「いわての復興教育」支援 「いわての師匠」派遣事業 ∼提供可能な授業・講演内容∼ いわて未来づくり機構 復興教育作業部会 平成27年4月 改訂版 いわて未来づくり機構について(H27.4.1) 設立の趣旨、理念 岩手県を取り巻く様々な課題に対応し、明るい未来をつくり出して行くことを目的に、本県の多様な組織が智慧と行動力を結集する場として「いわて未来づくり機構」を設立しました。 県内の多様な組織がネットワークを形成して総力を挙げて取り組むこと、岩手のあるべき姿など高い次元に立ち方向性を共有すること、各組織が智慧を結集させること、各セクターや会員が 実践活動を展開することを基本理念としております。平成27年4月現在、57の機関が参画しています。 活動の経緯 H19 H20 H21 H22 第1フェーズ いわての未来を考える新たな仕組みづくり 設立準備 H23 震災 作業部会による具体的活動 第1作業部会 1次産品の高機能化 第2作業部会 産業基盤の集積と強化 第3作業部会 岩手ブランドの国内外展開 第4作業部会 地域力を支える人材育成 第5作業部会 医療と福祉体制の整備充実 H24 震災以降あり方議論 3年間の活動終了 継続 3年間の活動終了 継続 1年休止 H25 H26 第2フェーズ オール岩手による 震災復興と未来づくり H27 ★県民運動の推進 イニシアティブ部会 産業復興部会 人材育成部会 医療福祉部会 かけ橋部会 観光振興部会 活動終了 復興教育推進を目指し新設 (H25年~) 活動終了 復興教育部会 復興未来塾部会 ※ ラウンドテーブルメンバーの二重枠囲いは、共同代表であること 推進体制 産 ラウンドテーブル 岩手経済同友会代表幹事 岩手銀行会長 高橋真裕 企画委員会 常務取締役 岩田 圭司 専務理事 事務局 取締役総合企画部長 三浦 茂樹 事務局長 学 岩手県商工会議所連合会 会長 谷村 邦久 岩手大学 学長 岩渕 明 岩手県立大学 (学長 鈴木 厚人) 廣田 淳 理事・副学長 菅原 悦子 副学長(地域連携担当) 猿川 毅 地域連携推進機構 教授 小野寺 純治 地域連携室長 八重樫 一洋 東北未来創造イニシアティブ 作業部会 作業部会と 主な成果 ・未来創造塾(H25~) ・未来創造フォーラム(H25~) 大船渡商工会議所副会頭 米谷 春夫 政策地域部長 大平 尚 政策推進室調整監 森 達也 医療福祉体制部会 かけ橋部会 ・企業説明見学会(H20~) ・部会員の活動HP掲載(H24) ・地域会議の設立(H20) ・パイロットスタディ実施(H24) ・かけ橋PJ(H23~) ・クールジャパン海外展開(H24) 復興教育部会 ・H25設立 観光作業部会(活動終了) ・講演会開催(H24) 柴田 義孝 岩手県 知事 達増 拓也 産業復興部会 ・「いわての師匠」派遣(H26~) 第1作業部会(活動終了) ・GAP導入セミナー(H21) ・農商工連携セミナー(H22) 官 第4作業部会(活動終了) ・人材シンポ開催(H21) ・高校生支援プログラム(H24) いわて復興未来塾作業部会 ・H26設立 第3作業部会(活動終了) ・買うなら岩手のもの(H22) ・黄金の國フェア参加(H22) 「いわての師匠」派遣事業 実施要項 趣 旨 次代の復興を担う人材の育成に寄与することを目的に、「いわての復興教育」の推進を支援します。具体的には、県内の小中学校、 高等学校の依頼に基づき、いわて未来づくり機構会員が職員等を派遣し、授業提供又は講演を行うことで、各学校の復興教育がより 効果的なものとなるよう支援します。 派遣の方法・流れ 派遣の方法・流れは以下のとおりです。 ①授業提供又は講師派遣を希望する学校は、本リストから希望する授業又は講演内容等を選択し、復興教育作業部会事務局 (以下「事務局」という。)に「様式1」により派遣依頼をする。 ・依頼書は、提供・派遣機関等との調整の都合上、実施日の45日前を目安にご提出願います。 ・依頼書提出の前に、作業部会事務局にご相談いただけると手続きが円滑に進みますのでご協力願います。 ・無償での授業提供又は講師派遣ですので、可能であれば近隣の機関等から提供・派遣先を選定下さいますようお願いします。 ②事務局は学校からの依頼に基づき、各関係機関に授業提供又は講師派遣を依頼する。 ③事務局は、各関係機関と調整後、提供・派遣依頼元の学校に派遣の可否を報告する。 ・派遣依頼を受けた事務局は、各関係機関と授業提供・講師派遣について協議を行います。 ・提供・派遣が可能である場合には、派遣する者の機関名、所属、氏名、連絡先を事務局から学校に回答します。 ・提供・派遣が不可能であった場合には、代替えのテーマや内容について学校と調整を行い他の機関から選定することとなります。 ④授業提供・講師派遣の実施 ⑤学校は、授業提供・講師派遣実施後、「様式2」により事務局に報告する。 ・事務局から派遣機関等への報告は、ご提出いただいた様式2の報告により行います。 ・提供・派遣機関等は、報告内容を当該機関等の社会貢献活動等として公表することがありますので、学校はそれを了承したうえで 様式2を提出するようお願いいたします。 ※1 最新のリスト及び様式はインターネットからダウンロードいただけます。 http://iwatemirai.com/ ※2 「いわての復興教育」プログラム【改訂版】では3つの教育的価値と具体の21項目が設定されていますが、その一覧はリスト裏面に ございます。詳細は岩手県教育委員会HPをご覧下さい。 http://www.pref.iwate.jp/kyouiku/gakkou/fukkou/ 担当:復興教育作業部会事務局 岩手大学地域連携推進機構 地域連携推進課 〒020-8551 盛岡市上田4-5-3 e-mail:[email protected] tel:019-621-6852 (様式1) (様式1) 【記入例】 「いわての師匠」派遣事業 授業提供・講師派遣依頼 「いわての師匠」派遣事業 提出先:いわて未来づくり機構復興作業部会事務局(岩手大学地域連携推進課) FAX 019-621-6493 e-mail [email protected] 年 月 日 学校名 提出先:いわて未来づくり機構復興作業部会事務局(岩手大学地域連携推進課) FAX 019-621-6493 e-mail [email protected] 御希望の日程を複数提示 頂けますと、調整がスムースです。 月 ~ 月 日 ~ 対象学年・人数 月 第1希望 日 ~ 第2希望 5 月 14 日 15:00~16:00 授業・講演等会場 5 月 18 日 15:00~16:00 授業・講演等会場 150名 提供・派遣を希望する機関等名 第2希望 第3希望 5 月 15 日 15:00~16:00 対象学年・人数 第3学年・ 第1希望 平成27年4月1日 盛岡市立いわての師匠中学校 授業提供・講師派遣希望日時 第3希望 第2希望 日 学校名 (実施日の 45 日前を目安に依頼願います。) 授業提供・講師派遣希望日時 第1希望 授業提供・講師派遣依頼 いわての師匠中学校 視聴覚室 提供・派遣を希望する機関等名 第1希望 岩手県庁 第2希望 岩手大学又は岩手県立大学 希望する授業・講演内容 希望する授業・講演内容 ※貴校が実施する復興教育の概要が分かる書類(要項等)を添付し、本事業との関連性(位置づけ ※貴校が実施する復興教育の概要が分かる書類(要項等)を添付し、本事業との関連性(位置づけ やねらい)も明記してください。 やねらい)も明記してください。 本校では、キャリア教育指導目標を「~」と設定し、実践を行っている。 この目標の下に、総合的な学習の時間において、 「 『いわての復興教育』プログラ ム改訂版」に基づく指導を行っている。 ~となることをねらいとして今回の講演を企画した。 【希望する講演内容】 ④夢や希望の大切さ ⑭復旧・復興へのあゆみ 「提供可能な授業・講演内容リスト」からご希望の テーマをお選びいただき、具体的な講演内容につい てご記入願います。(要項等の添付でも可) 【複数テーマの講演を同時に行うことも可能です。(応相談)】 例)〇月〇日 15:00~16:00 本件担当者役職・氏名・連絡先 第3学年主任 岩手 TEL FAX ※1 ※2 本書提出後、作業部会事務局から担当者様にご連絡いたしますのでご了承ください。 ご不明な点等ございましたら作業部会事務局までお問い合わせください。 ※1 ※2 【A 会場】 テーマ④の講演 【B 会場】 テーマ⑭の講演 本件担当者役職・氏名・連絡先 みらい E-mail 本書提出後、作業部会事務局から担当者様にご連絡いたしますのでご了承ください。 ご不明な点等ございましたら作業部会事務局までお問い合わせください。 (様式2) (様式2) 【記入例】 「いわての師匠」派遣事業 授業・講演実施報告 「いわての師匠」派遣事業 提出先:いわて未来づくり機構復興作業部会事務局(岩手大学地域連携推進課) FAX 019-621-6493 e-mail [email protected] 年 月 提出先:いわて未来づくり機構復興作業部会事務局(岩手大学地域連携推進課) FAX 019-621-6493 e-mail [email protected] 日 学校名 月 日( ) 時 平成27年 5月20日 盛岡市立いわての師匠中学校 学校名 授業・講演等実施日時・会場 年 授業・講演実施報告 分~ 時 授業・講演等実施日時・会場 分 平成 27 年 5 月 14 日(木)15 時~16 時 授業・講演等者所属・氏名 授業・講演等者所属・氏名 岩手県庁 〇〇課 授業・講演等対象・参加人数 ○○ 〇〇 授業・講演等対象・参加人数 第3学年・ 150名 実 施 内 容 実 施 内 容 ※1 授業・講演等要旨のほか、児童・生徒の感想、授業・講演等による効果を記載願います ※1 授業・講演等要旨のほか、児童・生徒の感想、授業・講演等による効果を記載願います ※2 授業・講演等の様子を撮影した写真 3~4 枚を本報告に添付してください ※2 授業・講演等の様子を撮影した写真 3~4 枚を本報告に添付してください 〇演題 〇講演要旨 〇児童・生徒の感想 〇授業・講演等による効果 (写真)別ファイルで送信頂いても構いません。 写真 ≪注意≫本報告は授業・講演等実施後 10 日以内にご提出ください。本報告は提供・派遣元機 関等に報告します。提供・派遣した機関等では本報告内容(写真含む)を公表する 場合もございますので、ご了承のうえでご報告願います。 ① 写真 ② 写真 ③ ≪注意≫本報告は授業・講演等実施後 10 日以内にご提出ください。本報告は提供・派遣元機 関等に報告します。提供・派遣した機関等では本報告内容(写真含む)を公表する 場合もございますので、ご了承のうえでご報告願います。 「いわての師匠」派遣事業 提供可能な授業・講演内容 (平成27年4月現在) 派遣可能地域 ※ 沿岸 県北 宮古 盛岡 南部 中部 県南 ○ ○ ○ ○ ○ 機関等名 ○ 株式会社岩手銀行 業種及び主な業務内容 銀行業 http://www.iwatebank.co.jp/ 提供可能な授業・講演内容 金銭基礎教育プログラム「Money Connection」 詳細は当行HP「ニュースリリース(2013.12.26付、下記URLリンク先)」をご覧くださ い。 キーワード:キャリア教育,お金と働き方,参加型体験プログラム 備 考 ・本プログラムは高校生以上のみを 対象としています ・認定を受けている講師(当行広報C SR室など4名)のみが派遣可能とな ります http://www.iwatebank.co.jp/news/2013/1312/20131226_money-connection.pdf 原則として、県が関与する分野全般について提供可能です。詳細は御相談下さい。 【「いわての復興教育」における3つの教育的価値と具体の21項目】より 【いきる】 ②自然との共存(県の自然環境) ④夢や希望の大切さ(職員としての夢・希望) ⑥心の健康、⑦体の健康(健康づくり) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 岩手県 県行政全般 http://www.pref.iwate.jp/ 【かかわる】 ⑩県内外や海外の人々とのつながり(県内外からの支援の状況) ⑫自分と地域社会(地域づくり) ⑭復旧・復興へのあゆみ(復旧・復興の状況、ILC) 日程や内容、対応者の調整に時間 を要する場合がありますので、ご留 意ください。 【そなえる】 ⑮東日本大震災津波の様子と被害の状況(被災状況の詳細) ⑱自然災害のライフラインへの影響(再生可能エネルギー) ⑲災害時における情報の収集・活用・伝達防災 ⑳学校・課程・地域での日頃の備え ㉑身を守り、生き抜くための技能(防災の意識啓発) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 岩手県立大学 【「いわての復興教育」における3つの教育的価値と具体の21項目より】 ①かけがえのない生命 ②自然との共存 ⑥心の健康 ⑬地域づくり ⑯自然災害 のメカニズム ⑰自然災害の歴史 ⑲災害時における情報の収集・活用・伝達 ⑳ 教育研究、地域貢献、大学運営に係る 学校・家庭・地域での日頃の備え 一般事務等 特になし http://www.iwate-pu.ac.jp/ 【実際の講演内容】 「命の大切さ講演会」、「コミュニティは震災にどう対応したか」等 キーワード:命、メンタルヘルス、コミュニティ、防災教育、情報通信 ※派遣可能地域は○印のある教育事務所管内です 本リストは随時更新する予定です 1/7 「いわての師匠」派遣事業 提供可能な授業・講演内容 (平成27年4月現在) 派遣可能地域※ 機関等名 沿岸 県北 宮古 盛岡 南部 中部 県南 ○ 岩手医科大学 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 業種及び主な業務内容 提供可能な授業・講演内容 岩手医科大学が行っている災害復興事業の活動について 医療系総合大学として医学、歯学及び 薬学教育を行い、地域医療を担う誠の キーワード:医療 医療人を育成している。また、被災地 への継続した医療支援を行うととも に、災害時の医療支援に携わる人材 の育成、次世代個別化医療の実現、 医療機器産業の創出を目指した事業 【災害時地域医療支援教育センター】 等を行っている。 http://www.iwate-med.ac.jp/ 講演:東日本大震災津波の様子と被害の状況について 講演・演習:災害時における情報の収集・活用・伝達等 ・ロケットの歴史(小・中・高校) ・「風立ちぬ」に登場した堀越二郎の生涯(小・中・高校) ・「僕にもできる,私にもできる!」を育成する~自己肯定感とは?~(中・高校) ・宇宙の謎(中学生)(実施可能時期:9/1~9/22) 学科:機械工学科,電気情報工学科, ・数とパズル(小・中学) 制御情報工学科,物質化学工学科 ・たのしい実験化学教室 (小・中学) http://www.ichinoseki.ac.jp/ キーワード:ロケット,宇宙,数,パズル,化学実験 高等教育機関 (国立工業高等専門学校) ○ ○ ○ 一関工業高等専門学校 備 考 本学は地域医療に従事しているた め、可能であれば講師の派遣は、近 隣学校としていただきますようお願 いいたします。 (但し、災害時地域医療支援教育セ ンターが実施する講演に限り、県内 全域に講師派遣が可能です。) 学校行事の関係で、4月と10月は実 施できません。 「たのしい実験化学教室」は、日曜 日開催は避けていただきますようお 願いいたします。 原則として、岩手大学が行っている三陸復興推進活動の分野について提供可能で す。 詳細は御相談下さい。 【「いわての復興教育」における3つの教育的価値と具体の21項目より】 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 岩手大学 高等教育機関 http://www.iwate-u.ac.jp/ 【生命や心について】 ⑥:震災津波後の心のサポートに関すること、 ⑦:体力の維持・増進など身体の健康に関すること 【人や地域について】 ⑫⑬⑭:地域コミュニティ活性化に関すること 【防災や安全について】 ⑯⑰:自然災害が発生するメカニズム・自然災害の歴史 ⑳㉑:防災教育に関すること ※派遣可能地域は○印のある教育事務所管内です 本リストは随時更新する予定です 2/7 日程や内容、対応者の調整に時間 を要する場合がありますので、ご留 意ください。 「いわての師匠」派遣事業 提供可能な授業・講演内容 (平成27年4月現在) 派遣可能地域※ 沿岸 県北 宮古 盛岡 南部 中部 県南 機関等名 業種及び主な業務内容 提供可能な授業・講演内容 備 考 【「いわての復興教育」における3つの教育的価値と具体の21項目】より 【いきる】 ①かけがえのない生命 ③価値ある自分、 ④夢や希望の大切さ ⑤やり抜く強さ、 ⑥心の健康 ⑦体の健康 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 富士大学 高等教育機関 http://www.fuji-u.ac.jp/ 【かかわる】 ⑧家族のきずな ⑨仲間や地域の人々とのつながり ⑩県内外や海外の人々とのつながり ⑪ボランティア ⑫自分と地域社会 ⑬地域づくり 日程や内容、対応者の調整に時間 を要する場合がありますので、ご留 意ください。 【そなえる】 ⑮東日本大震災津波の様子と被害の状況 【「いわての復興教育」における3つの教育的価値と具体の21項目】より 【いきる】 ①かけがえのない生命、②自然との共存、④夢や希望の大切さ ⑥心の健康、⑦体の健康 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 盛岡大学・盛岡大学短期大学部 高等教育機関 http://www.morioka-u.ac.jp/ 【かかわる】 ⑧家族のきずな、⑨仲間や地域の人々とのつながり ⑪ボランティア ⑬地域づくり 【そなえる】 ⑰自然災害の歴史、㉑身を守り、生き抜くための技能 〇ppt(パワーポイント)を使用できる 環境にしていただければ幸いです。 〇日程や内容、対応者の調整に時 間を要する場合がありますので、ご 留意ください。 (文学部) ①②④⑥⑪⑬⑰ (栄養科学部)①⑦㉑ (短期大学部)⑧⑨ 銀行の業界団体 (岩手銀行・東北銀行・北日本銀行・み ずほ銀行・七十七銀行・秋田銀行・青 森銀行・みちのく銀行) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 社団法人岩手県銀行協会 ・盛岡手形交換所の運営 ・金融経済教育への取り組み (どこでも出張講座) ・ぎんこう取引相談所 ※派遣可能地域は○印のある教育事務所管内です 本リストは随時更新する予定です 1 あなたと銀行のかかわり 2 知ろう!学ぼう!お金の使い方「生活設計・マネープランゲーム」 3 ローン&クレジットのABC 4 ライフステージで学ぶ銀行 5 手形・小切手のはなし 6 銀行の金融商品・サービス 7 銀行の社会的な役割と銀行員という職業 8 地方銀行の現状と課題 9 銀行の仕組みと役割、銀行の利用の仕方 10 金融犯罪の手口と対策 11 ライフプランとお金 3/7 小・中・高生向けの講座を積極的に 実施したいと考えておりますので、 是非ともお願いします。 「いわての師匠」派遣事業 提供可能な授業・講演内容 (平成27年4月現在) 派遣可能地域※ 機関等名 沿岸 県北 宮古 盛岡 南部 中部 県南 ○ ○ 提供可能な授業・講演内容 農業研究を行う国立研究開発法人。 独立行政法人 東北地域の豊かな自然資源を活かし 津波の海水をかぶった農地の復旧について 農業・食品産業技術総合研究機構 た農業の発展に資する研究開発。 東北農業研究センター 【キーワード : 津波、農地、塩害】 http://www.naro.affrc.go.jp/tarc/ ○ ○ 業種及び主な業務内容 ○ ○ ○ 株式会社日本政策金融公庫 盛岡支店 国民生活事業 政策金融機関 http://www.jfc.go.jp/ 「ビジネスプラン作成をサポートする出張授業」 ・ビジネスプランを作成したことがない高校生でも気軽に取り組める内容。例えば、 ビジネスアイディアの発想法などの入門的なものから、実際にビジネスプランを作 成するための実践的なものまで。 ・生徒が自ら考え、行動する力を養うことができる「起業教育」につながり、悩みなが らビジネスプランを作っていく過程を通じて生徒に問題解決能力が身に付く効果が ある。 【キーワード : 起業教育、ビジネスプラン】 (実施例)平成26年9月 盛岡農業高校で実施 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 岩手県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター 県内のボランティア・市民活動を振興する ため、以下の業務を行っています。 ○ボランティア・市民活動に関する相談の 対応及び情報の提供 ○市町村社会福祉協議会ボランティアセ ンターの活動支援 ○ボランティア・市民活動に関する県域の 講座及び研修会の開催 ○車いす修理ボランティア活動の推進(い わて車いすフレンズ) ○ボランティア出前講座の実施 ○地域における福祉教育の推進 ○災害時のボランティア活動(災害発生時 のボランティアセンターの設置・運営等) ○ボランティアはじめて講座:ボランティアの効用、楽しさについて ○各種福祉体験学習:車いす・白杖・インスタントシニア等、障がい当事者交流 ○災害ボランティア活動について 【キーワード: ボランティア・福祉教育・災害・防災ボランティア】 ホームページ http://www.iwate-volunteer.jp ※派遣可能地域は○印のある教育事務所管内です 本リストは随時更新する予定です 4/7 備 考 内容的に小・中学生には難しい場合 があります。できれば高校生対象で お願いします。 日本政策金融公庫で開催している 「高校生ビジネスプラングランプリ」 へのエントリーを目指した「出張授 業」です。 (※内容的に、小中学生は対象外と なります。) 「いわての師匠」派遣事業 提供可能な授業・講演内容 (平成27年4月現在) 派遣可能地域※ 機関等名 沿岸 県北 宮古 盛岡 南部 中部 県南 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 公益財団法人 岩手生物工学研究センター 業種及び主な業務内容 提供可能な授業・講演内容 中学生、高校生を対象とした出前講義「生 工“軒”」を実施。 《平成26年度のメニュー》 1.ゲノム解読と農業の将来 2.植物バイテクの今、昔 3.ヒトに住む微生物 4.植物が起こす化学反応「代謝」を知ろう 業種:試験研究機関 5.生活に欠かせないカビやきのこ達 6.植物と植物病原菌の戦い 主な業務内容:植物や海産物、微生物 7.極小の生物(?)「ウイルス」 8.花の色の不思議 の遺伝情報や、代謝、病害診断・防除 の基礎技術、健康機能性についての 《平成25年度の開催実績》 研究。 「ヒトに住む微生物」 2高校 、 「生活に欠かせないカビやきのこ達」 1中学校、 ホームページ http://www.ibrc.or.jp 「極小の生物(?)ウイルス」 1高校 、 「植物バイテクの今、昔」 1高校、 「植物から得られる環境とエネルギー」 1高校 備 考 〇対象:岩手県内の中学生、高校生 〇講義時間:概ね60分から90分 〇方法:研究員が教室などで液晶プ ロジェクタを使用したプレゼンテー ションを行います。 〇機材:液晶プロジェクタとスクリー ンをご用意ください。 【キーワード : 生物、バイオテクノロジー】 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 一般社団法人 岩手県宅地建物取引業協会 宅地建物に係る一般消費者の利益の 保護と宅地及び建物の流通の円滑化 を推進するための事業を行い、公益の 増進に寄与すること並びに宅地建物 取引業の適正な運営を確保するととも に、宅地建物取引業の健全な発展を 図るため、会員の指導及び連絡に関 する事務を行う。 ホームページ http://www.iwate-takken.or.jp 『君の可能性にかける ~チャンスを掴むには~』 (小学生、中学生、高校生とレベルに合わせて講演いたします。) 【講演等実績】明海大学:不動産業を目指す学生へ 当協会本部、支部:激動する市場・宅建業の将来、健康の大切さと最近の不動産 事情他多数 上部団体の役員として、他県協会にて講演 司法委員・調停委員として裁判所での研修会講師を毎年務める 経済・金融・法律などに精通し、あらゆる角度から不動産業を見つめ、宅建業、不 動産投資信託まで広げる一方、常に心の豊かさを求める 当協会会長が対応いたしますが、会 議等が多数あるため開催予定日は 複数ご提示いただきたいです。 原則として、当センターが関与する技術分野全般について提供可能です。詳細は ご相談ください。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター ※派遣可能地域は○印のある教育事務所管内です 本リストは随時更新する予定です 県内のものづくりに関わる方々への技 【提供可能な授業・講演の概要】 術支援を行っています。 ・研究員の経験に基づく仕事の内容及びやりがい等について (職業講話など) ホームページ http://www2.pref.iwate.jp/~kiri/index.h 【過去に実施した講演等】 tml ・職業講話(中学生、高校生及びPTA向け) ・普通高等学校1年生向けキャリアガイダンス (2日間で実施。簡単な実験も含めて実施。) 5/7 日程、内容及び対応者の調整に時 間を要する場合がありますので、ご 留意ください。 「いわての師匠」派遣事業 提供可能な授業・講演内容 (平成27年4月現在) 派遣可能地域※ 機関等名 沿岸 県北 宮古 盛岡 南部 中部 県南 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 一般社団法人 岩手県歯科医師会 業種及び主な業務内容 岩手県歯科医師会は、歯科保健・医 療に関わる学術専門団体として、地域 住民の口腔健康管理を、保健所・市町 村保健センターと共に、実施あるいは 支援し、8020(80歳になっても20本 以上自分の歯を保つ)実現のための 総合的な地域歯科保健活動を目的と した事業活動を展開しております。 ホームページ http://www.iwate8020.jp/index2.html 提供可能な授業・講演内容 備 考 例)学校保健活動指針である「生きる力をはぐくむ学校での歯・口の健康作り」を通 じて、児童生徒、学校職員やPTAと共に学ぶ学校歯科保健講話の提供 例)歯・口の健康と全身(糖尿病、認知症など)との関わりを通じて歯科の知識を理 解することにより、今後さらに進む超高齢社会で貢献する歯科保健・医療の大切さ について学ぶ 例)東日本大震災津波の被災地において展開した身元確認作業、口腔ケアによる 感染症予防(誤嚥性肺炎等)、歯科医療の確保などの社会貢献活動を通じ、災害 時における歯科保健・医療従事者が担う役割を知る 【キーワード 学校保健、歯科保健・医療、8020、社会貢献】 地域企業の研究開発力、技術力の向上 を支援するため、重点3事業として「①研 究開発事業」、「②ものづくり人材育成事 業」、「③地域連携事業」を実施している。 【地域産業への各種技術支援について】 ○ ○ 公益財団法人 岩手県南技術研究センター ①:各種試験・分析機器を備え、技術相 談、試験分析、共同研究等を支援。 ②:環境・分析系、材料系、技能系、品質 管理系等の各種講座を実施。 ③:情報交換、連携を図るため、企業情 報交換会及び産学官イブニング研究交流 会等の事業を開催。また、農商工連携や6 次産業化を支援。 ・茶の原産地判別技術の開発 ・尿石・悪臭防止に有効な錯形成型セラミックス ・オゾン発生器の開発と応用 ・プリザーブドフラワーの開発 ・高性能微量元素検査キットの研究開発 ・農商工連携と6次産業化 など 日程や内容、対応者の調整に時間 を要する場合がありますのでご留意 ください。 ※詳細については、ご相談ください。 ホームページ http://www.sirc.or.jp/ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 公益財団法人 いわて産業振興センター 当センターは、岩手県内の新たな産業 の創出と中小企業の振興に向けて支 援を行い、県内産業の発展と活力ある 地域社会の形成を目指しています。 (1)中小企業の創業及び経営革新等に 係る相談、診断及び助言 (2)中小企業への設備の貸与及び設備 次のようなテーマの講演、授業が可能です。 資金の貸付 (3)中小企業の新事業創出及び新分野 (1) 復興に向けた被災企業の取組みについて 進出に対する支援 (当センターが支援した企業を中心に) (4)産業人材等の育成のための研修 (5)技術革新による地域イノベーション の創出及び新産業の創出に関する事 業 ホームページ http:// www.joho-iwate.or.jp/ ※派遣可能地域は○印のある教育事務所管内です 本リストは随時更新する予定です 6/7 (1)派遣を希望する2ヶ月前までに ご連絡ください。 (2)テーマについては事前にご相談 ください。 「いわての師匠」派遣事業 提供可能な授業・講演内容 (平成27年4月現在) 派遣可能地域※ 機関等名 沿岸 県北 宮古 盛岡 南部 中部 県南 業種及び主な業務内容 提供可能な授業・講演内容 備 考 業種:産業支援機関 当センターは、釜石・大槌地域における中 核的産業機関として、地域中小企業の経 営基盤の強化、企業活性化を図り、更に は地域全体のレベルアップ及び地域活性 化をめざした技術革新に取り組み、産業転 換を推進する手助けを行う施設である。 公益財団法人 釜石・大槌地域産業育成セン ター ○ 業務内容: 1.研究開発・事業化支援関連 2.情報提供関連 3.知財関連 4.交流・人材育成関連 5.市場開拓支援関連 6.復興支援関連 7.その他、運営・施設管理業務 釜石・大槌地域の産業について 【過去に実施した講演】 スーパーサイエンスハイスクール(SSH) 釜石高校 ホームページ http://ikusei.or.jp/ 県内の医師で組織する一般社団法人 として県民の健康保持増進、医療の向 上及び会員のための諸事業を実施。 岩手県医師会が行っている被災地医療支援の活動について ○ ○ ○ ○ ○ ○ 一般社団法人 岩手県医師会 ※派遣可能地域は○印のある教育事務所管内です 本リストは随時更新する予定です ホームページ http://www.iwate.med.or.jp/ 【キーワード】 医療 7/7 日程・内容・講師の調整に時間を要 する場合があります。また、講師の 都合により対応できない場合もござ いますのでご留意願います。 《参考資料》 「いわての復興教育」プログラム(「『いわての復興教育』プログラム改訂版」より抜粋)
© Copyright 2025 ExpyDoc