資料7 4つの重点医療の概要

資料 7
4つの重点医療の概要
1 救急医療
(1)診療体制(休日時間外)
□ER(救急科)
;勤務医師 2 名以上
□内科系・外科系・小児科・産婦人科・ICU 当直医師 1 名以上、オンコール医師 1 名以上
□放射線科技師の夜間 2 名体制
(2)患者数(26 年 4 月~27 年 1 月)
□休日時間外(1 日平均)
; 46.2 人
□救急車搬送(1 日平均)
; 13.9 人
※一般外来を含まない救急外来受付患者数
※練馬光が丘病院が受けた救急車の台数の平均
2 小児医療
(1)診療体制(1 月 1 日現在)
□常勤医師; 9 名
□非常勤医師;9 名(常勤換算約 2 名)
□休日夜間;当直医師 1 名、オンコール医師 1 名
(2)患者数(26 年 4 月~27 年 1 月)
□外来(1 日平均)
; 47.4 人
□入院(1 日平均)
; 15.1 人
3 周産期医療
(1) 診療体制
□常勤医師; 4 名
□非常勤医師;9 名(常勤換算約 2 名)
□休日夜間;当直医師 1 名、オンコール医師 1 名
(2) 分娩件数
□実績(26 年 4 月 1 日~27 年 1 月 31 日)
; 254 件 内練馬区在住 89.4%
□今後の見込:27 年 2 月~27 年 3 月の分娩予約件数
50 件 (27 年 1 月現在)
26 年度は 304 件程度の見込。
(3) 練馬区周産期セミオープンシステム(練馬区からの委託事業)
□事業の実績
・セミオープン登録医療機関は 6 医療機関
(関根ウィメンズクリニック、たかみクリニック、ぬかりや医院、町田産婦人科、土屋産婦人科、
津久井クリニック)
・セミオープン登録妊婦は 11 件
平成 24 年度:3 件
平成 25 年度:7 件
平成 26 年度(~1 月末)
:11 件
□取組
・11月1日 第1回妊婦教室「妊娠中の食事などについての講義」
講師:病院 管理栄養士、助産師、看護師
・周産期連携に関わる医療機関、助産所向けの『講演会』を3月開催予定
4 災害時医療
□災害医療教室(主な内容:傷病者トリアージ訓練)
日 時:第 1 クール 3 月 29 日~5 月 10 日 9:30~11:30
13 名修了
第 2 クール 5 月 31 日~7 月 12 日 9:30~11:30
15 名修了
場 所:練馬光が丘病院地下1階大会議室
講 師:光定副管理者、奥貫 DMAT 隊員、秋場 DMAT 隊員
参加者:光が丘地区連合協議会住民、練馬区地域医療課・防災課職員
□光が丘公園防災訓練(主な内容:傷病者トリアージ訓練)
日 時:6 月 15 日(日)10:00~11:30
場 所:光が丘公園芝生広場
指導者:光定副管理者、奥貫 DMAT 隊員
参加者:光が丘地区連合協議会住民、練馬区地域医療課・防災課職員、戸田中央看護学院教員及び学生
□多数傷病者訓練
日 時:11 月 8 日(土)13:30~
場 所:練馬光が丘病院
参加者:病院職員 51 名、光が丘地区連合協議会住民、練馬区職員 45 名
内 容:傷病者トリアージ訓練実施
□練馬区衛星携帯電話定期通信訓練
日 時:1 月 28 日(水)10:30~
場 所:練馬光が丘病院
参加者:病院担当者、練馬区担当者
内 容:衛星電話通信訓練実施
□災害時における医療救護活動(災害時傷病者搬送)の協力に関する協定書調印
日 時:2 月 26 日(水)10:30~
場 所:練馬区役所
参加者:川上管理者
□練馬区災害医療運営連絡会(予定)
日 時:3 月 26 日(水)15:00~
場 所:練馬区役所
参加者:光定副管理者、病院担当者、練馬区担当者、各機関関係者
内 容:練馬区における災害時医療救護体制の検討
□練馬こぶしハーフマラソン(予定)
日 時:3 月 29 日(日)
場 所:光が丘公園周辺
参加者:病院 医師および看護師、各種関係者
内 容:救護スタッフ派遣、メディカルランナー派遣
□NBC(原子力・生物・化学)災害用資器材配備(27 年 3 月末/予定)
【27 年度予定】
・NBC 災害訓練
・多数傷病者訓練
・災害医療教室
・防火訓練(年 2 回)