地域づくりコーディネーター養成講座

期
3
第
2015
地域づくりコーディネーター養成講座
動か
ない
まち
とっ
づく
てお
きの
り
を動
コー
ディ
かす
ネー
!
詳しくは裏面をご覧ください
第 1 クール
受講生募集
ター
スキ
ル
10 月 17 日(土)→18 日(日) 会場:浅草山荘(魚沼市大白川 887-127)
第 2 クール
11 月 7 日(土)→ 8 日(日)
会場:農事組合法人 入広瀬山菜組合 山菜会館(魚沼市大白川 389)
企画・運営:新潟県 NPO・地域づくり支援センター
(NPO) まちづくり学校 ( 認定 NPO) 新潟 NPO 協会
主催:
(一財)新潟ろうきん福祉財団
会場となる大白川の集落
第3
期
こんなことを学びます
地域づくり
コーディネーター
養成講座
●まちづくりの心(ハート)
まちづくりをコーディネートするためには、地域(まち)に対する深い愛情や仲間を
思いやる気持ちが大切です。そうした思いの中からまちづくりとは何か、まちづくり
コーディネーターとはどんな役目なのかを具体的にお伝えします。
●何度でもやりたくなる会議手法
まちづくりに会議やミーティングはつきものです。この場が楽しく有意義なものにな
れば、スムースにまちづくりが行えます。そんなとっておきの手法をお伝えします。
●よくわかるプロセスデザイン
2015 年
まちづくりを進めるには思いつきで取り組むのではなく、計画を作ることが大切です。
その計画づくりの道筋を丁寧に解説し、実際にシミュレーションしながら学んでいた
だきます。
第 1 クール
10 月 17 日(土) 10:00 ∼ 17:00
●目から鱗のワークショップ
(終了後交流会)
18 日(日)
9:30 ∼ 16:30
ワークショップはあちこちで盛んに行われていますが、マンネリを感じている方も多
いのではないでしょうか。ここでは様々な場面を想定して、その成果を生み出す最も
適したワークショップの手法を体験していただきます。
●人を活かすネットワーキング
まちづくりで大切なのは、そこに集まる人を活かすこと。担い手の確保や協力者の巻
き込み方など、上手に人の輪を育てる方法を、個々の活動現場に即して解き明かします。
会場:浅草山荘
(魚沼市大白川 887-127) 025-796-2331
この講座は、以下のような方々に役立ちます。
・地域づくりを支援する方々(支援員、中間支援組織、行政職員等)
・本格的なまちづくりを始動させたいと考えている方々
・様々な場におけるファシリテート技術を学びたいと考えている方々
第 2 クール
11 月 7 日(土)
【受講料】 一般:20,000 円
学生:10,000 円
10:00 ∼ 17:00(終了後交流会)
8 日(日)
9:30 ∼ 16:30
※4日間通し料金
別途テキスト代(2,500 円)および宿泊費・飲食代(1 泊 4 食で¥8,200〈税込〉×2クール)がかかります。
※今年度を含め、これまでに(一財)新潟ろうきん福祉財団の「地域社会創造助成」
の交付決定を受けた団体関係者は、1団体につき2名まで受講料を免除します。
(テキスト代 2,500 円および宿泊費・飲食代は実費をいただきます)
会場:農事組合法人 入広瀬山菜組合 山菜会館
お申込〆切日
(魚沼市大白川 389)
10 月 13 日(火)
お申込・お問い合わせは下記までお願いします。
新潟県 NPO・地域づくり支援センター
(NPO) まちづくり学校 ( 認定 NPO) 新潟 NPO 協会
URL http://www.nponiigata.jp
(申し込み・問い合わせ先)NPO法人 まちづくり学校
〒950-2002 新潟市西区青山 5 丁目 8-22
TEL 025-201-9320 FAX 025-201-9321
E-mail [email protected]
※定員 30 名
※全日程を通して受講していただける方を優先します。
尚、4日間全て出席いただいた方には「修了証」を差し上げます。
参加申込書
送り先:NPO法人 まちづくり学校 FAX 025-201-9321
お名前(ふりがな)
連絡先(自宅・勤務先)
所属
受講動機・この講座に期待すること
TEL
性別
男 ・ 女
年齢
才
E-MAIL
※個人情報に関しましては慎重に取扱い、当講座以外には使用しないことをお約束いたします。