平成27年度レベル別研修会・学会一覧

PT
研修会、学会は一例です。年度によって追加、変更されます。
研修会、学会名
日本理学療法学術大会
奈良県理学療法士学会
日本徒手理学療法学術大会
演習で学ぶ脳卒中患者の運動学的問題とアプローチ
COREの機能とロコモーション~姿勢、動作の評価と体幹機能~
リハスタッフのためのトランスファーの考え方
脳卒中の下肢装具~病態に対応した装具の選定と使い方~
基本動作の分析とバイオメカニクス
人工膝関節・股関節の理学療法
脳血管障害における装具療法の考え方とその適応
脳を理解するための基本的な解剖学的知識と画像の見方
脳画像と理学・作業療法計画
臨床での歩行分析とそのバイオメカニズム
歩行のバイオメカニクスからみたトレーニング~脳卒中後片麻痺患者を中心に~
高齢者の運動機能障害に対する評価とトレーニング
筋の運動学とトレーニング
姿勢制御と移動運動の発達におけるバイオメカニクス
足関節の運動学と機能評価
股関節運動機能障害に対する評価・治療のエッセンス
脳卒中片麻痺の理学療法のエビデンスと歩行トレーニングの理論と実際
股・膝関節疾患に対する理学療法の考え方と実際
姿勢および姿勢制御からみた運動器理学療法
運動器系理学療法における基礎知識とトレーニング
成人片麻痺の評価と治療
脳性麻痺8週間講習会
脳性まひに対するボバース・アプローチインフォメーション講習会
成人片麻痺者における評価と治療:インフォメーション講習会
ヒューマンムーブメント講習会
下肢の機能解剖と触診・理学的検査
研修会等 体幹の機能解剖と触診・理学的検査
上肢の機能解剖と触診・理学的検査
関節運動学と関節モビライゼーション
軟部組織モビライゼーション I,II
学会等
レベル1
(1年目)
レベル2
(2~3年目)
レベル3
(3~4年目)
レベル4
(5年目以上)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
研修会、学会名
筋膜リリース
神経系モビライゼーション
認知運動療法ベーシックコース
認知運動療法アドバンスコース
下肢切断の理学療法(基礎)
下肢切断の理学療法(応用)
下肢の運動学と理学療法
脊髄損傷の理学療法 基礎
脊柱体幹の触診、機能解剖
姿勢制御と運動療法
股関節機能障害に対する理学療法
肩関節の理学療法
発達障害認定必須研修会
子供の環境設定とテクノエイド
片麻痺歩行病態の新たな評価と分析に基づいた下肢装具療法
臨床解剖学的視点による脳卒中の捉え方とアプローチ
脳の機能解剖学運動学から見た片麻痺の理学療法
生態心理学的概念に基づいた運動療法
環境適応と運動学習
奈良県理学療法士新人教育プログラム
新人研修装具車椅子コース
新人研修呼吸器リハビリテーションコース
新人研修訪問リハビリテーションコース
レベル1
(1年目)
レベル2
(2~3年目)
レベル3
(3~4年目)
レベル4
(5年目以上)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
レベル1
(1年目)
レベル2
(2~3年目)
レベル3
(3~4年目)
レベル4
(5年目以上)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
成人OT
研修会、学会名
学会等
日本作業療法学会
近畿作業療法学会
奈良県作業療法学会
作業療法全国研修会
日本臨床作業療法学会
日本認知運動療法研究大会
日本ペインリハビリテーション学会
社会神経科学ニューロリハビリテーション研究会
研修会、学会名
日本ハンドセラピィ学会学術集会
日本高次脳機能障害学会学術集会
リハ工学カンファレンス
作業療法士協会主催 現職者研修 共通・選択
日本高次脳機能学研修会
脊髄損傷作業療法研究会 基礎編
脊髄損傷作業療法研究会 応用編
ボバース イントロダクトリーモジュール講習会
ボバース 基礎講習会
ボバース 上級講習会
ボバース インフォメーション講習会
研修会等 環境適応講習会
活動分析研究大会
認知運動療法 ベーシックコースセミナー
認知運動療法 アドバンスコースセミナー
認知運動療法 マスターコースセミナー
BINI (運動連鎖)
福祉用具プランナー研修
AMPS講習会
日本認知・行動療法研修会
レベル1
(1年目)
レベル2
(2~3年目)
レベル3
(3~4年目)
レベル4
(5年目以上)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
レベル1
(1年目)
レベル2
(2~3年目)
レベル3
(3~4年目)
レベル4
(5年目以上)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
小児OT
研修会、学会名
学会等
奈良作業療法学会
日本感覚統合学会
近畿作業療法学会
全国作業療法学会
WFOT
日本臨床作業療法学会
作業療法全国研修会
奈良県作業療法士会 啓発委員会発起人企画研修会
赤ちゃん学会
LD学会
SI 入門
研修会、学会名
SI 応用
JMAP講習会
OTM
OTMAG
SI Aコース
SI Bコース
研修会等
SI Cコース
こころ塾
ボバースインフォメーションコース
インリアルアプローチ初級ワークショップ
ディベロメンタルケア講習会
特別支援士養成セミナー
キャスパーアプローチ講習会 初級講習会
レベル1
(1年目)
○
○
○
○
レベル2
(2~3年目)
レベル3
(3~4年目)
レベル4
(5年目以上)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
レベル1
(1年目)
レベル2
(2~3年目)
レベル3
(3~4年目)
レベル4
(5年目以上)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ST
研修会、学会名
学会等
研修会
日本言語聴覚学会
日本高次脳機能障害学会 学術総会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 学術大会
日本吃音 流暢性障害学会
日本音声言語医学会・学術講演会
日本言語聴覚士会 生涯学習プログラム基礎講座
日本言語聴覚士会 生涯学習プログラム専門講座
日本高次脳機能障害学会 夏期教育研修講座
国治研セミナー 嚥下障害 基礎・入門編
日本聴覚医学会 聴力測定技術講習会
日本ボバース講習会講師会 基礎講習会
日本ボバース講習会講師会 上級講習会
日本全体構造臨床言語学会 初級講習会
近畿肢体不自由児通園施設連絡協議会 勉強会
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○