
いない方は、個人情報提供についての同意の有無等を記載し同封の返信用封筒で郵送してください。
なお、上記①∼⑤に準じる状態にあり、災害時の支援が必要な方も登録できますので、登録をご希望される場合はお
問い合わせください。
申請書は福祉総務課、津田・大川・寒川支所、本庁生活環境課に備えてあり、ご希望の方には郵送します。また、市ホー
ムページからもダウンロードできます。
注 意 事 項
災害時の状況によっては、避難支援等関係者も被害に遭われて支援ができないことがあります。そのため、名簿への
登録によって、災害時の支援が保証されるものではなく、避難支援等関係者が法的な責任や義務を負うものではありま
せん。常に災害への備えを忘れず、自分の身は自分で守るという意識を持つとともに、日頃から積極的に周囲の方々と
の良い関係をつくるよう心がけてください。
【問】福祉総務課(長尾支所2階) ☎(0879)52-2515
介護保険料の改定について
∼第1号被保険者(65歳以上の方)へのお知らせ∼
第1号被保険者の介護保険料について、3年ごとの全体の介護サービスに必要な費用を推計し、第6期介護保険料(平
成27年度∼平成29年度)が決まりましたのでお知らせします。
平成27年度介護保険料額は、本人や世帯員の市町村民税課税状況等をもとに決定し、平成27年7月上旬にお知らせ予
定です。
【保険料段階と保険料額(年額)】
保険料段階
保険料額
対
象
者
・生活保護被保護者
・世帯全員が市町村民税非課税で、老齢福祉年金受給者
・世帯全員が市町村民税非課税で、
「 合計所得金額」
と
「公的年金等収入額」の合計額
が80万円以下の方
第1段階
30,800円
※
第2段階
44,400円
・世帯全員が市町村民税非課税で、
「 合計所得金額」
と
「公的年金等収入額」の合計額
が80万円を超え120万円以下の方
第3段階
51,300円
・世帯全員が市町村民税非課税で、第1段階及び第2段階に該当しない方
第4段階
61,500円
・市町村民税を課税されている世帯員がいるが、本人は市町村民税非課税であり、
「合計所得金額」
と
「公的年金等収入額」の合計額が80万円以下の方
68,400円
・市町村民税を課税されている世帯員がいるが、本人は市町村民税非課税であり、
「合計所得金額」
と
「公的年金等収入額」の合計額が80万円を超えている方
第6段階
82,000円
・本人が市町村民税課税であり、
「合計所得金額」が125万円未満の方
第7段階
88,900円
・本人が市町村民税課税であり、
「合計所得金額」が125万円以上190万円未満の方
第8段階
109,400円
・本人が市町村民税課税であり、
「合計所得金額」が190万円以上290万円未満の方
第9段階
116,200円
・本人が市町村民税課税であり、
「合計所得金額」が290万円以上の方
第5段階
(基準額)
※ 消費税を活用した国の政策により、本来の介護保険料から3,400円の負担軽減を行っています。
合 計 所 得 金 額:収入金額から必要経費に相当する金額(収入の種類により計算方法が異なります)を控除した金額の
ことで、扶養控除や医療費控除等の所得控除をする前の金額です。
公的年金等収入額:老齢年金等の課税年金収入額であり、障害年金・遺族年金等の非課税年金収入額を含みません。
【問】介 護保険課 ☎(0879)52-2519
4
平成27年4月13日(月)
募集要項等
配布開始日
平成27年7月上旬ごろの予定
最終合格者
決 定 時 期
平成28年4月1日 (合格者発表の日から平成 28 年 3 月 31 日までの間に採用する場合があります。)
採用予定日
2627
募 集 要 項
申 込 用 紙
配布場所等
募集要項および申込用紙は、次の場所で受け取れるほか、ホームページからもダウンロードできます。
[ http://www.city.sanuki.kagawa.jp/ ]
・さぬき市役所 1 階/市民部市民課または 3 階/総務部秘書広報課
・さぬき市の各支所窓口
・さぬき市民病院 2 階/総務企画課
(ただし、平日の午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分まで)
申込受付期間
平成27年4月13日(月)から5月7日(木)まで
91cc∼125cc
1,
600円
2,
400円
ミニカー(50cc以下)
2,
500円
3,
700円
軽二輪(126cc∼250cc)
2,
400円
3,
600円
小型二輪(250cc超)
2,
400円
その他
4,
700円
5,
900円
☎︵ 0 8 7 ︶8 9 4・9 2 1 0
︻ 問 ︼税 務 課
6,
000円
1,
600円
さぬき市議会 会議結果の報告
16
9
軽自動車税の
税制改正について
2,
000円
1
22
平成 年さぬき市議会第 回定例会 月 日から 月 日までの 日間の日程で開
かれました。定例会では、市長提出議案 件及び委員会提出議案 件を承認・原案可決
したほか、
人事案件 件に同意し、
請願 件を閉会中の継続審査事件としました。
1,
200円
1
4,
000円
農耕作業用
小型特殊自動車
5
広 報 月 号 で 、原 動 機 付 自 転
車 、二 輪 の 軽 自 動 車 、二 輪 の 小 型
自 動 車 、小 型 特 殊 自 動 車 の 税 額
が 、平 成 年 度 か ら 引 き 上 げ ら
れ ま す と 掲 載 し ま し た が 、平 成
年 度 税 制 改 正に よ り、税 額の 引
上 げ 時 期 が 平 成 年 度 か らに
年 延 期 さ れ まし た 。
51cc∼90cc
27
2
1
19
3
12
決した議案等は次のとおり。
議
︿市長提出議案﹀
・平成 年度さぬき市一般会計・特別会計・企業会計予算について 件
・平成 年度さぬき市一般会計・特別会計・企業会計補正予算について 件
・専決処分の承認について
︵売買代金返還請求事件の控訴の提起︶
・さぬき市保育の実施に関する条例の廃止について
・地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う
関係条例の整備に関する条例の制定について
・さぬき市子どものための教育・保育給付に関する利用者負担額を定める条例の
制定について
・さぬき市一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正について
・さぬき市行政財産使用料条例及びさぬき市照明施設条例の一部改正について
・さぬき市立幼稚園授業料等徴収条例の一部改正について
・さぬき市公民館条例の一部改正について
・さぬき市保育所条例の一部改正について
・さぬき市児童館条例の一部改正について
・さぬき市放課後児童クラブ条例の一部改正について
・さぬき市子ども医療費の支給に関する条例の一部改正について
・さぬき市介護保険条例の一部改正について
・さぬき市農村公園条例の一部改正について
・さぬき市共通商品券条例の一部改正について
・さぬき市病院事業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について
・さぬき市上下水道部企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について
・さぬき市水道事業の剰余金の処分等に関する条例の一部改正について
・香川県広域水道事業体設立準備協議会の設置について
・第2次さぬき市総合計画前期基本計画について
・辺地に係る公共的施設の総合整備計画の一部変更について
・さぬき市地域活性化複合施設の指定管理者の指定について
・さぬき市教育委員会委員の任命について
︵細川哲士氏︶
・人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて
︵疋田 武氏︶
︿委員会提出議案﹀
・さぬき市議会委員会条例の一部改正について
︿請願﹀
・国会及び政府に対して、原因の如何を問わず日本国内の原子力発電所に
おいて核物質放出事故が二度と起きないことが確保されない限り、原子
力発電所の再稼働をしないことを求める意見書の採択と、再生可能エネ
ルギー関連技術の開発向上を図り新たな産業を創設することによってさ
ぬき市を活性化するために、再生可能エネルギー関連諸条例の制定およ
び施策の積極的な推進を求める請願書
﹁
﹁議会の記録﹂
※議案﹂及び﹁議案に対する各議員の賛否﹂を市ホームページの
のページに掲載していますので、ご覧ください。
2,
000円
28
1
1,
000円
27
50cc以下
原動機付自転車
平成27年度まで 平成28年度から
一 部 改 正
27
車種区分および税額
看 護 師
(経験者対象)
助 産 師
(経験者対象)
薬 剤 師
(経験者対象)
試 験 区 分
47 2
1
︻ 問 ︼議 事 課 ☎︵ 0 8 7 ︶8 9 4・1 1 2 0
検索
さぬき市議会
(作文試験・適性検査)平成27年5月24日
(日) (面接試験)平成27年6月中旬∼下旬
日
験
試
5月号
さぬき
広報
平成27年度さぬき市職員採用試験(前期)のお知らせ
・ 採用予定人員、受験資格その他詳細については、募集要項で確認してください。
・ 面接試験日は、作文試験・適性検査の受験者に直接ご連絡します。
【問】市民病院経営管理局総務企画課 ☎(0879)43-2521
・ 面接試験日および最終合格者決定時期は、変更する場合があります。
5月号
広報
さぬき
“生涯を通じて健康でいきいきと
「さぬき・すこやかプラン21(第2次)」
暮らせるまち・さぬき”を目指して
さぬき市
健康増進計画
【生活習慣病の予防編】
●生活習慣病に関する現状と課題
目標:生活習慣の改善を心がけ、 ①健(検)診受診率が低い
定期健診によって体の状態を知る
がん検診受診率が低い、特に若年齢層の受診率が低い
市で把握している平成24年度受診率では、胃がん12.2%、肺
平成24年度 がん検診受診率
28.5
28.0
がん28.3%、大腸がん20.5%、子宮頸がん20.2%、乳がん
30.0
27.4 28.3
26.6
19.9%である。いずれも国の目標値である50%(胃・肺・大腸
23.5
25.0
20.5
20.2
19.9
は当面40%)には届いていない現状である。
18.7
20.0
17.4
17.3
特定健診受診率は40歳代が低く、特に男性の受診率が低い。
% 15.0
12.2
平成24年度特定健診の受診率は36.9%であり、40歳代男性
10.4
10.0 9.0
の受診率は15.8%である。
5.0
②肥満の発生率が全国より高い
0.0
平成24年度特定健診結果から、40-60歳代男性の肥満率は
胃がん
肺がん
大腸がん
子宮頸がん
乳がん
29.3%、40-60歳代女性の肥満率は20.4%と、国の現状であ
国
香川県
さぬき市
る28.7%、17.8%よりも割合が高い。
平成24年度のがん検診受診率は、
香川県平均受診率を一部下
③ヘモグロビンA1c(HbA1c)の意味を知らない人が多い
アンケートで「言葉は知っているが意味は知らない」
「言葉も意 回っているものの、国の平均受診率をおおむね上回っています。特
に肺がん検診は受診率が高く、国・香川県の平均を上回っています。
味も知らない」と回答した割合は、66.4%。20・30歳代の男性
生活習慣病の予防の一つとして、自分自身や家族の健康のために
では、言葉も意味も知らない割合が半数以上もいる。
も予防・早期発見の大切さを一人ひとりが認識し、健康づくりに努め
がんをはじめ、高血圧や糖尿病、脂質異常症等の生活習慣病は、 るよう年1回の健(検)診を心がけましょう。
たばこや飲酒、食事などの日常の生活習慣にかかわるものだとわ
目 標(平成35年度までの)
かっています。生活習慣病は、バランスのとれた食事、適度な運動、
よりよい睡眠、リズムのある生活へと生活習慣を改善することで
がん検診受診率
予防できます。そして、自覚症状がなく、元気な時こそ、定期的に健
○胃がん・肺がん・大腸がん:40%
(検)診を受けることがとても重要です。
○乳がん・子宮頸がん:50%
5月から、市のがん検診が始まります。市や職場での健(検)診を
【問】国保・健康課(長尾支所2階) ☎(0879)52-2518
活用して、健康な身体づくりに取り組みましょう。
タッチケア教室のご案内
私たちが日常的に赤ちゃんにやさしく触れて語りか
けている行為をタッチケアと呼びます。母と子の結び
つきを強め、赤ちゃんの発達を促すものです。
タッチケアをしている間は心が通じ合う何かホッと
する時間。赤ちゃんだけでなく、親にとっても心が安
らぐ楽しいひとときを一緒に過ごしてみませんか?
実施日時 5月19日(火)
13:30∼15:00
実施場所 津田保健センター
対 象 者 乳児(2ヶ月児∼)とその保護者
募集人数 15名(先着順、要予約)
内 容 タッチケアについての説明、実施、個別指導、
身体計測、助産師による母乳ケア
持参するもの 母子手帳、バスタオル1枚
※参加を希望される方は、さぬき市国保・健康課へ前日ま
でにお申込みください。
(定員になり次第締め切ります)
【申・問】国保・健康課(長尾支所2階) ☎(0879)52-2518
パパママ教室のご案内
安心して妊娠・出産・育児ができるように、妊娠中の生活に
ついての教室を開催します。ぜひ、ご家族でご参加ください。
○内容・日時 *1コース2回
日 時
内 容 スタッフ
・妊娠中の生活について
助産師
5月13日(水)
・お産・母乳について
①
保健師
13:30∼15:30
・マタニティヨーガ
・沐浴体験
5月31日(日) ・妊婦体験
②
保健師
10:00∼11:30 ・さぬき市の母子保健
サービスについて
●1回目は動きやすい服装でお越しください。
お知らせ
●母子手帳は毎回ご持参ください。
○実 施 場 所 津田保健センター 2階
○対
象
者 市内に居住する妊婦とその家族
○持参するもの 母子手帳、資料代300円
※1回のみの参加も可能です。参加を希望される方は、さ
ぬき市国保・健康課へ参加希望日の前日までにお申込
みください。
(定員になり次第締め切ります)
【申・問】国保・健康課(長尾支所2階) ☎(0879)52-2518
平成27年度赤十字社員増強運動にともなう
社資募集について
日本赤十字社は、赤十字の人道的使命にもとづき、国内、国外を問わず、
支援を必要とする人々に広く愛の手を差し伸べるべく様々な活動を積極的
に展開しておりますが、高まりつつある内外からの期待と要請に引き続き
こたえていくためには、活動基盤の一層の拡充強化が必要とされていると
ころです。
毎年5月に実施している「赤十字社員増強運動」の実施にともない、赤十
字活動の活動資金となっております「社資」の募集を本年度も実施します。
平成27年4月下旬から社資の募集に自治会役員や赤十字奉仕団員が
皆さまのご自宅や事業所にお伺いしたときは、赤十字社の趣旨にご理解い
ただき、ご協力をお願いします。
「社資」
とは
日本赤十字社が活動を行うために、皆さまにご協力いただく活動資金
のことです。社資は、社員の皆さまからいただく会費「社費」と、広く皆さ
まからお寄せいただく「寄付金」から成り立っています。
社員とは、赤十字事業の趣旨をご理解いただいた方で、毎年一定額(500
円以上)の社費を納入いただく「個人」と「法人」のことです。一方、寄付金と
は、金額など任意にご協力いただく方法です。
市では、
「個人」については主に自治会を通じてご協力いただいていま
す。
「法人」については赤十字奉仕団を通じて募集を呼びかけています。
人間を救うのは、人間だ。 Our world. Your move. (赤十字運動標語)
【問】福祉総務課 ☎(0879)52-2515
視覚障害者のためのパソコンボランティア
養成講習会受講者募集
目の不自由な人のために パソ
コン 操 作をサ ポートするボラン
ティアをしませんか?
募集人員 10名(先着順)
※県内在住の方
※パソコン操作の初歩的な知識
のある方
※視覚障害者へのパソコンボラン
ティア活動に参加できる方
受講料 無料
申込み 電話またはFAXにて受付
FAXの場合、①氏名、②住所、
③生年月日、④電話番号を明記
締め切り 6月1日(月)必着
日 時 全3回
①6月15日(月)13:00∼16:00
②6月18日(木)13:00∼16:00
③6月19日(金)10:00∼16:00
会 場
①・・・ 香川県視覚障害者福祉
センター(高松市番町)
②③・・・e-とぴあ・かがわ
【申・問】香川県視覚障害者福祉センター
(高松市サンポート)
☎(087)812-5563 FAX(087)861-1566
6
広報
さぬき
5月号
香川県の助成が 始まって
います(平成27年1月から)
肝炎初回精密検査・定期検査の
費用助成についてお知らせ
香川県では、肝炎ウイルス陽性者を早期に発見するとともに、相談やフォローアップにより陽性者を早期治療につなげ、ウ
イルス性肝炎患者等の重症化予防を図ることを目的として、ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業を行っています。
そ の 一 環として、肝 炎ウイルス検 査の 結果 が 陽 性であった 方または肝 炎ウイルスの 感 染を原因とする慢 性 肝 炎 患者、
肝硬 変患者、肝がん 患者(いず れも香川県内に住 所を有 する方)で下記 の 要件を満たす 方を対 象に、肝疾患専門医療機 関
において肝炎ウイルスの 初回精密検査または定期検査を受け た際の医療費の自己負担分の助成を行っています。
初 回 精 密 検 査
定
期
検
査
助 成 の 対 象
以下の全ての要件に該当する方
以下の全ての要件に該当する方
(1)医療保険各法(後期高齢者含む)の 規定による
(1) 医 療 保 険 各法( 後 期 高 齢 者 含 む )の 規 定に よる 被 保 険
被保険者および被扶養者
者または被扶養者
(2)1年 以 内に 県または 市 町が 実 施した 肝 炎ウイ
(2)肝 炎ウイルスの 感 染を原因とする慢 性 肝 炎 患 者 、肝 硬
ルス検診において陽性と判定された者
変患者、肝がん 患者(治療後の 経過観察を含む)
(3)県または市町が 定期 的に状況確認の連絡を行
(3)住民税非課税世帯に属するもの
うこと(フォローアップ 事業)に同意した者
(4)県 または 市 町が 定 期 的 に 状 況 確 認 の 連 絡を 行 うこと
(フォローアップ 事業)に同意した者
(5)肝 炎 治 療 特 別 促 進 事 業( インターフェロン 等 の 医 療 費
助成)の受給者証の交付を受けていない者
○対象となる検査
○助成の対象者
○助成の対象費用
○助成回数
○ 費用助成を受けるため の請求について
○支払について
○留意事項(対応医療機 関一覧 他)
○請求書類等の 提出先・お問い合わ せ 先
県薬務感染症対策課
東讃保健所
詳しくは、香川県ホームページの
【健康・福祉】→【感染症】→
【 肝 炎 医 療 費 助 成・相 談 窓 口・診 察 体 制 など 】
に掲載されています。
請求書類等の 提出先・お問い合わ せ 先
高松市番町四丁目1-10
さぬき市津田町津田930 -2
☎(087)832-3303
☎(0879)29 - 8261
【問】国保・健康課(長尾支所2階) ☎(0879)52-2518
予 防 接 種 の お 知らせ
水痘(水ぼうそう)ワクチン定期予防接種について
水痘(水ぼうそう)は、2回のワクチン 接種により、軽 症の水痘も含めてその 発 症を予防 できると考えられています。下
記内容をご 確認いただき、医療機関へご予約等の手続きをお願いします。
■対象者 生後12月∼36月に至るまでの間にある方(1歳から3歳の誕生日の前日まで)
※すでに水痘(水ぼうそう)に、かかったことがある方は対 象外です。
■接種回数 3ヵ月以上の間隔をあけて2回(母子健康手帳の水痘接種 履 歴を必ずご 確認ください)
※任意接種としてすでに水痘ワクチンを接種した方は、任意接種の回数分の接種を受けたものとしてみなします。
■自己負担 無料 ※対 象者以 外の方は任意接種(全額自己負担)となります。
追加接種を忘れずに受けましょう
予防 接種には、ウイルス等に対する免疫力をきちんとつけるために接種 回 数や間隔が 定められてい
ます。接種については医師と相 談し、接種 間 隔を守って接種しましょう。初 回 接種から間 隔(6 0日∼1
年 程 度)をおいて接種する追加接種は忘れやすいので注 意しましょう。
∼追加接種があるワクチン∼
・三種混合 ・四種混合 ・不活化ポリオ ・ヒブ ・小児の肺炎球菌 ・日本脳炎
転入された方へ
さぬき市へ転入された方で90か月(7歳6か月)未満のお子さまの保護者の方は、今までに受けている予防接種について
ご連絡をください。予防接種の種類によっては通知の時期を過ぎている場合がありますので、必ずご連絡をお願いします。
90か月以 上∼高校3年生相当年齢の方についても、公費(無料)で接種できる場合がありますので、国保・健 康課までご
連 絡をお願いします。 長期療養のため定期接種を受けられなかった方へ
長 期にわたり療養を必 要とする疾 病で予防 接種を受けられ なかった方が、回復後2年以内に 接種する場合には、定 期
接種として認められる場合があります。
対 象となる疾 病の種 類や対 象年齢等については、国保・健康課までお問い合わせください。
【問】国保・健康課(長尾支所2階) ☎(0879)52-2518
7
5月号
―あなたも子育て援助に参加しませんか?―
広報
さぬき
受講料無料
「まかせて会員養成講座」受講者募集
平成27年度第1回さぬき市
ファミリー・サポート・センター
子どもが好き
子育ての経験
を生かしたい
まかせて会員とは…
地域の子育ての
役に立ちたい
開催日
さぬき市の子育て援助に
お力をお貸しください!!
(有償ボランティア)
・さぬき市・高松市在住、もしくは周辺在住で、心身
ともに健康で子育ての援助をしたい20歳以上の人。
対 象 ・当センターが行なう「まかせて会員養成講座」を受
講修了した人。
・自宅でお預かりができる人。
活動の内容 ・子どもの一時的な預かり、保育所などへ送迎をします。
利用時間
30分超え
1時間超え
30分以内
1時間以内
活動時間
平日 7:00 ∼
利 用 料 19:00
400円 600円
30分増す毎に
300円加算
平日上記以外の
30分増す毎に
時間帯および土 500円 700円
350円加算
日祝日年末年始
講座項目
開講式
子育てを取り巻く環境と
6/19(金) 様々な制度
さぬき市の子育てにおける現状
子どもの安全・家庭内事故
子どもの身体の発達と病気
子どものかかわり・
6/20(土) 遊び…乳幼児期
子どものかかわり・
遊び…学童期
6/24(水) 保育実習
子どもの心の発達と個性
6/26(金)
子どもの食事と栄養
障がい児への理解とかかわり方
子どもの病気の時の世話と食事
6/27(土) まかせて会員手引き及び相互
援助活動契約の説明
修了式・閉講式
時 間
9:50 10:00
10:00
12:00
13:00
14:10
10:00
14:00
16:10
12:00
13:00
14:30
14:40
16:10
8:30
10:00
13:00
9:00
10:40
13:30
12:00
14:30
10:30
12:40
13:40
15:40
15:40
15:50
【定 員】20名(応募多数の場合は受講できないこと
【会 場】大川公民館(さぬき市大川町富田西 1207−1)
があります。)
【受 講 料】無料。但し会場までの交通費は自己負担になります。
【受講資格】心身ともに健康で子どもが好きな方であれば、資格・ 【締 切】6月12日(金)(託児希望者は2週間
前までにお申し込みください。)
経験問いません。(有資格者の方は免除項目あり。問
い合わせ下さい。)
【申・問】さぬき市ファミリー・サポート・センター
【応募方法】電話にてお申込み下さい。
(土・日・祝日は休館日です。)
☎(0879)42−2522
障害者相談員のお知らせ
赤ちゃんの健やかな成長と保護者の優しい子育てを応援!
下 記7名の方がさぬき市の「身体障害者相談員」および「知
的障害者相談員」の業務を平成27年4月1日から平成28年3
月31日まで委託されましたので、お知らせいたします。
障害者相談員は、身体・知的障害者及び家族等の方を対象
に身近な問題についていろいろな相談に応じています。
◆身体障害者相談員
岡村 隆次
小野原 実
筒井 静子
頼富 弘
◆知的障害者相談員
樫原 さゆり
田中 優子
松原 正子
「 こ ん にち は 赤 ちゃん 訪 問 事 業 」
民生委員児童委員・主任児童委員が実施しています。
☆乳児(生後4 ヶ月頃まで)のいるすべてのご家庭が対象です。
◇お住まいの地区の民生委員児童委員・主任児童委員が、おめで
とうの気持ちとともに子育てに役立つ「子育て応援ガイドブッ
ク」や記念品をご家庭までお届けに伺います。
◇育児に関する不安や悩みの相談にも応じています。
◆(お願い)出生届け時に市役所・各支所窓口でお渡ししている、
『出生児連絡届』を必ず提出してください。
【問】さぬき市 子育て支援課 ☎(0879)52-2517
国保・健康課(長尾支所2階) ☎(0879)52-2518
【問】長寿障害福祉課 ☎(0879)
52−2516
障害者による手作り商品の販売について
障 害 者 は 、就 労 支 援 施 設 で 一 般 就 労 や 社 会 復 帰 を 目 標 に
訓練を兼ねた「ものづくり」を中心に作業を行なっておりま
すが、収入面は低額で自立が困難な状況です。
そこで、障害者就労支援施設で、生産された手作りの製品
などを下記のとおり販売しています。
○販売日時・場所
毎月第2水曜日
(祝日等により変更になる
場合もあります)
午前10時から午後1時
さぬき市本庁舎市民ホール
(偶数月)
さぬき市長尾支所ロビー
(奇数月)
○販売商品
クッキー・シフォンケーキ・
マドレーヌ・パン・さをり織
り・ストラップ・木箱・石鹸・
陶器等
【問】障害者就労支援施設 恵生ノ園 ☎(0879)
52−6570
8
産科医療補償制度に係る補償申請期限等について
補償対象
次の①∼③の基準をすべて満たす場合、補償対象となります。
在胎週数33週以上で出生体
2014年12月31日までに
重2,000g以上、または在胎
出生したお子様の場合
週数28週以上で所定の要件
①
在胎週数32週以上で出生体
2015年1月1日以降に
重1,400g以上、または在胎
出生したお子様の場合
週数28週以上で所定の要件
② 先天性や新生児期の要因によらない脳性まひ
③ 身体障害者手帳1・2級相当の脳性まひ
※生後6か月未満で亡くなられた場合は、補償対象となりません。
※2014年12月31日までに出生したお子様の場合と2015年1月1
日以降に出生したお子様の場合では、在胎週数28週以上の「所
定の要件」が異なります。
●補償対象に認定されると、補償金が支払われるとともに、
脳性まひ発症の原因分析が行われます。
●詳細については、出産した分娩機関または下記お問い合わ
せ先までご相談ください。
【問】産科医療補償制度専用コールセンター
(0120)330−637
広報
さぬき
5月号
後期高齢者医療制度
★年度途中に後期高齢者医療制度に
加入される方の被保険者証について★
★年度途中に後期高齢者医療制度に
加入(異動)される方の保険料について★
年度途中に加入(異動)された方は、納付書により納めて
いただくこと
(普通徴収)となります。また、保険料額は資格
事
由
資格取得日
取得日を含む月から月割りで算定します。
誕生日
1 新たに75歳になる方
※特別徴収の条件を満たす方については、資格を取得して
転入により住所を定めた日
2 転入
から一定の期間が 経 過した後に普通徴収から特別徴収
3 生活保護の停止または廃止 停止または廃止となった日
に切り替わることになりますが、申出により口座振替で
納付することも可能です。ただし、特別徴収から納付書
後期高齢者医療広域連合の認定を受けた日
4 障害認定(※)
による支払いへの変更はできません。
※65歳から74歳までの一定の障害がある方(障害認定を受けるには申請が必要です。)
年度途中に新たに75歳になられた方の被保険者証は、誕生日の前
資格取得日を含む月の翌々月の中旬
月中旬頃に香川県後期高齢者医療広域連合から特定記録郵便で送 通知時期 (ただし、4月に加入(異動)された方は、
付されます。郵送された被保険者証は誕生日から使用してください。
7月の通知になります。)
年度途中に転入した方や生活保護の停止または廃止となった方、65
『保険料額決定通知書・保険料納入通知
歳から74歳までの方のうち、申請により一定の障害があると広域連合
通知書
書』を国保・健康課より送付します。
から認定を受けた方の被保険者証は、基本的に後日送付となります。
年度途中に加入される方の資格取得日は次のとおりです。
【問】さぬき市国保・健康課 ☎(0879)52-2514 香川県後期高齢者医療広域連合事務局 ☎(087)811-1866
平成27年度さぬき市介護予防
ボランティアリーダー育成事業
いきいき元気講座の参加者募集
住み慣れた地域の中でいきいきと自分らしく暮らしていくために,
健康づくりや介護予防に積極的に取り組むことが大切になっています。
「介護予防の意義や知識の普及に対する協力」
「ひとり暮らし高齢者への声かけ見守り」
「認知症高齢者の見守りや家族への声かけ見守り」
など,身近な地域で活動できるボランティアを養成するための講座です。
研修内容 ※講師の先生方は,さぬき市内で介護予防の環境づくりに活躍されている方ばかりです。
①介護保険制度について
∼なぜ今、介護予防が必要なのか∼
②歌って笑って、楽しい時間
③こんな食事、摂っていますか
④健口生活考えたことありますか
⑤予測される老化と病気
⑥認知症を学び,地域で支えよう
∼認知症サポーター養成講座∼
⑦老人クラブの紹介と友愛活動
⑧下肢からの衰えを予防する、 ⑨これからの介護予防サポーターの役割
健康体操
介護予防サポーターに期待すること
研修日程 ●1日目 27年7月16日(木) 13:00∼15:30
対 象 さぬき市在住で,介護予防に
●2日目 27年7月23日(木) 13:00∼15:50
関心があり介護予防ボランティアを
●3日目 27年7月30日(木) 13:00∼15:50
していただける方
●4日目 27年8月 6日(木) 13:00∼15:30
4日間の全日程の受講が可能な方
研修場所 辛立文化センター(さぬき市長尾西1785−1)
研 修 費 無料
募集人員 20名
申し込み方法 さぬき市地域包括支援センター・さぬき市社会福祉協議会各支所までお知らせください。
(締め切り日 5月20日 定員になり次第,締め切ります)
・地域包括支援センター ☎(0879)52-0410
・長尾本所 ☎(0879)52-2950
・津田支所 ☎(0879)42-2522
・大川支所 ☎(0879)43-6590
・志度支所 ☎(087)894-1542
・寒川支所 ☎(0879)43-1033
介護予防について興味があり,地域の活動に関心のある方,是非この機会にご参加ください。
全日程を修了された方には,修了証書を授与し,今後さぬき市の介護予防サポーターの一員として登録されます。
あなたの経験や技術を
地域の中で活かしてみませんか!
高齢者の生きがいづくりとして、いろいろな
活躍の場があります
老人クラブ
老人クラブに加入して、今まで培った知識や経験を生かし活動して
みませんか。外出の機会が少なくなる高齢期に「声をかけ 誘ってくれ
る」、
「情報を届けてくれる」そうした仲間がいることは、大きな安心
です。気のあった仲間と新たなクラブを結成することもできます。
シルバー人材センター
内 容 高年齢者にふさわしい、地域に密着し
た 仕事 を 一 般 家 庭 や 民 間 事 業 所、官
公 庁 など か ら受 託してセンター会 員
へ提供しています。
対象者 原則60歳以上の健康で働く意欲のある方。
高齢者いきいき案内所
地 域 の活動に関心が あっても、きっかけや 情 報 が なく活動してい
ない高齢者や、長年培った豊富な知識 や技能、経 験を地 域 のために
活かしたいと考えている高齢者の方に情報提供を行い、活躍の場へ
と案内する高齢者いきいき案内所を開設しています。
【問】さぬき市シルバー人材センター
☎(0879)
23−2189
【問】香川県社会福祉協議会 ☎(087)
861−0546
さぬき市社会福祉協議会 ☎(0879)
52−2950
【問】長寿障害福祉課 ☎(0879)
52−2516
さぬき市社会福祉協議会 ☎(0879)
52−2950
9
5月号
地 域おこし協力隊員
と
集落支援員の
ちょっとレポ
なんしょんな?
広報
さぬき
Vol.20
地域おこし協力隊の舟越彩子です。
昨年から数人のメンバーで温め進めてきたイベントを4月26日大串の芝生公
園で開催します!とにかく初めてのことだらけ。それぞれ知恵を出し合い、色
んな人に助けてもらいながらの開催です。さぬき市内の方はもちろん沢山の方
たちに、あの素敵な景色の中で楽しい時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。
「TESHIO」には、
“ ひと手間を惜しまず ひと手間を楽しんでいる”そんなお
店が集まります。天然酵母パンや焼き菓子、石窯ピザに薬膳カレー、タコライ
ス、オムライス、塩焼きそば、もち麦スープなどの飲食部門。帆布バッグや器、豆
畳、アクセサリー、古道具、古本、サボテン、輸入壁紙などの雑貨部門。総勢24店
舗、どのお店も作り手や店主の想いが詰まっていて本当に素敵ですよ。ぜひ遊
びに来てください。
【問】TESHIO実行委員会 ☎(090)4339-4966
集落支援員の吉田治喜です。
∼緑のカーテンを作りませんか∼
涼しく快適! 節電効果も!
私の家でも2年前からゴーヤで
緑のカーテンを作っています。
1年目はうまく育たず、その原因は、
・プランターが小さく間隔を詰め過ぎた。
・本葉7∼8枚のころに、主枝の先端を切らな
かった。など。
(2年目は無事育ちました。)
ゴーヤの植え付け時期は、5月上旬からです。
皆さんもいかがですか?(我が家は今年、朝顔
にも挑戦予定です。)
午年で馬好きの私はわくわくしながら、
乗馬体験させていただきました。
我が家
集落支援員の松木優紀です。
前山地区大石自治会に乗馬クラブがオープンしました。今年2
月からの本格始動で、このほど乗馬体験が開催されました。
乗馬体験には地区内外から多くの人が参加しました。馬とのふ
れあいや乗馬体験は「ホースセラピー」と言われ、馬の温もりや優
しさが体から伝わり心が安らぎます。また実際に馬に乗ってみる
と、普段体験することのない視線の高さで周りの景色が違って見
え、別の角度から前山を楽しむことができます。
クラブ長の奥野竜三さんは、関西出身でオリンピックの出場
経験があるそうです。国体やオリンピックを目指せるジュニア
の育成や前山小学校の児童との交流も考
えているとか。近い将来、前山からオリン
ピック選手が誕生するかもしれません。
【問】政策課 ☎(0 87)89 4 -1112
「高校生憲法プレゼンコンテスト in かがわ」開催
(未来のために、私たちは何をすべきか)
主
催
内
容
参加対象
日
時
会
場
参 加 費
公益社団法人 日本青年会議所 四国地区 香川ブロック協議会
高校生による日本国憲法をテーマにしたプレゼンテーションコン
テスト
香川県内高校生、教職員、保護者、一般参加者
2015年5月2日(土)13時∼ 15時
綾歌総合文化会館「アイレックス」小ホール
無料
【問】丸亀商工会議所 ☎(0877)23-0685
E-mail [email protected]
∼平成27年度 さぬき市地域活性化支援事業∼
地域のための企画事業を応援します!!
★募集内容 市民の福祉の向上や利益につながる公共性のある事業。ただ
し、単に啓発活動だけにとどまるものは除く。
★補助額 1事業につき10万円∼50万円
(事業に直接要する経費のみが対象)
★採択方法 内容を審査の上、予算の範囲内で採択します。
(採用は、
1団体につき1事業)
★応募資格 市 内 に 活 動 拠 点 を もって、5 人 以 上 で 活 動して いる 団 体・グ
ループ
4月21日(火)
★応募方法 所定の応募用紙に事業の内容等を記入の上、
∼5月8日(金)までにさぬき市政策課まで持参してください。
(詳しい募集要項や応募用紙は、さぬき市HP・政策課・各支所
にあります。)
【申・問】政策課 ☎(087)894-1112
10
防犯活動の自主企画提案
事業を募集します
香川県では、地域防犯力を高め、地
域 社 会 の 連 帯 感 を強 化 するた め に 、
防犯ボランティア団体等に対して、自
主 的 に 企 画した 防 犯 活 動 事 業 を広く
募集します。
要件等は次のとおりです。
・対象
構成員5人以上、
1年以上の活動実
績 が あ ること等 、一 定 の 条 件 が あ
ります。
・募集数
県内で8事業程度
(書類審査があります)
・申込
受付期間:平成27年6月30日(火)
まで、当日消印有効
申込用紙を香川県のホームページか
らダウンロードし、応募先へ郵送又
は持参してください。
・問合せ・提出先
〒760−8570 高松市番町四丁目1−10
香川県くらし安全安心課
☎(087)
832−3233
ホームページ:
≪香川県 くらし安全安心課≫で検索
広報
さぬき
5月号
“闘病記”と聞くと、辛くて暗い内容をイメージしてしまう方が多いのではないでしょうか。また、病気をテーマとして
扱っているものなので、専門的な用語が多く難しいという印象を持っている方もいるかもしれません。
しかし最近は、エッセイ風に分かりやすく書かれたものや、短時間で読むことができるマンガ形式で
出版されている闘病記もたくさんあります。今回は、ある日突然「視神経脊髄炎」という難病を発症して
しまった女性の闘病記を紹介します。
し しん けいせき ずい えん
『全然大丈夫じゃない!』 田坂 真理 著 (泰文堂)
この本は、タイトルこそ『全然大丈夫じゃない!』と後ろ向きなのですが、作者さん自身はポジティブ
な方で、片目の視力を失い、胸から下も動かなくなるという壮絶な状態のなかでも、前向きに病気と向
き合っている様子が書かれています。
また、章が細かく分かれていて、文章の端々にはユーモアも織り交ぜられているので、闘病記を読んだことがない方
でも読みやすい内容になっていると思います。
辛くてもひたむきに頑張る作者さんの姿や家族のあたたかさに元気づけられる本です。
寄贈について
さぬき市図書館では、ベストセラーや予約待ちの多い本、郷土資料などの寄贈をお待ちしております。
なお、寄贈いただきました図書の取り扱いにつきましては、図書館にご一任ください。
図書館の所蔵構成や資料選別の結果、活用できない場合もありますのでご了承ください。
★志度図書館の行事
★寒川図書館の行事
★こどもの読書週間キャンペーン
★リサイクル市
4月23日(木)∼
4月23日(木)∼ 5月12日(火)
※保存期限の過ぎた児童用雑誌をさしあげます。
※キャンペーン期間中に本を10冊借り
(おひとり5冊まで)
ると、雑誌の付録をプレゼント!
○おはなし会
4月25日(土)10:30 ∼
(対象:中学生以下)
5月 2日(土)10:30 ∼
○古文書講座
5月 7日(木)13:30 ∼
○まつぼっくりさんのおはなし会 5月16日(土)14:00 ∼
★抹茶でティータイム
5月17日(日)10:30 ∼
○赤ちゃんのおはなし会
5月14日(木)11:00 ∼
(要申込)
★休館日のお知らせ 開館時間 10:00∼18:00
4月20日(月)
・27日(月)
・29日(水)
・30日(木)
5月 3日(日)
・ 5日(火)
・11日(月)
・18日(月)
・25日(月)【問】
志度図書館 ☎(087)814−2678
29日(金)
・31日(日)
寒川図書館 ☎(0879)43−6930
※5月 4日(月)は祝日開館します。
ホームページ(PC) http://www.library.city.sanuki.kagawa.jp/index.html
※5月29日(金)は志度図書館のみ休館です。
ホームページ(携帯) http://www.library.city.sanuki.kagawa.jp/mobile.html
※5月31日(日)は寒川図書館のみ休館です。
おこづかいが
子どもの人生を変える!
<21世紀館さんがわ>
【4月の催しもの
【5月の催しもの(作品展示)のご案内】
和紙あかり&山野草&
グラフィクデザイン作品展
5月5日(火)∼5月10日(日)
河野儀高氏が指導する寒川町山野草同好会の
作品展です。同日展示としてグラフィックデ
ザインの國方浩子氏の作品も展示されます
柏原 宏
『20回記念写真展』
5月12日(火)∼5月17日(日)
柏原宏氏が20回を記念して過去の作品、面白
作品、受賞作品等々数多くの作品が展示され
ます。
千登勢会 書道作品展
第34回木画会 絵画展
5月19日(火)∼5月24日(日)
5月26日(火)∼5月31日(日)
松岡登代子氏が指導する書道教室の生徒さん
たちの作品展示会です
大川町に拠点を置き、日本画・油絵・水彩画な
ど絵画の世界が繰り広げられます
開館時間
9時∼17時
(初日は13時から、最終日は16時まで)
休 館 日
毎週月曜日
場 所
寒川町石田東(寒川支所南側)
連 絡 先
21世紀館さんがわ ☎(0879)43−0780
生 涯 学 習 課 ☎(0879)42−3107
観覧料
無料
ホームページ http://ew.sanuki.ne.jp/tenjikan/
Eメールアドレス [email protected]
物にあふ れ た時 代に育 つ今の 子どもたちは、何
の苦労もなく欲しい物を手にすることが できます
が、おとなになった時、お 金で困ったことにならな
いようにするためには、幼少時から正しい金銭感覚
と節約習慣を身に付けさせることが大切です。しつ
けの一つとして、お金との付き合い方を教えていき
ましょう。
12月と2月、ファイナンシャルプランナー山下万里子
先 生 を お 迎 えし 、
「 親 子で学 ぼう!わ
くわ くお こ づ か い
ゲーム」を実 施しま
した。子どもたちは
ゲームを通して、お
金の役割や大切さ、
使い方を楽しく学ぶ
ことができました。
【問】生涯学習課 ☎(0879)42-3107
◎開館時間、休館日は変更する場合があります。
◎展示作品を募集しています。ご希望の方は、上記施設または生涯学習課までお問い合わせください。
11
さぬき市人権・同和問題意識調査結果⑤
7.3%
無回答
適応指導教室﹁FINE︵ファイン︶﹂を知っていますか?
∼学 校には行 きたいけ ど、行 け ない子 どもたちのための活 動の場∼
★﹁ F I N E︵ フ ァ イ ン ︶﹂と は ?
・教室の名前です。﹃元気で、明るく、すてきな教室に﹄
との願
いが込められています。
★誰でも通えますか?
・登校する意思がありながらさまざまな理由で登校できな
い、
さぬき市内の小・中学校に在籍、または市内在住の小・
中学生が対象で、学校に籍を置いたまま通級します。
★教室はどこにありますか?
・さぬき市津田支所の2階、
さぬき市少年育成センター内に
あります。
★通うためにはどうすればいいですか?
・一度、あなたのお話を聴かせてください。
・見学や体験通級ができます。また、相談だけでも受付け
ています。
★学校との関係はどうなりますか?
・
﹁FINE﹂
への通級は、在籍校の校長の承認で出席扱いと
することができます。
﹁FINE﹂
は家庭と学校、
関係機関とのパイプ役を果たします。
・
★ い つ 、ど ん な 活 動 を し て い ま す か ?
・毎 週 月 曜日∼金 曜日 午 前9時から午 後3時まで、教 室
は開いています。
・一人一人に応じた活動︵読書、学習、パソコン、趣味など︶
をします。
・体験活動︵スポーツ、調理実習、室外活動、栽培活動、室内
ゲームなど︶もしています。
★どんなことが望めますか?
・守られた空間でゆっくりと安心して過ごせ、心の居場所になります。
・規則正しい生活を送るようになります。
・自分のペースで活動をしていきます。
・自分を見つめ直すことで今後の課題を見つけていけます。
・仲間とのふれあいを通して社会性が身につきます。
・仲間から認められることで自信を回復し、元気とやる気が出てきます。
・エネルギーを蓄え、将来について考えていく中で学校復帰につながることもあります。
★ 不 登 校 に 関 す る 相 談︵ 秘 密 厳 守・相 談 無 料 ︶
①専門相談員による少年相談 ︵電話・来所︶
・相談専用電話 ☎︵0879︶
42・5535
・ご利用時間 平日午前8時 分∼午後5時
︵相談中や時間外等は留守番電話にて対応。︶
②臨床心理士によるカウンセリングの実施
・4月と8月を除く毎月1回実施
・実施日は、文字放送、市ホームページにて事前にご案内しています。
・幼・小・中学校に案内配布、各支所、図書館窓口等にもチラシを置いています。
・事前の電話予約が必要です。︵少年育成センターまで︶
★少年に関する相談、情報、お問い合わせ
さぬき市少年育成センター ☎︵0879︶42・1012
少年相談専用電話 ☎︵0879︶42・5535
30
男女が共に暮らせる社会を
46.7%
36.0%
28.5%
∼登録型本人通知制度に登録を∼
0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0%
︻ 問 ︼人 権 推 進 課 ☎︵ 0 8 7 ︶8 9 4・9 0 8 8
12
10.0%
6 その他
17.6%
1 女性の人権を守るための
啓発広報活動を進める
2 さまざまな社会制度を 男女参画の視点に立って見直す
3 男女雇用機会均等法や労働基準法等の 周知や企業・労働者の意識啓発を進める
4 計画や方針の策定の場などに 積極的に女性の参画を促進する
5 女性のための人権相談所や
電話相談を充実させる
戸 籍の不 正 取 得により 、結 婚や就 職の際の身 元 調 査や高 齢 者 世 帯への詐
欺・ストーカー行為などに悪用された事件などが発生しています。全市民が
しあわせに暮らせる街をつくるためにも、市民一人一人が考え、行動する必要
があります。 その行動の一つとして、登録型本人通知制度に登録することです。登録する
ことによって、第三者による、戸 籍 謄 本 等の不 正 取 得から自 分の個 人 情 報を
守ることができ、
さらに、
そのことが抑止力となり、全市民の個人情報を守る
ことに繋がります。
登録については、
さぬき市に住民登録や本籍がある人が対象で、本庁および
各支所の窓口で登録ができます。登録の際に、本人確認書類が必要となりま
す。詳細については、
さぬき市ホームページの登録型本人通知制度をご確認し
てください。
♪教室開講日程
期 間 平成27年6月∼平成28年3月
開講日 平成27年6月2日(火)以降 毎月第1・第3火曜日
(ただし、火曜日が休館日の場合は翌日水曜日になります)
時 間 午前クラス 9時∼12時 午後クラス 2時∼5時
一人30分程度の個人レッスンです。
♪場 所 さぬき市志度音楽ホールリハーサル室
♪応募方法
志度音楽ホールへ 直接お電話にてお申し込みください。
☎(087)894−1000
♪通 知
締め切り後、応募者全員に郵送にてご連絡いたします。
【申・問】志度音楽ホール ☎(087)894 -1000
志度音楽ホールでは、「大人のピアノ教室」第15期生を
募集します。
♪募集期間
平成27年4月21日∼平成27年5月20日 17時まで
♪募集対象
熱意のある人(初心者大歓迎)。
原則10カ月間継続して受講可能であること。
さぬき市内・市外どなたでも受講できます。
♪定 員
12名
(応募者数が定員を超えた場合は、抽選となります。)
♪受 講 料
月2回 2,000円
大人のピアノ教室第15期生募集
さぬき市志度音楽ホールカルチャー事業
53.9%
今月号では、意識調査結果の女性の人権について掲載します。女性の人権
で問題があると思われていることについての回答では、﹁育児休業制度・高齢
者の介護休暇制度等が整っていても男性が制度を利用する環境整備がなさ
れていない﹂ ・4%、﹁昇格等の職
場 に お け る 男 女の 待 遇の 違い﹂
・7%と高い結果となりました。
女 性の社 会への進 出が進んでいる
中、企業では育児や介護に対する
社 員への支 援 として、さまざまな
制 度 が 導 入 さ れていま す 。し か
し 、制 度の導 入 をしても 、
これま
で企 業では、女 性に対 する制 度の
活用はされてきましたが、男性が
活 用 することに対しては、
これま
でなかったことから活 用 すること
がどう思われるかということに繋
が り 活 用 が 進 ま ないとの状 況に
なっています。
女性の社会進出の増加や社会状
況の変化等により共働きの世帯が
増 加 するなか、生 活 面では、近 年 、
家事や育児に対する男性の参加が
進んできていま す 。しかし、社 会の
中では、調 査 結 果でもわかるよう
に問 題が多 くみられま す 。そのた
めにも 、企 業 等の協 力が不 可 欠で
あ り 、市 民一人一人が意 識 を 持つこ
とも必要になります。
56
狙われています!
51
さぬき
広報
5月号
広報
5月号
さぬき
さぬき南小学校 5月30日(土) 9:00 5月31日(日)
志 度 小 学 校 5月30日(土) 8:30 5月31日(日)
さぬき北小学校 5月30日(土) 9:00 5月31日(日)
神 前 小 学 校 5月30日(土) 9:00 5月31日(日)
石 田 小 学 校 5月30日(土) 9:00 5月31日(日)
造 田 小 学 校 5月31日(日) 9:00 6月 7日(日)
※その他の幼稚園、小学校は、秋季開催予定です。
MS&AD なでしこカップ2015
日
5月24日(日)19:10キックオフ
(予定)
対戦カード
なでしこジャパン
(日本女子代表)
対 ニュージーランド女子代表
会
場
香川県立丸亀競技場
主
催
公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)
主
管
一般社団法人 香川県サッカー協会
【問】一般社団法人 香川サッカー協会 ☎(087)
816-1790
http://www.kagawa-fa.com/
11
3
3
1
1
12
28
さぬき市スポーツ振興賞賜金制度のお知らせ
市民の健全なスポーツの振興および競技力の向上を図るた
め、全国大会以上のアマチュアスポーツの各種競技大会に出場
する個人に対して、スポーツ振興賞賜金を交付する制度です。
【交付対象者】さぬき市内に住所を有する者
【必 要 書 類】
①さぬき市スポーツ振興賞賜金申出書
②請求書 ③予選大会の要項および大会結果
④出場する大会等開催要項 ⑤口座振替依頼書
⑥委任状(申出者と振込口座名義人が異なる場合)
⑦出場した大会の成績(大会終了後、申出する場合)
【注 意 事 項】
交付申出書および関係書類は該当大会開催期間日の前後
30 日以内に提出してください。
大会によっては、交付の対象とならない場合があります。
【大会区分・金額】
大 会 区 分
賞賜金の額
省庁が主催または日本青年団協議会
が主催する大会ならびに(公財)日本体
育協会および(公財)日本体育協会に加
盟している競技団体が主催する大会
で、地区予選を通過したもののみが出
1人 5,000円
場できる大会(国民体育大会、全国青年
大会、全国スポーツ少年団大会等)
ただし、全国レクリエーション大会およ
び全国スポーツ・レクリエーション大会
を除く
国内開催
オリンピック・世界選手権・アジア協議
1人 10,000円
会・ユ ニ バ ーシアード 大 会・パ ラリン 国際開催
ピック
1人 20,000円
国際大会
時
16
全国大会
【問】学校教育課 ☎(0879)42-3106
20
6
3部 優 勝 佐藤・新井組︵トキワ︶
準優勝 鈴木・渡辺組︵高松ローン︶
津 田 小 学 校 5月30日(土) 9:00 5月31日(日)
7
月・ 月行事予定
長 尾 中 学 校 5月16日(土) 9:00 5月17日(日)
14
[志度地区]
志 度 中 学 校 5月23日(土) 9:00 5月24日(日)
20
[さぬき市]
さぬき南中学校 5月23日(土) 9:00 5月24日(日)
毎週土曜日
予備日
○体協会長杯ゲートボール大会
○バドミントン大会
と き 5月 日︵土︶
月 日︵日︶ 志度中学校体育館 組
ところ 屋内ゲートボール場
優勝一般 A 矢田・中野組
○市長杯グラウンドゴルフ大会
B 藤沢・黒石組
と き 5月 日︵水︶
C 林 ・三好組
ところ 津田野球場
ジュニア 1部 福西・尾形組
○バドミントンダブルス大会
2部 白井・樫原組
と き 6月 日︵日︶
3部 岡野・岡野組
ところ 津田体育館
[寒川地区]
○バスケットボール大会
と き 6月 日︵日︶
ところ 津田体育館
○卓球教室
と き 6月 日︵土︶∼7月 日︵土︶
平成27年度
春季運動会の開催予定一覧
21
○卓球大会
月 日︵日︶ 神前体育館
団体戦 優 勝 5分団
準優勝 分団C
経験者の部
1部 優 勝 遠藤裕之
準優勝 村上芙美子
勝
2部 優 勝 廣瀬 準優勝 山下颯真
ラージボールの部
1部 優 勝 蓮池嘉昭
準優勝 山口大輔
誠
2部 優 勝 木村 準優勝 冨田典子
日 時 6月20日(土)20:00∼22:00
6月27日(土) 〃
7月 4日(土) 〃
7月11日(土) 〃
会 場 神前体育館(当日受付)
参加資格 さぬき市在住者在勤者・在学生
参 加 料 1人1回につき100円
種 目 初心者・経験者に分けて対応
準 備 物 体育館シューズ、ラケット、タオル、水筒など
【問】志度地区 京谷 龍五 ☎(087)
894-1732
大川地区 村上 利樹 ☎(0879)
43-6680
長尾地区 安松佳代子 ☎(0879)
52-2243
寒川地区 広瀬美恵子 ☎(0879)
43-2721
津田地区 山下 貴生 ☎(0879)
42-4335
実施日(時間は開始時刻)
9
1
○第11回さぬき市卓球教室実施要項
学校(園)名
14
ところ 神前体育館
○市長杯ゲートボール大会
と き 6月 日︵日︶
ところ 屋内ゲートボール場
15
[志度地区]
5142
○ソフトボール審判講習会
と き 6月 日︵火︶
ところ 志度野球場
○バレーボール大会
と き 6月 日︵日︶
ところ 志度中学校体育館
○ナイターソフトボール大会
と き 6月 日∼8月 日
ところ 志度野球場
1
︻問︼ さぬき市体育協会事務局
☎︵0879︶42・3107
8
大 会 結 果
2
[さぬき市]
○バドミントンクラブ対抗団体戦
月 日︵日︶ 津田体育館
1部 優 勝 志度県庁
2部 優 勝 MBC
3部 優 勝 志度B
4部 優 勝 志度
5部 優 勝 志度
6部 優 勝 寒川A
○ミックスダブルステニス大会
月 日︵日︶ 長尾テニスコート
1部 優 勝 森川・岩崎組
︵マーベラスショット大阪・イソップ海賊団︶
準優勝 露元・武内組︵徳島WEST︶
2部 優 勝 漆原・漆原組︵TEAM KOBU︶
準優勝 金木・金木組︵ひぐま殺し︶
2
5
【問】生涯学習課 社会体育係 ☎(0879)42-3107
13
5月号
広報
さぬき
平成 2 7年 5月イベント
日
イベント名
時
釜鳴り神事
3日(日・祝)
(春まつり、花の宮慰霊祭)
9日(土)
間
10:00∼16:00
津田石清水八幡宮・
加茂神社 春市
12:00∼18:00
場
所
造田神社
問い合わせ先
電話番号
造田神社 (0879)52-3751
津田石清水八幡宮 津田八幡宮 (0879)42-2422
17日(日) 志度寺柴灯護摩
13:00∼15:00
志度寺
17日(日) うのべ山古墳まつり
10:00∼14:00
鶴羽小学校跡地
志度寺
(087)894-0086
うのべ会 (090)9550-2361
*イベント情報については平成27年3月10日現在のものです。その後変更になる場合もありますのでご了承ください。
さぬき市道路草刈活動団体募集
香川さわやかロード団体の
募集について
香川県では、地域のみなさまにボランティアで行って
いただく道路の清掃、除草、草刈や緑化活動に対し、市町
の 協 力 を 得 て、県 が 清 掃 用 具 や 花 の 種 等 の 支 給 を 行う
「香川さわやかロード」事業を実施しています。
現在、さぬき市内では多種多様な6団体(下記表)が
活動されており、県の道路美化にご協力を頂いていると
ころです。
団体名
前山をよくする会
西町環境美化推進委員会
「ひまわり」
さわやかロードを
考える十日会
サンフラワー
砕石をきれいにする会
さざんか荘
活動場所
前山
活動内容
清掃
鶴羽
清掃・緑化
さぬき市農業委員会
6月
7月
8月
9月
10月
17日(金)
21日(木)
18日(木)
17日(水)
15日(水)
19日(水)
17日(木)
21日(水)
20日(火)
全体会
29日(水)
26日(水)
28日(月)
対 象 団 体 自治会、水利組合および企業などの団体で継
続的に活動できる団体
市からの支援 ・1年間を通じて作業を実施した道路の路肩
延長1mにつき回数にかかわらず20円の報
奨金
・活動における傷害保険への加入および公共
系可燃ごみ袋支給等
10日(木) 18日(金)
21日(木) 28日(木)
17日(水)
25日(木)
18日(木)
28日(月)
【問】
建 設 課 ☎
(087)
894−1117
(市道)
農林水産課 ☎
(087)
894−1116
(林道)
農地を転用するには許可が必要です!
田、畑などの農地を住宅や倉庫など建物敷地、資材置場、
駐車場などの農地以外の用途に転用する場合は許可が必
要です。転用には、次の2種類があり、いずれの場合も農業
委員会に転用許可申請書を提出し、県知事の許可を受け
ることが必要となります。
農地法第4条 農地の所有者が自らその用地を転用す
る場合。
28日(水)
12月
28/1月
17日(木)
農家相談
26日(金)
13日(金) 20日(金)
28/3月
総会
28日(火) 28日(火)
28日(木)
11月
28/2月
活 動 内 容 道路の路肩概ね1m以上の範囲の除草
清掃・緑化
除草
(亀鶴公園周辺) 清掃・
清掃・除草・
大川町田面
草刈
清掃・除草・
大川町田面
草刈
平成27年度農業委員会部会等開催予定表
4月
5月
対 象 道 路 市道および林道(市道に準ずる生活道路)
鴨庄
長尾名
ご協力頂ける団体は随時募集しておりますので、詳しく
は長尾土木事務所総務課管理担当(☎(0879)52-2585)
までお問い合わせ下さい。
小委員会
(運営委員会)
さぬき市では、市が管理する道路の草刈活動を実施して
いただける団体を募集しています。
16日(月)
17日(火)
14日(月)
15日(火)
※日程は予定です。変更となる場合があります。
毎月の申請締切日は厳守して頂けますようお願いします。
農地法第5条 農 地 の 所 有 者 以 外 の 者 が、農 地 以 外 の
ものに転用する場合。
権利移動が伴います。
農地の貸借がしやすくなります。
4月1日より、農地の利用権設定の下限面積を緩和します。
なお、要件等がありますので詳細については、農業委員
会までお問い合わせ下さい。
【問】農業委員会事務局 ☎(087)894−9212
14
広報
さぬき
5月号
「いきいき健康教室」
のご案内
委託先:さぬき市社会福祉協議会
さぬき市では、住み慣れた地域で自分ら
しく元気で自立した生活が長く送れるよう
に、介 護予 防 の 体 操 や、認 知 症予 防 のレク
リエーションを楽しみ ながら行う教室を開
催しています。参加申込みや 参加料は必要
ありません。
ご都合に合わせてお気軽にご参加ください。
76
さぬき南幼稚園
時間:午前10時から11時30分
5月 7日(木)
寒川ふれあいプラザ
5月 8日(金)
鴨部ふれあいプラザ
5月13日(水)
津田公民館北山分館
5月14日(木)
辛立文化センター
神前体育館
5月14日(木) (旧寒川勤労者体育センター)
5月15日(金) 長尾保健センター
5月21日(木)
5月26日(火)
みろくふれあい市場内
多目的研修集会施設
時間:午後1時30分から3時
5月 1日(金)
志度公民館末分館
5月12日(火)
鴨庄ふれあいプラザ
<会場や時間のお問い合わせ先>
・さぬき市社協(大川支所)
☎(0879)43-6590
・地域包括支援センター
☎(0879)52-0410
268
さぬき南小学校
コミュニティセンター
介護予防サポーター
地域活動とは?
﹁さぬき南幼稚園﹂、﹁さぬき南小学校﹂が
新しく開園・開校しました。
富 田 幼 稚 園 と 松 尾 幼 稚 園 を 統 合 し た﹁ さ ぬ き 南 幼 稚 園 ﹂、富 田
小 学 校 と 松 尾 小 学 校 を 統 合 し た﹁ さ ぬ き 南 小 学 校 ﹂が 新 し く 開
園・開 校 し ま し た 。と も に 旧 大 川 第一中 学 校 敷 地 内 に 所 在 し てお
り、さ ぬ き 南 幼 稚 園 は 小 学 校 と 連 携 し た 教 育 を 目 指 し ま す。
さ ぬ き 南 幼 稚 園 は 、全 園 児 人 、さ ぬ き 南 小 学 校 は 、全 生 徒 人
︵ 4 月 1 日 現 在 ︶が 新 し い 場 所へ通 園・通 学 を 始 め ま し た 。
介護予防に取り組もう!
時間:午前10時から11時30分
5月19日(火)
志度保健センター
小田ふれあいプラザ
「 介 護 予 防 ボラン ティアリー
5月27日(水) 寒川ふれあいプラザ
ダー養成講座」を修了した介護予
防サポーターと一緒に、体操や脳 時間:午後1時30分から3時
トレゲームなど を行い ながら集 5月11日(月) 造田ふれあいプラザ
える場となっています。
5月25日(月)
【問】地域包括支援センター ☎(0879)52-0410
こんにちは 地域包括支援センターです
「基本チェックリスト」で見つけよう!危険な老化のサイン
アンケートにお答え下さい!
回答結果より
「お達者教室」の
参加者が選ばれます
市では、高齢期の健康を守るために、65歳以上の人(介護保険の認定者を除く)を対象に、介護
予防サービスの利用が必要かどうかを調べる「基本チェックリスト」を郵送しています。
「基本チェックリスト」は、自分では気づきにくい心身の衰えをより早く把握して、介護予防など健康づくりに活かすためのものです。
いつまでも自立して生きいきとした生活ができるように、まず生活機能をチェックし、今の状態を知ることが大切です。
基本チェックリストの項目(一部抜粋)
6 5 歳 以 上 の人に さぬ き市 地 域 包 括 支 援 セ ン
ターから「基本チェックリスト」を郵送します
①バスや電車で1 人で外出していますか
②日用品の買物をしていますか
③預貯金の出し入れをしていますか
④友人の家を訪ねていますか
⑤家族や友人の相談にのっていますか
⑥階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか
「基本チェックリスト」の質問に回答して、返信用封筒
に入れ返送して下さい
「基本チェックリスト」の結果により介護予防への
取り組みの必要性を判断します
基本チェックリストで気になることがあったら・・・
地域包括支援センターに
相談してみましよう!
介護予防の必要性が高いと判断した方には個別に介
護予防教室(お達者教室)のご案内をさしあげます。
「お達者教室」とは?
お達者教室の目的は、ずばり健康長寿です!
筋力アップを目指した体操や、楽しいゲーム、歌などで脳
トレーニングを行いながら、生きいきと元気に暮らせるた
めのノウハウをお伝えする、今人気の介護予防教室です。
【問】地域包括支援センター ☎(0879)
52-0410
幸せつかみ体操
6,000歩あるいても
疲れなくなったわ!
15
口の体操をするようになり、
むせなくなったよ^▽^
笑顔いっぱい♪
5月号
津田保健センター
平成27年1月生まれ
●1歳6か月児健診(津田保健センター)
火
12:30∼13:00受付
12日
津田保健センター
平成25年10月生まれ
●3歳児健診(津田保健センター)
木
12:30∼13:00受付
21日
津田保健センター
平成23年10月生まれ
●乳幼児相談(身長・体重測定、育児相談、栄養相談)
志度保健センター
9:30∼11:00
1日
金
寒川農村環境改善センター
9:30∼11:00
15日
金
大川保健センター
20日
水
9:30∼11:00
長尾保健センター
22日
金
9:30∼11:00
津田保健センター
29日
金
9:30∼11:00
●2歳児歯科検診
5月
市内委託医療機関にて受診
平成24年10月生まれ
●こども相談(発達や育児についての個別相談)
大川保健センター
22日
金
予約制
●健康相談
1日
28日
29日
●栄養相談
15日
乳幼児希望者
さぬき
5
保健だより
●3∼4か月児健診(津田保健センター)
木
12:30∼13:00受付
28日
広報
月
幼児希望者
(ご希望の方は事前にご連絡ください。)
金
木
金
金
9:30∼11:00
9:30∼11:00
13:20∼14:00
14:20∼15:00
長尾保健センター
志度保健センター
津田猪塚自治会館
津田公民館北山分館
14:00∼16:00
長尾支所2階
成人の希望者
希望者
【問】国保・健康課(長尾支所2階) ☎(0879)52 2518
5月の結核・肺がん検診のお知らせ
日
検 診 場 所
13日(水) 志度保健センター
14日(木) 志度保健センター
40∼64歳の方
65歳以上の方
喀痰検査(希望者のみ)
日
長 尾
自己負担金
受付時間
8:30∼11:00
13:00∼13:30
14:00∼15:00
8:30∼11:00
13:00∼14:00
14:30∼15:00
8:30∼11:00
13:00∼14:00
14:40∼15:00
8:30∼11:00
13:00∼15:00
8:30∼11:00
津 田
志 度
志度保健センター
7日(木) 苫張 植村様宅横
小田漁村センター
志度保健センター
8日(金) 生涯学習館
鴨庄ふれあいプラザ
志度保健センター
11日(月) 鴨部ふれあいプラザ
志度公民館末分館
300円
無 料
700円
※生活保護法により被保護世帯に属する方は無料
検 診 場 所
受付時間
8:30∼11:00
18日(月) 津田保健センター
13:00∼15:00
津田保健センター
8:30∼11:00
19日(火)
北原ふれあい会館
13:00∼13:30
猪塚自治会館
9:30∼10:00
津田公民館北山分館
10:30∼11:00
20日(水)
大山自治会館
13:00∼13:30
津田多目的研修集会施設 14:00∼15:00
長尾保健センター
8:30∼11:00
25日(月)
長尾公民館造田分館
13:00∼14:30
長尾保健センター
8:30∼11:00
26日(火) 辛立文化センター
13:00∼15:00
長尾支所 正面玄関前 ※16:00∼18:00
8:30∼11:00
長尾保健センター
27日(水) 長尾公民館前山分館
13:00∼13:30
14:00∼14:30
長尾公民館昭和分館
9:30∼10:00
相草公民館
10:30∼11:00
藤岡様宅
29日(金)
13:00∼13:30
槙川公民館
結願の里(旧多和小学校)駐車場 14:00∼14:30
●対象者は40歳以上の方。お申込は必要ありません。
ご希望の検診場所で受診できます。
●3月送付の結核肺がん検診質問票をご記入のうえ、お持
ちください。
※6月には16∼18時の開催日はありません。
●最近6ヵ月以内に血痰があった方は検査できません。
医療機関を受診してください。
【検査時の服装について】①無地のTシャツでお越しください。
②金具・プラスチック・湿布等は、撮影のさまたげになりますので、すべてはずしてください。
③検診車には更衣室がありません。
胃がん検診・子宮頸がん検診のお知らせ
●4月にお申し込みをされている方を対象に、5月・6月に実施します。
●予約日をご確認のうえ、お忘れのないように受診してください。
●お申し込みをされていない方で、受診希望のある方はお問合せください。
ただし、定員がありますので、ご希望にそえない場合もあります。
16
【問】国保・健康課(長尾支所2階)
☎(0879)52 2518
広報
さぬき
5月号
視覚障がい者生活相談会
目が見えない、見えにくいことで、日常生活の中でお
困りのことはありませんか?
少しの工夫で不便さを軽減できることがあります。
一度、ご相談ください。
「高松東年金事務所主催の
国民年金保険料相談(年金相談)」
4月28日(火) 10:00∼15:00
5月28日(木) 10:00∼15:00
長尾支所1階東小会議室
日時 5月1日(金)
10:00∼12:00
場所 さぬき市福祉事務所 1階 (相談室)
内容 福祉制度の説明、生活訓練の紹介と実施、視覚
障がい者向け便利グッズの紹介など(白杖の使
い方相談)
料金 無料
※年金手帳、年金証書、印鑑等をお持ちください。
(代理人がお越しになる場合は委任状が必要となる場合
があります)
配偶者に扶養されて
いたが、配偶者が厚生
年金、共済年金を辞め
たとき
第3号被保険者から
第1号被保険者へ
・印鑑
(本人自署の
場合は不要)
年金事務所
または
市役所窓口
・印鑑
(本人自署の
場合は不要)
・年金手帳
年金事務所
または
市役所窓口
・印鑑
(本人自署の
場合は不要)
・年金手帳
年金事務所
または
市役所窓口
20
60
【問】 高松東年金事務所 ☎(087)861−3867
さぬき市国保・健康課 ☎(0879)52−2514
日本年金機構からのお知らせ
平成27年度国民年金保険料について
◆国民年金保険料の金額
平成27年度の納付額は、月額15,
590円です。 ◆前納制度(保険料の前払い)
前納制度を利用し、国民年金の保険料を前納した場合の割引額のお知らせです。
口座振替のお申込みは、高松東年金事務所または金融機関の窓口で受け付けております。
注)口座振替による平成27年4月からの前納の新規申込みは受付を終了しました。
平成27年度 国民年金保険料 納付額比較
1カ月分
保険料額
毎月納付
6カ月分
割引額
割引額
保険料額
2年度分
割引額
保険料額
割引額
93,540円
187,080円
382,200円
93,240円
300円 186,480円
600円 381,000円
1,200円
6カ月前納
92,780円
760円 185,560円
1,520円 379,100円
3,100円
6カ月前納
92,480円
1,060円 184,760円
2,120円 377,860円
4,340円
1年前納
183,760円
3,320円 375,420円
6,780円
1年前納
183,160円
3,920円 374,190円
8,010円
(納付書による現金納付、
翌月末振替の口座振替)
【早割】
(当月末振替の口座振替)
(現金納付)
(口座振替)
15,590円
保険料額
1年度分
15,540円
50円
(現金納付)
(口座振替)
2年前納
366,840円 15,360円
(口座振替)
※一部納付(一部免除)されている方の口座振替方法は「毎月納付(翌月末振替)」のご利用となります。
※平成28年度の保険料額 16,260円。
17
日本年金機構からのお知らせ
第2号被保険者から
退職したとき
第1号被保険者にな
(厚生年金や共済年金 ります。
加入者の場合)
(第3号被保険者に該
当する場合を除く。)
届出先
﹁
の
国民年金﹂
加入手続きを
第1号被保険者と
なります。
持参するもの
国 民 年 金 は 、日 本に 住 む 歳 以 上 歳
未 満のすべての人 が加 入 し なけ れ ば な り
ま せ ん 。届 出 は 加 入 す る 時 だ け でな く 、
被 保 険 者 種 別 が変 わった ときにも 必 要で
す。も し 、届 出 さ れ な かった 場 合 、年 金 額
が少 な く なった り 受け 取 れ ない場 合 も あ
りますので、必 ず届 出 をし ましょう。
20歳になったとき
(厚生年金や共済年金
加入者を除く。)
異動の内容
こんな時には
【問】高松東年金事務所国民年金課 ☎(087)861−3866
さぬき市国保・健康課 ☎(0879)52−2514
【問】香川県視覚障害者福祉センター ☎(087)812−5563
届出が必要なとき
寒川支所
5月号
●5月 休日当番薬局
日
3
4
5
6
10
17
24
31
資料:大川薬剤師会
曜
薬 局 名 称
所 在 地
日 たんぽぽ調剤薬局 さぬき市造田是弘
月 ひだまり調剤薬局三本松店 東かがわ市三本松
辻 上 薬 局 長 尾 店 さぬき市長尾西
火
みなみ風調剤薬局長尾店 さぬき市長尾西
ひ な 薬 局 志 度 店 さぬ き 市 志 度
水
妙見屋薬局白鳥店 東かがわ市帰来
松村薬局グリーンヒル店 東かがわ市松原
日
ひ な 薬 局 志 度 店 さぬ き 市 志 度
松 村 薬 局 大 内 店 東かがわ市川東
日
ハッピー薬局こぐま店 さぬ き 市 志 度
松 村 薬 局 松 原 店 東かがわ市松原
日
松 村 薬 局 津 田 店 さぬき市津田町津田
なの花薬局つるわ店 さぬき市津田町鶴羽
日
コスモ調剤薬局白鳥店 東 か が わ 市 湊
電話番号
(0879)53-2783
(0879)26 6777
(0879)52-0701
(0879)23-6222
(087)813 6701
(0879)23-1345
(0879)25-6266
(087)813 6701
(0879)26-3211
(087)894 9620
(0879)23 1381
(0879)42-5704
(0879)42 1288
(0879)26 3388
※変更する場合がありますので確認のうえ、来局ください。
●5月 休日当番医
当番病医院名称
まつおか医院
森
医
院
服部内科医院
歯科しろとりごうだ
大石整形外科医院
田村内科医院
春 熙 堂 医 院
つじ整形外科クリニック
三 木 医 院
間 嶋 医 院
米澤整形外科医院
県立白鳥病院
志度寺診療所
ツ ツ ミ 医 院
山本内科クリニック
岡
病
院
ハロー歯科クリニック
整・外
本 病 院
・脳外 阪
内 阪 本 病 院
17 日
小 おおばやしこどもクリニック
歯 鎌田歯科医院
外 県立白鳥病院
内・小 三 好 医 院
24 日
内 溝渕内科循環器クリニック
歯 富田歯科医院
外 つるわクリニック
内 鎌 田 医 院
31 日
内 ひもりの里診療所
歯 伊勢歯科医院
日 曜 科目
泌
内
3 日
内
歯
整
4 月 内
内
整
5 火 内
内
整
6 水 内
内
外
内
10 日
内
歯
広報
さぬき
●行政相談
開 設 日
開 設 場 所
時
間
問い合わせ先
5月 6日(水) 長 尾 公 民 館 13:00 15:00
5月 7日(木) 大川支所相談室 13:00 15:00
5月 8日(金) さぬき市役所1階相談室 13:00 15:00
生活環境課
☎(087)894 1119
5月14日(木) 津田働く婦人の家 10:00 12:00
5月20日(水) 寒川支所第1会議室 13:00 15:00
●人権相談
開 設 日
開 設 場 所
時
間
問い合わせ先
5月 8日(金) 志度社会福祉センター
5月 8日(金) 高松法務局寒川出張所 10:00∼12:00
人権推進課
☎(087)894 9088
5月21日(木) 大川支所相談室
資料:大川地区医師会 大川歯科医師会
所 在 地
さぬき市長尾東
東かがわ市引田
さぬき市造田是弘
東かがわ市白鳥
さぬき市昭和
東かがわ市三本松
さぬき市長尾東
さぬき市長尾西
東かがわ市引田
さぬき市長尾西
さぬき市志度
東かがわ市松原
さぬき市志度
さぬき市志度
東かがわ市松原
さぬき市志度
さぬき市志度
東かがわ市川東
東かがわ市川東
さぬき市志度
東かがわ市湊
東かがわ市松原
東かがわ市大谷
さぬき市津田町津田
さぬき市大川町富田中
さぬき市津田町鶴羽
東かがわ市湊
さぬき市鴨庄
東かがわ市三本松
電話番号
(0879)52 1888
(0879)33 3588
(0879)52 2173
(0879)25 9666
(0879)52 2107
(0879)25 2868
(0879)52 2234
(0879)52 1655
(0879)33 3034
(0879)52 2007
(087)894 1266
(0879)25 4154
(087)894 1991
(087)894 5123
(0879)24 1133
(087)894 5050
(087)894 8600
(0879)25 1121
(0879)25 1121
(087)894 5665
(0879)24 1958
(0879)25 4154
(0879)25 3503
(0879)42 1122
(0879)43 6636
(0879)42 0170
(0879)25 2519
(087)890 1055
(0879)25 2738
※診療時間は、9:00∼17:00 (歯科は12:00まで) 変更する場合がありますので確認のうえ、来院ください。
●心配ごと相談(予約不要)
開 設 日
開 設 場 所
時
間
問い合わせ先
5月 1日(金) さぬき市社会福祉協議会本所
5月 7日(木) 大
川
支
所
さぬき市
5月13日(水) 志度社会福祉センター 13:00∼15:00 社会福祉協議会本所
☎(0879)52 2950
5月19日(火) 寒 川 公 民 館
5月26日(火) さぬき市社会福祉協議会津田支所
※予約不要となっていますが、状況によってはお待ちいただく場合もありますのでご了承
ください。
●専門相談(要予約)
開 設 日
開設場所
【問】さぬき市社会福祉協議会本所
☎(0879)52−2950
時 間
内 容
さぬき市社会福祉
5月27日(水) 協議会志度支所
5月12日(火)
5月25日(月)
さぬき市
社会福祉協議会本所
5月20日(水)
13:30∼16:00 法 律 相 談
13:30∼16:00 法 律 相 談
13:00∼15:00 土地・建物相談
※当日の予約状況により、次回以降の開催日になる場合がありますのでご了承ください。
※当日に相談員の都合で開催日が変更になる場合がありますので、その節はご容赦ください。
※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありま
すのでご了承ください。
●民事暴力相談は、
【問】香川県暴力追放運動推進センター ☎(087)
837−8889
●納税のお知らせ
さぬき市民病院では、大川地区医師会と協力して、毎日
(365日)19時30分から22時まで大川地区小児夜間急病診
察室を開設しています。対象は、中学生までです。
【問】さぬき市民病院 ☎(0879)43−2521(代表)
急な病気やけがなどの相談や休日当番医の詳細情報について
は、さぬき市ホームページの【くらしの情報】→【健康・福祉】→
【一般健康情報】→【救急相談】をご覧下さい。
18
納期限 4月30日(木)
★固定資産税 全期・1期
納期限 6月1日(月)
★軽自動車税 全期
※口座振替の新規申込み・変更手続は、納期限の1か月前までになります。
納め忘れのないようにご注意ください。納税には、便利な口座振替がおすすめです。
【問】税務課 ☎(087)894−1118
広報
5月号
さぬき
男
女
男
女
女
女
女
男
男
男
女
女
女
性別
健
誠邦
宣幸
孝則
和典
和仁
裕之
栄二
正之
誠
大介
志穂
圭孝
卓輝
保護者
しゅんさく
田︵山 口 町︶
地 区
津
山︶
度︵ 高
羽︵ 大
度︵南 中 浜︶
鶴
志
度︵ 小
富 田 西︵産 宮 通︶
志
度︵南 中 浜︶
︶
柳︶
志
度︵
坂︶
志
庄︵ 小
南志度ニュータウン
志
部︵ 坂
方︶
鴨
子︶
鴨
入︶
部︵白 川 原︶
勢︶
村︶
行︶
鴨
石 田 東︵ 門
前︵ 中
石 田 東︵ 布
神
造田宮西
︵長
所︶
3
31
地区名
ひ な た
こう き
砂川ひなた
清水 洸生
あおい
清川 葵衣
かい と
藤澤 海翔
こと は
琴遥
女
男
女
男
女
和也
造田是弘
︵沢
長 尾 西︵ 森
福︶
貞︶
丁︶
丁︶
長 尾 東︵ 坊
長 尾 東︵ 坊
崇
長 尾 東︵切 ノ 川︶
鉄也
裕仁
木村 關次
亀田ユリ子
塩野 賢一
石田 博信
山田美代子
石原 一一
山端フミ子
石原 武夫
平岡
子
多田冨美榮
鈴木ツヤ子
野︶
田︵ 神
地 区
93 90 88 80 82 85 64 74 78 88 88 67 85 67 93 89 78 89 87 89
鴨
志
志
志
志
志
庄︵ 白
庄︵松 ヶ 端︶
庄︵ 山
度︵
度︵ 津
度︵ 塩
方︶
村︶
屋︶
度︵南 中 浜︶
度︵江 の 口︶
︶
方︶
︶
富 田 中︵時 友 通︶
鴨
庄︵
空︶
富 田 西︵産 宮 通︶
鴨
庄︵ 小
角︶
鴨
部︵ 中
富 田 西︵ 大
鴨
部︵藁 屋 上︶
脇︶
鴨
部︵ 坂
南志度ニュータウン
鴨
泊
鴨
田︵ 本小田東︶
子︶
小
内︶
石 田 東︵中 央 通︶
石 田 東︵ 横
石 田 東︵千 代 町︶
中山 清一
藤井シナヱ
入谷 雄二
福山
薫
出水 富子
込山 憲晴
桒島 秀秋
多田 正美
山津アサコ
池田 善行
松永
子
山下 愛子
洋子
夏田
神︶
石 田 東︵極 楽 寺︶
石 田 東︵ 蓑
前︵新 川 東︶
石 田 西︵上 上 内︶
神
屋︶
和︵緑 が 丘︶
行︶
昭
造田宮西
︵長
昭
誠︶
和︵ 下
造田宮西
︵尽
造田是弘
︵北 山 西︶
︵ 野間田西︶
造田野間田
造田是弘
︵ 北山団地︶
町︶
長 尾 西︵西 町 中︶
長 尾 東︵ 東
おくやみ・おめでたについては、
広報発行日の前月中の届け出で、
親族等の意思が確認できている
ものだけを掲載しています。
63 88 86 76 94 90 78 90 84 66 58 87 92
世帯数
男
女
合 計
津田地区
2,887 (4) 3,180(-16) 3,587(-19) 6,767(-35)
大川地区
2,331 (0) 2,799(-15) 3,116 (-9) 5,915(-24)
志度地区
8,563 (1) 9,883(-31)10,274(-44)20,157(-75)
寒川地区
2,065 (4) 2,662 (-3) 2,941 (1) 5,603 (-2)
長尾地区
4,914(16) 6,181 (-5) 6,653(12)12,834 (7)
合
山﨑
津
北︶
田︵山 口 町︶
田︵ 城
田︵南 羽 立︶
畑︶
石原 昌美
小田 吉胤
吉武 義則
森野
一
山田 泰子
大須賀髙子
谷︶
宮野フミ子
田︵ 平
細川タキヱ
羽︵ 中
南︶
羽︵ 岡ノ端西︶
出口美和子
川︵ 昭
町︶
お く や み
年齢
津
津
津
津
鶴
鶴
南
町︶
富 田 中︵ 宮
富 田 中︵ 宮
ご冥福をお祈りします
∼H ・ ・ 届 出 分
多夫
氏 名
田
田 京子
岡野
清
玉木 義則
北山 敦子
阿部知惠光
長田 光正
藤井 知枝
赤山 勝文
一代
廣瀬
3
31
お め で た
男
和彦
造田是弘
︵下
27
お誕生日おめでとう
∼H ・ ・ 届 出 分
氏 名
男
浩文
み なみ
朝倉 希波
み ゆ
木村 心結
すず か
岡本 鈴花
やまと
三宅 大和
りんたろう
田中凛太郎
女
小島 旬朔
ひび き
白川 響季
み さき
林
幸咲
もも こ
三谷 桃子
ゆ のん
樫村 有暖
こう き
松岡 煌來
あや な
竹 彩那
あきふみ
筑後 顕文
そうすけ
田村 綜佑
はるたか
塩谷 春孝
はる な
陽菜
川合
64 64 93 66 94 84 80 86 73 94
27
地区別人口集計表
計 20,760(25)24,705(-70)26,571(-59)51,276(-129)
平成27年3月31日現在住基人口世帯数 ( )は前月比
市内の交通事故 発生状況
区分
3 月中
1 月からの累計
人身(件)
32 (29)
84 (84)
物損(件)
87 (77)
227(299)
死亡(人)
0
(1)
1
(2)
※かっこ内の数字は昨年同期の件数
緑のカーテン育成講習会のお知らせ
参加者には緑のカーテン用植物の苗をプレゼント!
日 時 5月13日(水)午前10時30分∼(1時間30分程度)
場 所 さぬき市役所本庁舎 1階市民ホール
募集人数 30人 参 加 料 無料
※当日は実技講習もありますので、動きやすい服を着
用のうえ、軍手とスコップをお持ちください。
申込方法 参加日・参加者名・連絡先を記入してFAX
かメールまたは電話で下記へ
(開催日前日の午前中までにお申し込みください。)
【申・問】香川県環境政策課
☎(087)
832−3209 FAX(087)806−0227
Eメール [email protected]
※この事業は全国モーターボート競走施行者協議会からの
拠出金を受けて実施するものです。
夏の省エネ・節電に
かがわ 緑のカーテン コンテスト
▼対 象 今年、県内で「緑のカーテン」を設置する個人、団体
▼部 門 「家庭部門」
「 事業所部門」
「 学校・保育
所・公共施設部門」の3部門
▼応募方法 さぬき市生活環境課に必要書類をメー
ル又は持参で提出
▼参加申込期間 平成27年5月1日(金)∼平成27年7月31日(金)必着
※詳しい申し込み方法は、さぬき市HPをご覧ください。
URL http://www.city.sanuki.kagawa.jp
【問】さぬき市生活環境課 ☎(087)894−1119
E-mail [email protected]
※この事業は全国モーターボート競走施行者協議会からの
拠出金を受けて実施するものです。
コスモスかがわ無料相談会のご案内
長寿手帳のご案内
65歳以上の方に長寿手帳を交付しています。
長寿手帳は、二つ折のカード型で、所持者の氏名、連絡先、
緊急時連絡先等を記入することができる手帳です。
提示することで県立施設(栗林公園、県立ミュージアム、
東山魁夷せとうち美術館。ただし、優遇内容の変更がある
場合があります)を無料で利用できます。
代理の方(同一世帯以外の方)が申請される場合は、委任
状等が必要です。
長寿手帳交付場所
長寿障害福祉課、生活環境課、各支所出張所
交付の際に必要なもの
【問】長寿障害福祉課
本人確認ができる身分証明書(保険証)、印鑑
☎(0879)
52−2516
19
主 催 一般社団法人コスモス成年後見サポート
センター香川県支部
日 時 ・ ①平成27年4月27日(月)
場所
午前10時∼午後4時
さぬき市辛立文化センター
②平成27年5月17日(日)
午前10時∼午後3時
さぬき市寒川公民館
相談内容 成年後見制度について、相続、遺言、その他
備 考 平成27年度は、さぬき市内で毎月一回相
談会を開催する予定としました。
【問】
(一社)コスモス成年後見サポートセンター香川県支部
(香川県行政書士会事務局内) ☎(087)868−7789
さぬき市コミュニティ放送番組表(5月)
時
6
午
7
前
8
9
10
2015. 5月号 No.157
(平成27年)
11
0
1
2
3
4
午
後
6
7
8
9
10
11
午前
この広報紙は再生紙を使用しています
●さぬき市総務部秘書広報課発行 香川 県さぬき市 志 度5385ー8 ☎(087)894ー6372 FAX(087)894ー4440
平成27年4月20日
㈱ミヤプロ
5
0
分
4/26(日)∼5/2(土)
5/3(日)∼5/9(土)
5/10(日)∼5/16(土) 5/17(日)∼5/23(土) 5/24(日)∼5/30(土)
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
00
15 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操
30
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
45
00
15
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
30
45
土砂災害日頃の備えと早めの避難
よこい三昧パート2
3Rを推進しよう
知的財産の大切さ
00
いきいき健康体操
(政府インターネットテレビ)
(さぬき舞人提供)
(政府インターネットテレビ)
(政府インターネットテレビ)
15
30
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
45
00
15
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
30
45
00
15
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
30
45
00
00
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
15
30
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
45
3Rを推進しよう
知的財産の大切さ
土砂災害日頃の備えと早めの避難
よこい三昧パート2
00
いきいき健康体操
(政府インターネットテレビ)
(政府インターネットテレビ)
(政府インターネットテレビ)
(さぬき舞人提供)
15
30
45
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
00
15
30
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
00
15 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
30
00
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
15
30
45
00
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
15
30
45
00
15
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
30
45
00
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
15
30
土砂災害日頃の備えと早めの避難
3Rを推進しよう
知的財産の大切さ
よこい三昧パート2
いきいき健康体操
(政府インターネットテレビ)
(政府インターネットテレビ)
(政府インターネットテレビ)
(さぬき舞人提供)
45
サン讃かがわ+(県政テレビ)
サン讃かがわ+(県政テレビ)
サン讃かがわ+(県政テレビ) サン讃かがわ+(県政テレビ) サン讃かがわ+(県政テレビ)
00
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
15
30 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操 さぬき・まちの健康応援団体操
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
ふるさとケーブルネット
45
00
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
15
30
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
45
00
15
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
S C N週刊ニュース
30
45
00
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
S C Nニュース
15
30
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
文字放 送
45
00
ショップチャンネル
<SCN番組案内>
〇SCNニュースは、毎週火曜日と金曜日の19:00更新で放送しています。
(放送時間 6:30∼・12:00∼・16:00∼・19:00∼・21:00∼・23:00∼)
ーこの番組予定は、一部変更することがあります。番組の変更は、文字放送でお知らせします。ー
*SCNの番組は、デジタル12チャンネルで放送しています。
※なお、番組に関するお問い合わせは、さぬき市コミュニティ放送番組編成係(℡0879−43−2514)まで。
広 告
広 告
広告募集
さぬき市では、自主財源の確保を図ることを目的として
「広報さぬき」への広告を募集します。
(広告の規格)縦 4.5cm 横 9.0cm(4色刷り)
1枠につき 10,000円/月
(連 続 6か月以 上 掲 載する場合は、6か月を超える月1枠につき8,0 0 0円 /月)
掲載を希望される場合は、
「さぬき市有料広告掲載申請書」に必要事項を記
入の上、印刷用原稿と併せて秘書広報課まで申込みください。申請書は、市
のホームページからダウンロードできます。詳しくは、秘書広報課担当まで
お問い合わせください。
【問】秘書広報課 ☎(087)894−6372