開口部の熱・エネルギー性能評価(11:59 ∼ 12:47) 司会:萩原伸治・佐久間英二 環境工学Ⅱ 41012 (41001 ∼ 41687) 講演会場:東海大学 1 題当たり 講演時間 本 人 発表時間 8 6 講演時間の内訳 セッションごと に残り時間をま とめて質疑討論 1 鈴 5 分経過 発表終了 1 分前 2 鈴 6 分経過 発表終了 3 鈴 − セッション 終了 1 鈴 9 分経過 発表終了 1 分前 2 鈴10分経過 発表終了 3 鈴 − セッション 終了 オーガナイズド セッション 講演 番号 41014 質疑討論時間 10 16 41013 題 名 発 表 内 容 司 会 者 そ の 他 発 表 者 氏 名 梗概集 (○印は講演者) ページ 41015 41016 41017 ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1B-401 室 【オーガナイズドセッション】 開口部の熱性能と周囲温熱環境(9:45 ∼ 11:05) 司会:永田明寛・住吉大輔 41001 41002 月平均日積算値日射熱取得の簡易計算法 ○宇田川光弘(工学院大) 41004 41005 日本のカーテンウォール熱貫流率計算法の開発 その 1 日本のカーテンウォールの特徴と熱貫流率算出結果 ○磯本尚史(不二サッシ) ・折原規道・萩原伸治・ 岸本尚子・田代達一郎・二宮秀與・齋藤孝一郎 日本のカーテンウォール熱貫流率計算法の開発 その 2 スパンドレル部の計算法の検討 ○折原規道(三協立山) ・磯本尚史・ 萩原伸治・岸本尚子・田代達一郎・ 二宮秀與・齊藤孝一郎 日本のカーテンウォール熱貫流率計算法の開発 その 3 熱貫流率計算法の精度検証 断熱試験との比較 ○萩原伸治(建材試験センター) ・折原規道・ 磯本尚史・岸本尚子・田代達一郎・ 二宮秀與・齊藤孝一郎 開口部の熱性能評価(11:08 ∼ 11:56) 41006 41007 41008 41009 41010 41011 41018 41019 (5) 41020 (9) 41021 (13) 41022 (17) 41023 司会:宇田川光弘・折原規道 グレージング複合体の熱性能評価法に関する研究 その 1 グレージング複合体周辺の気流可視化実験結果 ○勝亦俊(ニチベイ) ・村井雄一・永田明寛・ 西川祥子・佐久間英二・木下泰斗 グレージング複合体の熱性能評価法に関する研究 その 2 実験と二次元モデルによる CFD 解析との比較 ○村井雄一(首都大) ・勝亦俊・永田明寛・ 西川祥子・佐久間英二・木下泰斗 窓のエネルギー性能評価に関する ISO 規格の日本の住宅へ の適用に関する研究 その 18 日射遮蔽物を有する窓の 日射熱取得率簡易計算法の検討 ○児島輝樹(YKK AP) ・齊藤孝一郎・木下泰斗・ 石橋健太郎・塩崎智子・赤坂裕 (35) 窓のエネルギー性能評価に関する ISO 規格の日本の住宅へ の適用に関する研究 その 19 建物の熱容量とユーティ リゼーションファクタ曲線パラメータの関係 ○塩崎智子(日本板硝子) ・木下泰斗・齊藤孝一郎・ 石橋健太郎・児島輝樹・赤坂裕 (37) 窓のエネルギー性能評価に関する ISO 規格の日本の住宅へ の適用に関する研究 その 20 日本の窓製品への適用事 例 ○齊藤孝一郎(YKK AP) ・木下泰斗・石橋健太郎・ 塩崎智子・児島輝樹・赤坂裕 (39) ドア・引戸の熱性能評価プログラムの開発 その 1 計算 プログラム WindEye Door の開発 ○石積広行(LIXIL) ・二宮秀與・ 齊藤孝一郎・折原規道 (41) 熱交換型エアフローウィンドウ内気流の可視化とエネルギー 性能評価に関する実験的研究 ○猪島沙帆(豊橋技術科学大) ・松本博 (43) (21) 41024 41025 (23) 41026 (25) 41027 多様なモードに対応する開口部レイヤーの評価 ○松元良枝(クアトロ) ・金子尚志 (27) 41028 司会:木下泰斗・児島輝樹 住空間の光環境と省エネルギーを踏まえた住宅用窓に関す る研究 その 1 住宅用窓部材の現状 ○森山陽水(LIXIL) ・鈴木大隆・北谷幸恵 (45) 住空間の光環境と省エネルギーを踏まえた住宅用窓に関す る研究 その 2 暖冷房負荷の計算方法と窓の各種要因 が負荷に及ぼす影響 ○砂川雅彦(砂川建築環境研究所) ・ 北谷幸恵・鈴木大隆 (47) 住空間の光環境と省エネルギー性を踏まえた住宅用窓に関す る研究 その 3 昼光環境に関する居住者へのアンケート 調査 ○北谷幸恵(北海道立総合研究機構) ・ 吉澤望・鈴木大隆 (49) 住宅の省エネルギー設計指標としての日射熱取得係数の計 算方法に関する検討 その 1 概要 ○三浦尚志(国土技術政策総合研究所) ・ 伊藤一哉・小池克也 (51) 住宅の省エネルギー設計指標としての日射熱取得係数の計 算方法に関する検討 その 2 日除け効果係数の検討 ○小池克也(EP&B) ・三浦尚志・伊藤一哉 (53) 住宅の省エネルギー設計指標としての日射熱取得係数の計 算方法に関する検討 その 3 隣棟の影響 ○伊藤一哉(EP&B) ・三浦尚志・小池克也 (55) 伝熱解析・気象データ(14:51 ∼ 15:39) 日射遮蔽物の断熱性能に関する研究 日射遮蔽物による断熱 性能改善の検討 ○佐久間英二(ニチベイ) ・二宮秀與・ 萩原伸治・田坂太一・勝亦俊 司会:三浦尚志・砂川雅彦 フレームキャビティの上下温度分布モデリング その 2 DNS データベースによるパラメータ推定 ○永田明寛(首都大) (57) CFD によるブラインド近傍の熱伝達解析 ○齋藤希(明治大) ・酒井孝司・小野浩己 (59) 遮熱・通気の影響を考慮した通気層の見かけの熱抵抗の算出 ○鹿嶋渉(九州大) ・尾崎明仁・坂東薫 (61) 人の通過がエアカーテンの外気侵入量に及ぼす影響 ○渡辺久(首都大) ・永田明寛 (63) 設計用外気限界曲線に関する研究 ○相賀洋(大林組) 高断熱木製サッシ開発に関する研究 その 6 3 層ガラスを 用いたサッシ全体の断熱性能評価 ○新井光一郎(信州大) ・浅野良晴・ 高村秀紀・岩井一博 (29) 伝統的建具の断熱性能とその改善に関する実験的研究 ○松原唯(豊橋技術科学大) ・松本博 (31) (33) 住宅の開口部(14:00 ∼ 14:48) ベネシャンブラインドの各種制御 ○武田仁(東京理科大) 41003 (1) 窓のエネルギー性能評価に関する ISO 規格の日本の住宅へ の適用に関する研究 その 17 月別の斜入射日射と庇の 効果係数の検討 ○木下泰斗(日本板硝子) ・齊藤孝一郎・塩崎智子・ 石橋健太郎・児島輝樹・赤坂裕 (65) 41029 近未来冷暖房負荷予測のための東京の各種気象データ指標 ○磯﨑恭一郎(レスコム研究所) ・武田仁 (67) 熱負荷解析(15:42 ∼ 16:30) 司会:相賀洋・磯崎恭一郎 41030 Net Zero Energy を目指した太陽光・熱利用住宅に関する 研究 その 1 計算概要と建築仕様による熱負荷削減効果 ○尾崎明仁(九州大) ・花岡仁・重森康太郎 (69) 142 大会プログラム 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41031 41032 41033 41034 41035 Net Zero Energy を目指した太陽光・熱利用住宅に関する 研究 その 2 エネルギー消費量の予測 ○重森康太郎(セキスイハイム中部) ・ 尾崎明仁・花岡仁 高断熱土壁住宅における温度自動開閉窓の省エネルギー 最適制御に関する研究 その 1 高断熱土壁住宅の概要 と実測結果 ○村松奈美(三協立山) ・尾崎明仁・大浦豊・ 李明香・田安未奈 41037 41038 41039 41040 41041 (71) 41050 (73) 高断熱土壁住宅における温度自動開閉窓の省エネルギー 最適制御に関する研究 その 2 室内温熱環境に与える 影響と省エネルギー効果 ○田安未奈(九州大) ・尾崎明仁・大浦豊・ 村松奈美・李明香 (75) 空気循環式全館空調システム住宅における空調負荷削減に 関する研究 その 1 実証住宅の概要 ○隈裕子(湘南工科大) ・尾崎明仁・ 住吉大輔・原口紘一 (77) 空気循環式全館空調システム住宅における空調負荷削減に 関する研究 その 2 数値シミュレーションによる空調負 荷削減効果の検討 ○原口紘一(九州大) ・尾崎明仁・ 住吉大輔・隈裕子 熱性能測定(16:33 ∼ 17:21) 41036 41049 (81) 長波放射を透過する透明外皮の校正熱箱法による熱貫流率 測定 ○立松宏一(北方建築総合研究所) (83) 指向性反射壁面の下方反射に対する簡易測定法の提案 ○古林薫(大阪市立大) ・西岡真稔・鍋島美奈子 (85) 窓の断熱性能向上が冬季室内環境と空調エネルギーに及ぼす 効果の実測評価 ○三浦克弘(鹿島建設) ・荒井良延・井田卓造 41054 41055 41056 (87) 41057 (89) (91) ■ 9 月 5 日(土) 1 号館 1B-401 室 41042 41058 41043 41044 41045 41046 41048 司会:立松宏一・隈裕子 建築用真空断熱材の耐久性試験方法の検討 その 2 熱お よび湿気による熱性能変化に関する実験 ○田坂太一(建材試験センター) ・村上哲也・ 岩前篤・馬渕賢作・萩原伸治・藤本哲夫 建築用真空断熱材の性能評価方法の検討 その 1 保護熱 板法を用いた評価方法の検討 ○岩前篤(近畿大) ・馬渕賢作・萩原伸治・ 田坂太一・村上哲也・藤本哲夫 建築用真空断熱材の性能評価方法の検討 その 2 校正熱 箱法を用いた評価方法の検討 ○馬渕賢作(建材試験センター) ・岩前篤・萩原伸治・ 田坂太一・村上哲也・藤本哲夫 真空断熱材の劣化に関する研究 温湿度変化による熱性能 劣化実験結果の解析 ○章瀟(京都大) ・小椋大輔・山本秀哉・ 松尾篤・布井洋二 潜熱蓄熱材 (1)(10:13 ∼ 11:01) 41047 41059 建築用真空断熱材の耐久性試験方法の検討 その 1 性能 変化要因と試験項目 ○村上哲也(建材試験センター) ・田坂太一・ 岩前篤・馬渕賢作・萩原伸治・藤本哲夫 PCM パネルを用いた熱容量効果に関する簡易模型実験 ○本間義規(宮城学院女子大) 2015 年度日本建築学会大会(関東) (93) (95) (97) 41060 41061 41062 41063 (109) 外界気象の変動影響を考慮した潜熱蓄熱材の建築利用に関 する研究 その 3 示差走査熱量測定の適用性の検討 ○猪瀬亮(東京理科大) ・足永靖信・佐伯智寛・ 兼松学・武田仁・土屋直子 (111) 太陽熱集熱器と PCM を組み合わせた外気負荷削減装置の 開発 その 6 換気設定及び PCM の形状によるシステム の検討 ○高山裕香子(札幌市役所) ・森太郎・石戸谷裕二・ 松永潤一郎・羽山広文・菊田弘輝 (113) 司会:本間義規・草間友花 潜熱蓄熱材 (PCM) の建物暖房への適用 その 1 PCM 内 蔵壁体で構成されるスペースの室温変動実験 ○生喜隆之(日鉄住金鋼板) ・武田仁・ 矢崎光彦・鈴木極 (115) 潜熱蓄熱材 (PCM) の建物暖房への適用 その 2 年間冷 暖房シミュレーション ○鈴木極(日鉄住金鋼板) ・生喜隆之・ 矢崎光彦・武田仁 (117) 潜熱蓄熱建材の効果に関する研究 その 14 床仕上材の 影響評価 ○佐藤友紀(大建工業) ・尾崎明仁・ 林禎彦・石黒成紀 (119) PCM を利用したパッシブ温度管理型グリーンハウスの開発 その 1 PCM を内包した外装材を用いた性能検証実験 ○澤田真吾(東北大) ・小林光・田中陽 (121) PCM を利用したパッシブ温度管理型グリーンハウスの開発 その 2 見かけの比熱を用いた解析方法の検討 ○田中陽(東北大) ・小林光・澤田真吾 (123) 司会:長井達夫・鳥海吉弘 木造戸建住宅の歴史的視点からの断熱基準による断熱性 能・熱負荷・温熱環境の比較 福岡市(7 地域)における 充填断熱工法の検討 ○岡部省吾(福岡大) ・須貝高 (125) 住宅の高断熱化による冷房負荷増加に関する考察 ○井野滉太(大阪大) ・羽原宏美・下田吉之 (127) 熱容量評価指標の構築に向けた検討 ○西澤繁毅(建築研究所) ・三浦尚志 (129) 新しい住宅の省エネルギー基準に関する基礎研究 その 1 研究概要 ○平野俊幸(ハウスプラス住宅保証) ・増崎尚・ 島田恭利・中山まゆ・中古淳法・坂槇義夫 (131) 新しい住宅の省エネルギー基準に関する基礎研究 その 2 外皮平均熱貫流率の検証 ○増崎尚(ハウスプラス住宅保証) ・平野俊幸・ 島田恭利・中山まゆ・坂槇義夫・中古淳法 (133) 新しい住宅の省エネルギー基準に関する基礎研究 その 3 冷房期の平均日射熱取得率の検証 ○島田恭利(ハウスプラス住宅保証) ・平野俊幸・ 増崎尚・中山まゆ・中古淳法・坂槇義夫 (135) (99) ■ 9 月 6 日(日) 1 号館 1B-402 室 遮熱(9:30 ∼ 10:10) (101) 41064 司会:武田仁・澤田真吾 潜熱蓄熱材 (PCM) を適用した蓄熱建材の評価手法に関す る研究 昇温速度及び温度幅が蓄熱建材の熱性能試験 精度に及ぼす影響 ○草間友花(室内気候研究所) ・石戸谷裕二・ 三浦誠・宮崎智仁 外界気象の変動影響を考慮した潜熱蓄熱材の建築利用に関 する研究 その 2 潜熱蓄熱材の物性値 ○佐伯智寛(建材試験センター) ・足永靖信・ 武田仁・兼松学・土屋直子・猪瀬亮 省エネルギー基準(11:47 ∼ 12:35) 真空断熱材(9:30 ∼ 10:10) (107) 潜熱蓄熱材 (2)(11:04 ∼ 11:44) 41053 屋外環境下における開口部の日射遮蔽性能の測定方法に関 する研究 その 3 ○濱地加奈(鹿児島大) ・二宮秀與 基礎断熱の床下をエアコンで暖房した時の暖房費の測定 冬季の福岡市内の改正省エネ基準に適合した木造住宅 (深夜電力利用) ○須貝高(福岡大) ・岡部省吾・石田卓 41052 (79) 司会:尾崎明仁・隈裕子 熱・換気性能現場測定法の小規模建物での可能性実験 ○奥山博康(神奈川大) ・菅野康介 41051 外界気象の変動影響を考慮した潜熱蓄熱材の建築利用に関 する研究 その 1 数値計算モジュールの開発 ○足永靖信(国土技術政策総合研究所) ・佐伯智寛・ 兼松学・猪瀬亮・武田仁・土屋直子 41065 (103) 41066 (105) 司会:奥山博康・李時桓 ファサードの遮熱化が都市環境に及ぼす熱的影響 その 7 各窓仕様が屋外熱環境に与える影響と再帰反射複層ガラ スの熱的性能評価 ○下泰蔵(東京理科大) ・井上隆・長浜勉・高瀬幸造・ 高島武大・渡部寧・山本健太郎 (137) 遮熱塗料における熱特性評価方法及び装置の開発 その 1 ○比留川伸司(日本塗料検査協会) ・ 菊田眞人・鈴木譲 (139) 遮熱シートによる屋根面の放射冷却防止効果に関する検討 ○菊田道宣(佐藤工業) (141) 大会プログラム 143 41067 41068 屋上緑化が空調熱負荷に及ぼす影響 その 4 屋上緑化・ 二重屋根・PV 発電による消費エネルギー削減効果 ○東恵輔(神奈川大) ・岩本靜男・趙旺熙 ブラインド制御 ○鈴木宏和(熊谷組) ・武田仁・磯崎恭一郎 断熱改修 (1)(10:13 ∼ 10:53) 41069 41070 41071 41072 41073 41074 41075 41076 41077 41078 (143) (145) 司会:武田仁・土井脩史 集合住宅における改修による室内環境の改善効果に関する 研究 その 1 研究概要と事前調査 ○倉渕隆(東京理科大) ・鳥海吉弘・長井達夫・ 李時桓・堀智朗・川島教城・ 高橋史哲・浅野涼太 集合住宅における改修による室内環境の改善効果に関する 研究 その 2 気密性能と換気量 ○鳥海吉弘(職業能力開発総合大) ・倉渕隆・ 長井達夫・李時桓・堀智朗・川島教城・ 高橋史哲・浅野涼太 集合住宅における改修による室内環境の改善効果に関する 研究 その 3 温熱環境の改善と暖房負荷の削減効果 ○高橋史哲(東京理科大) ・倉渕隆・鳥海吉弘・ 長井達夫・李時桓・浅野涼太・ 堀智朗・川島教城 集合住宅における改修による室内環境の改善効果に関する 研究 その 4 被験者実験時における温熱環境 ○川島教城(東京理科大) ・倉渕隆・鳥海吉弘・ 長井達夫・李時桓・堀智朗・ 浅野涼太・高橋史哲 集合住宅における改修による室内環境の改善効果に関する 研究 その 5 浴室における適切な温熱環境制御方法の 検討 ○李時桓(東京理科大) ・倉渕隆・ 鳥海吉弘・長井達夫 断熱改修 (2)(10:56 ∼ 11:44) 41085 41086 (147) 41088 41089 41090 (151) 41091 (153) (155) 41093 (157) 41094 部分断熱改修による温熱環境改善効果の検証 京町家に おける部分断熱改修に関する研究 その 3 ○原田和幸(立命館大) ・近本智行・髙田光雄・ 生川慶一郎・土井脩史 (159) 41095 温暖地における鉄骨 ALC 造住宅の断熱改修と居住環境に 関する研究 ○大石匡(旭化成ホームズ) ・千葉陽輔・築山祐子 (161) 北海道における性能向上リフォームに関する実態調査 その 3 性能向上リフォーム前後の暖房エネルギー消費 ・森太郎・ 量の評価 ○紺野良文(北海道大) 羽山広文・菊田弘輝 木造建物の断熱性能診断の普及に向けた技術検証 その 2 断熱診断技術の活用事例と ZEH 化断熱改修物件への 適用 ○二川智吏(ジェイ建築システム) ・手塚純一・ 加藤信介・樋山恭助・河原大輔・李時桓・ 小林孝行・村本嘉幸 (163) 41096 41097 (165) 41098 在宅介護モデル住宅におけるエコリフォーム前後の温熱環境 比較評価 ○要佑樹(北九州市立大) ・龍有二 (167) 住宅等の温熱環境 (1)(11:47 ∼ 12:35) 司会:足永靖信・伊庭千恵美 41099 41080 41100 41081 41082 41083 41084 3 階建て高断熱住宅の暖房時の室内温度分布に関する研究 間欠暖房時の実測値と計算値の比較 ○千葉陽輔(旭化成ホームズ) ・齋藤宏昭 (169) 木質厚板における蓄熱性・断熱性の室内温熱環境への寄与 ○漆原卓也(法政大) ・網野禎昭・川久保俊・ 金子尚志・出口清孝 (171) 冷房期に居室間欠運転と連動する窓自動開閉制御を行った 省エネ効果と室内環境について ○大浦豊(三協立山) ・村松奈美 (173) 熱的快適性・省エネルギー性を考慮した窓システムとエア コンの協調制御 その 3:室温変動計算モデルの妥当性 評価 ○江部真里奈(早稲田大) ・竹中大史・長澤夏子・ 田辺新一・吉田彬・林泰弘 高断熱住宅における越屋根による室内熱環境の制御効果 検証 ○大橋貴文(三協立山) ・大浦豊 41101 41102 (175) 司会:桑沢保夫・村松奈美 (181) 同時期に建設された戸建住宅と集合住宅を対象とした温熱 環境とエネルギー消費量の実測調査 ○源城かほり(長崎大) (183) 土壁建築の環境性能評価に関する研究 その 1 実験棟の 概要と室内・躯体温湿度の実測結果 ○三田村輝章(前橋工科大) ・石川恒夫・大井明弘 (185) 京町家における地中熱ヒートポンプによる暖房 ヒートポンプ 運転時の井戸水温度と採熱量の解析 ○萩原可奈(京都大) ・伊庭千恵美・ 鉾井修一・松岡大介 (187) 京町家における夜間通風が室内温熱環境に及ぼす影響 ○新井康太(京都大) ・伊庭千恵美・鉾井修一 (189) インドネシア・スラバヤにおける中間層向け集合住宅の室内 熱環境の実測 ○平田直人(広島大) ・Muhammad Nur Fajiri Alfata・ 久保田徹・宇野朋子 (191) 司会:三田村輝章・渡部貴大 積雪寒冷地における学校体育館の質的向上に関する調査研究 その 1 高断熱型小学校の調査分析 ○青柳志歩(北海道大) ・菊田弘輝・ 羽山広文・森太郎 (193) 廃校校舎を用途変更した高齢者福祉施設の温熱環境に関 する研究 その 3 アンケート調査及び温熱環境シミュ レーション ○藤木咲(北九州市立大) ・龍有二・姜燕 (195) 幼稚園・保育所における冬季室内環境とインフルエンザ 対策に関する研究 その 2 岐阜地域 3 園における室内 環境改善案実施による前年度との比較 ○今枝弘貴(大林組) ・青木哲・水谷章夫 (197) RC 造養蚕型建築の温熱環境に関する研究 熱・換気回路 網計算による蚕室内温湿度の時系列変化についての検証 ○立川耕平(法政大) ・出口清孝・ 川久保俊・赤峰孔明 (199) クリーニング工場内の温熱環境に関する研究 その 1 都市部の中規模工場における実測 ○小笠原岳(明星大) ・大江翔平 (201) クリーニング工場内の温熱環境に関する研究 その 2 中規模工場作業従事者を対象とした夏期アンケート調査 ○大江翔平(明星大) ・小笠原岳 (203) 温熱制御(15:42 ∼ 16:22) 41079 (179) エアコンが導入されたショップハウスにおける中庭の温熱 環境とそれが居室に及ぼす影響 ○ヒュー ズーシン(京都大) ・鉾井修一・伊庭千恵美 業務建物の温熱環境(14:51 ∼ 15:39) 41092 司会:倉渕隆・鈴木宏和 改修後の住み方からみた部分断熱改修の意義 京町家に おける部分断熱改修に関する研究 その 2 ○土井脩史(京都大) ・髙田光雄・近本智行・ 生川慶一郎・原田和幸 住宅等の温熱環境 (2)(14:00 ∼ 14:48) 41087 (149) 準寒冷地における夏・冬のパッシブデザインの統合 その 4 実験棟(ロハスの家 3 号)における室内熱容量を用いた 温熱環境向上方法の検討 ○宮岡大(日本大) ・浦部智義・長内勇樹・藤田龍之介 司会:小笠原岳・今枝弘貴 冬季の望まない躯体蓄冷が誘発する行動的適応と人体エク セルギー収支に関する感度解析 ○伊澤康一(福山大) ・宿谷昌則 (205) 液冷空調システムにおける液冷熱回収装置の熱回収性能 ○黄孝根(東京大) ・王立・加藤信介・関根賢太郎 (207) CRI を用いたワークステーション周りの温熱環境解析 その 3 ネットワークシミュレーションモデルにおけるチルドビーム と什器蓄熱のモデル化 ○王立(東京大) ・黄孝根・加藤信介・ 張偉栄・佐藤大樹・関根賢太郎 (209) 環境配慮型オフィスにおける潜熱顕熱分離空調と自然換気 システムに関する研究 その 1 潜熱顕熱分離空調の冷 暖房時における実態把握 ○渡部貴大(大和ハウス工業) ・酒井章太朗・ 秋元孝之・宮坂裕美子 (211) 環境配慮型オフィスにおける潜熱顕熱分離空調と自然換気 システムに関する研究 その 2 中間期における自然換 気とミストの効果検証 ○酒井章太朗(芝浦工業大) ・渡部貴大・ 秋元孝之・宮坂裕美子 (213) (177) 144 大会プログラム 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41120 ■ 9 月 6 日(日) 1 号館 1B-401 室 伝統的材料の吸放湿特性(9:30 ∼ 10:02) 41103 41104 41105 41106 土間材料としての茶殻入りモルタルの調湿性能評価 ○塩﨑達彦(横浜国立大) ・田中稲子・太田篤史 丸太組工法住宅用ラミネートログ材に関する断熱防露性能の 検証 その 1 ラミネートログ材の内部結露に関する検討 ○葛野耕司(ログハウス協会) ・齋藤宏昭・ 佐伯智寛・水藤聡 丸太組工法住宅用ラミネートログ材に関する断熱防露性能の 検証 その 2 ラミネートログ材による壁体の熱貫流率及 び結露試験 ○水藤聡(サードアイ) ・齋藤宏昭・ 佐伯智寛・葛野耕司 多孔質材料内の吸放湿特性に関する研究 杉板木口面の局 所湿気伝達係数の測定と検討 ○早瀬広希(岐阜高専) ・中谷岳史・ 松田侑樹・大澤徹夫 湿気物性のモデル化(10:05 ∼ 10:37) 41107 41108 41109 41110 41112 41113 41114 41115 41116 伝統的建材の湿気物性に関する研究 その 2 ハイグロス コピックモデルの高湿度条件への適用可能性 ○森山直哉(神戸大) ・高田暁 41118 41119 (217) 41121 41122 (219) 41123 41124 (221) (223) (225) 41125 41126 41127 (227) 41128 スナゴケ単体の吸湿現象の分析 スナゴケ緑化材の水収支 特性に関する実験研究 その 2 ○今泉祐美(金沢工業大) ・円井基史 (229) 41129 小屋裏および屋根の結露の危険性と対策に関する研究 その 2 天井断熱が小屋裏温湿度環境に及ぼす影響およ び小屋裏換気回数との関係 ○川瀬誠(九州大) ・尾崎明仁・岩山遼太郎・ 坂東薫・岩崎祐加 小屋裏および屋根の結露の危険性と対策に関する研究 その 3 通気層のない屋根断熱における防湿フィルムに よる防露効果 ○岩山遼太郎(九州大) ・尾崎明仁・川瀬誠・ 岩崎祐加・坂東薫 41130 (231) 41131 (233) 41132 (235) (237) 木造住宅の小屋裏温湿度形成に関する実験的検討 その 6 熱水分同時移動計算結果と実測との比較と各部除加湿量 ○松岡大介(ポラス暮し科学研究所) ・鉾井修一 (239) 室内の吸放湿性を考慮したルームエアコンの冷房・除湿に よる温湿度調整に関する研究 その 1 冷房・除湿特性 の把握およびモデルの提案 ○荻野登司(京都大) ・巽佑介・小椋大輔・三浦尚志 室内の吸放湿性を考慮したルームエアコンの冷房・除湿に よる温湿度調整に関する研究 その 2 吸放湿材の利用 が室内温湿度性状および空調負荷に及ぼす影響の検討 ○巽佑介(京都大) ・荻野登司・小椋大輔・三浦尚志 (241) 司会:今仲雅之・中嶋麻起子 セルロースファイバーを使用した壁体の調湿性能評価 ○丸岡祐輔(九州大) ・尾崎明仁・李明香 (251) (243) 41133 41134 41135 (253) 分析装置を用いた調湿建材の吸放湿特性に関する研究 その 1.吸水状況の視覚化 ○岩井一博(信州大) ・浅野良晴・高木直樹 (255) 住宅における吸放湿材による冬季の結露およびカビ被害 防止に関する研究 ○今仲雅之(大和ハウス工業) ・池田哲朗 (257) 家具の吸放湿性のモデル化に関する検討 ○出端祐輔(積水ハウス) ・埴淵晴男・梅野徹也 (259) 木材における吸放湿性状の研究 独立領域理論に基づく木 材の履歴を考慮した過渡的な場合の吸放湿性状 ・松下敬幸 ○山口康樹(神戸大) (261) 調湿形建築用仕上塗材の実空間レベルでの調湿効果 ○浅田浩嗣(四国化成工業) ・井上照郷・ 成田泰章・野﨑淳夫 (263) 41136 41137 (247) 41138 司会:藤田浩司・遠藤卓 平城宮跡遺構展示館における露出展示遺構の保存のための 環境設計 ○桑原範好(京都大) ・鉾井修一・ 脇谷草一郎・小椋大輔 (265) 敦煌莫高窟第 285 窟の壁画の劣化と外気流入との関係 ○三箇山茜(京都大) ・鉾井修一・小椋大輔・ 岡田健・蘇伯民 (267) ハギア・ソフィア大聖堂の壁画保存に関する研究 その 4: 観光客からの熱水分発生が内表面における水分蒸発にも たらす影響の検討 ○水谷悦子(京都大) ・小椋大輔・石崎武志・ 安福勝・佐々木淑美 (269) カッパドキア岩窟教会外壁での表面処理による凍結破砕防 止に関する研究 表面処理剤が壁体内部の含氷率分布に 与える影響の検討 ○吉岡瑞穂(京都大) ・伊庭千恵美・鉾井修一 (271) 司会:岸本嘉彦・横林修造 模擬古墳から検討した埋蔵環境下における遺物保存に関する 研究 その 2 微生物活動が石室内酸素・二酸化炭素濃 度に与える影響 ○安井洋之(大林組) ・小椋大輔・鉾井修一・ 脇谷草一郎・柳田明進 (273) 模擬古墳から検討した埋蔵環境下における遺物保存に関する 研究 その 3 金属製遺物の腐食に及ぼす石室内環境の 影響 ○柳田明進(奈良県立橿原考古学研究所) ・脇谷草一郎・ 安井洋之・小椋大輔・鉾井修一 (275) 釜尾古墳装飾の保存に関する研究 古墳の熱水分解析によ る結露抑制対策の検討 ○芥子円香(京都大) ・小椋大輔・鉾井修一 (277) 元町石仏における磨崖仏の保存に関する研究 覆屋内環境 が塩類風化に与える影響の検討 ○高取伸光(京都大) ・小椋大輔・脇谷草一郎・ 安福勝・桐山京子 (279) 湿害(15:10 ∼ 15:50) (245) 司会:尾崎明仁・権藤尚 内装材の吸放湿性を利用した室内湿度調整に関する考察 ○佐藤真奈美(大阪工業大) 文化財保存 (2)(14:35 ∼ 15:07) 冬季における寝室の温湿度環境改善に関する研究 温湿度 解析による断熱改修効果の定量的評価 ○高田暁(神戸大) ・三宅遼太・鉾井修一・ 小椋大輔・伊庭千恵美・飯田賢司 浸水した床下の復旧と温湿度環境評価に関する研究 ○谷直樹(ミサワホーム) ・尾崎明仁・ 長谷川兼一・石山智 木造戸建住宅における外壁の透湿性能に関する研究 その 3 夏期・冬期実験室実験の計測結果を用いた非定常シミュ レーション ○吉野允(工学院大) ・西川豊宏・ 小林史生・戸鹿野圭 文化財保存 (1)(14:00 ∼ 14:32) 司会:梅野徹也・岸本嘉彦 小屋裏および屋根の結露の危険性と対策に関する研究 その 1 実験棟を用いた実測調査および数値計算 ○岩崎祐加(九州大) ・尾崎明仁・坂東薫・ 川瀬誠・岩山遼太郎 (249) 吸放湿(12:14 ∼ 13:02) モルタルの過冷却現象の確率分布に基づく熱力学的非平衡 凍結確率予測モデルの構築 その 1 予測モデルの概要 と飽水微小試験体による過冷却解消温度の確率分布測定 ○岸本嘉彦(室蘭工業大) ・山岸久範・濱幸雄 調湿・透湿評価(11:31 ∼ 12:11) 41117 (215) 司会:松岡大介・出端祐輔 建築材料の水分伝導率の履歴に関する研究 温度勾配に 対する水分伝導率の検討 ○木下裕貴(神戸大) ・松下敬幸・光田直弘 フィールドスタディ(10:40 ∼ 11:28) 41111 司会:高田暁・伊庭千恵美 木造戸建住宅における外壁の透湿性能に関する研究 その 2 壁体モデルを用いた夏期実験室実験による湿気性状の 把握 ○小林史生(工学院大) ・西川豊宏・ 吉野允・戸鹿野圭 司会:小椋大輔・李明香 住宅における結露の有無と個人属性・住環境・地域環境に 関する研究 ○花里真道(千葉大) ・鈴木規道・ 古賀千絵・鈴木雅之 (281) 実験による結露対策製品の性能評価 ○村上知裕(大阪工業大) ・佐藤真奈美 (283) 土 ( 中塗り土 ) 壁を有する住宅の室内環境と耐久性評価 ○横林修造(兵庫県立ものづくり大) ・佐藤真奈美 (285) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 145 41139 41140 木材の腐朽現象定量化と数値解析モデルに関する研究 その 1 実験とモデル概要 ○遠藤卓(北方建築総合研究所) 風雨に曝される建築壁体の壁面方位別含水率分布変動に 関する研究 ○山岸久範(室蘭工業大) ・岸本嘉彦 湿気とリスク(15:53 ∼ 16:41) 41141 41142 41143 41144 41145 41146 41156 (287) (289) 41157 司会:小椋大輔・荻野登司 住宅開口部へのダイナミックインシュレーションの適用 その 18 無次元指標を用いた通気を伴う建材内及び表面 の湿害リスク評価手法の開発 ○河原大輔(東京大) ・加藤信介 温暖地における屋根瓦の凍結劣化に関する研究 その 3 凍結劣化部位と含氷率分布の関係に関する検討 ○植田あゆ美(京都大) ・伊庭千恵美・ 鉾井修一・小椋大輔 温暖地における屋根瓦の凍結劣化に関する研究 その 4 瓦裏面空気層の温湿度測定 ○伊庭千恵美(京都大) ・植田あゆ美・鉾井修一 低湿度環境下での乾燥感に関する研究 その 11 口腔水 分量を用いた量的評価および乾燥感の気道内部位別特性 の検討 ○鶴見隆太(東京工業大) ・高田暁 低湿度環境下での乾燥感に関する研究 その 12 眼球表 面温度の測定と予測モデルの検討 ○伊藤好崇(神戸大) ・高田暁 空調方式の違いによる結露リスク評価に関する研究 第 3 報 液冷空調システムを設けた事務所ビルにおける結露リスク 評価 ○寺西翔平(神奈川大) ・牧野由佳・趙旺熙・ 岩本靜男・河野仁志・加藤信介 41158 (291) (295) 41160 41161 (297) 41162 (299) (301) 41163 ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1B-402 室 オフィスの温熱環境(9:45 ∼ 10:33) 41147 41148 41149 41150 41151 41152 41153 41154 41155 Study on the Summer Indoor Thermal Environment of Apartments in the Cold Region of China Taking Qingdao as Example ○王美楠(首都大) ・須永修通・熊倉永子 (323) 寝室における冷房と扇風機の使用に関する実態調査 ○今川光(東京都市大) ・リジャル H.B. (325) 司会:森上伸也・森郁惠 郊外の業務ビルの経済的観点を踏まえた ZEB 化に向けた 検討 その 2:ワークスタイル導入における省エネルギー性 ○髙橋周平(早稲田大) ・對馬聖菜・葛生恵理子・ 伊藤安里・青木現・田辺新一・ 田中宏昌・木虎久隆 執務者の代謝量変化を考慮した空調制御が知的生産性に 及ぼす影響 第 1 報 被験者実験の概要と空調制御が 温熱快適性に及ぼす影響 ○原山和也(アズビル) ・伊香賀俊治・三浦眞由美・ 水谷佳奈・小川聡・土屋遼太 執務者の代謝量変化を考慮した空調制御が知的生産性に 及ぼす影響 第 2 報 空調制御が知的生産性に及ぼす 影響とその有効性 ○土屋遼太(慶應義塾大) ・伊香賀俊治・三浦眞由美・ 原山和也・水谷佳奈・小川聡 オフィスビルにおける温熱環境と執務者の熱的快適性に関 する実態調査 ○佐野裕介(東京都市大) ・リジャル H. バハドゥル・ 吉田一居 オフィスビルにおける執務者の行動的適応に関する実態調査 ○髙瀬直紀(東京都市大) ・リジャル H. バハドゥル・ 吉田一居 41164 41165 (303) (305) 41166 41167 41168 (307) (327) 夏季の冷房方式が睡眠に与える影響に関する被験者実験 ○本多英里(慶應義塾大) ・伊香賀俊治・池田靖史・ 内山映子・平山禎久・海塩渉 (329) 寝室における温熱環境が睡眠に及ぼす影響 その 3 夏季 実測調査概要と睡眠環境の実態 ○田川萌子(早稲田大) ・三宅絵美香・池田直樹・ 櫻井柚夏・田辺新一・松前和則・ 松葉佐智子・廣瀬文郁 (331) 寝室における温熱環境が睡眠に及ぼす影響 その 4 空気 温度と気流速度の変動が睡眠に及ぼす影響 ○三宅絵美香(早稲田大) ・田川萌子・廣瀬文郁・ 池田直樹・櫻井柚夏・田辺新一・ 松前和則・松葉佐智子 (333) 通年実測に基づく寝室内温熱環境が睡眠に及ぼす影響の 調査 ○木村源太(法政大) ・出口清孝・川久保俊・ 鈴木悠太・加藤祐未 (335) 41169 41170 (311) (313) 41171 司会:安岡絢子・都築和代 塔屋のある戸建て住宅における夏期室内温熱環境の実測 調査および被験者実験 ○森上伸也(豊田高専) ・野中俊宏 夏季の空調環境が居住者の熱的快適性に与える影響 ○櫻井柚夏(早稲田大) ・廣瀬文郁・田川萌子・ 三宅絵美香・池田直樹・田辺新一・ 松前和則・松葉佐智子 断面設計に配慮した環境住宅における温熱環境の検証 その 1 上下階通風の効果 ○岩城朱美(芝浦工業大) ・柏原誠一・大石匡・ 渡辺直哉・森戸直美・秋元孝之 (315) 41172 (317) 司会:都築和代・森上伸也 病院の睡眠環境に関する研究 送風による温熱環境改善に 関する実験 ○権藤尚(鹿島建設) ・坂田克彦・ 矢入幹記・濱野拓微 (337) 夏期病室における全空気式誘引放射空調の熱的快適感評価 に関する研究 ○丸山茜(名古屋大) ・齋藤輝幸 (339) 全国を対象としたエアコンの使用方法に関する Web アン ケート調査 ○安岡絢子(電力中央研究所) ・上野剛・宮永俊之 (341) 冷房使用日と冷房非使用日の寝室の温熱環境、温熱感覚 及び睡眠の質の比較 大阪の大学生を対象とした分析 ○橘良樹(大阪市立大) ・梅宮典子・新井潤一郎・ 小林知広・中山裕介 (343) 住戸の熱的性能と睡眠の質の関係に冷房が及ぼす影響 入眠・睡眠維持因子と疲労回復因子 ○中山裕介(大阪市立大) ・梅宮典子・ 新井潤一郎・小林知広・橘良樹 (345) 室内温熱環境と血圧 (1)(14:00 ∼ 14:48) (309) 司会:齋藤輝幸・安岡絢子 夏季の冷房時間と時刻が睡眠と体温調節に及ぼす影響 ○都築和代(産業技術総合研究所) 睡眠環境 (2)(12:10 ∼ 12:50) 郊外の業務ビルの経済的観点を踏まえた ZEB 化に向けた 検討 その 1:空調設定温度変更 ○對馬聖菜(早稲田大) ・高橋周平・葛生恵理子・ 伊藤安里・青木現・田辺新一・ 田中宏昌・木虎久隆 住宅の温熱環境(10:36 ∼ 11:24) (321) 睡眠環境 (1)(11:27 ∼ 12:07) 41159 (293) 断面設計に配慮した環境住宅における温熱環境の検証 その 2 断熱建具利用の効果 ○森戸直美(旭化成ホームズ) ・柏原誠一・大石匡・ 渡辺直哉・岩城朱美・秋元孝之 司会:伊香賀俊治・後藤伴延 冬期住宅内の室間温度差によるヒートショックに関する研究 ○饗場千鶴(名古屋大) ・齋藤輝幸 (347) 住宅の床近傍室温が居住者の起床時血圧に及ぼす影響に 関する冬季実測 ○中島雄介(慶應義塾大) ・伊香賀俊治・苅尾七臣・ 安藤真太朗・桑原光巨・中村正吾・海塩渉・ 大橋知佳・本多英里 (349) 居室の断熱改修施工による温熱環境・健康指標への効果 第 5 報 部分断熱改修による温熱環境の改善 ○齋藤宏昭(足利工業大) ・高橋龍太郎・坂本雄三・ 都築和代・小川まどか・永井敏彦・宮内亨・ 布井洋二・田中裕造・岡島慶治・ 吉田卓生・永野浩子・ 石崎竜一・宮良拓百 (351) 居室の断熱改修施工による温熱環境・健康指標への効果 第 6 報 温熱環境改善度による 3 群の選定 ○宮良拓百(ジエス) ・高橋龍太郎・坂本雄三・ 都築和代・齋藤宏昭・小川まどか・永井敏彦・ 宮内亨・布井洋二・田中裕造・ 岡島慶治・吉田卓生・永野浩子 (353) (319) 146 大会プログラム 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41173 41174 居室の断熱改修施工による温熱環境・健康指標への効果 第 7 報 血圧関連指標とその他の健康指標への影響 ○小川まどか(北海道大) ・都築和代・石岡良子・ 齋藤宏昭・永野浩子・永井敏彦・宮内亨・ 布井洋二・田中裕造・岡島慶治・ 吉田卓生・坂本雄三・高橋龍太郎 41176 41177 41178 41179 41180 居室の断熱改修施工による温熱環境・健康指標への効果 第 8 報 起床後の血圧上昇と温熱環境の改善幅による効 果の違い ○高橋龍太郎(東京都健康長寿医療センター研究所) ・ 都築和代・小川まどか・石岡良子・斎藤宏昭・ 永井敏彦・宮内亨・布井洋二・田中裕造・ 岡島慶治・吉田卓生・ 永野浩子・坂本雄三 41182 41183 41184 41185 41186 高断熱住宅転居前後における居住者の血圧・睡眠・体温の 変化に関する実測調査 その 2 室温と家庭血圧の変化 ○海塩渉(鹿島建設) ・伊香賀俊治・ 大橋知佳・馬渕富夫 41188 41189 41190 (391) WBGT は人体の皮膚温と蓄熱量のどちらを表すか? ○佐古井智紀(信州大) (393) ■ 9 月 5 日(土) 1 号館 1B-402 室 駅の温熱環境(9:30 ∼ 10:18) 41193 (357) 41194 41195 (359) 41196 (361) 高断熱住宅転居前後における居住者の血圧・睡眠・体温の 変化に関する実測調査 その 3 室温と睡眠効率の変化 ○大橋知佳(慶應義塾大) ・伊香賀俊治・ 海塩渉・馬渕富夫 (363) 浴室周りの温熱環境が人体温熱生理応答に与える影響: 血圧の予測 ○眞杉信之(京都大) ・鉾井修一・伊庭千恵美 (365) 熱的健康被害防止のための人体シミュレーションに関する 研究 その 1 血圧・血流量を予測する循環系モデルの 開発 ○坂本寛人(東北大) ・千葉友樹・ 寺山大喜・後藤伴延 (367) 熱的健康被害防止のための人体シミュレーションに関する 研究 その 2 室温や姿勢が異なる条件下における生理 量の測定 ○寺山大喜(東北大) ・千葉友樹・ 坂本寛人・後藤伴延 (369) 司会:佐古井智紀・宮本征一 41197 41198 41199 41200 (371) 41201 居住空間を想定した環境下における気流による暑熱環境の 緩和に関する研究 ○大浦理沙(摂南大) ・宮本征一 (373) 41202 住まい手の実生活での温熱許容域に関する実験的研究 ○石本昌子(富士通総研) ・松本泰輔 (375) 住宅への入射日射が人体の熱的快適性に及ぼす影響 ○桑原浩平(釧路高専) ・森太郎 (377) 非定常温冷感予測に関する研究 その 2 平均皮膚温と全 身温冷感申告値の対応関係における一意性の検討 ○小川裕之(神戸大) ・高田暁 (379) 熱的中立温度の算出方法に関する考察 ○中野淳太(東海大) (381) 41203 41204 司会:中野淳太・桒原浩平 温熱環境の相違が涼しさ感・熱的知覚に与える影響に関する 研究 その 1.実験の概要と人体を放射・対流で出入り するエクセルギー ○峯尾暢大(東京都市大) ・奥野恭子・永井倫人・ リジャル H. バハドゥル・宿谷昌則 温熱環境の相違が涼しさ感・熱的知覚に与える影響に関する 研究 その 2.涼しさ感とエクセルギー消費・短期熱的 履歴 ○奥野恭子(日本測地設計) ・永井倫人・峯尾暢大・ リジャル H. バハドゥル・宿谷昌則 温熱環境の相違が人体の涼しさ感・熱的知覚に与える影響に 関する研究 その 3.長期の熱的履歴が与える影響と調 整行動に関する考察) ○永井倫人(東京都市大) ・峯尾暢大・奥野恭子・ 宿谷昌則・リジャル H. バハドゥル 夏季屋外スポーツ観戦時の採涼手法の効果予測に関する 研究 ○宮嶋裕基(早稲田大) ・尾方壮行・田辺新一 司会:尾関義一・松井那緒美 駅空間における夏季温熱環境解析の事例 ○阪本康平(西日本旅客鉄道) ・伊東志穂 (395) 多雪地域における駅構内跨線橋内部の温熱環境 ○田井利幸(西日本旅客鉄道) (397) 駅空間における熱的快適性実測調査 その 33 トップライ トを有する駅における構内温熱環境 ○吉羽晴香(東日本旅客鉄道) ・藤本寿史・大石洋之・ 古本一貴・池田直樹・加藤駿・中野淳太・ 池田佳樹・田辺新一 (399) 駅空間における熱的快適性実測調査 その 34 トップライ トからの日射が構内温熱環境に及ぼす影響 ○大石洋之(ジェイアール東日本建築設計事務所) ・ 藤本寿史・吉羽晴香・古本一貴・池田直樹・ 加藤駿・中野淳太・池田佳樹・田辺新一 (401) 駅空間における熱的快適性実測調査 その 35 トップライ トに対する利用者評価とシミュレーション概要 ○加藤駿(三菱地所設計) ・中野淳太・池田直樹・ 古本一貴・藤本寿史・吉羽晴香・池田佳樹・ 大石洋之・田辺新一 (403) 駅空間における熱的快適性実測調査 その 36 シミュレー ションによる駅舎トップライト形状の評価 ○古本一貴(早稲田大) ・中野淳太・加藤駿・ 池田直樹・池田佳樹・大石洋之・藤本寿史・ 吉羽晴香・田辺新一 (405) サーマルマネキン・人体熱モデル(10:21 ∼ 11:09) 司会:室恵子・池田直樹 温熱環境の空間選択性に関する基礎的研究 その 1 フリー アドレスオフィスを対象とした夏期実験 ○大黒雅之(大成建設) ・田端淳 温熱感評価手法(16:33 ∼ 17:21) 41187 (355) 司会:宮本征一・桒原浩平 高断熱住宅転居前後における居住者の血圧・睡眠・体温の 変化に関する実測調査 その 1 調査概要と居住者の症 状・体温の変化 ○伊香賀俊治(慶應義塾大) ・海塩渉・ 大橋知佳・馬渕富夫 温冷感と快適性(15:42 ∼ 16:30) 41181 41192 青年男性を対象とした温冷刺激を知覚する温度および不快を 知覚する温度に関する研究 ○宮本征一(摂南大) ・大浦理沙 室内温熱環境と血圧 (2)(14:51 ∼ 15:39) 41175 41191 椅子が臀部及び大腿部に与える熱的影響に関する研究 ○北澤賢(首都大) ・永田明寛 (407) 家具等を模擬したパネルによる人体周囲の温熱環境への 影響に関する研究 ○小林美子(東京大) ・加藤信介・河原大輔 (409) 着衣内空気層の部位別熱抵抗の測定および形状データに 基づく推定 ○木村理沙(神戸大) ・高田暁 (411) CFD と人体熱モデルの連成シミュレーションモデルの開発 その 2 CFD・人体熱モデル連成解析に基づく積極的な 通風利用の検討 ○松井那緒美(名古屋大) ・飯塚悟・佐古井智紀・ 齋藤輝幸・久野覚 (413) 人間―熱環境系快適性数値シミュレータ その 54 部位別 温冷感予測モデル開発のための高温・寒冷環境における 被験者実験 ○尾方壮行(早稲田大) ・尾関義一・宮嶋裕基・ 鈴木雅一・田辺新一 (415) 人間―熱環境系快適性数値シミュレータ その 55 人体モ デルを用いた部位別温冷感予測モデルの改良 ○尾関義一(旭硝子) ・尾方壮行・宮嶋裕基・ 鈴木雅一・田辺新一 (417) 温熱生理・心理反応(11:12 ∼ 12:00) 41205 (383) 41206 (385) 41207 (387) 司会:後藤伴延・柳田祐里 スポット空調を有するアトリウム空間における熱的快適性に 関する研究 その 4 滞在者による環境適応が熱的快適 性へ与える影響 ○池田直樹(早稲田大) ・古本一貴・中野淳太・ 田辺新一・岩橋祐之・堀場容平・加藤駿 (419) 暑熱屋外から入室後の快適性向上のためのクールスポット の提案 その 1:被験者実験概要と生理量測定結果 ○都築弘政(清水建設) ・松崎里穂・三宅絵美香・ 宮下陽・田辺新一 (421) 暑熱屋外から入室後の快適性向上のためのクールスポット の提案 その 2:心理量測定結果 ○松崎里穂(早稲田大) ・都築弘政・三宅絵美香・ 宮下陽・田辺新一 (423) (389) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 147 41208 41209 41210 脚部気温および床面温が体感に及ぼす影響 その 2 男女 における体感および皮膚温度の差異 ○室恵子(足利工業大) ・齋藤宏昭・ 桑沢保夫・赤嶺嘉彦 暖房器具の違いが室内温熱環境と生理・心理反応に及ぼす 影響 その 3 暖房器具の違いによる熱的快適性の差異 ○森郁惠(産業技術総合研究所) ・ 都築和代・安岡絢子 非冷暖房期の住宅熱環境と居住者の体温調節に関する研究 青年男性の皮膚温の実測調査 ○池田俊哉(小山高専) ・石塚佳孝・ 古味龍一・佐藤篤史 パフォーマンス(12:03 ∼ 12:35) 41211 41212 41213 41214 41226 (425) 41227 (427) (429) 41228 司会:森郁惠・北澤賢 講義中の学生の心理状態の経時変化に関する研究 ○佐藤直哉(法政大) ・川久保俊・出口清孝 (431) 教室の学習環境と学習効果に関する研究 第 2 報 移転前 施設の冬期における学習環境と学習効率の測定 ○野口康仁(鹿島建設) ・近本智行 (433) 在室者の覚醒状態および作業効率を向上させる変動室温制 御法に関する研究 その 1 周期的な室温変動が覚醒状 態及び作業効率へ及ぼす影響に関する試行実験 ○柳田祐里(東北大) ・古川麻衣子・後藤伴延 在室者の覚醒状態および作業効率を向上させる変動室温制 御法に関する研究 その 2 室温の変動幅および時間変 化率が覚醒状態へ及ぼす影響 ○古川麻衣子(東北大) ・柳田祐里・後藤伴延・ 水谷国男・塚本健二 (437) 41230 41231 ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1A-402 室 環境調整のための蓄熱利用(9:45 ∼ 10:41) 41215 41216 41217 41218 41219 41220 41221 41223 41224 41225 集合住宅における太陽熱暖房システムへの潜熱蓄熱建材の 適用可能性に関する研究 ○佐々木和樹(神戸大) ・竹林英樹 (439) (441) 41235 (443) 強制循環型太陽熱給湯システムにおける最適な集熱器傾斜 角度の選定に関する研究 ○小川雅史(名城大) ・吉永美香 (447) 熱容量による貫流熱量低減の可能性検討 愛知県を対象に した夏期の解析 ○中谷岳史(岐阜高専) ・松田侑樹 (449) (453) 旧山邑邸における環境デザインからみる有機的建築の特徴 ○中村理恵子(安井建築設計事務所) ・ 宇野朋子・森本順子・杉浦修史 (455) 大会プログラム 41237 (451) 地域・年代に着目した集合住宅における室内温熱環境の 実態に関する研究 文献調査及び実測調査からの考察 ○倉持黎(首都大) ・須永修通・熊倉永子 園路を共有する戸建住宅地における屋内外の夏季温熱環境 と消費エネルギー量 その 1 屋外温熱環境の実態調査 と居住者の窓開放行為 ○宮川結衣(積水ハウス) ・熊倉永子・須永修通 41236 41238 司会:宿谷昌則・中谷岳史 住宅における省エネルギー行動に関する研究 その 6 春期 の空調エネルギー削減ポテンシャルについての検討 ○川上祐司(首都大) ・須永修通・小野寺宏子・ 遠藤裕太・畑泰彦 41233 41234 (445) 熱容量による貫流熱量低減の実験的検討 夏期の屋外実験 ○加納慎也(岐阜高専) ・中谷岳史・松田侑樹・ 辻充孝・大澤徹夫 自立循環型住宅の設計手法に基づいた実住宅の実測調査 その 6 ライフスタイルの変化が住宅のエネルギー消費量 に及ぼす影響 ○金政一(建築環境・省エネルギー機構) ・秋元孝之・ 桑沢保夫・宮岡大・大和田孝史・ 岩田司・岩田左紅 (463) 自立循環型住宅の設計手法に基づいた実住宅の実測調査 その 7 室内温熱環境評価及びエネルギー消費量増減効 果の要因検証 ○大和田孝史(芝浦工業大) ・秋元孝之・桑沢保夫・ 宮岡大・金政一・岩田司・岩田左紅 An Overview of the Cyclic Process from Sensation to Adaptive Behaviour Interaction between body proper, brain and built environment ○宿谷昌則(東京都市大) (467) Thermal Adaptation of Elementary Students in Summer based on Cognitive Temperature Scale In the case of Sapporo and Kumamoto ○斉藤雅也(札幌市立大) ・辻原万規彦 (471) A study on energy savings and improvement of the thermal environment by an upgrade of thermal performance in a detached house ○宇野朋子(武庫川女子大) ・ 杉浦修史・杉村奈津保 (475) Study on Adaptive Model Part 5 Investigation of the Adaptive Model in Japanese Houses during the Summer Season ○リジャル H. バハドゥル(東京都市大) ・ Michael Humphreys・Fergus Nicol (479) 太陽熱集熱システムの評価(14:00 ∼ 14:48) 住宅用太陽熱貯湯槽の槽内混合モデルに関する研究 その 1 モデルパラメーターの同定と予測精度の検証 ○町田正(三重大) ・北野博亮・相曽一浩・永井久也 148 司会:須永修通・小野寺宏子 夜間換気と潜熱蓄熱材の組み合わせによる室内気候のパッ シブクーリング効果 その 2 実建物を対象とした実測 による潜熱蓄熱材の蓄冷効果の把握 ○李泰徹(東京工業大) ・浅輪貴史・河合英徳・ 佐藤理人・平山由佳理・太田勇・ 佐藤友紀・石黒成紀 住宅の温熱環境調査(10:44 ∼ 11:40) 41222 41232 夜間換気と潜熱蓄熱材の組み合わせによる室内気候のパッ シブクーリング効果 その 1 研究目的と実測概要 ○佐藤理人(ミサワホーム総合研究所) ・李泰徹・ 浅輪貴史・河合英徳・平山由佳理・太田勇・ 佐藤友紀・石黒成紀 (461) (465) 【オーガナイズドセッション】 Adaptive Model and Occupant Behavior(11:43 ∼ 12:47) 司会:久保田徹・菅原正則 41229 (435) 園路を共有する戸建住宅地における屋内外の夏季温熱環境 と消費エネルギー量 その 2 エアコンの使用状況と住 まい方の意識の比較 ○熊倉永子(首都大) ・宮川結衣・須永修通・ 小野寺宏子・深澤朋美 空気式太陽熱集熱システムにおける蓄熱部位での吸放熱量に 関する研究 ○軽部達也(東京大) ・前真之・高瀬幸造・ 盧炫佑・井上隆 (483) 空気式太陽熱集熱システムを採用した実証住宅に関する研究 その 1.全体のシステム構成と各地に計画・建設された 実証住宅 5 件の概要 ○盧炫佑(OM ソーラー) ・崔榮晋・高瀬幸造・ 前真之・井上隆 (485) 空気式太陽熱集熱システムを採用した実証住宅に関する研究 その 2.CFD 解析による床下蓄熱方式の検討 ○森田舟哉(東京理科大) ・井上隆・前真之・ 高瀬幸造・軽部達也・盧炫佑 (487) 空気式太陽熱集熱システムを採用した実証住宅に関する研究 その 3.光シミュレーションを用いた日射制御の検討 ○北潟寛史(東京大) ・森田舟哉・高瀬幸造・ 前真之・井上隆・盧炫佑 (489) 空気式太陽熱集熱システムを採用した実証住宅に関する研究 その 4.年間負荷計算による性能改善効果 ○崔榮晋(東京大) ・深野木託・高瀬幸造・ 前真之・盧炫佑 (491) 空気式太陽熱集熱システムを採用した実証住宅に関する研究 その 5.浜松実証住宅における実測概要 ○深野木託(東京大) ・崔榮晋・高瀬幸造・ 前真之・盧炫佑 (493) 住宅の温熱性能の実測と解析(14:51 ∼ 15:39) 司会:長谷川兼一・高田眞人 41239 41240 (457) 41241 (459) 司会:武政孝治・宮岡大 木造小規模コミュニティ型復興住宅モデルの温熱特性 その 2 ログハウス工法住宅の夏期の室内熱容量を対象 とした分析 ○長内勇樹(数値フローデザイン) ・浦部智義・ 宮岡大・滑田崇志・芳賀沼整 (495) 木造小規模コミュニティ型復興住宅モデルの温熱特性 その 3 木質パネル工法住宅モデルの実測とシミュレー ション計算の分析 ○佐藤伸哉(日本大) ・宮岡大・浦部智義・ 滑田崇志・芳賀沼整・八木佐千子 (497) シミュレーションによる壁体内通気住宅の性能評価 その 4 夏期における断熱構法との比較 ○林侃(東京大) ・加藤信介 (499) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41242 41243 41244 薪ストーブを利用したパッシブ換気住宅のエクセルギー収支 ○松尾悠佑(北海道大) ・菊田弘輝・斉藤雅也・ 羽山広文・森太郎 ゼロ・エネルギー・ハウスに関する実践的研究 その 3 実測調査による住宅性能の検証 ○松永知大(早稲田大) ・長澤夏子・内海慧・ 渋谷彩音・渡辺直哉・田辺新一 東京西部に建つ多機能ソーラーハウスにおけるエネルギー 消費実態 ○中野郁也(首都大) ・須永修通・ 小野寺宏子・熊倉永子・盧炫佑 住宅の自然通風(15:42 ∼ 16:30) 41245 41246 41247 41248 41249 41250 41251 41252 41253 41254 41255 41256 (501) 41261 (503) 41262 (505) 司会:細井昭憲・白石靖幸 密集市街地における換気塔を利用した自然通風促進・換気 量改善に関する研究 その 1 実務設計を考慮した換気塔 の性能検証 ○滝澤正玄(横浜国立大) ・鷹野亮・倉渕隆・ 塚本健二・野中俊宏・上岡弘明 密集市街地における換気塔を利用した自然通風促進・換気 量改善に関する研究 その 2 換気塔の最適形状に関する 検討 ○鷹野亮(東京理科大) ・滝澤正玄・倉渕隆・ 塚本健二・野中俊宏・上岡弘明 住環境教育の普及啓発に向けた郊外型住宅の風環境調査 ○川村緑(フリーランス) ・吉野泰子・ 王欣博・森下雄亮 町家周辺の気流分布の実測調査 1 次元風向風速計による 外部風力の検討 ○丸山美紀(岐阜高専) ・中谷岳史・ 松田侑樹・剱地利昭 パッシブ手法を導入した戸建て建売住宅の開発検証 自然 通風に着目して ○池谷風雅(首都大) ・一ノ瀬雅之・ 小泉雅生・福留伸高 潜熱蓄熱材を備えた自然換気システムの性能評価に関する 研究 ○Thi Nga HOANG(名古屋大) ・ 奥宮正哉・田中宏明 パッシブクーリング(16:33 ∼ 17:21) 41260 建築外部空間の微気候調整による住宅のパッシブクーリング 効果 その 3 植栽による微気候調整効果の予測モデルの 提案 ○根本輝(東京工業大) ・浅輪貴史・河合英徳・ 李泰徹・佐藤理人・平山由佳理・太田勇 41263 (507) 41264 (509) 41265 (511) 41266 (513) (515) 41267 (517) 41268 (519) (521) (523) 地球環境時代における住環境教育の普及啓発に関する研究 緑カーテン敷設位置による日射遮蔽効果の差異に関する 実測調査 ○吉野泰子(日本大) ・森下雄亮・川村緑 (525) 縦型上下外開き窓を有する片側開口居室の温熱環境に関 する実験研究 夏期の温熱環境と熱中症危険性改善 ○渡邉玲央(首都大) ・須永修通 41269 41270 41271 41272 (527) (529) 41273 41274 ■ 9 月 5 日(土) 1 号館 1A-402 室 アジアのパッシブ建築技術(9:30 ∼ 10:18) 41257 41258 41259 司会:リジャル H.B.・山口温 東南アジアの工場を対象とした各種パッシブ技術による室内 温熱環境の改善効果 CFD 解析による乾季の代表日時 を対象としたケーススタディ ○堤結城(北九州市立大) ・白石靖幸・瀧ケ崎薫 マラッカの伝統的ショップハウスにおける中庭の形態がその 気温形成に及ぼす影響 ○阿部誠司(広島大) ・Mohd Azuan Zakaria・久保田徹 インドネシア・ジャカルタの中層集合住宅における半屋外共 用空間の熱環境と利用実態 ○中大窪千晶(佐賀大) ・村上暁信・浅輪貴史・ 原科幸爾・栗原伸治 カンボジア農村部における生活の近代化を考慮した低炭素型 高床式住居に関する研究 その 1 農村部高床式住居に 関する実態調査 ○太田有実(早稲田大) ・竹田友美・高口洋人 (539) カンボジア農村部における生活の近代化を考慮した低炭素型 高床式住居に関する研究 その 2 室内温熱環境改善策 の検討と低炭素型高床式住居の提案 ○竹田友美(大林組) ・太田有実・高口洋人 (541) (543) 地球環境時代における住環境教育の普及啓発に関する研究 その 3.環境教育推進校が周辺住戸のパッシブ手法導入 率に及ぼす影響調査 ○森下雄亮(日本大) ・吉野泰子・若井勇汰 (545) 環境負荷低減を実践したエコスクールでの環境教育の報告 ○川上浩史(佐藤総合計画) ・國廣禎男 (547) 枠組壁工法による学校建築の標準システムに組込む環境性 能 −その 6 中間期温熱環境実測結果(緩衝空間の熱 除去性能)− ○山口温(関東学院大) ・木村周平・松尾和午・ 村越正明・木村信之 (549) 緩衝空間を持つ学校施設の夏期温熱環境に関する研究 ○加藤彩那(JFE シビル) ・山口温・ 松尾和午・村越正明・木村信之 (551) 学校建築のクールヒートトレンチの効果検証 その 6 運用 前のトレンチ内の地中温度測定 ○足立勇樹(金沢工業大) ・永野紳一郎・鈴木啓泰 (553) 41275 41276 (533) 41277 (535) 司会:斉藤雅也・岩松俊哉 ダブルスキンとソーラーチムニーを用いた自然換気システム その 1 自然換気システムおよび縮小模型実験の概要と 換気量の測定結果 ○三浦寿幸(筑波技術大) ・伊藤優・ 村江行忠・栗木茂 (555) ダブルスキンとソーラーチムニーを用いた自然換気システム その 2 CFD 解析による模型実験の再現性の検討 ○伊藤優(戸田建設) ・三浦寿幸・ 村江行忠・栗木茂 (557) 風力換気システムを有する超高層ビルの自然換気性能に関 する研究 その 2 実運用下での室内環境測定および快 適性アンケート調査 ○後藤悠(日建設計) ・田中宏昌・近本智行・ 五明遼平・藤田尚志・原嶋寛 (559) 風力換気システムを有する超高層ビルの自然換気性能に関 する研究 その 3 自然換気利用目安の作成と実運用下 での各空調制御モード時の室内温度推移 ○五明遼平(立命館大) ・近本智行・田中宏昌・ 後藤悠・藤田尚志・原嶋寛 (561) エコボイド頂部における日除けスクリーンの効果測定 ○木村明司(京都大) ・原田和典・上谷芳昭 (563) 実建物における水平型光ダクトシステムに関する実測調査 ○藤田直丈(東畑建築事務所) ・岡本茂・ 横川彩香・新井秀雄 (565) 地中熱と太陽熱利用(12:03 ∼ 12:51) (531) 司会:廣谷純子・佐藤理人 地球環境時代における住環境教育の普及啓発に関する研究 その 2.教育現場における「緑のカーテン」の涼房効果 に関する実態調査 ○若井勇汰(福田組) ・吉野泰子・森下雄亮 ソーラーチムニーと光ダクト(11:12 ∼ 12:00) パッシブクーリングアイテムによる戸建住宅街区のクールス ポット創出に関する研究 その 3 開発初期の住宅地に おける屋外熱環境の検証 ○平山由佳理(ミサワホーム総合研究所) ・ 佐藤理人・太田勇 庇の日射透過率が室内温熱環境へ及ぼす影響 ○武政孝治(LEAD Labo.) ・齊藤孝一郎・ 伊藤春雄・小玉祐一郎 (537) 学校での環境教育と環境実測(10:21 ∼ 11:09) 司会:中谷岳史・熊倉永子 打ち水が京町家の奥庭および室内の温熱環境へ及ぼす影響 ○吉本衣里(京都大) ・伊庭千恵美・鉾井修一 高温多湿気候のマレーシアにおける都市住宅を対象とした 建物全体換気による室内熱環境改善効果 ○楠木利周(広島大) ・森下真登・ Mohd Azuan Zakaria・久保田徹 司会:長谷川兼一・菊田弘輝 S 医療センターにおけるクールヒートトレンチの効果検証 ○関根亮(工学院大) ・高博也・斉藤詩織・鵜飼真成・ 村松宏・菅原華子・野部達夫 (567) 地中熱を利用した全館空調住宅に関する研究 モデル住宅を 対象としたアースチューブと蓄熱式コンクリートベタ基礎 の性能評価 ○茂呂将崇(前橋工科大) ・三田村輝章・原澤浩毅 (569) 自然エネルギーを利用した全館換気空調システムに関する 研究 その 2 アースチューブ及び屋根集熱面における 年間での外気負荷削減量の評価 ○戸鹿野圭(総合設備コンサルタント) ・ 西川豊宏・小林史生・吉野允 (571) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 149 41278 41279 41280 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房 システムに関する研究 その 8 冬期実測における暖房 性能検証 ○金子幸樹(名古屋大) ・近本智行・李明香・ 関根賢太郎・小林陽一・鳥羽大樹 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房 システムに関する研究 その 9 夏期実測における夏期 冷房性能検証 ○鳥羽大樹(立命館大) ・近本智行・李明香・ 関根賢太郎・小林陽一・金子幸樹 地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房 システムに関する研究 その 10 異なるボアホール掘削 工法における性能比較 ○関根賢太郎(大成建設) ・近本智行・小林陽一 41293 (573) 厨房換気 (1)(11:38 ∼ 12:26) 41294 (575) 41295 (577) 41296 ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1B-403 室 換気量評価(9:45 ∼ 10:17) 41281 41282 41283 41284 風速プロファイルの日変化が室内換気量評価の不確かさに 与える影響検討 その 1 ドップラーライダー観測により 得られたべき指数の不確かさ ○小林真太朗(東京大) ・林鍾衍・ 大岡龍三・菊本英紀 41286 41287 41288 41289 41291 41292 (581) (583) CFD 解析を用いた超高層集合住宅バルコニーにおけるガス 熱源機設置基準に関する風環境評価 ○妙木麻紋(東京理科大) ・倉渕隆・ 李時桓・上岡弘明 (585) 密集市街地に建つ住宅のウインドキャッチャーによる通風 性能の評価手法に関する研究 ○平野葵(東京理科大) ・倉渕隆・水谷国男・ 塚本健二・野中俊宏・上岡弘明 LES による住宅の通風性状に関する研究 その 4 風力換 気促進装置を設置した単純住宅モデルの変動気流解析 ○中島昭紀(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・富永禎秀・ 高野康夫・有波裕貴・坂口真悟 LES による住宅の通風性状に関する研究 その 5 風力換 気促進装置を設置した 2 棟の単純住宅モデルを対象とし た変動気流解析 ○坂口真悟(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・富永禎秀・ 高野康夫・有波裕貴・中島昭紀 LES による戸建住宅の通風性状に関する研究 その 6 風 力換気促進装置を設置した単純住宅モデルを対象とした 風速変動を考慮した自然換気・通風性能評価 ○高野康夫(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・富永禎秀・ 有波裕貴・坂口真悟・中島昭紀 (587) (589) 粒子画像流速測定法 (PIV) を用いた室内気流測定に関する 基礎的研究 その 10 隣接する 2 棟の単純住宅モデルに 風力換気促進装置を設置した場合の気流性状の測定結果 ○有波裕貴(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・ 富永禎秀・小林海斗・高橋大智 複数開口を有する室を対象とした気流の乱れによる換気効果 に関する研究 その 2 LES による単一開口と対面開口 の比較 ○小林知広(大阪市立大) ・梅宮典子・ 近本智行・Eunsu LIM 41298 41299 41300 41301 41302 41303 41304 (591) (593) 41305 41306 (595) (597) (599) 41307 41308 41309 初期分配率に基づく排気フードの捕集率の推定方法 その 2 捕集率に対応する初期分配率の検討 ○近藤靖史(東京都市大) ・岩崎裕仁 (607) 厨房における局所排気フードの捕集原理に関する研究 その 4 フードサイズが捕集率及び濃度・風速分布に及 ぼす影響 ○藤村倫子(大阪大) ・山中俊夫・甲谷寿史・ 桃井良尚・相良和伸 (609) 厨房における局所排気フードの捕集原理に関する研究 その 5 移送流を想定した擾乱気流がフード捕集率に及 ぼす影響 ○甲谷寿史(大阪大) ・山中俊夫・桃井良尚・ 相良和伸・藤村倫子 (611) 業務用厨房におけるフード排気捕集性能に関する研究 ○堀智朗(東京理科大) ・倉渕隆・鳥海吉弘・李時桓・ 長島映璃・奥田篤・相原恵・小松洋登 (613) 厨房用換気扇の設置状況が汚染物の適正捕集に与える影響 に関する研究 その 9 改良型背面換気扇の排捕集率 ○芹田高太郞(広島工業大) ・清田誠良・堀田和孝 (615) (601) 41310 司会:近藤靖史・岩崎裕仁 業務用厨房におけるフード内温度を用いた換気量制御シス テムの開発 その 6 夏期の実厨房における温熱環境・ 省エネ改善効果の検証 ○相原恵(東京ガス) ・倉渕隆・鳥海吉弘・ 李時桓・長島映璃・堀智朗・奥田篤 (617) 業務用厨房におけるフード内温度を用いた換気量制御シス テムの開発 その 7 CFD による二重フードの生外気が 室内に与える影響の検討 ○長島映璃(東京理科大) ・倉渕隆・鳥海吉弘・ 李時桓・堀智朗・相原恵・奥田篤 (619) 業務用電化厨房に適した必要換気量に関する研究 その 8. 排気フード捕集性能に及ぼす排気フードの張り出し長さ の影響 ○岩松俊哉(電力中央研究所) ・占部亘 (621) 業務用電化厨房に適した必要換気量に関する研究 その 9. スチームコンベクションオーブンの扉開閉頻度と扉開放時 間の実態調査 ○占部亘(電力中央研究所) (623) 社員食堂に併設された業務用厨房の換気・空調に関する 実測評価 厨房利用実態と換気量制御 ○須田匡英(竹中工務店) ・粕谷敦・ 中川浩明・増田恭大 (625) 司会:清田誠良・須田匡英 紫外線によるオイルミスト除去効果に関する研究 その 1 オイルミストと化学物質などの測定方法 ○小松洋登(東京ガス) ・近藤靖史・込山皓基・ 吉野一・奥田篤 (627) 紫外線によるオイルミスト除去効果に関する研究 その 2 オイルミストの粒度分布と排気中のアクロレイン等の測定 結果 ○込山皓基(東京都市大) ・近藤靖史・ 小松洋登・吉野一・奥田篤 (629) 調理機器から発生するオイルミストの空間分布に関する研究 その 1 オイルミストの粒度分布の測定方法 ○齋藤義博(清水建設) ・近藤靖史・梶原友紀・ 込山皓基・奥田篤・小松洋登 (631) 調理機器から発生するオイルミストの空間分布に関する研究 その 2 調理時に発生するオイルミストの粒度分布の測定 結果 ○梶原友紀(大成建設) ・近藤靖史・齋藤義博・ 込山皓基・奥田篤・小松洋登 (633) 業務用厨房の排気フードにおけるオイルミスト捕集率評価 手法の確立 ○田中伸幸(電力中央研究所) ・津崎昌東 (635) 病院の換気(15:26 ∼ 15:58) 司会:吉野一・田中伸幸 (605) 厨房換気 (3)(14:43 ∼ 15:23) 司会:甲谷寿史・伊澤康一 粒子画像流速測定法 (PIV) を用いた室内気流測定に関する 基礎的研究 その 9 隣接する 2 棟の単純住宅モデルを 対象とした気流性状の測定結果 ○小林海斗(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・ 富永禎秀・有波裕貴・高橋大智 41297 (603) 初期分配率に基づく排気フードの捕集率の推定方法 その 1 実験概要と捕集率の測定結果 ○岩崎裕仁(森村設計) ・近藤靖史 厨房換気 (2)(14:00 ∼ 14:40) 司会:LIM EUNSU・林鍾衍 ウインドキャッチャーによる通風量増加効果の予測手法に 関する研究 その 3 通気特性評価法によるウインドキャッ チャー周辺の圧力・気流場解析 ○類家涼司(大林組) ・遠藤智行・倉渕隆 住宅の自然換気 (2)(11:03 ∼ 11:35) 41290 (579) 風速プロファイルの日変化が室内換気量評価の不確かさに 与える影響検討 その 2 べき指数の日変化がもたらす 室内換気量の評価誤差 ○林鍾衍(東京大) ・大岡龍三・菊本英紀・小林真太朗 住宅の自然換気 (1)(10:20 ∼ 11:00) 41285 司会:小林知広・埴淵晴男 風向追従型風力換気装置の換気性能に関する研究 その 2 中型風向追従型風力換気装置の換気性能に関する風洞 実験 ○水谷国男(東京工芸大) ・木村洋 複数開口を有する室を対象とした気流の乱れによる換気効果 に関する研究 その 3 RANS モデルによる単一及び対 面開口の換気性能の比較 ○Eunsu Lim(東洋大) ・小林知広 司会:占部亘・齋藤義博 低風速天井吹出し口を用いた病室の室内環境に関する研究 その 6 暖房時における実大実験の概要と温度・汚染物 濃度分布の比較検討 ○前田龍紀(竹中工務店) ・山中俊夫・甲谷寿史・ 桃井良尚・相良和伸・本田雄樹・上田真也 (637) 150 大会プログラム 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41311 41312 41313 (639) 天井吹出し型誘引ユニットを用いた病室内の環境制御に関 する研究 冷房時室内熱環境および換気性能の事例 ○陳贇(大阪大) ・山中俊夫・甲谷寿史・ 桃井良尚・相良和伸 (641) 手術室における脳腫瘍摘出模擬手術中の空気環境検証 術 式の違いによる空気環境の比較 ○山田容子(清水建設) ・田中勲・梶間智明・辻裕次 換気性能・評価(16:01 ∼ 16:33) 41314 41315 41316 41317 41319 41320 41321 41322 41323 41330 (643) 41331 41332 41327 41328 単木周辺及び樹木群落内の乱流統計量の測定と乱れの長さ スケールの推定 ○阿藤裕昭(東北大) ・大風翼・持田灯 (679) CFD を用いた仙台平野沿岸部の防潮林が農地の飛砂発生 頻度に及ぼす影響の検討 ○加藤冴佳(東北大) ・渡部朱生・高野芳央・ 大風翼・持田灯・小林宏康 (681) 鉛直方向の風の道を活用する街区形態の検討 その 5 ヒートアイランド緩和策の複合効果の CFD 解析 ○松原加奈(名古屋大) ・飯塚悟・玄英麗 (683) 放射線量観測値に基づく放出量推定手法の福島第一原子力 発電所事故への適用 ○大浦理路(日建設計) ・金敏植・加藤信介 (685) 有害ガス充満の可能性のある建家の換気効率指標 CFD 解析 ○本田俊樹(環境シミュレーション) ・ 阪田升・長井大祐・永吉一朗 (647) 41334 自然換気の部分開閉時の省エネルギー効果への影響に関する 研究 ○庄司研(大成建設) ・大西尭・浦野明・ 熊谷智夫・梶山隆史 (649) 41335 熱交換換気設備の回収熱量に関する研究 その 2 暖房 期間の回収熱量と年間消費電力 ○清水則夫(ベターリビング) ・澤地孝男・村田さやか・ 堀尾岳成・森本晋平・斎藤茂樹・大嶋兼良 福島第一原子力発電所事故後の沈着速度解析に関する研究 ○金敏植(東京大) ・加藤信介・大浦理路 (687) 司会:坂口淳・有波裕貴 自然換気・風圧係数(11:12 ∼ 12:00) (651) 41336 司会:水谷国男・清水則夫 CFD 解析用の Langmuir-Hinshelwood 型光酸化分解反応 モデルとパラメータ同定 第 1 報 小形チャンバーによ る基礎実験と反応速度定数の同定 ○山口貴大(九州大) ・住吉栄作・山本清司・ Eunsu Lim・伊藤一秀 CFD 解析用の Langmuir-Hinshelwood 型光酸化分解反応 モデルとパラメータ同定 第 2 報 実験と CFD 解析を 併用したパラメータ同定手法の概要 ○住吉栄作(九州大) ・山口貴大・山本清司・ Eunsu Lim・伊藤一秀 床暖房室内における自然対流現象の把握に関する研究 その 1 床暖房模型内の風速分布測定 ○大石光彦(明治大) ・酒井孝司・小野浩己・ 加治屋亮一・岡﨑翔大 床暖房室内における自然対流現象の把握に関する研究 その 2 SST 型 k-ω モデルを用いた CFD 解析 ○岡﨑翔大(明治大) ・酒井孝司・小野浩己・ 加治屋亮一・大石光彦 ライン型ディフューザを有する室の室内気流解析に関する 研究 その 2 自由空間において吹出し口の乱流統計諸 量が気流性状に及ぼす影響 ・甲谷寿史・桃井良尚・ ○丹原千里(大阪大) 山中俊夫・相良和伸 不燃性と通気性を有するソックダクトの性能評価 ○中川浩明(竹中工務店) ・中澤元宏 建物周辺気流の計測・CFD 解析(9:30 ∼ 10:18) 41326 (677) 41333 41337 (653) (655) 41338 41339 41340 (657) 41341 (659) 41342 (661) (663) 41343 41344 司会:木村洋・中尾圭佑 構造物周りで生じる剥離流に関する基礎的研究 その 1 時系列 PIV における解析手法に関する検討 ○菅原彬子(東京大) ・甲谷寿史・桃井良尚・山田慎一 (665) 構造物周りで生じる剥離流に関する基礎的研究 その 2 剥離流に影響を与える周波数成分の検討 ○山田慎一(大阪大) ・甲谷寿史・桃井良尚・西村浩一 (667) 41345 41346 Large Eddy Simulation による 2:1:1 角柱周辺気流の解析 格子解像度が乱流統計量に及ぼす影響 ○土屋直也(竹中工務店) (669) 建築物周辺の制風技術に関する研究開発 その 1 100 号 館と既存建物の周辺における風環境評価 ○秋本伸和(久留米工業大) ・野々村善民・吉住孝志 (671) 建築物周辺の制風技術に関する研究開発 その 2 100 号 館の周辺における風環境評価 ○城間博暉(久留米工業大) ・野々村善民・吉住孝志 立方体粗度の壁面風圧に対する非定常気流場の影響に関 する数値流体解析 ○池谷直樹(九州大) ・廣瀬智陽子・ 萩島理・谷本潤 (689) 集合住宅における通風性能の把握に関する研究 その 2 CFD 解析と風洞実験による風圧係数分布の比較 ○山田一貴(明治大) ・西村欣英・酒井孝司 (691) 南極昭和基地建物の換気システムに関する研究 その 1 数値流体解析を用いた自然エネルギー棟周りの流れ場の 検討 ○安部剛(錢高組) ・石鍋雄一郎・ 半貫敏夫・永木毅 (693) 集合住宅の室内負圧に関する研究 その 3 超高層集合 住宅における実測 ○木村洋(長谷工コーポレーション) ・西村欣英 (695) 寒冷地の冬期の住宅における換気システム運用時の換気性 状に関する事例調査 ○高木理恵(秋田県立大) ・長谷川兼一・ 細淵勇人・松本真一 (697) 高層ビル全体の換気性状に関する研究 エレベーター扉前 後の差圧に影響を及ぼす要因 ○四宮直人(神戸大) ・高田暁・牛尾智秋 (699) オフィスビルの自然換気(12:03 ∼ 12:51) ■ 9 月 5 日(土) 1 号館 1B-403 室 41325 非一様な森林域が接地境界層の気流分布に与える影響 ○中尾圭佑(電力中央研究所) ・服部康男 (645) 41324 ポケットサイズ風速計によるビル風の簡易測定 ○白澤多一(大妻女子大) ・義江龍一郎・ 藤井邦雄・吉田真紗子 (675) 植生キャノピー,風の道,大気拡散(10:21 ∼ 11:09) 司会:義江龍一郎・白澤多一 司会:岩松俊哉・山田容子 単一ガス濃度測定による住宅床下換気量の簡易測定 ○埴淵晴男(積水ハウス) ・梅野徹也・出端祐輔 室内気流の解析手法(16:36 ∼ 17:24) 41318 41329 低風速天井吹出し口を用いた病室の室内環境に関する研究 その 7 各部位の温度分布と熱量収支及び汚染物の排気 口分配率に関する検討 ○本田雄樹(大阪大) ・山中俊夫・甲谷寿史・ 桃井良尚・相良和伸・上田真也・前田龍紀 41347 司会:池谷直樹・高木理恵 大平面のオフィスに導入された自然換気システムの性能評価 その 1 実測概要および給気口と排気口の風速分布の実 測結果 ○西本真道(日建設計) ・高村秀紀・松岡俊樹 (701) 大平面のオフィスに導入された自然換気システムの性能評価 その 2 冬期の予備実測による自然換気量の推定 ○松岡俊樹(信州大) ・高村秀紀・西本真道 (703) 水平型風力換気システムを有する高層オフィスビルの室内 環境に関する研究 その 2 秋期における自然換気口開 放時の室温と居住者評価 ○筒嶋良平(大阪大) ・甲谷寿史・山中俊夫・ 桃井良尚・相良和伸・林英人・山口弘雅・ 岩井良真・牛尾智秋・豊村幸毅 (705) 高層オフィスビルにおける自然換気の長期運用実態に関する 研究 その 2 長期間における自然換気効果の算出 ○豊村幸毅(日建設計) ・山中俊夫・甲谷寿史・ 桃井良尚・相良和伸・林英人・山口弘雅・ 岩井良真・牛尾智秋 (707) 高層オフィスビルにおける風力・重力換気併用型の自然換 気に関する研究 その 10 小割オフィスにおける秋期の 室内 CO2 濃度・温度の実態 ○環翼(大阪大) ・山中俊夫・甲谷寿史・桃井良尚・ 相良和伸・田辺慎吾・高山眞 (709) 中規模オフィスビルに適用された自然換気ハイブリッド空調 の実態 ○柄澤圭(首都大) ・永田明寛・熊倉永子 (711) (673) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 151 41365 ■ 9 月 6 日(日) 1 号館 1B-403 室 【オーガナイズドセッション】 境界層流のモデル化(9:30 ∼ 10:34) 41348 41349 41350 41351 司会:富永禎秀・佐々木澄 41353 41354 (713) PIV による流れ場の乱流統計量と空間相関の測定 ○吉田真紗子(東京工芸大) ・義江龍一郎 移動物体解析手法による人体歩行時の周辺気流解析 ○永吉一朗(環境シミュレーション) ・阪田升 (769) 空調・換気方式と気流性状(14:43 ∼ 15:23) 司会:萩島理・有波裕貴 (717) 41367 格子ボルツマン法と流入変動風を用いた平板境界層流解析 ○吉田亘佑(名古屋大) ・飯塚悟・玄英麗・高田尚樹 (721) 41368 LES のためのスカラー変動を考慮した流入変動風の生成 その 3 流入変動風生成時の乱れの時間スケールや長さ スケールの変化が再現される流れ場に及ぼす検討 ○大風翼(東北大) ・環貫陽・持田灯 RANS モデルにおける各種の計算条件の違いが濃度分布の 予測精度に及ぼす影響 CFD に基づく市街地の汚染質・ 熱拡散の予測手法に関する研究 ○富永禎秀(新潟工科大) ・大風翼・菊本英紀・ 義江龍一郎・持田灯 POD characterization of the influence of roof slope on vortex structures in an urban street canyon ○高野芳央(東北大) ・Peter Moonen・ 大風翼・持田灯 LES データベースを用いた都市キャニオンにおけるレイノル ズストレスの勾配拡散近似に関する検討 ○中島慶悟(東京大) ・大岡龍三・菊本英紀 【オーガナイズドセッション】 実市街地の気流・拡散の予測(11:28 ∼ 12:16) 41355 41356 41357 41369 (725) (729) 東京工芸大学厚木キャンパスを対象とした屋外拡散実測、 風洞実験、LES 解析 その 1 屋外拡散実測と風洞実験 ○立花卓巳(東京工芸大) ・義江龍一郎・ 宮下康一・佐々木亮治 東京工芸大学厚木キャンパスを対象とした屋外拡散実測, 風洞実験,LES 解析 その 2 数値流体解析と風洞実験 ○宮下康一(風工学研究所) ・義江龍一郎・ 立花卓巳・佐々木亮治・岸田岳士 41359 41360 41361 庇を有する 2 次元ストリートキャニオン周囲の気流場に関 する PIV 計測 ○佐藤幹(九州大) ・萩島理・ 谷本潤・池谷直樹 (737) (741) (745) 41362 41363 41364 41374 41375 41376 (755) 都市表面のスカラーソース偏在と粗度がスカラーバルク係数 に及ぼす影響 第一報 実験概要及びバルク係数の測定 結果 ○萩島理(九州大) ・鄭朱娟・池谷直樹・谷本潤 (757) 都市表面のスカラーソース偏在と粗度がスカラーバルク係数 に及ぼす影響の解明 第二報 バルク係数のソースサイズ 依存性及びスカラー粗度長 ○鄭朱娟(九州大) ・萩島理・池谷直樹・谷本潤 (759) 41377 41378 旋回流による空調方式の研究 その 3 CFD による旋回流 の作成 ○永野紳一郎(金沢工業大) ・鈴木啓泰 (773) 誘引効果を用いた空調吸込口に関する検討 ○柄澤祥雄(芝浦工業大) ・西村直也 (775) 床面衝突噴流を用いた準置換換気空調方式に関する研究 その 5 非等温場を対象とした CFD 解析の精度検証 ○杉田雄希(大阪市立大) ・小林知広・梅宮典子・ 岸本孝志・Mats Sandberg (777) シーリングファンを用いた空調の簡易設計手法に関する研究 その 2 シーリングファンを設置する室の天井高が居住域 風速及び循環風量に及ぼす影響 ○花川拓(大阪大) ・相良和伸・山中俊夫・ 甲谷寿史・桃井良尚 (779) 司会:西村直也・桃井良尚 ウォールレス型クリーンブースの開発 その 1 エアカーテン 用吹出口の検討 ○伊藤宏(大成建設) ・洞田浩文・齋藤正文 (781) ウォールレス型クリーンブースの開発 その 2 クリーンブー スの性能検証 ○洞田浩文(大成建設) ・伊藤宏・齋藤正文 (783) ウォールレス型クリーンブースの開発 その 3 人体移動に伴 うブース内への塵埃進入に関する検討 ○窪田真和(大成建設) ・佐藤大樹・伊藤宏・ 洞田浩文・齋藤正文 (785) 非一方向流式クリーンルームにおける環境制御に関する研究 その 5 壁紙による清浄度への影響に関する検討 ○栗木茂(戸田建設) ・鈴木孝彦・ 村江行忠・青野雅樹 (787) 司会:坂口淳・洞田浩文 大学講義室における冬季換気条件による室内温熱・空気 環境に関する実測及びアンケート調査 ○蒲生純平(東洋大) ・Eunsu Lim・金勲 (789) 都市部の小規模保育施設における窓開閉による室内環境 調整の実態 ○井場優芽(大東建託) ・田中稲子・太田篤史・ 山本理貴・松橋圭子・三輪律江 (791) 夏季の窓開放に関する調査研究 その 5 東日本大震災前 後と 2014 年の首都圏における窓開放、省エネルギー意識 調査 ○坪田祐二(東海大) ・中山和美・間純一 (793) ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1B-404 室 臭気 (1):評価法(9:45 ∼ 10:25) 41379 41380 司会:永野紳一郎・小林知広 呼吸器系詳細形状を再現した Computer Simulated Person の開発 第 1 報 気道内熱 ・ 水分移動予測による人体熱 モデルの改良 ○劉城準(九州大) ・伊藤一秀 (761) 齧歯類を対象とした数値気道モデル開発と鼻腔内流れ場 ・ 温度場の数値解析 ○光宗航基(九州大) ・伊藤一秀 (763) 人体熱モデルへの適用を目的とした着衣内熱水分移動モデル その 7 強制対流時における着衣内空気層の換気性状解析 ○大崎智寛(神戸大) ・高田暁・佐々木絢葉 (771) 窓開閉・換気による室内環境(16:01 ∼ 16:25) (749) (753) 旋回流による空調方式の研究 その 2 実測概要と結果 ○鈴木啓泰(鈴木管工業) ・永野紳一郎 クリーンルーム(15:26 ∼ 15:58) 41373 LES による都市ラフネスが都市 Canopy 層の流れの構造に 及ぼす影響の分析 その 5 LES に基づく Canopy モデ ルのための新たな乱れの長さスケールの推定方法の提案 ○渡部朱生(東北大) ・大風翼・持田灯 人体周辺気流(14:00 ∼ 14:40) 41371 (733) 司会:持田灯・大風翼 実市街地を対象とした都市キャノピー内外の風の予測 ○片岡浩人(大林組) ・田村哲郎 41370 41372 都市キャノピー流れのモデル化(12:19 ∼ 12:51) 司会:義江龍一郎・菊本英紀 41358 (767) 41366 都市境界層内の風速プロファイルのモデル化における風速 と大気安定度の影響 ○菊本英紀(東京大) ・大岡龍三・菅原広史 【オーガナイズドセッション】 建物周辺・都市キャニオン流れの CFD 解析(10:37 ∼ 11:25) 司会:飯塚悟・池谷直樹 41352 粒子画像流速測定法 (PIV) を用いた室内気流測定に関する 基礎的研究 その 11 サーマルマネキンを用いた人体周 囲の気流性状の測定結果 ○坂口淳(新潟県立大) ・赤林伸一・水谷国男・ 有波裕貴・小林海斗・高橋大智 (765) 41381 41382 41383 司会:金炫兌・二科妃里 主観評価を用いた嗅覚の順応過程に関する基礎的研究 その 18 順応過程における臭気強度評価手法に関する検討 ○高橋亮太(大阪大) ・山中俊夫・竹村明久・ 甲谷寿史・桃井良尚・相良和伸 (795) 在室者による空気汚染質の評価手法に関する研究 その 2 入室法による臭気の主観評価 ○池田馨(大阪大) ・山中俊夫・竹村明久・ 甲谷寿史・桃井良尚・相良和伸 (797) 臭気強度評価に繰り返し訓練が及ぼす影響 その 3 目標 値との偏差に基づく訓練影響の定量化の検討 ○竹村明久(摂南大) (799) たばこ臭の許容レベルに関する検討 第 3 報 たばこの 種類による評価の比較 ○棚村壽三(大同大) ・光田恵 (801) 生活環境における臭気原因物質に関する調査研究 外国人 に対するアンケート結果 ○椎葉智恵(熊本大) ・長谷川麻子・光田恵 (803) 152 大会プログラム 2015 年度日本建築学会大会(関東) 臭気 (2):対策(10:28 ∼ 11:00) 41384 41385 41386 41387 41389 41390 41391 41392 41393 (805) 在宅介護環境のにおいに関する研究 第 3 報 高齢者の 居室における臭気の発生要因 ○光田恵(大同大) ・棚村壽三 (807) 41406 吸着材における臭気物質除去と再生利用に関する研究 その 1 ○二科妃里(東北文化学園大) ・野﨑淳夫 (809) 41407 消・脱臭剤による臭気除去効果の予測法に関する研究 その 9 一流体ノズル噴霧流中におけるミスト速度と CFD 解析による噴霧流の再現 ○西田敏宏(大阪大) ・山中俊夫・甲谷寿史・ 桃井良尚・相良和伸 41395 41396 41397 41398 41399 41400 41401 41402 41408 司会:光田恵・一條佑介 41409 部品内部から拡散する VOC 測定法に関する数値解析 ○山本竜大(東京大) ・王立・加藤信介 (815) 温度と相対湿度により室内有害ガスに関わる調査研究 ○張牛牛(常州大) ・梶井宏修 (817) 産地及び乾燥条件の違いによる無垢木材の芳香成分比較 ○青木貴均(安藤・間) (819) タイルカーペットを施工した各種セルフレベリング材が 2エチル -1- ヘキサノール発生に与える影響 その 2 セル フレベリング材の含有成分の影響 ○勘坂弘子(大林組) ・小川晴果・ 高橋晃一郎・蒔田浩司 半揮発性有機化合物(SVOC)の測定法に関する研究 その 25 家庭用殺虫剤の再放散と残留量の測定 ○金炫兌(早稲田大) ・田辺新一 41410 41411 消臭剤の臭気物質除去と微生物抑制に関する研究 消臭 剤の化学物質除去性能に関する研究 その 3 ○一條佑介(東北文化学園大) ・野﨑淳夫 吸着材再生装置の開発に関する研究 ○成田泰章(暮らしの科学研究所) ・野﨑淳夫 41412 (821) (823) 41413 41414 (825) 41415 41416 (827) 41417 (829) 司会:野 淳夫・成田泰章 41418 (831) 41419 美術館・博物館展示ケースの空気環境に関する研究 その2. 実験用展示ケースの温湿度推移と分布 ○古田嶋智子(東京文化財研究所) ・呂俊民・ 林良典・須賀政晴・佐野千絵 (833) 41420 プッシュプル型換気装置による印刷作業場の環境改善 ○村上栄造(朝日工業社) (835) 高薬理活性医薬品施設の薬塵封じ込め評価方法に関する 検討 その 4 封じ込め実機を利用した検証実験 ○田中勲(清水建設) ・阿部公揮・山田容子・ 梶間智明・山口一 高活性医薬品製造施設での粒子状ハザード物質の封じ込め 性能に関する研究 その 3 ○齊藤智(竹中工務店) ・天野健太郎・ 谷英明・沼中秀一 (847) 建築空間における放射性物質除染効果の評価 ○杉田吉秀(東京電力) ・中山和美 (849) コンクリート、アスファルト面における高効率除染技術の開発 ○庄司大輔(東北文化学園大) ・野﨑淳夫・ 成田泰章・佐久間俊樹 (851) (853) 人間の呼気に含まれる CO2 を利用した居室の換気性能評価 その 3 人間の CO2 呼出量に関する既往研究の調査 ○井上貴之(高知工科大) ・大西裕治・田島昌樹 (855) 人間の呼気に含まれる CO2 を利用した居室の換気性能評価 その 4 CO2 呼出量推定式の適用範囲の拡張と精度確認 ○大西裕治(高知工科大) ・井上貴之・田島昌樹 (857) オフィス空間の環境制御手法に関する実験的研究 その 7 CO2 センサの精度に関する長期実験 ○村江行忠(戸田建設) ・鈴木孝彦 (859) (861) 暖房使用時の住宅居住環境に関する調査研究 第 3 報 暖房方式の違いによる居室内粉じん性状の実測実験 ○尹奎英(名古屋市立大) ・稲垣友規・伊藤大吾 (863) Modeling the Dispersion of Evaporating Spittle Droplet in a Typ1ical Waiting Room of a Hospital ○王秋ツキ(東京大) ・加藤信介 (865) (867) 寒冷地における省エネルギー換気装置を導入した住宅の浮遊 微生物汚染の調査 ○姜允敬(北海道大) ・長野克則 (869) 長期不在被災住宅の住環境健全化に向けた検討 ○井樋雅行(東京電力) ・杉田吉秀・中山和美 (871) 医療・福祉施設における感染リスク低減に関する研究 その 27 診察室の看護師、清掃者の汚染に対する意識と 実態の比較 ○松村美保(早稲田大) ・飯嶋美希・鈴木雅一・ 尾方壮行・堤仁美・田辺新一・堀賢 (873) 医療・福祉施設における感染リスク低減に関する研究 その 28 病室内環境表面の汚染実態および清掃効果 ○飯嶋美希(早稲田大) ・鈴木雅一・松村美保・ 田辺新一・堤仁美・堀賢・尾方壮行 (875) 医療・福祉施設における感染リスク低減に関する研究 その 29 気流・飛沫一系統式模擬咳発生装置の開発 ○鈴木雅一(早稲田大) ・尾方壮行・堤仁美・ 田辺新一・有賀隆男・堀賢 (877) 医療・福祉施設における感染リスク低減に関する研究 その 30 4 床室のライン型吹出し口の風量比率の検討 ○森本正一(新菱冷熱工業) ・湯懐鵬・ 田辺新一・堤仁美・堀賢 (879) (839) 41423 41424 司会:山口一・山野裕美 大学実習室における実習中の浮遊細菌濃度変動 ○石松維世(産業医科大) 微生物 (2):評価・対策(16:44 ∼ 17:32) (841) 司会:戸倉三和子・森本正一 建築室内における PM2.5 の実態に関する調査 ○建部直弥(芝浦工業大) ・西村直也 (837) 41422 司会:西村直也・姜允敬 製図室の室内環境調査 気温・相対湿度・二酸化炭素濃度 の実測 ○戸倉三和子(帝塚山大) 41421 司会:鍵直樹・齊藤智 原発近傍に立地する木造住宅の空間放射線量率に関する 調査研究 ○野﨑淳夫(東北文化学園大) ・小林光・一條佑介・ 二科妃里・成田泰章・土方吉雄・ 後藤伴延・吉野博 モンテカルロ法による簡易放射線量予測法の開発 その 2 Meckbach のプレハブ住宅モデルを対象とした放射線量 計算 ○加藤信介(東京大) ・大森敏明・ 金敏植・大浦理路 微生物 (1):実態(15:45 ∼ 16:41) 美術館・博物館展示ケースの空気環境に関する研究 その1. 実験用展示ケースの製作と基本性能 ○呂俊民(東京文化財研究所) ・古田嶋智子・ 林良典・須賀政晴・佐野千絵 有機ガス湿式除去装置の概要と運転実績 ○長谷部弥(清水建設) (845) 浮遊粉じん(15:18 ∼ 15:42) 司会:長谷川麻子・勘坂弘子 家庭用空気清浄機の汚染物質除去性能と室内濃度予測手 法に関する研究 その 11 ホルムアルデヒド除去性能の 劣化性 ○山下賢太郎(東北文化学園大) ・ 一條佑介・野﨑淳夫 放射性物質(14:00 ∼ 14:40) 41403 (811) (813) 美術館・工場・空気質(12:21 ∼ 13:09) 41405 モンテカルロ法による簡易放射線量予測法の開発 その 1 モンテカルロ法による放射線量の計算方法 ○大森敏明(東京大) ・加藤信介・金敏植・大浦理路 空気質実測(14:43 ∼ 15:15) 壁装材料の化学物質低減性能に関する簡易試験法の開発 その 4 ○室積拓実(熊本大) ・長谷川麻子 化学物質 (2):対策(11:54 ∼ 12:18) 41394 41404 におい物質の濃度差における臭気質の変化に関する研究 第 2 報 硫化メチルとスカトールの比較 ○磯崎文音(大同大) ・光田恵・棚村壽三 化学物質 (1):発生(11:03 ∼ 11:51) 41388 司会:竹村明久・椎葉智恵 司会:柳宇・石松維世 空調関連設備からの花粉侵入に関する研究 ○山野裕美(シミズビルライフケア) ・遠藤智行 (881) ダニ画像処理システムを用いた温湿度域と化学物質のダニへ の影響評価 ○山口一(清水建設) ・竹内啓五・冨岡一之 (883) 吐しゃ飛沫による感染エリアと空気質への影響 ○高塚威(新日本空調) ・宮川裕司・柳沢昌行・ 野島康弘・林伸行・宇田川悦子 (885) (843) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 153 41425 41426 41427 光触媒 TMiP を用いた空気清浄機による浮遊菌除去性能の 評価 ○大角和正(ユーヴィックス) ・加藤信介・ 柳宇・井田寛・森戸祐幸 二流体噴霧ノズルを用いた除菌技術の開発 第 3 報 障害 物存在下における除菌評価 ○四本瑞世(大林組) ・末田香恵・緒方浩基・ 相賀洋・沼田和清 二流体噴霧ノズルを用いた除菌技術の開発 第 4 報 低温 ・低湿度環境における除菌評価 ○末田香恵(大林組) ・四本瑞世・緒方浩基・ 相賀洋・沼田和清 41443 (887) 41444 (889) 41445 (891) 41428 41429 41430 41431 41432 41433 41434 41435 41436 41437 41438 41439 41441 41442 熊本市におけるルームエアコンの利用実態調査 ○長谷川麻子(熊本大) ・岸本嘉彦 (897) 震災後における冷房使用状況の変化 大阪の集合住宅を 対象とした分析 ○梅宮典子(大阪市立大) ・林小勇 (899) 24 時間全館空調システムを有する戸建住宅の電力消費量と 電気料金に関する実測調査 その 2 夏期の実測結果 ○崔軍(近畿大) (901) 家庭用エアコンを対象とした実使用時の COP に着目した最 適機種選定方法に関する研究 その 4 COP マトリックス 測定結果 ○大熊耀平(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・ 有波裕貴・文欣潔・阿部真季 家庭用エアコンを対象とした実使用時の COP に着目した最 適機種選定方法に関する研究 その 5 風量合成 COP マ トリックス及び年平均 COP の算出 ○文欣潔(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・ 有波裕貴・阿部真季・大熊耀平 住宅における床下に設置する潜熱蓄熱材の利用に関する研究 その 1 物性値測定と熱応答実験 ○万侖(中部大) ・山羽基・高村秀紀 住宅における床下に設置する潜熱蓄熱材の利用に関する研究 その 2 性能予測のためのシミュレーション ○山羽基(中部大) ・万侖・高村秀紀 住宅における床下に設置する潜熱蓄熱材の利用に関する研究 その 3 潜熱蓄熱材の設置による日中のエアコン運転時間 削減効果 ○荒木良太(信州大) ・高村秀紀・山羽基 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証棟に関する研究 その 1 建築的工夫による温熱環境特性の把握と年間暖 冷房負荷削減効果の検討 ○宮澤由紀(アーキテック・コンサルティング) ・ 秋元孝之・高田幸・瓦口泰一・田澤慎也 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証棟に関する研究 その 2 設備システムにより生成される温熱環境と快適 性の把握および省エネ性の検討 ○高田幸(芝浦工業大) ・秋元孝之・宮澤由紀・ 瓦口泰一・田澤慎也 大会プログラム 41449 (903) (905) 41451 ソーラー・デカスロン・ヨーロッパ 2014 における ZEH の調査 その 2.千葉大学住宅のエネルギーバランスと環境性能 ○小笹拓朗(千葉大) ・黒滝晃平・川村昴正・ 鄭新源・川瀬貴晴 (925) ソーラー・デカスロン・ヨーロッパ 2014 における ZEH の調査 その 3.参加住宅のエネルギーバランスと温熱環境性能 ○川村昂正(千葉大) ・鄭新源・川瀬貴晴・ 小笹拓朗・黒瀧晃平 (907) 41453 41454 (909) 41455 (911) 41456 (913) (915) 41457 (929) 個人ブース内での被験者実験による作業者の集中に関する 研究 ○原あゆみ(千葉大) ・鄭燚・橋本哲・林立也 (931) その 1.初 期 段階における設 備システム設 計 手法の開 発 研 究 の目的と概 要 環 境 設 備に関 する学 会 規 準 AIJES-B0002-2011 の実用化小委員会の研究活動 ○中島康孝(建築環境設備技術情報センター) ・ 石川幸雄・岡建雄・森川元樹・後藤謙一・ 相曽一浩・福田全志・ 木村博則・米山浩一 (933) その 2 初期段階における設備システム設計手法の計算 シート(SHEEP) の開発 環境設備に関する学会規準 AIJES-b0002-2011 の実用化小委員会の研究活動 ○森川元樹(森川設計) ・中島康孝・石川幸雄・ 岡建雄・後藤謙一・相曽一浩・福田全志・ 木村博則・米山浩一 (935) 日本における Non Energy Benefit の評価を含めた戸建住宅 の断熱性能に対するコスト最適化に関する研究 ○鈴木新平(ダイキン工業) ・大岡龍三 (937) J-REIT 所有オフィスにおける環境性能評価指標の不動産運 用への影響 その 2 トップレベル事業所と CASBEE 認 証の影響 ○青木現(早稲田大) ・田辺新一・板谷敏正 高性能窓システムをもつ建築の熱負荷解析 第 5 報 ダブルスキン建築の基本的な最大負荷解析 ○須崎岳導(宇都宮大) ・郡公子・石野久彌 (941) 高性能窓システムをもつ建築の熱負荷解析 第 6 報 ダブルスキン建築の年間負荷の基本的な地域特性解析 ○佐々木宏一郎(宇都宮大) ・郡公子・石野久彌 (943) 高性能窓システムをもつ建築の熱 負荷解析 第 7 報 AFW 計算法の検証と窓排気回収の期間負荷への影響解析 ○青山翔夏(大林組) ・郡公子・石野久彌 (945) 高性能窓システムをもつ建築の熱負荷解析 第 8 報 高性能 AFW をもつ建築の基本的な最大負荷解析 ○野崎海(宇都宮大) ・郡公子・石野久彌 (947) ZEB 化実現に向けた外皮熱性能の最適設計による 1 次エネ ルギー消費量削減効果に関する研究 その 1 建物規模、 地域、内部発熱の違いによる基礎的な分析 ○金森美紀(東京理科大) ・長井達夫 (949) オフィスにおけるファサード形状の省エネ最適化手法の提案 ○佐藤哲也(早稲田大) ・竹中大史・原田尚侑・ 名越まり・松永知大・長澤夏子・田辺新一 (951) ファサードエンジニアリング (2)(14:51 ∼ 15:31) 41458 (917) 41459 (919) 41460 (921) 児童の知的生産性を踏まえた冷房時の設定温度の検討 ○飯野由香利(新潟大) ・倉渕隆 (939) ファサードエンジニアリング (1)(14:00 ∼ 14:48) 司会:一ノ瀬雅之・一谷匡陛 41452 司会:倉渕隆・飯野由香利 ゼロ・エネルギー住宅におけるライフスタイルがエネルギー 消費量に与える影響 ○渋谷彩音(早稲田大) ・内海慧・江部真里奈・ 松永知大・長澤夏子・田辺新一 41448 41450 司会:川瀬貴晴・長澤夏子 家庭用エアコンを対象とした実使用時の COP に着目した最 適機種選定方法に関する研究 その 3 エアコンの運転特 性に対応した COP 測定方法 ○阿部真季(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・ 有波裕貴・文欣潔・大熊耀平 154 (893) (895) 電気情報に基づいた住宅ライフログに関する研究 その 2: 単身高齢者の見守りに関する電気情報の有効活用 ○長谷川智哉(藤田建装) ・金政秀・樋口佳樹 41446 41447 住宅用太陽光発電設置状況および発電量予測に関する研究 高岡市における太陽光発電パネル設置状況調査及び発電 量予測 ○堀祐治(富山大) ・田島昌樹 ZEH(11:27 ∼ 12:15) 41440 司会:赤林伸一・高村秀紀 省エネルギーを目的とした中国北方式バルコニーの利用 方法の有効性に関する研究 ○李静文(滋賀県立大) ・伊丹清・張晴原 住宅の設備(10:36 ∼ 11:24) (923) (927) プロダクティビティ,コストスタディ(12:18 ∼ 13:06) 司会:崔軍・堀祐治 ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1A-401 室 住宅設備の調査(9:45 ∼ 10:33) ソーラー・デカスロン・ヨーロッパ 2014 における ZEH の調査 その 1.千葉大学提案住宅の概要 ○黒瀧晃平(千葉大) ・川村昂正・小笹拓朗・ 川瀬貴晴・鄭新源 司会:郡公子・金森美紀 超高層建築における環境共生型カーテンウォールについて の報告 その 1 概要と計画 ○矢作隆行(石本建築事務所) ・木村博則・福地拓磨・ 山﨑竜士・宮島崇・直井康二・岸本尚子 (953) 超高層建築における環境共生型カーテンウォールについて の報告 その 2 冬期実測による熱性能評価 ○山﨑竜士(石本建築事務所) ・木村博則・福地拓磨・ 矢作隆行・宮島崇・直井康二・岸本尚子 (955) 超高層建築における環境共生型カーテンウォールについて の報告 その 3 夏期実測による熱性能評価 ○宮島崇(石本建築事務所) ・矢作隆行・山﨑竜士・ 福地拓磨・木村博則・直井康二・岸本尚子 (957) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41461 41462 環境配慮型高層オフィスビルにおける熱・光環境評価 その 3 室内光環境を向上させる手法の効果 ○由井智輝(東京理科大) ・井上隆・山口弘雅・ 岩井良真・林英人・牛尾智秋・豊村幸毅・ 山本健太郎・島田佳樹 環境配慮型高層オフィスビルにおける熱・光環境評価 その 4 エコフレームの明色化と早朝ブラインド制御変更 による室内温熱環境の検証 ○山本健太郎(東京理科大) ・井上隆・山口弘雅・ 岩井良真・林英人・牛尾智秋・豊村幸毅・ 由井智輝・島田佳樹 シミュレーション (1)(15:34 ∼ 16:30) 41463 41464 41465 41466 41467 41468 41469 ■ 9 月 5 日(土) 1 号館 1A-401 室 (959) 41476 41477 (961) 司会:田中英紀・森川元樹 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BEST の開発 第 52 報 開発の進展と専門版の新機能 ○石野久彌(首都大) ・村上周三・二宮秀與・ 坂本雄三・郡公子・長井達夫・大塚雅之・ 秋元孝之・柳原隆司・牧村功・ 野原文男・滝澤総 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BEST の開発 第 53 報 自然換気併用ハイブリッド空調のシミュレーショ ン法 ○郡公子(宇都宮大) ・石野久彌・ 長井達夫・村上周三 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BEST の開発 第 54 報 自然換気計算機能を用いた自然換気利用法と 効果に関する検討 ○山本佳嗣(日本設計) ・村上周三・石野久彌・ 郡公子・品川浩一 (963) 41480 (967) (969) 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BEST の開発 第 56 報 予熱時間長さと室温変動・予熱負荷の関係に ついて ○坂本滋(大林組) ・村上周三・石野久彌・郡公子 (971) 41471 41472 41473 41474 41475 シミュレーションツール BEST によるオフィスの熱負荷・熱 環境解析 第 21 報 非住宅建築の自然換気動向調査 ○岩本博未(宇都宮大) ・郡公子・石野久彌 シミュレーションツール BEST によるオフィスの熱負荷・熱 環境解析 第 22 報 オフィスへの自然換気導入の基本 的な効果解析 ○下ノ薗慧(宇都宮大) ・郡公子・石野久彌 都市型病院の室内環境評価とエネルギー性能検証に関する 研究 第 8 報 性能検証・評価期間の運転実績 ○熊田瑶子(関西電力) ・林英人・矢木秀典・ 田中宏昌・高橋直樹・田中英紀・丹羽英治 都市型病院の室内環境評価とエネルギー性能検証に関する 研究 第 9 報 LCEM ツールによる熱源システムのシミュ レーション ○小池万里(日建設計総合研究所) ・進藤宏行・ 高橋直樹・熊田瑶子・林英人・田中英紀・ 丹羽英治・千葉理恵 都市型病院の室内環境評価とエネルギー性能検証に関する 研究 第 10 報 熱源システムの性能検証と性能評価 ○進藤宏行(日建設計総合研究所) ・熊田瑶子・ 林英人・田中英紀・高橋直樹・丹羽英治 都市型病院の室内環境評価とエネルギー性能検証に関する 研究 第 11 報 地中熱ヒートポンプシステムの性能評価 と運転適正化 ○一谷匡陛(関西電力) ・林英人・高橋直樹・ 進藤宏行・尹奎英・藤川慈久・丹羽英治 41481 41483 (973) 41484 (977) 41485 (981) (993) 標高を考慮した住宅の省エネルギー基準の地域区分に関する 考察 その 3 暖房・冷房度日による地域区分の提案と 検証 ○窪田真樹(鹿児島高専) ・二宮秀與 都市型環境建築 Y ビルにおける環境性能検証 その 1 システム概要ならびにオンサイト発電と多段階排熱利用 を中心とした CO2 排出削減の初期検証 ○水出喜太郎(日建設計) ・杉原浩二・中山哲士 (1001) 都市型環境建築 Y ビルにおける環境性能検証 その 2 エコシリンダーを活用した竣工時自然換気検証 ○中山哲士(岡山理科大) ・水出喜太郎・杉原浩二 (1005) 都市型環境建築 Y ビルにおける環境性能検証 その 3 自然換気時の室内温熱環境測定及び暖房立上り試験 ○杉原浩二(日建設計) ・水出喜太郎・中山哲士 天井放射冷房と対流式冷房の仰臥姿勢人体への影響の違い の比較 ○糸井川高穂(宇都宮大) ・羽山広文・ 山岸浩・郡公子 (1013) シミュレーションを用いた熱源システムの性能管理手法に関 する研究 その 2 センサ誤差と機器不具合を切り分け る不具合検知ツールの開発 ○住吉大輔(九州大) ・赤司泰義・桑原康浩 (1017) 大学における環境配慮技術実験および環境教育実践の場の 構築 その 1 検討主旨および建築概要 ○小林陽一(安井建築設計事務所) ・近本智行・ 李明香・関根賢太郎 (1021) 東京電力多摩支店における省エネルギー改修と空調運転の 最適化 ○掛川敏正(東京電力) ・高橋俊雄・吉澤昭彦・ 久保井大輔・鈴木義仁・星野雄一郎・ 柳原隆司・石川和成 (1025) 搬送設備(12:19 ∼ 12:51) 41486 (979) (989) 設置密度を高めた簡易気象観測ネットワークの構築と活用 に関する研究 外気利用に着目した観測データの多地点 比較 ○福留伸高(東京工芸大) (1009) 【オーガナイズドセッション】 新世代環境建築のシステム技術 (3)(11:12 ∼ 12:16) 司会:郡公子・中山哲士 41482 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BEST の開発 第 58 報 平成 25 年省エネ基準対応ツールによる ZEB 化 建物の検討 ○品川浩一(日本設計) ・村上周三・ 石野久彌・柳井崇・川津行弘 気象観測データの継続性についての検討 ○細淵勇人(秋田県立大) (997) 【オーガナイズドセッション】 新世代環境建築のシステム技術 (2)(10:21 ∼ 11:09) 司会:長井達夫・細淵勇人 (965) (975) シミュレーション (2)・病院の性能評価(16:33 ∼ 17:21) 司会:柳井崇・芝原崇慶 41470 41478 41479 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BEST の開発 第 55 報 自然換気に関する実測値と計算値の照合 ○芝原崇慶(竹中工務店) ・村上周三・ 石野久彌・郡公子 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BEST の開発 第 57 報 BESTEST による空調エネルギー計算の検証 ○二宮博史(日建設計) ・長井達夫・ 石野久彌・村上周三 【オーガナイズドセッション】 新世代環境建築のシステム技術 (1)(9:30 ∼ 10:18) 司会:石野久彌・菊田弘輝 41487 41488 41489 (983) 司会:赤司泰義・福留伸高 定期検査報告データを用いたロープ式エレベーター主索に おける経年劣化特性 その 1 概要と主索の径の経年劣化 ○小玉雄太(東京理科大) ・辻本誠・清家萌 (1029) 定期検査報告データを用いたロープ式エレベーター主索に おける経年劣化特性 その 2 主索の径の摩耗率と素線切 れ数 ○清家萌(明野設備研究所) ・辻本誠・小玉雄太 (1031) 実大エスカレータートラスを用いた圧縮荷重実験 その 1 実験計画 ○成谷光二(東京電機大) ・藤田聡・立花正彦・ 深澤協三・下秋元雄・高橋治 (1033) 実大エスカレータートラスを用いた圧縮荷重実験 その 2 実験結果 ○深澤協三(日本建設業経営協会) ・藤田聡・ 立花正彦・高橋治・下秋元雄・成谷光二 (1035) ■ 9 月 6 日(日) 1 号館 1A-401 室 (985) オフィスの性能評価(9:30 ∼ 10:26) 41490 (987) 司会:赤司泰義・住吉大輔 環境モデルビルにおける省 CO2 技術と環境性能評価 その 4 性能検証プロセスの構築 ○小坂千里(清水建設) ・川瀬貴晴・鄭新源・ 荒井義人・百瀬隆・梅田泰正・豊原範之・ 小林弘造・丹羽勝巳・大串辰雄 (1037) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 155 41491 41492 41493 41494 41495 41496 環境モデルビルにおける省 CO2 技術と環境性能評価 その 5 省 CO2 促進インターフェースの構築 ○吉田光宏(高砂熱学工業) ・川瀬貴晴・鄭新源・ 百瀬隆・小坂千里・重盛洸・梅田泰正 環境モデルビルにおける省 CO2 技術と環境性能評価 そ の 6 インターフェース(テナントサービスシステム)の 検証 ○重盛洸(清水建設) ・小坂千里・川瀬貴晴・ 鄭新源・百瀬隆・吉田光宏・梅田泰正 環境モデルビルにおける省 CO2 技術と環境性能評価 その 7 温熱環境評価 ○田仲浩介(千葉大) ・朴智秀・鄭新源・ 川瀬貴晴・小坂千里・藤田渉 環境モデルビルにおける省 CO2 技術と環境性能評価 その 8 アンケート調査 ○鄭新源(千葉大) ・田仲浩介・朴智秀・ 川瀬貴晴・小坂千里・藤田渉 環境モデルビルにおける省 CO2 技術と環境性能評価 その 9 自然換気システムの導入効果の検証 ○藤田渉(清水建設) ・川瀬貴晴・鄭新源・ 田仲浩介・朴智秀・百瀬隆・小坂千里 環境モデルビルにおける省 CO2 技術と環境性能評価 その 10 エネルギー性能評価 ○百瀬隆(清水建設) ・川瀬貴晴・鄭新源・荒井義人・ 小坂千里・梅田泰正・丹羽勝巳・小林弘造・ 大串辰雄・豊原範之 省エネルギー効果検証・最適化(10:29 ∼ 11:09) 41497 41498 41499 41500 41501 41503 41504 41505 41506 (1039) 41509 (1041) 41510 (1043) 41511 (1045) 41512 (1047) 41513 41514 (1049) 41515 (1051) 既設大規模ビルの省エネ改修におけるコミッショニングの 実践 その 2 LCEM ツールを用いた省エネルギー手法 の評価 ○杉原義文(日建設計総合研究所) ・本堂泰治 (1053) 複数の社有建物の効果的な省エネ対策推進に関する研究 その 4 ロードヒーティングの運用改善による省エネ効果 検証 ○近藤武士(日建設計総合研究所) ・湯澤秀樹・ 栗原徳郎・佐藤久遠・半間正史・高瀬滋子 (1055) 建物群における水蓄熱空調システムの運用最適化手法に関 する研究 その 1 研究目的と計測概要 ○天野雄一朗(四国電力) ・堀岡建吾・ 住吉大輔・松吉祐希・山本高広 建物群における水蓄熱空調システムの運用最適化手法に関 する研究 その 2 実測値の分析 ○松吉祐希(九州大) ・山本高広・住吉大輔・ 天野雄一朗・堀岡建吾 (1057) 41516 41517 積雪寒冷地における再生可能エネルギーを利用した小規模 建築の環境性能評価 その 2 夏期における室内環境の 快適性評価 ○畑中壮大(北海道日建設計) ・山中哲・菊田弘輝・ 小笠原大晴・羽山広文・森太郎 積雪寒冷地における再生可能エネルギーを利用した小規模 建築の環境性能評価 その 3 夏期における運用改善の 検討 ○小笠原大晴(北海道大) ・菊田弘輝・山中哲・ 畑中壮大・羽山広文・森太郎 積雪寒冷地における再生可能エネルギーを利用した事務所 建物の性能検証 その 3 実測調査に基づくエネルギー 評価 ○菊田弘輝(北海道大) ・相良麻実・横川誠・ 武田清賢・村井裕康・市川卓也・ 羽山広文・森太郎 41518 (1059) 41519 41520 (1061) 41521 (1063) 北海道における特別養護老人ホームのエネルギー消費量に 関する研究 その 1 アンケート調査結果およびエネル ギー消費実態 ○片岡みさ(北海道大) ・羽山広文・ 森太郎・菊田弘輝 (1077) 横浜市における事業者の省 CO2 対策の実施状況と効果の 分析 ○丁子拓人(横浜国立大) ・佐土原聡・吉田聡 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その 37 ソース ZEB の達成とエネルギー収支 ○島岡宏秀(大林組) ・伊藤剛・福田裕行・ 小野島一・島潔 (1081) 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その 38 ソース ZEB 化要素技術の効果の検証 ○福田裕行(大林組) ・伊藤剛・島岡宏秀・ 小野島一・島潔 (1083) 東北大学工学部におけるゼロ・エネルギー・トイレ /ZET の 全体構成について レジリエントキャンパス構築に関する 研究 その 5 ○石田壽一(東北大) ・小林光・ 藤山真美子・石井久史 (1085) 東北大学工学部におけるゼロ・エネルギー・トイレ /ZET の 整備について レジリエントキャンパス構築に関する研究 その 6 ゼロエネ照明トイレシステムの概要 ○石井久史(LIXIL R&D 本部) ・石田壽一・ 小林光・藤山真美子 (1087) 東北大学工学部におけるゼロ・エネルギー・トイレ /ZET 実証サイトの整備について レジリエントキャンパス構築に 関する研究 その 7 ○藤山真美子(東北大) ・石田壽一・ 小林光・石井久史 (1089) 建築ストックの用途変更による再生に関する研究 学校 建築の再生事例を通して ○野本雅敏(国士舘大) ・国広ジョージ (1091) 41522 (1065) 41523 (1067) 積雪寒冷地における再生可能エネルギーを利用した事務所 建物の性能検証 その 4 シミュレーションに基づくエネ ルギー評価 ○相良麻実(北海道庁) ・菊田弘輝・横川誠・武田清賢・ 村井裕康・市川卓也・羽山広文・森太郎 41524 41525 司会:石野久彌・高瀬幸造 エネルギーサービス事業における設備を主体とした建築計画 ○名古屋伸司(高砂熱学工業) ・久本修司 (1093) 病院における ESCO サービス事業の実施事例 その 1 ESCO 事業の概要 ○中野慎一(高砂熱学工業) ・久本修司・ 常田千夏子・名古屋伸司 (1095) 病院における ESCO サービス事業の実施事例 その 2 ESCO 設備導入システム内容 ○常田千夏子(高砂熱学工業) ・久本修司・ 中野慎一・名古屋伸司 (1097) 病院における ESCO サービス事業の実施事例 その 3 ESCO 事業の実施報告 ○久本修司(高砂熱学工業) ・中野慎一・ 常田千夏子・名古屋伸司 (1099) データセンター (1)(15:26 ∼ 16:14) (1069) 各種用途の性能評価,実測調査(11:55 ∼ 12:35) 司会:長谷川巌・細淵勇人 41507 (1073) 食品小売店舗における冷設什器の省エネルギー対策に関する 定量評価 ○鳴海大典(横浜国立大) (1075) 医療施設(14:51 ∼ 15:23) 司会:川瀬貴晴・山本佳嗣 積雪寒冷地における再生可能エネルギーを利用した小規模 建築の環境性能評価 その 1 建物概要 ○山中哲(北海道日建設計) ・畑中壮大・菊田弘輝・ 小笠原大晴・羽山広文・森太郎 教育施設における光・熱環境システムの性能評価 その 2 デシカントとアンダーフロア空調における温熱環境評価 ○小林佑輔(竹中工務店) ・粕谷敦・ 中川浩明・増田恭大 (1079) オフィス・学校の省エネルギー(14:00 ∼ 14:48) 司会:古賀誉章・山本佳嗣 司会:森太郎・品川浩一 既設大規模ビルの省エネ改修におけるコミッショニングの 実践 その 1 プロジェクトの概要と総合性能評価 ○本堂泰治(日建設計総合研究所) ・杉原義文 寒冷地建築の性能評価(11:12 ∼ 11:52) 41502 41508 司会:長谷川巌・富樫英介 サーバルーム天井部における排気再循環の把握に関する研究 ○井上義之(北海道大) ・羽山広文・森太郎・ 菊田弘輝・豊原範之・林基哉 (1101) ダクトキャッピング空調システムの制気口に関する研究 ○豊原範之(大成建設) ・庄司研・佐藤大樹 (1103) データセンタにおける直接外気冷房システムによる消費電力 低減に関する検討 ○三野洋介(NTT ファシリティーズ) ・ 楯龍平・柳正秀・松田千怜 (1105) データセンタにおける空調効率に関する研究 その 1 CFD 解析における空調機捕集率の評価方法の検討 ○井上洋輔(東京理科大) ・倉渕隆・吉野一・ 李時桓・竹内仁哉・梯洋貴・松尾一哉 (1107) 教育施設における光・熱環境システムの性能評価 その 1 外ルーバーによる光・熱環境評価 ○増田恭大(竹中工務店) ・粕谷敦・ 中川浩明・小林佑輔 (1071) 156 大会プログラム 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41526 41527 データセンタにおける空調効率に関する研究 その 2 CFD 解析におけるサーバ稼働条件を考慮した空調効率の 検討 ○竹内仁哉(東洋熱工業) ・倉渕隆・吉野一・ 李時桓・梯洋貴・井上洋輔・松尾一哉 データセンターにおけるハイブリッド換気システムの省エネ ルギー効果に関する研究 その 3 実機サーバの P-Q 特性 を組み込んだ CFD によるついたて効果の検証 ○梯洋貴(東京理科大) ・倉渕隆・吉野一・ 竹内仁哉・李時桓・井上洋輔・松尾一哉 データセンター (2),工場(16:17 ∼ 16:57) 41528 41529 41530 41531 41532 41542 (1109) 41543 (1111) 司会:田中英紀・佐藤大樹 サーバールームにおける冷媒自然循環型フリークーリングコ イルの地域別導入効果検討 ○鈴木拓(北海道大) ・羽山広文・森太郎・ 菊田弘輝・木幡悠士 大学のサステイナブル化に関する研究 その 10 ドラフト チャンバーのある建物の実態調査 ○迫田一昭(東京大) ・岡本泰英・ 赤司泰義・野城智也 完全人工光型植物工場を対象とした省エネ型植物栽培設備 の開発研究 その 3 省エネ型栽培設備内の換気効率の 解析結果 ○若月裕紀(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・ 高野康夫・有波裕貴・富岡誠子 (1113) 41544 (1115) 41546 (1117) (1119) 某所医薬品製造工場における高薬理活性医薬品対応施設 計画 ○岡部裕之(大成建設) ・岩村卓嗣 (1121) 41547 41548 ■ 9 月 6 日(日) 1 号館 1A-402 室 ZEB(1)(9:30 ∼ 10:18) 41533 41534 41535 41536 41537 41538 41540 41541 41549 (1123) 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 2 年間エネルギー収支の試算 ○梶山隆史(大成建設) ・田中拓也・山口亮・ 吉田三香・熊谷智夫・森川泰成 (1125) 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 3 空調システムの概要と建物運用状況 ○吉田三香(大成建設) ・熊谷智夫・梶山隆史・ 田中拓也・渡邉深雪 (1127) 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 4 空調システムの評価 ○田中拓也(大成建設) ・梶山隆史・ 吉田三香・熊谷智夫 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 5 自然換気システムの概要と効果予測 ○浦野明(大成建設) ・熊谷智夫・梶山隆史・ 庄司研・大西尭・田中拓也 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 6 自然換気効果の実証評価 ○大西尭(大成建設) ・熊谷智夫・梶山隆史・ 庄司研・浦野明 ZEB(2)(10:21 ∼ 11:09) 41539 司会:石野久彌・菊田弘輝 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 1 実証建物概要と設計コンセプト ○熊谷智夫(大成建設) ・梶山隆史・山口亮・ 田中拓也・吉田三香・森川泰成 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 8 採光装置による昼光照度と明るさの主観評価 ○市原真希(大成建設) ・熊谷智夫・梶山隆史・ 小林信郷・張本和芳・山口亮・望月悦子 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 9 低照度タスク ・ アンビエント照明による電力削減効果 ○大木泰祐(大成建設) ・熊谷智夫・梶山隆史・ 山口亮・小林信郷・張本和芳・ 市原真希・望月悦子 41550 41551 (1129) 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 11 計画・設計時における VR 利用技術 ○森川泰成(大成建設) ・熊谷智夫・梶山隆史・ 大木泰祐・斎藤祐二・市原真希・張本和芳・ 佐藤大樹・小川聡・伊香賀俊治 (1143) 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 12 ゼロエネルギーマネジメント ○小林信郷(大成建設) ・梶山隆史・山口亮・ 遠藤哲夫・田中拓也・吉田三香・熊谷智夫 (1145) (1131) (1133) (1135) (1137) (1139) 41552 41553 41554 41555 41556 41557 司会:酒井孝司・白石靖幸 ポジ・ゼロ・ネガワット技術を導入したエコスクールの建築 環境性能検証 その 1 建築・設備計画コンセプトとエネ ルギー消費実績 ○久保木真俊(日建設計) ・田辺新一・ 塚見史郎・原田尚侑・富樫英介 (1147) ポジ・ゼロ・ネガワット技術を導入したエコスクールの建築 環境性能検証 その 2 風力利用最大化システムの性能 検証 ○原田尚侑(日建設計) ・田辺新一・富樫英介・ 塚見史郎・久保木真俊・内海慧・名越まり・ 瀧本晃裕・松田萌 (1149) ポジ・ゼロ・ネガワット技術を導入したエコスクールの建築 環境性能検証 その 3 風力利用最大化システムの運用 実態調査 ○瀧本晃裕(早稲田大) ・原田尚侑・内海慧・ 名越まり・松田萌・久保木真俊・ 塚見史郎・富樫英介・田辺新一 (1151) ポジ・ゼロ・ネガワット技術を導入したエコスクールの建築 環境性能検証 その 4 角度変化型ブラインド・傾斜庇 の効果検証 ○名越まり(早稲田大) ・田辺新一・富樫英介・ 塚見史郎・久保木真俊・原田尚侑・内海慧・ 瀧本晃裕・松田萌 (1153) ポジ・ゼロ・ネガワット技術を導入したエコスクールの建築 環境性能検証 その 5 学生のブラインド運用実態調査 および昼光利用への意識調査 ○松田萌(早稲田大) ・田辺新一・富樫英介・ 塚見史郎・久保木真俊・原田尚侑・ 内海慧・名越まり・瀧本晃裕 (1155) ポジ・ゼロ・ネガワット技術を導入したエコスクールの建築 環境性能検証 その 6 教室における空調スウィング制御 の性能検証 ○内海慧(早稲田大) ・田辺新一・名越まり・ 瀧本晃裕・松田萌・原田尚侑・ 久保木真俊・塚見史郎・ 富樫英介 (1157) ポジ・ゼロ・ネガワット技術を導入したエコスクールの建築 環境性能検証 第 7 報 中央熱源システムのコンセプト と運用結果 ○富樫英介(工学院大) ・久保木真俊・ 塚見史郎・田辺新一・原田尚侑 (1159) 設備の耐震(12:11 ∼ 13:07) 司会:羽山広文・糸井川高穂 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 7 低照度タスク・アンビエント照明と照明制御 ○山口亮(大成建設) ・熊谷智夫・梶山隆史・ 小林信郷・張本和芳・市原真希 (1141) エコスクール(11:12 ∼ 12:08) 41545 完全人工光型植物工場を対象とした省エネ型植物栽培設備 の開発研究 その 4 冬季におけるコンテナ式植物工場 全体のエネルギー消費量の削減効果 ○富岡誠子(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・ 高野康夫・有波裕貴・若月裕紀 都市部における ZEB の実現に向けた実証研究 その 10 設計段階における BIM 利用 ○横井睦己(大成建設) ・梶山隆史・浦野明・庄司研・ 大木泰祐・田中拓也・熊谷智夫・森川泰成 司会:久保木真俊・福留伸高 高層建物における設備配管の応力解析による最適化 その 3 配管応力解析手法の確立(2) ○八木敏明(高砂熱学工業) ・三家本伊織・込山治良 (1161) 高層建物における設備配管の応力解析による最適化 その 4 配管支持の施工事例 ○三家本伊織(高砂熱学工業) ・八木敏明・込山治良 (1163) 配管の耐震架台選定ソフトの開発と設計例 その 1 配管 架台選定の課題と方策 ○込山治良(高砂熱学工業) ・野口英孝・ 鈴木崇浩・入部真武 (1165) 配管の耐震架台選定ソフトの開発と設計例 その 2 解析 内容の説明と接合部の標準化について ○野口英孝(RISE 構造設計) ・込山治良・ 鈴木崇浩・入部真部 (1167) 配管の耐震架台選定ソフトの開発と設計例 その 3 ソフ トの利用事例 ○鈴木崇浩(高砂熱学工業) ・込山治良・ 野口英孝・入部真武 (1169) 吊り長さが短い場合の設備機器の支持方法の検証 その 1 ストッパー材を用いた支持方法の有効性 ○橋本信(鹿島建設) ・田嶋一之・金子貴司・ 三好功一・荒井安行 (1171) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 157 41558 吊り長さが短い場合の設備機器の支持方法の検証 その 2 変則 X 型ブレースの支持方法の有効性 ○田嶋一之(鹿島建設) ・橋本信・三好功一・ 荒井安行・金子貴司 地中熱利用 (1)(14:00 ∼ 14:40) 41559 41560 41561 41562 41563 41565 41566 41567 41568 流れ場の計算負荷を低減した CFD 解析による土壌熱交換 システムの年間性能予測に関する研究 その 2 地下ピ ットを有する実在オフィスビルを対象としたケーススタディ ○塘田研仁(北九州市立大) ・白石靖幸 41570 41571 41572 41573 41574 41575 41576 41580 (1177) 飽和多孔質地層の自然対流を把握するための多重注入熱量 率熱応答試験とパラメータ推定法 ○崔元準(東京大) ・大岡龍三 (1181) ヘリカル型地中熱交換器用の空穴掘削試験 ○日野俊之(東京大) ・大岡龍三・林鍾衍・崔元準 (1183) (1185) 寒冷地における簡易な地中熱利用による暖房負荷抑制効果 に関する研究 北海道室蘭市内に建つ OM 高校の実例 より ○大山政彦(日本設計) ・森太郎 (1189) 地下水との熱交換による業務用空調エネルギーの削減効果 に関する研究 ○高橋大智(新潟大) ・赤林伸一・坂口淳・有波裕貴 (1191) 太陽光発電パネルへの井水散水による冷房負荷低減効果及 び発電効率改善効果 ○物袋由平(北九州市立大) ・龍有二・森達也 (1193) 司会:秋元孝之・三小田憲司 41582 41584 41585 41586 (1213) 太陽熱利用の環境価値化に向けた研究 その 11 太陽熱 の環境価値活用制度に関する検討と提言骨子案 ○秋元孝之(芝浦工業大) ・須田礼二 (1215) カスケードソーラーシステムの熱搬送仕様改善 その 3 蓄熱材の改善 ○川上隆士(ミサワホーム総合研究所) ・ 太田勇・石黒成紀・佐藤友紀 (1217) 久留米市における太陽光発電システムに関する研究 その 1 冬季と夏季の発電効率の変化 ○柴山和幹(久留米工業大) ・野々村善民 (1199) 41588 41589 (1201) 41590 太陽電池一体型外装材を用いた外装システムの省エネルギー 性能に関する研究 その 3 シミュレーションによる年間 エネルギー消費量削減効果に関する検討 ○田中規敏(竹中工務店) ・徳村朋子・ 黒木友裕・出口嘉一・張ヶ谷浩一 (1203) 建物の最大使用電力削減を目的とした定置型蓄電池の運用 方法 ○杉本貴之(清水建設) ・下田英介・ 山根俊博・沼田茂生 (1205) (1207) 司会:田中規敏・鄭新源 41591 41592 (1219) オフィスにおける放射天井パネルを用いた冷暖房システム に関する研究 その 2 冷房実験による内部負荷偏在時 の検討 ○小森俊祐(クボタシーアイ) ・塚見史郎・ 金丸優太・白石靖幸 (1221) 放射対流併用空調システムに関する研究 その 3 水・空 気併用型放射空調の立ち上がり特性と上下温度分布 ○福羅慎之介(川本工業) ・水谷国男・ 齋藤敏明・安嶋明日香 (1223) 放射対流併用空調システムに関する研究 その 4 水・空 気併用型放射空調室の快適性に関する被験者実験 ○安嶋明日香(東京工芸大) ・水谷国男・ 齋藤敏明・福羅慎之介 (1225) 強制対流機能を持つ冷暖房パネルヒーターの開発 ○魚住昌広(北海道科学大) ・河上大地・中島卓己 (1227) 微気流を併用した放射空調を行うオフィスの温熱環境に関 する実験研究 その 6 快適性と省エネルギーを両立した 機器運転の検討 ○木下碧子(首都大) ・山田一樹・一ノ瀬雅之・ 福留伸高・水出喜太郎・本郷太郎・矢島大督 (1229) (1209) 司会:水谷国男・魚住昌広 空調用冷温水のカスケード利用による放射式空調の実験的 研究 第 3 報 温熱環境シミュレーションモデルの概要 ○小野坂充央(四電技術コンサルタント) ・天野雄一朗・ 赤井仁志・宮永俊之・岩松俊哉・ 葛隆生・安岡稔弘・三島潤也 (1231) 空調用冷温水のカスケード利用による放射式空調の実験的 研究 第 4 報 実建物への導入に向けた温熱環境シミュ レーション ○三島潤也(四電技術コンサルタント) ・天野雄一朗・ 赤井仁志・宮永俊之・岩松俊哉・葛隆生・ 安岡稔弘・小野坂充央 (1233) 床放射+床吹出し冷暖房を併用したホスピタルモールの 温熱・空気環境制御 その 1 夏季代表日を対象とした CFD 解析による検証 ○加島唯(北九州市立大) ・白石靖幸・ 飯田玲香・塚見史郎 (1235) オフィスにおける放射空調システムに関する研究 床及び 天井放射空調システムの天井高に関するケーススタディ ○金丸優太(北九州市立大) ・白石靖幸・塚見史郎 (1237) オフィスにおける建築一体型天井放射冷暖房システムに関 する研究 CFD 解析を用いたケーススタディによる基本 性能の検証 ○宮崎莞汰(北九州市立大) ・金丸優太・ 白石靖幸・塚見史郎 (1239) シミュレーションによる放射冷房システムと強制対流空気冷 房システムの熱負荷計算の比較 ○張偉栄(東京工芸大) (1241) 放射冷暖房システム (3)(11:27 ∼ 12:15) 41593 司会:野部達夫・小野坂充央 オフィスにおける放射天井パネルを用いた冷暖房システム に関する研究 その 1 冷房実験による基本性能の把握 ○塚見史郎(日建設計) ・小森俊祐・ 金丸優太・白石靖幸 放射冷暖房システム (2)(10:36 ∼ 11:24) (1195) (1197) 長期太陽熱利用ソーラー建築のその後アンケート調査結果 と経済評価 ○小澤要子(建築環境・設備技術情報センター) ・ 中島康孝 41583 41587 再生可能エネルギー導入による民間施設の防災拠点化に関 する調査研究 その 3 太陽光発電システムの年間計測 結果 ○飯嶋航平(工学院大) ・西川豊宏 住宅用の蓄電装置を利用したピークシフト対策について ○久保田裕二(国土技術政策総合研究所) ・足永靖信 既設建物における再生可能エネルギー利用環境制御に関する 研究 その 8 潜熱・顕熱分離型空調の運転状況と太陽 熱利用 ○宮鍋晴彦(工学院大) ・横山計三 放射冷暖房システム (1)(9:45 ∼ 10:33) 41581 (1187) 太陽電池一体型外装材を用いた外装システムの省エネルギー 性能に関する研究 その 2 実大モックアップの省エネ ルギー性能に関する検証 ○徳村朋子(竹中工務店) ・田中規敏・ 黒木友裕・出口嘉一・張ヶ谷浩一 (1211) ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1A-403 室 地中熱ヒートポンプ暖冷房システムを備えた住宅の省エネ ルギー性に関する研究 その 1 秋田県内の事例を対象 とした実測調査の概要と冬期の運転状況 ○阿部友紀(秋田県立大) ・長谷川兼一・ 細淵勇人・高木理恵・松本真一 採光・空調併用ダクトシステムの熱的性能に関する研究 空調ダクト性能検証について ○大草智之(明治大) ・加治屋亮一・須藤俊彦 太陽熱とヒートポンプ排熱による住宅用季節間蓄熱システム に関する研究 その 1 季節槽の年間水温推移と春期 ・ 夏期の季節槽集熱運転の検討 ○市川貴之(中部大) ・田中英紀 司会:白石靖幸・徳村朋子 研究施設における地中熱利用システムの運転実績 その 2 初年度の運転実績 ○三小田憲司(大林組) ・原嶋寛 158 (1175) (1179) 太陽熱利用(16:25 ∼ 17:05) 41578 41579 クール/ヒートチューブの性能予測と設計手法の提案に関 する研究 その 1.設計パラメータによる熱交換性能と最 高出口温度出現時刻への影響 ○稲垣友規(名古屋市立大) ・尹奎英・丹羽英治 太陽光利用・蓄電池(15:26 ∼ 16:22) 41569 (1173) 司会:長谷川兼一・大山政彦 流れ場の計算負荷を低減した CFD 解析による土壌熱交換 システムの年間性能予測に関する研究 その 1 提案手 法の概要と事前解析による流れ場及び Ar 数の取得 ○白石靖幸(北九州市立大) ・塘田研仁 地中熱利用 (2)(14:43 ∼ 15:23) 41564 41577 司会:塚見史郎・張偉栄 放射空調の温熱感に関する研究 第 1 報 対流空調と放射 空調の空間性状比較実験の概要 ○鵜飼真成(工学院大) ・津坂剛男・高博也・ 雨宮沙耶・掛川秀史・中村卓司・ 村上宏次・熊野直人・野部達夫 (1243) 大会プログラム 2015 年度日本建築学会大会(関東) 41594 41595 41596 41597 41598 放射空調の温熱感に関する研究 第 2 報 気流均斉度が及 ぼす影響 ○津坂剛男(工学院大) ・鵜飼真成・高博也・ 雨宮沙耶・掛川秀史・中村卓司・ 村上宏次・熊野直人・野部達夫 (1245) 放射空調の温熱感に関する研究 第 3 報 放射と湿度が執 務者の満足度に与える影響 ○雨宮沙耶(清水建設) ・掛川秀史・中村卓司・ 村上宏次・熊野直人・鵜飼真成・高博也・ 津坂剛男・野部達夫 (1247) 熱源を選択可能な水式天井放射空調の性能検証及び在来 空調との比較 その 1 夏期冷房時の結果 ○宮城令(立命館大) ・近本智行・岡本茂・ 李明香・小林陽一 (1249) 医療施設における顕熱潜熱分離空調システムの導入効果検証 その 8 被験者実験による自然通風と環境選択権の効果 ○宮坂裕美子(日建設計) ・秋元孝之・ 堀川晋・山本純子・原口真央 医療施設における顕熱潜熱分離空調システムの導入効果検証 その 9 被験者実験による快適感に与える要因の検証 ○原口真央(芝浦工業大) ・秋元孝之・ 堀川晋・宮坂裕美子・山本純子 小規模オフィスの省エネ(12:18 ∼ 12:58) 41599 41600 41601 41602 41603 41605 41606 41607 41608 41609 41610 41611 小規模業務ビルにおける省エネ・BCP 対策 第 3 報 在室 検知センサを用いた照明・空調制御システムの省エネ性・ 快適性 ○織田浩平(立命館大) ・近本智行・中嶋俊介・ 李明香・太田涼平 小規模業務ビルにおける省エネ・BCP 対策 第 4 報 ガス ヒートポンプ排熱を利用したデシカント空調の省エネ性評価 ○寺尾一孝(大阪ガス) ・酒井寿成・近本智行・ 太田涼平・粕谷敦・小林佑輔 41612 41613 (1251) 41614 (1253) 司会:田中英紀・岡本泰英 小規模業務ビルにおける省エネ・BCP 対策 第 2 報 在室 検知センサを用いた照明・空調制御の概要・実測計画 ○中嶋俊介(大阪ガス) ・近本智行・ 李明香・太田涼平 (1255) (1257) 41615 41616 (1259) (1261) 小規模業務ビルにおける省エネ・BCP 対策 第 6 報 アン ケートによるクーリングルームの快適温度・においの影響 調査 ○李明香(立命館大) ・近本智行・ 中嶋俊介・太田涼平 (1263) 41618 41619 司会:近本智行・木幡悠士 タスクアンドアンビエント一体型空調吹出口の開発 第 1 報 開発目的と仕様について ○松本隆志(日本設計) ・柳井崇・稲垣勝・ 坂部高士・中島洋一・秋元孝之 タスクアンドアンビエント一体型空調吹出口の開発 第 2 報 タスク気流の風速 ・ 温度分布に関する性能検証 ○吉田和輝(芝浦工業大) ・武藤直樹・ 秋元孝之・中島洋一・柳井崇 タスクアンドアンビエント一体型空調吹出口の開発 第 3 報 被験者実験による快適性評価 ○武藤直樹(ジェイアール東日本建築設計事務所) ・ 吉田和輝・秋元孝之・中島洋一・柳井崇 タスクアンドアンビエント一体型空調吹出口の開発 第 4 報 消音対策に関する性能測定結果 ○中島洋一(空調技研工業) ・柳井崇・秋元孝之 タスクアンドアンビエント一体型空調吹出口の開発 第 5 報 BEST による省エネ性評価 ○川津行弘(日本設計) ・松本隆志・品川浩一・ 柳井崇・中島洋一・秋元孝之 クールウォームソファを用いたタスク・アンビエント空調に 関する研究 その 1 クールウォームソファの概要と冷房 時の実測結果 ○井上大嗣(日建設計) ・田中宏明・矢田達也・ 鵜飼真成・野部達夫 クールウォームソファを用いたタスク・アンビエント空調に 関する研究 その 2 クールウォームソファの冷房時の実 測及び性能評価 ○矢田達也(工学院大) ・鵜飼真成・井上大嗣・ 田中宏明・野部達夫 41620 (1265) 41621 41622 (1267) (1279) 冷暖パネルとタスクファンを用いたデスク組み込み型タスク 空調の開発 その 2 冷却パネルとの接触による効果の 検証 ○劉建楠(早稲田大) ・石井義章・加藤駿・青木現・ 宮下陽・田辺新一・平須賀信洋・ 伊東詩織・岩田博樹 (1281) 個別分散型エアコンを用いたパーソナル空調の検討 その 8 実建物での夏期・冬期における温熱環境調査 ○小﨑麻莉菜(立命館大) ・近本智行・李明香・ 林英人・熊田瑶子・岡本茂・横川彩香 (1283) 個別分散型エアコンを用いたパーソナル空調の検討 その 9 実建物での夏期・冬期における温冷感評価および夏期の 省エネルギー性評価 ○岡本茂(東畑建築事務所) ・近本智行・李明香・ 小﨑麻莉菜・林英人・熊田瑶子・横川彩香 (1285) タスク・アンビエント対応の全空気式放射空調方式に関する 研究 空調設計条件が快適性に与える影響 ○木幡悠士(NTT ファシリティーズ) ・宇田川陽介・ 柳正秀・河野正人・羽山広文 (1287) 可変コアンダノズルを用いた屋外競技場のパーソナル空調 ○鎌田将吾(工学院大) ・矢田達也・ 鵜飼真成・野部達夫 (1289) (1271) 41623 41624 (1273) 41625 (1275) (1277) 41626 司会:荻野司・井田寛 年間運転データに基づく大学施設における個別分散空調機 の使用実態調査 その 1 調査対象物件の特徴と室内機 の運転状況 ○岡本泰英(東京大) ・辻丸のりえ・佐藤誠・ 迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・野城智也 (1291) 年間運転データに基づく大学施設における個別分散空調機 の使用実態調査 その 2 室内機の時刻別運転パターン と室温の達成状況 ○辻丸のりえ(佐藤エネルギーリサーチ) ・岡本泰英・ 佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・ 柳原隆司・野城智也 (1293) 大学施設における個別分散空調の省エネルギー運用に関する 研究 その 1 GHP を対象とした省エネ制御の効果検証 ○澤村茂貴(名古屋大) ・田中英紀・奥宮正哉 (1295) 大学施設における教室内温熱環境と個別空調機器の運転実 態把握 ○成田留維(関東学院大) ・山口温・ 大塚雅之・河野匡志・進藤宏行 (1297) 大学講義室の温熱・空気環境に関する研究 ○横山広樹(東京大) ・川瀬貴晴 (1299) 大学施設における GHP 空調機器の故障実態の把握 その 5 故障件数及び保全費用の推移予測 ○小島俊一(北海道大) ・羽山広文・ 森太郎・菊田弘輝 (1301) 個別空調の設計・制御(16:41 ∼ 17:13) (1269) 司会:秋元孝之・松本隆志 冷暖パネルとタスクファンを用いたデスク組み込み型タスク 空調の開発 その 1 開発概要および冷却パネルからの 放射・自然対流による効果の検証 ○宮下陽(早稲田大) ・石井義章・加藤駿・青木現・ 劉建楠・田辺新一・平須賀信洋・ 伊東詩織・岩田博樹 大学の空調設備(15:50 ∼ 16:38) 41617 小規模業務ビルにおける省エネ・BCP 対策 第 5 報 ガス ヒートポンプ排熱を利用したデシカント空調の室内環境 評価 ○粕谷敦(竹中工務店) ・寺尾一孝・酒井寿成・ 近本智行・太田涼平・小林佑輔 タスク・アンビエント空調(14:00 ∼ 14:56) 41604 タスク空調・パーソナル空調(14:59 ∼ 15:47) 司会:岡本泰英・粕谷敦 大規模事務所ビルにおけるパッケージ空調機の室外機設置 方法 その 2 実測に基づくパッケージ空調機室外機の 積層設置の実効性検証 ○堀場容平(日本設計) ・井田寛 (1303) 在室者の調整行動を利用したアクティブ省エネ空調制御 システムの研究 その 3.冬期におけるアクティブ省エネ 空調制御の追随性と消費電力削減結果 ○荻野司(ゼロワン研究所) ・酒井浩介・ 増井周平・須永修通 (1305) 在室者の調整行動を利用したアクティブ省エネ空調制御 システムの研究 その 4.室内機の個別制御方式による 夏期制御結果 ○増井周平(Arup) ・須永修通・ 荻野司・酒井浩介 (1307) ヒューマンファクターを組み込んだ空調システム・制御シス テムの構築 その 1 研究概要及び渦輪を用いた連続送 出特性 ○近本智行(立命館大) ・李明香・太田涼平・ 秋元孝之・橋本哲 (1309) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 159 41644 ■ 9 月 5 日(土) 1 号館 1A-403 室 実測評価(9:30 ∼ 10:10) 41627 41628 41629 41630 41631 快適性維持と省エネルギー・省 CO2 化に向けた中小事務所 ビルに関する検証 その 2 東京ガス平沼ビルにおける 先進的な環境配慮技術の導入効果検証 ○塩出和人(松田平田設計) ・渡辺智之・鈴木勇馬・ 武田晃成・野部達夫・田辺新一・今成岳人 快適性維持と省エネルギー・省 CO2 化に向けた中小事務所 ビルに関する検証 その 3 夏季の室内環境測定及び快 適性に関するアンケート調査 ○伊藤安里(早稲田大) ・葛生恵理子・高橋周平・ 青木現・松永知大・田辺新一・今成岳人 汎用機器を利用した空調需要応答制御に関する研究 その 3 夏期実測結果およびアンケート結果 ○堀岡建吾(四電技術コンサルタント) ・ 安岡稔弘・天野雄一朗・中野淳太 ベトナムにおける超高層オフィスビルの室内環境および消費 エネルギー実態 ○德田恵理子(首都大) ・一ノ瀬雅之・ 福留伸高・グェン ドンザン Research on Indoor Thermal Environment and Comfort Evaluation of the Room with Ceiling Capillary-tube Air Conditioning Cooling ○高艶娜(北九州市立大) ・高偉俊 デシカント空調システム(10:13 ∼ 11:01) 41632 41633 41634 41635 41636 41637 密閉型調湿膜ユニットを用いた湿式デシカント空調システム の開発 その 2 簡易シミュレーションを用いた除湿量制 御に関する検討 ○森谷晃士(松田平田設計) ・小林光・弥富飛鳥 再生可能エネルギーとコージェネレーションを利用した乾式 デシカント空調機に関する研究 第 1 報 運転実績と性能 評価 ○田中宏明(日建設計) ・奥宮正哉・ 鵜飼真貴子・田中英紀 再生可能エネルギーとコージェネレーションを活用した乾式 デシカント空調機に関する研究 第 2 報 LCEM ツールに おけるデシカント空調機モデルの実測データによるチュー ニング ○鵜飼真貴子(名古屋大) ・田中宏明・ 田中英紀・奥宮正哉 41639 41640 41641 41642 41643 熱負荷計算・省エネルギー(9:30 ∼ 10:18) (1311) 41645 41646 (1313) 41647 (1315) 41648 (1317) (1319) 41649 (1321) 41650 (1323) 41651 41652 (1325) 41653 (1327) (1329) 41655 ロータ式デシカント空調システムにおける除湿・再生スピー ドの検討 ○弥富飛鳥(東北大) ・小林光・森谷晃士 (1331) 司会:山羽基・天野雄一朗 再生可能エネルギー熱を活用した小型調湿空調機に関する 研究 その 2 調湿外気処理ユニットの概要と全熱交換 モジュールの比較評価 ○和田一樹(竹中工務店) ・山本順也・菊池卓郎・ 黒木友裕・高橋幹雄・篠原正明・ 菅野博徳・小澤優介 (1333) 41656 (1347) 隣接住戸の影響を考慮した集合住宅の暖冷房負荷に関する 研究 ○桑沢保夫(建築研究所) ・宮島賢一・ 齋藤宏昭・三浦尚志 (1349) 集合住宅における隣接住戸間の冬期室温調査 ○中村美紀子(住環境計画研究所) ・岸田真一・ 髙山あずさ・澤地孝男・桑沢保夫・ 三浦尚志・赤嶺嘉彦 (1351) 省エネルギー基準適合住宅における一次エネルギー消費の 実態 その 1 調査方法と一次エネルギー消費の実態 ○髙山あずさ(住環境計画研究所) ・中村美紀子・ 岸田真一・澤地孝男・桑沢保夫・ 三浦尚志・赤嶺嘉彦 (1353) 省エネルギー基準適合住宅における一次エネルギー消費の 実態 その 2 用途別・機器別のエネルギー消費量 ○岸田真一(住環境計画研究所) ・中村美紀子・ 髙山あずさ・澤地孝男・桑沢保夫・ 三浦尚志・赤嶺嘉彦 (1355) 地域基幹病院における省 CO2・省エネ手法の技術検証 第 3 報 BEMS データによる不具合早期発見と運用改善 ○松川和弘(佐賀大) ・小島昌一・國吉敬司 (1357) 司会:荒井良延・高山あずさ 高層オフィスビルに導入した環境配慮技術に関する計測と 検証 ○川村聡宏(清水建設) ・川島実 (1359) EnergyPlus による設備システムモデルの構築と精度検証 ○伊藤清(清水建設) ・三浦靖弘・中村卓司・ 川村聡宏・掛川秀史・川島実 (1361) 某大学の改修計画段階における LCEM ツールの適用検討 ○吉岡沙野(日立建設設計) ・丹羽英治・田中英紀 (1363) 建築物総合 ES ツールと CFD の連成解析に関する研究 その 3 オフィスにおける内部負荷の偏在時を対象とした 検討 ○飯田玲香(日建設計) ・白石靖幸 (1365) 建築物総合 ES ツールと CFD の連成解析に関する研究 その 4 データ連携手法の概要と昼光利用時のオフィスを 対象としたケーススタディ ○豊福慈未(北九州市立大) ・白石靖幸・飯田玲香 (1367) 空調システムと CFD の連成解析を用いたリアルタイムシミュ レーションに関する研究 その 1 数値人体モデルを空調 用センサとして活用した場合のケーススタディ ○桑山絹子(北九州市立大) ・白石靖幸・飯田玲香 (1369) ■ 9 月 4 日(金) 1 号館 1A-405 室 地中熱利用(9:45 ∼ 10:25) (1335) 41657 (1337) 41659 恒温恒湿実験室の高効率型空調設備に関する研究 その 2 提案した空調方式の性能調査 ○山口福太郎(前田建設工業) ・佐竹晃 (1339) 41660 ディマンドリスポンスを考慮した潜熱蓄熱式床暖房に関する 研究 ○陳佳樟(早稲田大) ・中川純・櫻井柚夏・ 宮嶋裕基・田辺新一・清田健・宇山直樹 (1341) 大会プログラム ASHRAE Standard 140 に基づく熱負荷計算プログラムの検証 ○小野永吉(鹿島建設) ・荒井良延・ 武政祐一・大和田淳 再生可能エネルギー熱を活用した小型調湿空調機に関する 研究 その 3 シミュレーションと除湿性能試験による吸 放湿ブロックの評価 ○山本順也(竹中工務店) ・和田一樹・菊池卓郎・ 黒木友裕・高橋幹雄・篠原正明・ 菅野博徳・小澤優介 Measurement of the Cooling Effect of a Mist Fan in a Factory ○Craig Farnham(大阪市立大) ・ 張梨莉・水野毅男 司会:川島実・伊藤清 システムシミュレーション(10:21 ∼ 11:09) オフィスに導入した水式太陽熱暖房・除湿システムの実証 研究 その 3 集熱温度が集熱量、消費電力に与える影響 の推定 ○小林信裕(前田建設工業) ・佐竹晃 160 ■ 9 月 6 日(日) 1 号館 1A-403 室 41654 潜熱顕熱分離空調にモデル予測制御を適応した実証研究 その 2 放射空調にデシカント空調機モデルを組み込んだ 検討 ○中村卓司(清水建設) ・下田英介・木原寛之 (1345) 司会:今成岳人・上野剛 密閉型調湿膜ユニットを用いた湿式デシカント空調システム の開発 その 1 研究の目的及び実現可能性に関する検討 ○小林光(東北大) ・森谷晃士・弥富飛鳥 空調機器評価(11:04 ∼ 12:00) 41638 司会:中村卓司・和田一樹 家庭用エアコンの暖房時熱源特性モデルの開発 第 10 報 R32 冷媒利用機種を対象とした検証 ○上野剛(電力中央研究所) ・北原博幸・宮永俊之 41658 (1343) 41661 司会:高橋直樹・佐藤秋成 既製杭を用いた地中熱利用の工法開発 第 1 報 新工法の 概要 ○永坂茂之(新日本空調) ・佐藤秀幸・田村稔・ 菅一雅・小松吾郎・今広人・進一寛 (1371) 既製杭を用いた地中熱利用の工法開発 第 2 報 実証試験 ○小松吾郎(ジャパンパイル) ・菅一雅・今広人・ 永坂茂之・田村稔・木村崇・進一寛 (1373) 戸建て住宅の暖冷房用土壌熱源ヒートポンプシステムに関 する研究 その 1.直列連結型蓄熱井戸の性能 ○森川敦紀(三重大) ・永井久也・北野博亮・岩田剛 (1375) 実建築に導入された地中熱ヒートポンプシステムの性能に 関する研究 その 1:実測に基づく、ヒートポンプシステム 改修の COP 向上の検討 ○大岡龍三(東京大) ・尹航・宿谷昌則 (1377) 実建築に導入された地中熱ヒートポンプシステムの性能に 関する研究 その 2:ヒートポンプシステム改修前後のエク セルギー解析 ○尹航(東京大) ・大岡龍三・宿谷昌則 (1379) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 水熱源利用(10:28 ∼ 11:08) 41662 41663 41664 41665 41666 貯留水ヒートポンプ運用時の熱源温度予測手法に関する研究 その 1 連行則の適用性に関する実験的検証 ○竹原渓吾(広島大) ・金田一清香・ 西名大作・甘中大貴 貯留水ヒートポンプ運用時の熱源温度予測手法に関する研究 その 2 非定常計算モデルを用いた熱源温度予測 ○甘中大貴(広島大) ・金田一清香・ 西名大作・竹原渓吾 貯留水ヒートポンプシステムの熱的ポテンシャルと需要側 規模の検討 ○佐藤秋成(広島大) ・西名大作・金田一清香 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 第 16 報 運用開始後 10 年間の取り組み概要と運用実績 ○丹羽英治(日建設計総合研究所) ・高橋直樹・ 一谷匡陛・三浦光城・林英人・三島憲明・ 小池万里・下田吉之 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 第 17 報 運用開始後 10 年間の機器性能の経年変化 ○高橋直樹(日建設計総合研究所) ・丹羽英治・ 一谷匡陛・三浦光城・林英人・三島憲明・ 小池万里・下田吉之 蓄熱システム(11:11 ∼ 11:59) 41667 41668 41669 41670 41671 41672 41674 41675 41676 41677 41678 熱源機器・燃料電池(14:00 ∼ 14:40) 41679 (1381) 41680 (1383) (1385) 41681 41682 41683 (1387) (1389) 41684 水蓄熱式空調システムの運用実態調査と省エネ運用改善 手法に関する実践研究 その 2 冬期の運転実績 ○一瀬茂弘(中部電力) ・岩田朋大・河路友也 水蓄熱式空調システムの運用実態調査と省エネ運用改善 手法に関する実践研究 その 3 平成 26 年度冬期にお ける省エネ運用改善試行結果 ○河路友也(愛知工業大) ・岩田朋大・一瀬茂弘 41685 (1391) 41686 (1393) 41687 (1395) 温度成層型蓄熱槽の鉛直流出入ディフューザーにおける理論 限界流量の CFD による検証 ○多良俊宏(大阪大) ・相良和伸・山中俊夫・ 甲谷寿史・桃井良尚 (1397) 氷蓄熱槽を用いた既存建物複合熱源システムの運用方法 改善手法に関する研究 ○稲田健太朗(千葉大) ・羽澄亮平・川瀬貴晴 (1399) 蓄エネ設備及び複数種熱源を含む非線形エネルギーシステム の多目的最適化 ○池田伸太郎(東京大) ・大岡龍三 (1401) 司会:相良和伸・前原勝樹 回収熱利用吸着式冷凍機の開発 変動負荷条件下での性能 把握 ○有竹皓平(山口大) ・小金井真・樋山恭助・ 山下哲生・弘中完典・加藤信介・ 湯澤秀樹・近藤武士 (1415) コージェネ排熱を利用する排熱投入型吸収冷温水機の動特性 に関する研究 ○斉藤詩織(工学院大) ・市川勇太・ 鵜飼真成・松田侑樹・野部達夫 (1417) 集合住宅における固体酸化物形燃料電池 CGS の共有に関 する研究 第 1 報 共有に関する基礎的検討 ○湯淺和博(東京工業大) ・新野将平 (1419) 集合住宅における固体酸化物形燃料電池 CGS の共有に関 する研究 第 2 報 共有シミュレーション ○新野将平(清水建設) ・湯淺和博 (1421) 集合住宅における家庭用燃料電池を用いた電力・熱融通 システムに関する研究 その 1 エネルギー需要の想定と 燃料電池の導入効果 ○平田智子(九州大) ・山本高広・ 住吉大輔・重松佑亮 (1423) 熱源制御システム(14:43 ∼ 15:15) 司会:秋元孝之・尹奎英 水蓄熱式空調システムの運用実態調査と省エネ運用改善 手法に関する実践研究 その 1 熱源システムの概要と 夏期の運転実績 ○岩田朋大(中部電力) ・一瀬茂弘・河路友也 熱源システムの新技術(12:02 ∼ 12:50) 41673 司会:河路友也・北野博亮 司会:富樫英介・湯淺和博 データセンター向け中央熱源方式の統合制御手法に関する 検討 ○中田達也(NTT ファシリティーズ) ・植草常雄・ 柳正秀・関口圭輔・宇田川陽介・ 月元秀樹・二渡直樹 (1425) V A V 方式における搬送動力低減に関する研究 その 1 インバータ出力制御則の搬送動力に及ぼす影響 ○前原勝樹(米子高専) ・廣谷慶太 (1427) 鉛直流入ディフューザーを有する温度成層型蓄熱槽におけ る CFD 解析による性能評価に関する研究 その 1 モデ ルパラメータの同定 ○岩田剛(三重大) ・横井俊幸・相良和伸・ 北野博亮・永井久也 (1429) 鉛直流入ディフューザーを有する温度成層型蓄熱槽におけ る CFD 解析による性能評価に関する研究 その 2 ディ フューザーの容積とその縦管の本数の影響 ○横井俊幸(三重大) ・岩田剛・相良和伸・ 北野博亮・永井久也 (1431) 司会:川瀬貴晴・桃井良尚 簡易蓄熱槽を用いる既存空調システムの効率向上に関する 研究 第 2 報 提案システムの適切な導入期間の検討 ○石川元也(名古屋市立大) ・尹奎英・渡邊剛 (1403) 再生可能エネルギーを活用した中小事務所ビルの省エネ ルギー性能に関する研究 その 1 建築設備概要および ソーラークーリングとデシカント空調の組合せによる熱源 システム ○梶井聡(佐藤総合計画) ・今成岳人・ 栗原孝好・武田晃成 (1405) リハビリテーション専門病院を対象とした BEMS 導入による 省エネルギー化手法に関する研究 その 2 夏期の運用 改善効果の検討 ○細川敬大(広島大) ・西名大作・ 金田一清香・中野真季 (1407) 規模の異なるオフィスビルにおけるエネルギーの消費特性 及び削減手法の適用性に関する研究 ○山田航生(東京理科大) ・井上隆・百田真史・ 横田雄史・増田佑太 (1409) 環境配慮型大学キャンパスにおける省エネルギー性に関する 研究 第一報 BEMS データ解析によるエネルギー消費 量の検証 ○中川優一(日本設計) ・池本和大・秋元孝之・ 武藤直樹・水田亜紀 (1411) 環境配慮型大学キャンパスにおける省エネルギー性に関する 研究 第二報 ピーク電力削減効果と GHP システム効 率に関する検証 ○池本和大(芝浦工業大) ・中川優一・ 秋元孝之・武藤直樹・水田亜紀 (1413) 2015 年度日本建築学会大会(関東) 大会プログラム 161
© Copyright 2024 ExpyDoc