平成27年度 能美市 生涯学習情報の ご案内 いつでも どこでも だれにでも 広げよう ふれあいのネットワーク ※HPからでも確認できます。 能美市 ジュニアサークルのごあんない サークル 参加申込用紙は 37 ページにあります。 1年をとおして土曜日に開催する小学生向けサークルです。 陶芸サークル① 陶芸サークル② 地 元 の 伝 統 九 谷 焼 を 学 ん だ り、登 り窯 で 作 品 を 焼 い たりしま す。湯呑みや貯金箱 な どを つくりま す。 地 元 の 伝 統 九 谷 焼 を 学 ん だ り、登 り窯 で 作 品 を 焼 い たりしま す。湯 呑 み や 貯 金 箱 な どを つくりま す。 ●指 導:陶芸館職員 ●最初の日:6月13日 ●曜 日:第2土曜日 ●時 間:10:00∼12:00 ●材料費:年5,000円 ●対 象:市内小学生(25名) ●場 所:九谷焼陶芸館 ●注 意:汚れてもよい服装で来てください。 8・9月はお休みです。 ●指 導:陶芸館職員 ●最初の日:6月20日 ●曜 日:第3土曜日 ●時 間:10:00∼12:00 ●材料費:年5,000円 ●対 象:市内小学生(25名) ●場 所:九谷焼陶芸館 ●注 意:汚れてもよい服装で来てください。 8・9月はお休みです。 なかよしサークル 演劇サークル「劇団キッズ」 能美市で唯一、子どもたちだけの劇団です。みんな違う学校に通っているのに、すぐ仲良しに なって、演劇に取り組みます。代表作は「人間になりたがった猫」 「魔法を忘れたマジョリン」 「ユタのふしぎな仲間たち」など。今年もみんなで大作に挑戦して、1つの劇を創り上げます。 誰でも簡単にできる大正琴のなつかしい音色で楽しんでいます。大 正琴の音に親しみ、友だちづくりの場として参加してみませんか。年 2回ほど料理教室もしています。 ●指 導:新川 淑惠さん ●最初の日:5月23日 ●曜 日:第1,2,4土曜日 ●時 間:10:30∼12:00 ●参加費:年500円 ●対 象:市内小学生 ●場 所:根上総合文化会館 ●その他:発表会前の練習は、毎週土曜日となります。 ●指 導:二口千鶴子さん 他 ●最初の日:5月9日 ●曜 日:第2,4土曜日 ●時 間:10:00∼12:00 ●会 費:年500円 ●対 象:市内小学生(20名) ●場 所:佐野町公民館 持ち物:えんぴつ、消しゴム 生け花サークル 「季節の花を楽しく美しく生けよう」をテーマに花にふれて「きれ い!」と感動できる心を育てます。 ●指 導:能美市生け花協会 ●最初の日:5月9日 ●曜 日:第2土曜日 ●時 間:10:00∼11:00 ●会 費:年5,000円 他材料費として1回500円 ●対象:市内小学生(15名程度) ●場 所:根上総合文化会館 ●持ち物:(全員)タオル、筆記用具 (持っている人)花ハサミ、花合羽 ※ジュニアサークルは各サークルで材料費等が違います。 02 ジュニアサークルのごあんない サークル 参加申込用紙は 37 ページにあります。 1年をとおして土曜日に開催する小学生向けサークルです。 根上書道サークル 寺井書道サークル 毛筆で学習しています。力強い書を目指しています。夏休み席書大会 や書初め等楽しく学んでいます。 集中力を養い児童の書写力の向上と豊かな情操を培いませんか。 ●指 導:有川 恵子さん ●最初の日:5月16日 ●曜 日:第1,3土曜日 ●時 間:9:30∼11:30 ●材料費:年3,000円 ●対 象:根上地区内小学校 ●場 所:根上学習センター 3年生以上(25名) ●持ち物:習字道具、筆記用具、ぞうきん、新聞紙 ●指 導:田村 優美子さん ●最初の日:5月16日 ●曜 日:第1,3土曜日 ●時 間:9:00∼10:00 ●材料費:年3,000円 ●対 象:市内小学生(13名) ●場 所:寺井地区公民館 ●持ち物:習字道具、筆記用具、ぞうきん用タオル、新聞紙 茶道サークル 「 共 に 学 び 、思 い やりや 感 謝 する 気 持 ち を 養う 」こ と を ねら い として、茶の湯の基本作法 を お け いこして い き ま す。 ●指 導:茶道協会員 ●最初の日:5月9日 ●曜 日:第2,4土曜日 ●時 間:9:30∼11:00 ●材料費:年3,000円 ●対 象:市内小学生(20名程度) ●場 所:根上学習センター 茶室 ●持ち物:ソックス(白)、ハンカチ クッキングサークル ものづくりサークル キーホルダーを作ったり、かんたんな工作をしたり、クッキーやケー キも作ります。 ゲームをする日もあります。 ●指 導:東 友子さん 他 ●最初の日:5月9日 ●曜 日:第2土曜日 ●時 間:9:30∼11:30 ●材料費:年2,000円 ●対 象:市内小学校4年生以上(15名) ●場 所:泉台コミュニティセンター(泉台公民館) 将棋サークル 楽しくクッキングしています。 (9月と2月はお休みです。) みんなで楽しく将棋で遊ぼう! ●指 導:ビスの会会員 ●最初の日:5月16日 ●曜 日:第3土曜日 ●時 間:10:00∼13:00 ●材料費:年4,000円 ●会 費:年1,000円 ●場 所:根上学習センター 調理室 ●対 象:市内小学校4年生以上 ●持ち物:エプロン、三角巾 ●指 導:朝倉 洋さん ●最初の日:5月9日 ●曜 日:第2,4土曜日 ●時 間:10:00∼11:30 ●会 費:年500円 ●対 象:市内小学生(15名) ●場 所:寺井町民センター ※ジュニアサークルは各サークルで材料費等が違います。 03 社会教育講座 社会教育講座 講 座 ※受講料は不要です。 お問い合せは 生涯学習課 電話 58-2272 FAX 55-8555 古墳 知りたい!能美の古代史 古墳はいつ造られ、誰が葬られているのでしょう。最新の発掘調査から考えていきます。 博物館などで出土品を観察したり、古墳歩きにも出かけます。 ■講 師:河村 好光 ■曜 日:第4木曜日 ■初 回:5月21日(木) ■場 所:辰口コミュニティセンター ■回 数:5回 ■時 間:10:00∼11:30 ■定 員:10名程度 ■資料代:1,000円 「終活」を学ぶ∼自分でできる終活∼ 最近、TVや新聞で話題の「終活」とは何かを、基礎から学びます。毎回わかりやすい内容で、年齢性別を問わず、どなたで もご参加いただけます。あなたらしくいきいきと人生をおくるために、あなたも「終活」を始めてみませんか? ■講 師:NPO法人 くらしの経済情報センター ■回 数:5回 ■曜 日:水曜日 ■時 間:19:30∼21:00 ■開講日:5月13日(水) ■定 員:20名程度 ■場 所:根上総合文化会館 ■受講料:1,500円 ①5月13日 「終活」 って何? ②5月27日 医療・介護について考える ③6月10日 資産・財産について考える ④6月17日 後見・相続について考える ⑤7月 1日 葬式・教養について考える ※最新情報は、www.facebook.com/npo.kkjc でご覧ください。 防災 地域みんなで考える防災のまちづくり 防災の基礎知識を学びます。防災士を目指す方、防災士の方のスキルアップに受講下さい。 ■講 師:能美市民防災ネットワーク、能美広域消防 ■回 数:4回(参加者が多ければ同内容で後期に設けます) ■曜 日:水曜日 ■時 間:19:30∼21:00 ■開講日:6月3日 (水) ■定 員:20名 ■場 所:寺井地区公民館 ①6月 3日 防災基礎知識 ②6月10日 ゲーム型教材「クロスロード」 ③6月17日 地域防災力向上のための災害図上訓練DIG ④6月24日 救急法・救助法の学習(能美広域消防) 消費者 【楽しく身につけよう消費者センス! 広めよう消費者センス!】 ☎58︱2272 賢い消費者になりませんか?消費者トラブルに興味のある方、地域で啓発活動をやってみたい方をお待ちしています。 相談員と一緒に楽しく学びあい、地域の消費者力アップをめざしましょう。参加費無料。 昼の部または 夜の部のどちらか参加を選べます。 ■回 数:3回 ■曜 日:水曜日 ■内 容:・最近の消費者トラブル ・契約のキホン ・寸劇・クイズを活用しよう 昼の部 ■時 間:13:30∼15:00 ■初 回:6月10日(水) ■場 所:寺井地区公民館 ■定 員:20名程度 ■開校日:6月10日 6月24日 7月 8日 04 夜の部 ■時 間:19:00∼20:30 ■初 回:6月17日(水) ■場 所:寺井地区公民館 ■定 員:20名程度 ■開校日:6月17日 7月 1日 7月15日 教 室 お問い合せは 能美市九谷焼陶芸館 電話・FAX 58-6300(月曜日休館) 九谷焼体験教室 能美市の伝統工芸九谷焼を楽しく学ぶ講座です。 はじめての方でも大丈夫。お気軽にご参加ください。 ■講 師:陶芸館職員 ■回 数:10回 ■曜 日:日曜日 ■時 間:13:00∼15:00 ■開 催 日:5月24日 (日)∼7月26日(日) ■会 費:9,000円 ■場 所:能美市九谷焼陶芸館 ■募集人数:20名 ■対 象:一般 ■そ の 他:会費以外に材料費・焼成代が必要です。 ■持 ち 物:エプロン 先着順で受講者を決定します。 ■申込み先:能美市九谷焼陶芸館 0761-58-6300 (月曜休館) 代表者 最上 進 ロクロ体験教室 第一期 九谷焼の工程でもある、 ロクロ成形専用の教室です。 はじめての方でも大丈夫。お気軽にご参加ください。 ■講 師:陶芸館職員 ■開 催 日:火曜日コース 9月1日(火)∼9月29日 (火)4回 ※22日はお休み 木曜日コース 9月3日(木)∼9月24日 (木)4回 ★各コースは別クラスです。 ■場 所:能美市九谷焼陶芸館 ■時 間:10:00∼12:00 ■そ の 他:会費以外に材料費・焼成代が必要です。 ■対 象:一般 ■会 費:4,000円 先着順で受講者を決定します。 ■持 ち 物:エプロン ■募集人数:5名 ■申込み先:能美市九谷焼陶芸館 0761-58-6300 (月曜休館) 代表者 最上 進 能美市九谷焼陶芸館 ☎58︱6300 能美市九谷焼陶芸館 ロクロ体験教室 第二期 九谷焼の工程でもある、 ロクロ成形専用の教室です。 はじめての方でも大丈夫。お気軽にご参加ください。 金沢大学市町共催公開講座 お問い合せは 生涯学習課 電 話 58-2272 FAX 55-8555 「金沢大学市町共催公開講座」とは、金沢大学と石川県と県内19の市町が参加しています「金沢大学社会 教育研究振興会」が、各市町が企画・運営する講座に県内各大学の先生を派遣する事業で、学習機会の提 供を通じて地域住民の多様化する学習要求に応えると共に、大学が持つ知識の循環型社会づくりに資す ることを目的としています。 年度が替わる時期でもあり、 この情報誌では、具体的なご案内が出来ませんでしたが、今後内容など詳細 が決まり次第、市広報紙やホームページ等を通じてお知らせします。 この事業の金沢大学の窓口は 金沢大学 地域連携推進センター http://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/crc/ 05 金沢大学市町共催公開講座 ☎58︱2272 ■講 師:陶芸館職員 ■開 催 日:火曜日コース 2月2日(火)∼2月23日 (火)4回 日曜日コース 2月7日(日)∼2月28日 (日)4回 ★各コースは別クラスです。 ■場 所:能美市九谷焼陶芸館 ■時 間:10:00∼12:00 ■そ の 他:会費以外に材料費・焼成代が必要です。 ■対 象:一般 ■会 費:4,000円 先着順で受講者を決定します。 ■持 ち 物:エプロン ■募集人数:5名 ■申込み先:能美市九谷焼陶芸館 0761-58-6300 (月曜休館) 代表者 最上 進 国際交流事業 国際交流事業 講 座 お問い合せは 生涯学習課 電話 58-2272 FAX 55-8555 初級英会話講座(春季) みんなの日本語教室(根上会場) 英語でコミュニケーションしてみたくないですか?英語も日 本語も堪能な講師による講座です。多文化理解を深め、コミュ ニケーションしながら一緒に初級英会話を学びましょう! 日常生活に役立つ日本語を教えます。日本語能力試験対策 も 希 望 に 応じて 行って い ま す。お 花 見 や クリスマスパー ティーなど季節ごとに交流イベントも開催します。 ■講 師:フレイザー・カラム能美市国際交流員 ■対 象:市内住民・在勤の方(中学生以上) ■期 間:5月13日∼7月15日の水曜日 (全10回) ■時 間:13:30∼15:00 ■場 所:根上学習センター ■定 員:20名 ■受講料:2,500円 (全10回分) ■主 催:能美市教育委員会 ■講 師:能美市日本語講師会 ■対 象:市内に在住、在勤の外国人の方 ■曜 日:毎週土曜日 ■時 間:10:00∼11:45 ■場 所:根上学習センター ■定 員:なし (随時受付) ■受講料:無料(イベント交流日は実費を徴収します) ■主 催:能美市教育委員会 EOC英会話講座(春季) JAIST日本語教室 English only class(EOC)の講座にチャレンジしてみませんか? 多文化理解を深めながら楽しく英会話を勉強します。グループディス カッションでコミュニケーションし実用的な英会話力を鍛えます。 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)で開催する日 本語教室です。 ■講 師:フレイザー・カラム能美市国際交流員 ■対 象:市内住民・在勤の方(中学生以上) ■期 間:5月13日∼7月15日の水曜日 (全10回) ■時 間:19:30∼21:00 ■場 所:寺井地区公民館 ■定 員:25名 ■受講料:2,500円 (全10回分) ■主 催:能美市教育委員会 ※事前に電話にて英会話のレベルチェックを行います ■講 師:能美市日本語講師会 ■対 象:JAIST留学生、研究員、先生やそのご家族 ■曜 日:毎週火曜日 ■時 間:15:10∼16:40 ■場 所: JA I ST学生寄宿舎「集会室」 ■定 員:なし (随時受付) ■受講料:無料 ■主 催:能美市教育委員会 初級ロシア語講座(春季) みんなの日本語教室(辰口会場) 能美市はロシア・シェレホフ市と姉妹都市提携を結んでいます。毎年、 中学生使節団がシェレホフ市を訪問したり、使節団を招くなど交流 を深めています。あなたもロシア語を学び、交流に参加しませんか。 小さなお子さんがいるお母さんでも安心! 託児もお願いできる日本語教室です。わきあいあいと日本 語が学べます。 ■講 師:ブシマキン・バジム能美市生涯学習課職員 ■対 象:市内に在住、在勤の方(中学生以上) ■期 間:5月7日∼7月9日の木曜日 (全10回) ■時 間:19:30∼21:00 ■場 所:根上学習センター ■定 員:20名 ■受講料:2,500円 (全10回分) ■主 催:能美市教育委員会 ■講 師:能美市日本語講師会 ■対 象:市内に在住、在勤の外国人の方 ■曜 日:毎週火曜日 ■時 間:10:00∼11:30 ■場 所:岩内コミュニティーセンター ■定 員:なし (随時受付) ■受講料:無料(託児利用料300円/回) ■主 催:能美市教育委員会 ☎58︱2272 世界のともだちサロン おしゃべりしながら簡単な日本語の表現を学べます。日本 で生活していて疑問に思うこと、困っていることなどの相 談もできます。料理体験もありますよ! ※英会話、ロシア語講座につきましては定員を超えた場 合、抽選となります。 抽選結果は開講初日の1週間前までに郵送にてお知ら せいたします。 ※えいごであそぼう! (図書館)については、 P26をご覧く ださい。 ※能美市内で活動する国際交流団体については、 P24を ご覧ください。 ※秋季講座につきましては、広報能美9月号でご案内します。 06 ■対 象:市内に在住、在勤の外国人の方、市民 ■曜 日:毎週水曜日 ■時 間:10:00∼12:00 ■場 所:宮竹コミュニティセンター ■定 員:なし (随時受付) ■受講料:調理体験の場合は500円 ■申込先:事務局 chob i@t v k.nej .p ■主 催:Nomi国際交流協会 講 座 お問い合せは 根上学習センター 電話 55-8560 FAX 55-8573 おもしろ科学教室 星空観察会 宇宙や地球に関する科学実験や探求活動、 観察を楽しみます。 保護者の方の参加もできます。 屋外での望遠鏡による星空観察会です。申込は不要です。 ■講 師:金沢大学准教授 道上 義正 ■曜 日:日曜日 ■時 間:9:30∼11:30 ■開 催:年4回(別途学校を通して募集) ■定 員:32名 ■受講料:毎回200円∼500円 ■対 象:小学4年生∼6年生 ■講 師:能美星の会 ■曜 日:原則土曜日(雨天の場合、プラネタリウムにて実施) ■時 間:夜間の1時間程度 ■開 催:月1回(根上学習センターのHP参照) ■定 員:なし ■受講料:無料 ■対 象:親子・一般 おもしろ理科教室 プラネタリウムによる星空教室 顕微鏡を使った観察を通して、ミクロの世界を学びます。 プラネタリウムによる星空散歩はいかがですか。申込は不要 です。 ■講 師:小学校元教員など ■曜 日:日曜日 ■時 間:9:30∼11:00 ■開 催:年4回(別途学校を通して募集) ■定 員:24名 ■受講料:1,000円(年間) ■対 象:小学4年生∼6年生 ■講 師:能美星の会 ■曜 日:原則第1日曜日 ■時 間:10:20∼10:50 ■開 催:月1回(根上学習センターHP参照) ■定 員:40名 ■受講料:無料 ■対 象:親子・一般 ガリレオクラブ プラっとおはなし。 プラネタリウム鑑賞とおはなし会をセットにした企画です。 ■講 師:小学校教員など ■曜 日:土曜日 ■時 間:14:00∼16:30 ■開 催:年8回(別途学校を通して募集) ■定 員:30名 ■受講料:2,000円(年間) ■対 象:小学5年生∼6年生 ■講 師:根上学習センター・根上図書館職員 ■対 象:保育園∼小学校低学年親子 ■曜 日:日曜日 ■時 間:13:10∼14:20 ■開 催:年4回(別途学校を通して募集) ■受講料:無料 ■定 員:親子で30名 科学工作教室 サイエンスフェスタ能美 ’ 15 ■講 師:小学校元教員 ■曜 日:日曜日 ■時 間:9:30∼11:30 ■開 催:年4回(別途学校を通して募集) ■定 員:30名 ■受講料:1,000円(年間) ■対 象:小学3年生∼4年生 “親子で一日 科学と遊ぼう!学ぼう!楽しもう!” 天体・宇宙関係パネル展、いん石展示 コズミックカレッジ、太陽観察会&星空教室、サイエンス ショー・科学の館屋台店、プラネタリウム無料投映など ■時 間:9:00∼17:00(一部変更あり) ■対 象:親子・一般 ■開催日:8月1日㈯∼8月10日㈪ 07 ☎55︱8560 科学実験や観察・工作などを通して、科学的なものの見方が 育ちます。 作って、遊んで、学ぶ工作教室を通して、科学への関心を 高めます。 根上学習センター 根上学習センター 根上学習センター ☎55︱8560 根上学習センター サークル お問い合せは各サークル先へ 能美星の会 男性料理サークル 毎月、星空教室を学習センターのプラネタリウムで行って います。 調理レシピを見て、わいわい言いながら料理に挑戦して います。 ●講 師:中村広人 他数名 ●開催日:月1回 ●曜 日:基本的に第1日曜日 ●時 間:10:20∼10:50 ●場 所:根上学習センター 子供宇宙科学室のプラネタリウム ●対 象:一般 ●会 費:なし ●申込先:代表者 中村 広人 55-1421 ●その他:毎月、星空観察会も行ってます。星空教室及び星 空観察会の詳しい内容は広報能美及び能美市の ホームページに載せてます。観察会などの要望が あれば代表者あてに御連絡下さい。 ●講 師:森 雅美 ●曜 日:毎月第1・3木曜日(原則) ●開催日:5月∼12月 ●時 間:19:00∼21:30 ●場 所:根上学習センター 調理室 ●対 象:男性 ●募集人数:15名 ●会 費:15,000円(15回) ●受講者の決定方法:抽選 ●申込電話番号:0761-55-0396(自宅) ●連絡先:代表者 桶谷 勉 55-0396 根上地区公民館 講 座 お問い合せは 根上地区公民館 電話 55-8552 FAX 55-8555 手編み講座 小原流生花教室 素材に合った模様を楽しみながら編み、素敵な作品を作ってみませ んか。初心者も大歓迎です。 季節の可愛い花をたてましょう。かんたんなアレンジ花もどうぞ! ■講 師:泉 洋子 ■回 数:10回(8月はお休み) ■講 師:西出 豊舟 ■回 数:10回 ■曜 日:第1・3水曜日 ■時 間:13:30∼15:30 ■曜 日:第1・3水曜日 ■時 間:15:30∼18:00 ■開講日:6月3日 ■定 員:15名 ■開講日:6月3日 ■定 員:15名 根上地区公民館 ☎55︱8552 ■場 所:根上学習センター ■場 所:根上学習センター ■材料費:実費 ■材料費:1,600円∼1,800円 着付け教室 楽しいペン習字 着付けの練習で、和服に触れ和の心を思い出しましょう。 ペン習字の基本からマスターし、心にのこる美しい文字表現ができ るとうれしいですね。 ■講 師:木村 真理子 ■回 数:10回(8月はお休み) ■講 師:田村 鶴蓉 ■回 数:10回 ■曜 日:第2・4木曜日 ■時 間:14:00∼ ■曜 日:毎週月曜日 ■時 間:9:30∼ ■開講日:6月11日 ■定 員:10名 ■開講日:6月1日 ■定 員:13名 ■場 所:根上学習センター ■場 所:根上学習センター ■補正用品代:1,500円 希望者のみ 書道教室 楷書・行書の基本と役立つ日常の書を楽しんでみませんか。 ■講 師:勝田 玲子 ■回 数:10回 ■曜 日:第1・3水曜日 ■時 間:19:30∼ ■開講日:6月3日 ■定 員:13名 ■場 所:根上学習センター ■持ち物:書道用具、用紙 ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円 (特に記載のあるものは除く) 08 講 座 お問い合せは申込先へ 謡曲・仕舞 謡曲入門講座 謡曲及び仕舞を初心から教えます。 謡本による基本練習です。初心者の方には特に会得される迄時間を かけて指導します。 ■講 師:本南 義光 ■申込先:南 嶺昭 55-2475 ■講 師:山吉 信守 ■申込先:南 一美 51-3022 ■曜 日:第2・4土曜日 ■時 間:14:00∼15:00 ■曜 日:毎週水曜日 ■時 間:19:30∼21:00 ■場 所:根上総合文化会館 ■定 員:10名 ■会 費:無料 ■対 象:一般・子ども(小学生以上) ■場 所:根上総合文化会館 ■定 員:若干名 ■対 象:一般 ■会 費:無料 ■その他:先着順で受講者を決定します。 サークル お問い合せは各サークルの申込先へ たんと朗読倶楽部 JOY OF SINGING(タント音楽学校) 年1回朗読会をしています。 ゴスペルを中心とした元気になれる曲を楽しく歌っていま す。お気軽に見学にお越し下さい。 ●開催日:月2回 ●時 間:10:30∼12:30 ●対 象:一般 ●会 費:月3,000円 ●申込先:代表者 開 典子 55-1566 ●開催日:月2回 ●曜 日:金曜日 ●時 間:19:30∼21:30 ●対 象:一般 ●会 費:月1,000円 ●申込先:代表者 小野 富貴絵 57-4213 タント演劇学校 ギター愛好会 演劇を通じて ・コミュニケーションの力を育み ・舞台を共に作りあげる楽しみ ・誰かに感動を与える喜び ●開催日:毎週水曜日 ●時 間:19:30∼21:30 ●対 象:学生・一般 ●会 費:学生 1,000円/月、一般 1,500円/月 ●申込先:代表者 國分 谷彦(kokubun-tanihiko@ドコモ) 根上総合文化会館 根上総合文化会館 クラッシックからポピュラー音楽の独奏、二重奏、合奏を 行っています。 ●開催日:毎週日曜日 ●時 間:17:00∼20:30 ●対 象:一般 ●会 費:月1,000円 ●申込先:代表者 高本 壮一 55-3667 ☎55︱8550 09 根上勤労青少年ホーム 根上勤労青少年ホーム 講 座 お問い合せは 西二口町 60-1 電話 55-2000 FAX 55-2005 パソコン初心者入門 きもの着付け パソコンの正しい取り扱い方、文字入力の方法など基本を学びます。 道具を使わず、綺麗で楽に着付ける方法を身につけます。 ■定 員:8名 ■講 師:谷口 健一 ■回 数:10回 ■曜 日:土曜日 ■時 間:10:00∼11:00 ■初 回:5月23日 ■パソコンをご持参ください。 ■講 師:橘 外志美 ■曜 日:第2・4木曜日 ■時 間:19:30∼ ■初 回:5月14日 ■対 象:女性 パソコン初級 かんたん布遊び ■定 員:10名 ■回 数:10回 ファイル管理や簡単な文章の作成をします。 布を使って簡単なアクセサリーや小物を作ります。手作りを楽し みましょう。 ■定 員:8名 ■講 師:谷口 健一 ■回 数:10回 ■曜 日:土曜日 ■時 間:11:30∼12:30 ■初 回:5月23日 ■対 象:文字入力ができる方 ■パソコンをご持参ください。 ■講 師:太田 暁美 ■曜 日:第2・4金曜日 ■時 間:13:30∼ ■初 回:5月8日 押し花 水墨画 初心者にもわかりやすく基礎から指導します。気軽に筆を動かして みませんか。 ■講 師:佐藤 剛 ■曜 日:第2・4月曜日 ■時 間:19:30∼ ■初 回:5月11日 ■定 員:10名 ■回 数:10回 ■教材費が必要です ■定 員:10名 ■回 数:10回 四 季 の 花 や 草 を 様 々な 表 現 や 技 法 でアートな 作 品 に 仕 上 げ ま せんか。 ■講 師:高橋こうこ ■曜 日:第1・3水曜日 ■時 間:13:30∼ ■初 回:5月20日 ■定 員:10名 ■回 数:10回 ■教材費が必要です ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円(特に記載のあるものは除く) サークル 西二口町 60-1 電話 55-2000 FAX 55-2005 ☎55︱2000 ヨガ 筋トレ・ストレッチ 深い腹式呼吸と無理のない楽な動きで心身をリラックスさ せ、ストレスを解消します。 中高年向けに、無理なくできる運動で筋肉を増やし基礎代 謝・免疫力をアップします。 ●曜 日:月3回 木曜日 ●時 間:13:30∼15:00 ●講 師:中村 和美 ●会 費:3,000円/3ヵ月 ●曜 日:毎週金曜日 ●時 間:10:00∼ ●講 師:深田 晃 ●会 費:9,100円/3ヶ月 ピラティス シニアピラティス コアを意識したストレッチや筋トレを組み合わせた有酸素運動です。 ゆっくりとした動作なので初めての方も安心してご参加ください。 身体の内筋を鍛え、関節の可動範囲をストレッチでのばし、 姿勢のゆがみを解消します。 ●曜 日:毎週木曜日 ●時 間:10:00∼11:30 ●講 師:小高千保乃 ●会 費:2,000円/月 ●曜 日:第1・3金曜日 ●時 間:13:30∼15:00 ●講 師:中嶋佳奈恵 ●会 費:3,000円/3ヶ月 太極拳 ①昼の部 ②夜の部 ゆったりとした動きで体のバランスを整えます。各自の体 力に合わせて無理なく参加できます。 和服を楽しむために色々な着こなしをマスターしましょう。 ●①昼の部:毎週月曜日10:00∼ ●講 師:本田 勝子 ②夜の部:毎週金曜日19:30∼ ●会 費:2,000円/月 ●曜 日:第1・3木曜日(年10回) ●時 間:19:30∼21:00 ●講 師:橘 外志美 ●会 費:4,000円/5回 社交ダンス パステル画 中・上級クラスです。軽快なリズムにのってダンスの楽しさ、 優雅さを一緒に体験しましょう。見学は自由です。 やさしいパステルカラーでふんわりとした絵を皆で楽しく 描きます。 ●曜 日:毎週土曜日 ●時 間:9:30∼12:00 ●代表者:春木 清美 ●会 費:3,000円/月 ●曜 日:第2・4水曜日 ●時 間:13:15∼ ●講 師:南 淳一 ●会 費:3,000円/月 10 着付け 講 座 お問い合せは 寺井町ヨ 47 番地 電話 57-0030 FAX 57-3709 マクラメ教室 手作りパン教室(3回) 色々な糸を使って、バック、マガジンラック、衝立、干支、 リース、タペストリー、雛人形、兜等を素手で編みます。 自宅で手軽にパン作りが出来るよう指導していただきます。発酵 や焼き上がりまでの時間にはお料理教室になることがあります。 ■講 師:干場 早苗 ■曜 日:第2・4金曜日(5/22∼) ■時 間:10:00∼12:00 ■場 所:寺井地区公民館 101会議室 ■定 員:10名 ■回 数:10回 ■対 象:一般 ■持ち物:はさみ ■受講料:3,000円 ■材料費:500円∼2,000円 ■講 師:西 直子 ■曜 日:水曜日(5/20・7/1・11/18) ■時 間:10:00∼13:00 ■場 所:305調理室 ■定 員:15名 ■回 数:3回 ■対 象:一般 ■受講料:2,000円 ■材料費:500円∼ 木目込み人形 古典文学を読む講座(全6回) 筋彫りされた溝に布の端を順々に木目込んで、衣装を着せた かのように仕上げます。ひょうたんやふくろうなどもあります。 時代や世相を物語る古典文学を読み解くことで、古代・中世の人々の 生活や歴史的な背景を学びます。テキストはその都度配布します。 ■講 師:吉田ふみ子 ■曜 日:第2・4水曜日(5/28∼) ■時 間:10:00∼ ■場 所:寺井地区公民館 101会議室 ■定 員:10名 ■回 数:10回 ■対 象:一般 ■持ち物:エプロン ■受講料:3,000円 ■材料費:約3,000円 ■講 師:北村 周士学芸員 ■曜 日:毎月第3木曜日(5/21∼) ■時 間:19:30∼21:00 ■場 所:202会議室 ■定 員:20名 ■回 数:6回 ■対 象:一般 ■受講料:3,000円 サークル 寺井地区公民館 寺井地区公民館 お問い合せは 寺井町ヨ 47 番地 電話 57-0030 FAX 57-3709 太筆サークル ピラティスサークル 習字を楽しみましょう。 ストレッチ、筋肉トレを組み合わせた有酸素運動です。呼吸 にあわせゆっくり動くので、初心者の方でも大丈夫です。 ●曜 日:第1・3 木曜日 ●時 間:13:30∼15:30 ●講 師:細川 南嶺 ●会 費:2,000円/月 ●曜 日:第1・2・3 水曜日 ●時 間:19:30∼20:45 ●講 師:小高千保乃 ●会 費:2,000円/月 手芸サークル 手指を使い、楽しみながら世界で1つの作品をつくってみま せんか? フォークダンスや懐かしい歌・流行の歌に振りをつけて体 操、心身ともにリフレッシュ! ●曜 日:第1・3 水曜日 ●時 間:13:30∼16:00 ■講 師:高森 映子 ■曜 日:第2・4火曜日(5/12∼) ■時 間:10:00∼11:30 ■定 員:30名 ■回 数:10回 ■受講料:3,000円 ■その他:動きやすい服装、シューズ、飲み物 マジック・バルーンアートを楽しみましょう。 ●曜 日:第1・3 水曜日 ●時 間:19:30∼21:00 ●代表者:南野 康男 ●会 費:500円/月 11 ☎57︱0030 能美マジックサークル 笑顔でリズムストレッチ体操 健康推進課 ☎58︱2235 健康推進課 栄養教室 健康は毎日の食事から。より健やかに生きるために食を学んでみませんか?修了後 は食生活改善推進員としてボランティア活動にも参加できます。 (講義と調理実習) お問い合せは 電 話 58-2235 FAX 58-6897 土曜日コース 木曜日コース ●曜 日:4∼7月の土曜日 ●時 間:9:30∼12:30 ●場 所:能美市健康福祉センター「サンテ」 ●講 師:市 栄養士・保健師、運動指導士 ●開催日:4月25日 ●受講料:資料代1,250円 ●対 象:一般 ●回 数:7回 ●定 員:20名 ●曜 日:9∼12月の木曜日 ●時 間:9:30∼12:30 ●場 所:能美市健康福祉センター「サンテ」 ●講 師:市 栄養士・保健師、運動指導士 ●開催日:9月24日 ●受講料:資料代1,250円 ●対 象:一般 ●回 数:7回 ●定 員:20名 亀齢荘 ☎57︱2323 能美市老人福祉センター 能美市寺井老人福祉センター「亀齢荘」 能美市老人福祉センター白寿会館 サークル ※おおむね65歳以上の方 お問い合わせは各サークルへ サークル ※おおむね65歳以上の方 お問い合わせは各サークルへ 絵てがみ木版画 おしゃれな小物作り 初心者の方大歓迎。 四季の草花や風景を描き楽しみましょう。 パッチワークや手編みの小物、可愛いポーチなどバラエティに富 んだ作品作りを楽しみます。 ●講 師:小西 久美子 ●曜 日:第2または4月曜日 ●時 間:9:30∼11:30 ●定 員:20名ほど ●講 師:久田 幸子 ●曜 日:第1・3月曜日 ●時 間:13:30∼15:00 ●定 員:15名ほど ●受講料:3,000円/年 ●電 話:57-3970 ●受講料:300円/回 ●電 話:55-3245 大正琴 書を楽しむ 初心者の方大歓迎。 左手もつかい声も出し、介護予防にも最適です。 書と向き合うひととき、身も心も和みます。静寂の時をお楽しみ ください。 ●講 師:二口 千鶴子 ●曜 日:第1・3水曜日 ●時 間:13:00∼15:30 ●定 員:20名ほど ●講 師:大西 孝子 ●曜 日:第2・4木曜日 ●時 間:10:00∼11:30 ●定 員:15名ほど ●受講料:2,000円/月 ●代 表:吉田 良子 ●電 話:55-3763 ●受講料:未定 ●電 話:55-3260 らくらく陶芸 初心者の方大歓迎。 抹茶のお点前を勉強しましょう。 (裏千家) 手びねりやロクロの基本を共に学び、共に楽しみませんか。 ●講 師:倉元 玲子・越田 久美子 ●受講料:6,000円/年 ●曜 日:第1・3火曜日 (他茶菓子実費) ●時 間:13:00∼15:00 ●電 話:57-0858(倉元) ●定 員:20名ほど ●曜 日:集いの日 第1・3水曜日 (フリー活動日:月・水・木・金・日) ●時 間:集いの日 13:00∼15:00 (フリー活動:9:30∼15:30) ●定 員:若干名 ●代 表:矢鋪 義金 ●受講料:材料費 ●電 話:55-3130 美しいちぎり絵 白寿会館 ☎55︱3149 能美市老人福祉センター 茶道教室 四季の草花や風景など、和紙を使って優雅に描きます。 ●講 師:松崎 保子 ●曜 日:第1・3金曜日 ●時 間:10:00∼11:30 ●定 員:15名ほど ●受講料:300円/回 ●電 話:55-2264 花あそび・生け花 身近にある花からゴージャスな花まで、出会いを大切に生けます。 ●講 師:北梶 千恵子 ●曜 日:第2・4金曜日 ●時 間:14:00∼15:00 ●定 員:15名ほど 12 ●受講料:1,400円/回 (材料費込み) ●電 話:55-1057 講 座 お問い合せは 宮竹町ハ7-1 電話・FAX 51-5532 しぜん散策 お筝 忙しい毎日。自然の中でゆっくり散策、草木を目出ながら良い汗 かきませんか。初心者の方大歓迎! 初級から中、上級までクラス別にきめ細かくお稽古しています。 予備のお筝がありますので、お気軽に見学に来て下さい。 ■講 師:永井 武司 ■回 数:8回(4∼11月) ■曜 日:第4火曜日 ■時 間:8:30∼ ■初 回:4月28日 ■定 員:25名 ■交通費・保険料等が必要です。 ※4月10日(金)までに申込願います。 ■講 師:山森雅楽智 ■曜 日:第2・4金曜日 ■初 回:5月8日 アクセサリークラフト ハーモニカ教室 初心者の方にも楽しめるビーズを中心に、簡単なアクセサリーを作 ります。お友達を誘って一緒に始めませんか! 子どもの頃吹いたことありませんか?童謡や懐かしい曲を思い 出しながら、やさしいハーモニカの音色を楽しんでみませんか。 ■講 師:若山 麻美 ■曜 日:第1・3水曜日 ■初 回:5月20日 ■教材費が必要です。 ■回 数:10回 ■時 間:10:00∼ ■定 員:10名 ■回 数:10回 ■時 間:13:30∼ ■定 員:10名 ■回 数:10回 ■講 師:公下 明音 ■時 間:10:00∼ ■曜 日:第1・3火曜日 ■定 員:10名 ■初 回:5月19日 ■ハーモニカが必要です。ご相談下さい。 ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円(特に記載のあるものは除く) 宮竹コミュニティセンター ☎51︱5532 宮竹コミュニティセンター 岩内コミュニティセンター お問い合せは 岩内町ワ35 電話・FAX 51-5105 着付けのコツ 簡単お菓子作り 和服を着るのも着せるのも、ちょっとしたコツさえ覚えれば簡単 に。いざという時役に立ちます。 身近な材料で手作りのおやつを作りませんか? ■回 数:10回 ■講 師:新田 洋美 ■時 間:14:00∼ ■曜 日:第1・3土曜日 ■定 員:12名 ■初 回:5月16日 ■練習用の着物と帯が必要です。 ■回 数:10回 ■講 師:西 直子 ■時 間:10:00∼ ■曜 日:第4水曜日 ■定 員:12名 ■初 回:5月27日 ■エプロン・三角巾・タオル・筆記用具をご持参下さい。 材料費が必要です。 かんたんデジカメ フラワーアレンジメント デジカメの操作方法から、被写体のとらえ方まで丁寧に教えていた だけます。 季節の花をアレンジで生けてみませんか?気持ちが癒されます。 ■講 師:北川 順士 ■曜 日:第2・4土曜日 ■初 回:5月9日 ■デジカメを持参ください。 ■回 数:10回 ■時 間:13:30∼ ■定 員:15名 ■回 数:10回 ■講 師:東 真由美 ■時 間:13:30∼ ■曜 日:第1土曜日 ■初 回:5月30日(5月のみ) ■定 員:10名 ■花代が必要です。持ち物…花ハサミ・持ち帰り用袋 ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円(特に記載のあるものは除く) 13 岩内コミュニティセンター ☎51︱5105 講 座 辰口コミュニティセンター ☎51︱4513 辰口コミュニティセンター 講 座 お問い合せは 辰口町ヌ 10 電話 51-4513 FAX 52-8063 ※会場は、辰口福祉会館研修室、または博物館工作室、こくぞう里山交流館などです。 簡単製本・カルトナージュ 植物観察 山が好き、野の花が好き、それぞれ人生山あり谷あり、ふるさとの山 野をゆったり歩いて植物を観察し、自然について一緒に考えませんか。 身の回りの便利な物、可愛い物をお気に入りの布で作ります。 1回に1作品を仕上げます。初心者の方歓迎です。 ■講 師:若井 将代 ■曜 日:第3火曜日 ■初 回:5月19日 ■教材費が必要です。 ■回 数:7回 ■講 師:安田二三男 ■時 間:9:00∼16:00 ■曜 日:月1回土曜日 ■定 員:20名 ■初 回:5月16日 ■交通費・保険料・燃料費が必要。 ※申込は4月10日までに。 ■回 数:10回 ■時 間:10:00∼ ■定 員:10名 ■場 所:辰口CC研修室 アイアンクラフト あったかクッキング 鉄の棒を自由自在に曲げ、おしゃれでぬくもりのある表札や壁飾り、蜀台、ガーデングッ ズなどオリジナル作品を作ります。インテリアに興味のある方、女性の力でも大丈夫! 料理の基本からしっかり学びます。心のこもった手料理で笑顔 のあふれる食卓を楽しみませんか。 ■講 師:川端 正一 ■回 数:10回 ■曜 日:第1土曜日 ■時 間:9:30∼ ■初 回:5月9日(5月のみ第2)■定 員:7名 ■教材費・保険料が必要です。 ■場 所:博物館工作室 ■講 師:吉本 礼子 ■曜 日:第3水曜日 ■初 回:5月20日 ■材料費が必要です。 小物・キルト ■回 数:10回 ■時 間:10:00∼ ■定 員:15名 ■場 所:辰口福祉会館実習棟 初めての書道 手作りの楽しさを味わってみませんか。初心者大歓迎。初回はキッ トを用意します。 初心者を対象に楽しみながら上達できるよう書の基本から学び ます。 ■講 師:谷保 玉枝 ■回 数:10回 ■曜 日:第2・4火曜日 ■時 間:13:30∼ ■初 回:5月12日 ■定 員:10名 ■教材費が必要です。裁縫箱をご持参下さい。 ■場 所:辰口CC研修室 ■講 師:海田 浩子 ■曜 日:第3木曜日 ■初 回:5月21日 ■持ち物:書道道具 手作りパン 楽しい庭木の手入れ 自宅で手軽にパン作りが出来るよう指導します。発酵や焼き上が りの待ち時間に個性溢れるお料理も教えていただけます。 久常コミュニティセンター ☎51︱2385 ■講 師:西 直子 ■曜 日:第2水曜日 ■初 回:5月13日 ■材料費が必要です。 ■回 数:10回 ■時 間:13:30∼ ■定 員:10名 ■場 所:辰口CC研修室 ■回 数:10回 ■時 間:9:30∼13:00頃 ■定 員:20名 ■場 所:辰口福祉会館実習棟 植え付け・剪定・雪つり・害虫予防など庭木の管理に必要な基礎 知識を学びます。 ■講 師:立花 武志 ■曜 日:第1・3金曜日 ■初 回:5月1日 ■回 数:10回 ■時 間:13:30∼ ■定 員:15名 ■場 所:辰口CC研修室 ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円(特に記載のあるものは除く) 久常コミュニティセンター 講 座 お問い合せは 徳久町ニ5番地 電話・FAX 51-2385 楽しいペン習字 自然観察 鉛筆やボールペンなどを使って書きます。読みやすく、美しく、 心に残る文字が書けるといいですね。 初心者の方対象。素晴らしい自然の植物を観察しながら野山を歩い てみませんか。 ■回 数:10回 ■講 師:田村優美子 ■時 間:10:00∼ ■曜 日:第2・4水曜日 ■定 員:15名 ■初 回:5月13日 ■材料代が必要です。筆記用具をご持参下さい。 ■講 師:井出 秀二 ■回 数:8回 ■曜 日:第2水曜日 ■時 間:9:00∼ ■初 回:4月22日(4月のみ第4)■定 員:20名 ■交通費・保険代・燃料費が必要です。※4月8日(水)までに申し込み願います。 生け花 季節のこだわり料理 四季折々の花を色々な生け方で楽しんでみてはいかがですか。身心 ともに癒されます。 地元の素材や旬の味を生かして気軽に出来るクッキングはいかが ですか。 ■回 数:10回 ■講 師:渡辺 春枝 ■時 間:10:00∼ ■曜 日:第4火曜日 ■定 員:12名 ■初 回:5月26日 ■花代が必要です。持ち物…花器・はさみ・剣山など。 ■講 師:森 雅美 ■曜 日:第2火曜日 ■初 回:5月12日 ■材料費が必要です。 ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円(特に記載のあるものは除く) 14 ■回 数:10回 ■時 間:10:00∼ ■定 員:15名 講 座 お問い合せは 和気町い62 電話・FAX 51-5735 自然観察 茶道 自然の息吹を感じながら、野の花や史跡などの観察を一緒にして みませんか? 裏千家の茶道を初歩から丁寧に教えていただきます。 心を癒すお茶の世界へ…どうぞ! ■回 数:6回 ■講 師:安田二三男 ■時 間:9:00∼ ■曜 日:月1回火曜日 ■定 員:20名 ■初 回:5月19日 ■交通費・保険料・燃料費が必要です。 ※申込は4月10日(金) までにお願いします。 ■回 数:10回 ■講 師:本 紀子 ■時 間:10:00∼ ■曜 日:第2土曜日 ■定 員:15名 ■初 回:5月9日 ■教材費・お茶菓子代が必要です。 季節料理アラカルト 手作りパン 地元の食材や旬の食材を使って季節料理を楽しんで作りましょ う。 バラエティに富んだパンを手作りしてみませんか。生地作りか ら始めましょう。 ■回 数:10回 ■講 師:その都度 ■時 間:10:00∼ ■曜 日:第4火曜日 ■定 員:10名 ■初 回:5月26日 ■エプロン・三角巾・タオルをご持参下さい。 材料費が必要です。 ■回 数:10回 ■講 師:西 直子 ■時 間:10:00∼ ■曜 日:第4土曜日 ■定 員:15名 ■初 回:5月23日 ■エプロン・三角巾・タオル・筆記用具をご持参下さい。 材料費が必要です。 ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円(特に記載のあるものは除く) 国造コミュニティセンター ☎51︱5735 国造コミュニティセンター 緑が丘コミュニティセンター 楽しいパッチワーク お問い合せは 緑が丘9-1 電話・FAX 51-5545 折り紙クラフト 初心者を対象のやさしい教室です。布の温かみを味わいながら小 物作りからはじめます。 折り紙や和紙を使って季節を表現します。初めての方にも判りやす い指導です。指先から健康を! ■回 数:10回 ■講 師:菅波 竹子 ■時 間:10:00∼12:00 ■曜 日:第4火曜日 ■定 員:15名 ■初 回:5月26日 ■教材費が必要です。裁縫箱をご持参下さい。 ■回 数:10回 ■講 師:野口 正子 ■時 間:10:00∼12:00 ■曜 日:第3土曜日 ■初 回:5月9日(5月のみ第2)■定 員:12名 ■教材費が必要です。 おとこの家庭料理 エコクラフト手芸 身近な食材で手軽に一品、料理のヒントや知恵がいっぱいです。食 材持参で調理法を尋ねる事も有。お気軽にご参加下さい。 古紙を再生して作られた紙バンド「エコクラフト」。花結び編みの オリジナルバック等を作ります。 ■講 師:森 雅美 ■回 数:10回 ■曜 日:第1水曜日 ■時 間:10:00∼12:00 ■初 回:5月13日(5月のみ第2)■定 員:12名 ■エプロン・三角巾・タオル・筆記用具をご持参下さい。 材料費が必要です。 (1回500円程) ■回 数:10回 ■講 師:平嶋喜美子 ■時 間:13:30∼15:30 ■曜 日:第2・4土曜日 ■定 員:10名 ■初 回:5月9日 ■メジャー・チャコペン・洗濯バサミをご持参下さい。 教材費が必要です。 ※講座受講料:1講座 市民3,000円 市外6,000円(特に記載のあるものは除く) 15 緑が丘コミュニティセンター ☎51︱5545 講 座 宮竹コミュニティセンター ☎51︱5532 宮竹コミュニティセンター サークル 宮竹町ハ7-1 電話・FAX 51-5532 謡曲(観世流) 茶道(裏千家) 楽しくお茶をいただきながら、作法も学べますよ。 初めての方もどうぞ。 腹の底から声を出して若返っています。 お気軽に参加して下さいね。 ■講 師:東 美智子 ■曜 日:第2・4火曜日 ■講 師:佐竹 円修 ■曜 日:第2・4水曜日 ■時 間:10:00∼ ■時 間:13:30∼ 詩吟 カラオケ 男性・女性各々の課題曲を練習します。 思いっきり声を出すことは身体に最高!若返りにもなりますよ。 お腹の底から声を出す事は身体にもいいですね。吟じる喜びを一 緒に味わいませんか。初心者の方大歓迎! ■講 師:宮下 啓 ■曜 日:第1・3金曜日 ■講 師:辻 彩岳 ■曜 日:第1・2・3火曜日 ■時 間:10:00∼ リズム体操 ■時 間:10:00∼ Nomi Salsa Vivace(サルサダンス) 懐かしい歌・思い出の歌を口ずさみながら、リズムに合わせて身 体を動かしています。身も心も若返りますよ。 ふだん あまり使わない腰やお腹、お尻などを使って踊るのでシェ イプアップに効果! ■講 師:高森 映子 ■曜 日:第2・4水曜日 ■講 師:Milena 他 ■曜 日:第2・4金曜日 ■時 間:10:00∼ ■時 間:10:00∼ ■会 費:1回500円 岩内コミュニティセンター サークル 岩内町ワ35 電話・FAX 51-5105 手編み 切り絵 岩内コミュニティセンター ☎51︱5105 豊富な素材・色彩でオリジナル作品を楽しんでみませんか。 黒い台紙を絵柄に合わせ、切り抜いて作ります。切り絵ならではの 深い味わいがあります。自分の絵を描いてみませんか。 ■講 師:室谷 頴子 ■曜 日:第2・4水曜日 ■時 間:13:30∼ ■講 師:濱谷 紘匡 ■曜 日:第3土曜日 ■会 費:要。人数によって違います。 ■時 間:10:00∼ ■会 費:1,500円(1ヶ月) 山野草と草もの盆栽 加賀刺繍 可憐な姿を見せる山野草や草もの盆栽の手入れ、植えかえ剪定の 基本とコツを学びます。 加賀伝統の刺繍です。そのすばらしさは若い方にも是非受けついで いってほしいもの。初心者の方、歓迎です。 ■時 間:10:00∼ ■講 師:佐々木 充 ■曜 日:第3火曜日 ■会 費:要。人数によって違います。 ■時 間:10:00∼ ■講 師:西田 泰子 ■曜 日:第2・4金曜日 ■会 費:要。人数によって違います。 マクラメ 歌謡舞踊 一本の糸からアイデア次第で色々なものが作れます。 歌謡曲に合わせて日本舞踊の振り付けで踊ります。気持ちは歌の ヒロインになって。気軽な気持ちで始めましょう。 ■講 師:干場 早苗 ■曜 日:第2・4木曜日 ■時 間:13:30∼ ■講 師:五十嵐 留美子 ■曜 日:第2・4土曜日 ■会 費:要。人数によって違います。 ■時 間:19:30∼ ■会 費:1,500円(1ヶ月) 健やかリズムダンス 軽快なリズムに合わせて身体を動かせば、心もうきうき。 さあ一緒に始めましょう。 ■時 間:10:00∼ ■講 師:高森 映子 ■曜 日:第1・3水曜日 ■会 費:要。人数によって違います。 16 サークル 辰口町ヌ 10 電話 51-4513 FAX 52-8063 楽しい三味線 実用書道 バチの持ち方の基本から学びます。童謡や民謡の他、リクエストに もお応えします。楽器の用意もあります。 ■講 師:小蔵 栄進 ■曜 日:第3月曜日 ■場 所:辰口福祉会館研修室 ■時 間:9:30∼ ■定 員:10名 ■会 費:月1,000円 歌謡サークル ■時 間:13:30∼ ■定 員:20名 ■会 費:月1,500円 他、テープ代 加賀花手まり ■時 間:13:30∼ ■定 員:15名 ■会 費:月1,000円 素材を生かし、自分にあったオリジナルニットを仕上げます。小物か らスーツまで、基礎からていねいに教えます。 初心者歓迎です。 ■講 師:室谷 頴子 ■曜 日:第2・4金曜日 ■場 所:辰口CC研修室 ■時 間:10:00∼ ■定 員:10名 ■会 費:月1,500円 他、材料費要 たつのくちコールクレール 加賀百万石の雅びで華やかな模様のほかにも、現代感覚の幾何学 模様や、四季折々のデザインを織り込み楽しみは尽きません。 ■講 師:酒井 禮子 ■曜 日:第3火曜日 ■場 所:辰口福祉会館研修室 ■講 師:海田 浩子 ■曜 日:第2木曜日 ■場 所:辰口CC研修室 手編みサークル 発声の基礎や曲想を学び、人前でも自信を持って歌えるようになります。持ち歌も 増え、声も若返ります。歌を通して様々な交流の場があります。初心者歓迎です。 ■講 師:宮下 啓 ■曜 日:第1・3火曜日 ■場 所:辰口福祉会館研修室 暮らしの中に活かせる書を学び、筆で表現する楽しさを味わいま しょう。 ■時 間:9:30∼ ■定 員:15名 ■会 費:月1,000円 他、材料費要 健康ヨーガ ストレッチ体操や発声練習で、体つくりから入ります。また、おなかか ら声を出してストレス発散にもなり、四季折々の歌や懐かしのメロ ディで心も癒されます。ハンドベルなども楽しみます。 ■時 間:19:30∼ ■講 師:佐藤 順子 ■会 費:月3,000円 ■曜 日:第1・3金曜日 ■場 所:辰口福祉会館研修室 太極拳たつのくちクラブ ストレスの多い社会の中で、週に1度でも日常を離れ 心身のスト レッチで、凝りを解放しましょう。 太極拳は、陰と陽、静と動、身体と精神、健康づくりはもちろん、深い満足感が得ら れます。お子様から100歳まで男女とも共有できるスポーツです。是非、親子・夫婦で! 家族割引有り。護身術・気の巡り・姿勢・美容・冷え性・便秘・リハビリなど効果大。 ■時 間:19:45∼ ■講 師:栗田 旭 ■定 員:15名 ■曜 日:月4回 水曜日 ■場 所:辰口福祉会館研修室 ■会 費:月2,000円 ■連絡先:戌亥久美子(51-4103) ■講 師:難波 和子 ■曜 日:月4回 土曜日 ■場 所:物見山総合体育館 オカリナサークル 里山で蕎麦を楽しもう 陶器で作られたオカリナは、温かく柔らかい音がします。手にのるほど小さ いので持ち運びが便利。いつでもどこでも、大自然のサウンドが楽しめます。 ■講 師:加藤 なをみ ■曜 日:第4土曜日 ■場 所:辰口CC研修室 オカリナと楽譜が必要です。 ■時 間:19:30∼ ■定 員:15名 ■会 費:月1,000円 カラオケサークル ■時 間:19:30∼ ■定 員:15名 ■会 費:月4,000円 他、テープ代 ゆったりした時間が流れる里山で蕎麦打ちに集いましょう。 美味しい蕎麦の打ち方を手ほどきします。 ■時 間:10:00∼ ■講 師:中本 美智代 ■定 員:8名 ■連絡先:090-4324-3488 ■曜 日:第3土曜日 5∼11月 ■会 費:月1,000円 ■場 所:こくぞう里山公園交流館 (材料費込み) 身体が硬い人のためのストレッチ 開脚ができるように身体の仕組みにあわせながら、無理なく出来 るストレッチで身体を整えていきましょう。 ■講 師:中嶋 佳奈恵 ■曜 日:第2・4木曜日 ■場 所:辰口福祉会館研修室 ※ヨガマット・飲み物を持参 和服に親しもう 最近、和服を楽しむ方が増えてきました。箪笥にねむっている着物をよみ がえらせて着こなし上手になりましょう。いざというときに役立ちますよ。 ■講 師:西田 節子 ■曜 日:第2・4木曜日 ■場 所:辰口福祉会館研修室 ■時 間:9:30∼ ■定 員:20名 ■会 費:月2,000円 ■時 間:19:30∼ ■定 員:15名 ■会 費:月2,000円 17 ■時 間:10:00∼ ■定 員:15名 ■会 費:月1,000円 ☎51︱4513 新曲やヒット曲を先取りして練習します。自信と同時に舞台度胸も つき、又声を出すことは健康にもつながります。 ■講 師:三田 結香 ■曜 日:月3回 木曜日 ■場 所:辰口CC研修室 辰口コミュニティセンター 辰口コミュニティセンター 久常コミュニティセンター 久常コミュニティセンター サークル 徳久町ニ5番地 電話・FAX 51-2385 加賀花手まり 俳句 美しい花てまりを作りましょう。伝統的なものから創造的なものま で一針一針こころをこめて作ります。 散策の時、家庭内での生活感あふれるやさしい俳句が作れるように なるといいですね。 ■時 間:13:30∼ ■講 師:酒井 禮子 ■曜 日:第1火曜日 ■会 費:月1,000円 他材料費必要 ■講 師:山 武嗣 ■曜 日:第3水曜日 ■会 費:教材費必要 押し花アート ペタンク ■時 間:13:30∼ 自然に咲いている花や草花を生かしてオリジナル作品を作ってみ ませんか。資格も取得できます。 身体に負担のかからないやさしい競技です。広いグラウンドで皆さ んと心地よい汗をかくことを、楽しみませんか。 ■時 間:10:00∼ ■講 師:池田 晴子 ■曜 日:第1・3水曜日 ■会 費:年4,000円 他材料費必要 ■代 表:西田 喜八 ■曜 日:毎週火・木曜日 毎週土曜日 腸もみ&ロコモ体操 パッチワーク ■時 間: 13:30∼ 9:00∼ 腸は心の鏡。運動をがんばりすぎず脳感覚を使って動かしやすい 身体をめざします。 楽しく指先を動かし小物から大作まで幅広く布のぬくもりを大切に 感じて作ります。 ■時 間:14:00∼ ■講 師:中嶋 佳奈恵 ■会 費:月1,000円 ■曜 日:第2・4火曜日 ■動きやすい服装でタオル・飲み物をご持参下さい。 ■講 師:菅波 竹子 ■曜 日:第2火曜日 ■会 費:教材費必要 ■裁縫箱をご持参下さい。 初心者の茶道(裏千家) さわやか健康ヨガ 腰痛・肩こりなど固まった体を無理なくほぐし、やさしいポーズで体 を整えます。 初心者の方対象です。初歩から丁寧に教えていただきます。 ■講 師:永田 玉江 ■曜 日:第3水曜日 ■会 費:お茶菓子代が必要 ■時 間:10:00∼ ■時 間:10:00∼ ■講 師:中村 和美 ■会 費:必要 ■曜 日:第1・3金曜日 ■動き易い服装で、 タオル・飲物をご持参下さい。 ■時 間:10:00∼ 詩吟 やさしい茶道(裏千家) ☎51︱2385 お腹の中から声を出すことは体にいいですね。ご一緒にいかかで すか。 作法を学びながら語らいの輪を広げていきませんか。和やかな雰囲 気のサークルです。 ■講 師:北川 翔風 ■曜 日:月3回 木曜日 ■講 師:永田 玉江 ■曜 日:第2・4金曜日 ■会 費:お茶菓子代が必要 ■時 間:14:15∼ ■会 費:必要 たつのくち銭太鼓 リズムにのってバチを振る、この地区ならではの伝統芸能です。若 い方にも是非受け継いでもらいたいです。 ■代 表:南 勝一郎 ■曜 日:第2金曜日 ■時 間:20:00∼ ■時 間:10:00∼ 団体主催講座 まったく初めてのオカリナを吹く あなたのいきがいに始めませんか ■講 師:九谷の風(普及部)山崎 豊行 ■雑費代500円 ■回 数:10回 ■曜 日:第1・3土曜日 ■時 間:13:00∼14:30 ■初 回:5月16日 ■オカリナは貸出いたします。 ■定 員:10名 18 サークル 和気町い62 電話・FAX 51-5735 囲碁 布花アート どなたでも興味のある方どうぞ。頭の体操いかがですか。 染めあげた布を重ね合わせて、自分のオリジナルな布花を創りませ んか! ■講 師:前田 雅司 ■曜 日:第2・4月曜日 ■講 師:嶋田 ハルエ ■曜 日:第1木曜日 ■時 間:14:00∼ 民謡 ■時 間:19:30∼ マクラメの会 郷土民謡から全国の民謡までやさしくご指導していただけます。 紐を編込む作品づくりにどんどん楽しい世界が広がります。 ■講 師:前田 四郎 ■曜 日:第2・4月曜日 ■代 表:干場 早苗 ■曜 日:第1・3木曜日 ■時 間:19:30∼ 大正琴 ■時 間:10:00∼ 国造コミュニティセンター 国造コミュニティセンター キルト(中級編) 歌謡曲、ポップス、童謡など幅広く指導していただけます。 おうちに眠っている着物・洋服などでタペストリーを作ってみませ んか? ■講 師:藤江 博人 ■曜 日:第1・3火曜日 ■講 師:谷保 玉枝 ■曜 日:第1・3水曜日 ■時 間:14:00∼ 読書 ■時 間:13:30∼ ■会 費:月1,500円 国造グランドゴルフ愛好会 作者の思いを語り合う楽しい時間です。 誰でもが楽しめるスポーツです。みんなで楽しんで良い汗をかきま しょう。 ■講 師:山 文子 ■曜 日:第4火曜日 ■代 表:大家 チエ ■連絡先:51-3024 ■曜 日:毎週金曜日 ■対 象:男女年齢問わず ■時 間:10:00∼ 虚空蔵 飛輪太鼓 ■時 間:9:30∼11:40 国造テニス教室 虚空蔵太鼓の伝統を引き継ぎ楽しいサークルです。 力強さをあなたもどうぞ。 ■時 間:20:00∼ ボタニカルアート ■時 間:19:30∼21:30 ■代 表:今田 耕清 ■費 用:月1,000円 ■連絡先:51-5482 ■曜 日:毎週金曜日 ■対 象:男女(中学生以上) 楽しい健康体操 植物の持っている色に感動し、美しい瞬間を描きます。 なつかしいリズムに合わせて楽しく身体を動かします。その後バラ ンスボールで楽しく筋トレをします。 ■講 師:高 文子 ■曜 日:第1水曜日 ■講 師:高森 映子 ■曜 日:第1・3火曜日 ■時 間:10:00∼ 19 ■時 間:10:00∼ ☎51︱5735 ■講 師:小梁 玲子 ■曜 日:第1水曜日 第3月曜日 緑が丘コミュニティセンター 緑が丘コミュニティセンター サークル 緑が丘 9-1 電話・FAX 51-5545 シェイプアップ体操 初心者の囲碁 軽やかなリズムに合わせてリフレッシュしましょう。 心身ともに爽やかな気分になります。 ■講 師:横倉 明子 ■曜 日:毎週火曜日 ■会 費:月1,000円 ■時 間:10:30∼ ■代 表:新谷 久一 ■曜 日:毎週土曜日 さわやか会(詩吟) ■時 間:13:00∼ 時間内ならいつでもOK。誰かが対局をしています。 ■代 表:小田 佳則 ■曜 日:毎週土曜日 染めあそびサークル ■時 間:13:30∼18:00 篆刻「てんこく」 身近な草や木々・野菜から採った染め液を使いオリジナル作品に 仕上げます。 ■講 師:嶋田 ハルエ ■曜 日:第3金曜日 ■回 数:10回 ■時 間:10:00∼ 囲碁クラブ 「仲良く・楽しく・元気よく」をモットーに詩吟を楽しんでいます。 初心者大歓迎です。 ■講 師:青木 運一 ■曜 日:毎週火曜日 ■会 費:月1,000円 子どもから大人まで歓迎します。初歩から手ほどきをしますのでお 気軽にお越しください。 中国古来の書道芸術の一つです。石面に文字を刻み印章等を作成し ます。 ■時 間:10:00∼ ■講 師:北室 南苑 ■曜 日:第1・3土曜日 ■会 費:月3,000円(人数によってかわります) ■時 間:13:30∼ ■会 費:月1,000円 (別途、材料費必要) 押し花&レカンフラワーサークル のみ山歩会 身近な草花・木々でオリジナル作品を一緒に作りましょう。レカン とは、フランス語で「宝石箱」の意味です。 入会条件:白山の日帰り登山が出来る人。 スポーツ保険加入が必須で家族の了解を得ている事。 ■回 数:10回 ■講 師:谷川 邦子 ■時 間:13:30∼ ■曜 日:第1・3金曜日 ■会 費:年4,000円 (別途、材料費必要) ■リーダー:吉川 裕嗣(福岡町) ■保険料:65歳以上 1,000円 65歳未満 1,850円 ■会 費:年1,500円(夫婦は2,500円) ◎4月18日㈯までに年会費と保険料を添えて申込をして 下さい。 (年間計画表をお渡しします) 編み物サークル 小物からバック、ベスト・セーターなど作りたい物を相談しながら 教わります。異素材とのコラボも新感覚で素敵です。 ■講 師:日野 栄子 ■曜 日:第3金曜日 ☎51︱5545 ■時 間:10:00∼ ■会 費:月1,000円 (別途、材料費必要) 20 のみっ子フェスタ★2015 お楽しみ劇場:人形劇 いろいろな遊びを体験し遊ぶ楽しさを味わいます。のみっ子検定、サ イエンス、ニュースポーツ、駄菓子屋、アトラクションなどのコーナー を予定しています。 人形劇団「ひとみ座」による「美女と野獣」を上演します。 開催日:6月20日 (土) 10:00∼14:00 場 所:根上総合文化会館 開催日:10月18日(日) 13:00∼ 場 所:根上総合文化会館 児童館事業(根上) 施設名(お問い合わせ先) 平成 27 年 4 月までの連絡先 平成 27 年 5 月以降の連絡先 根 上 中 央 児 童 館 中町子88 根上北部児童センター 福島町ろ62−3 T E L.55−5838 FAX.55−5839 根 上 中 央 児 童 館 大成町ヌ35−1 TEL&FAX.55−4745 根上北部児童センター 福島町ろ62−3 根 上 南 部 児 童 館 高坂町ニ50 TEL&FAX.55−2400 根 上 は ま な す 児 童 館 大浜町ム7−2 TEL&FAX.55−4434 福 岡 児 童 館 福岡町甲30番 根 上 こ ど も の 家 福岡町イ268 TEL&FAX.55−3187 根 上 こ ど も の 館 浜開発町丙131 TEL&FAX.55−5797 T E L.55−0055 FAX.55−0155 T E L.55−5838 FAX.55−5839 T E L.55−3187 FAX.55−3168 根上地区児童館事業 幼児教室 「のびのびキッズ」 子どもランド 未就園児を対象とした遊びの集いです。お母さん方の交流もできます。 講師を迎えての絵本の読み聞かせや食事セミナーも予定しています。 工作・クッキング・レクリエーションなど、いろいろな活動をします。 開催日:毎月(4月・8月休み) 場 所:各児童センター 曜 日:第2・3・4金曜日 各児童館 時 間:10:30∼11:30 対 象:未就園児 保護者 場 所:各児童センター・各児童館 対 象:小学生 回 数:年20回 ふれあいさわやかランド 体験活動事業 高齢者が気軽に集い、小物製作や簡単なゲームなどを通して交流を図 ります。 ヒップホップ・3B 体操・工作など、親子で楽しめるいろいろな体験活 動をします。 開催日:毎月(4月・8月休み) 場 所:各児童センター 曜 日:第1・3火曜日 各児童館 時 間:10:00∼11:30 対 象:地域の高齢者 場 所:各児童センター・各児童館 回 数:年4∼5回 ふれあい交流・地域交流 ぼたもちづくり・レクリエーションなど、季節の行事を通して地域の 方と子ども達がふれあいを深めます。 場 所:各児童センター・各児童館 回 数:年2∼3回 根上地区児童館合同事業 遊びのチャンピオン大会 児童館作品展 石川県内で行なわれる「あそび」の大会です。記録は「遊びのチャン ピオンギネスブック」に掲載されます。 各児童館を利用している児童や高齢者の方が児童館活動で作った作品 を展示します。 開催日:8月19日 (水) 対 象:小学生 時 間:13:00∼15:30 場 所:根上中央児童館 プレイルーム 開催日:能美市文化祭と合同開催 場 所:根上総合文化会館 円形ホール 親子の集い 旗源平ふれあい根上大会 保育園入園前の親子で楽しく遊びます。 さいころを振って旗をやり取りするゲームです。各館・各地域の代表 が参加します。 開催日:10月16日(金) 対 象:未就園児 保護者 時 間:10:30∼11:30 場 所:根上中央児童館 プレイルーム 開催日:平成28年1月16日(土) 対 象:小学生 保護者 時 間:9:30∼12:00 場 所:根上中央児童館 プレイルーム 21 児童館事業 能美市児童館合同事業 児童館事業 児童館事業(寺井) 施設名(お問い合わせ先) 寺 井 中 央 児 童 館 寺井町中84番地 TEL.58−5425 FAX.58−5387 粟 生 児 童 館 粟生町東25番地 TEL.58−5032 FAX.58−5108 湯 野 児 童 館 佐野町ラ70番地 TEL.57−0340 FAX.57−0780 寺井地区児童館事業 幼児教室 「のびのびキッズ」 子どもランド 未就園児を対象とした遊びの集いです。お母さん方の交流もできます。 講師を迎えての絵本の読み聞かせや食事セミナーも予定しています。 工作・クッキング・レクリエーションなど、地域の方やボランティアの 方の力もかりて活動します。 開催日:毎月(4月・8月休み) 場 所:各児童館 対 象:未就園児 保護者 曜 日:第1・2・3金曜日 時 間:10:30∼11:30 場 所:各児童館 対 象:小学生 回 数:年20回 ふれあいさわやかランド 体験活動事業 高齢者が気軽に集い、小物製作や簡単なゲームなどを通して交流を図 ります。 ヒップホップ・3B 体操・工作など、親子で楽しめるいろいろな体験活 動をします。 開催日:毎月(4月・8月休み) 場 所:各児童館 曜 日:第2・4火曜日 対 象:地域の高齢者 時 間:10:00∼11:30 場 所:各児童館 回 数:年4∼5回 ふれあい交流・地域交流 地域の子どもたちが季節の行事を通してふれあいを深めながら活動し ます。おはぎ作り、掃除等 時 間:10:00∼12:00 場 所:各児童館 回 数:年2∼3回 寺井地区児童館合同事業 遊びのチャンピオン大会 旗源平ふれあい寺井大会 石川県内で行われる「あそび」の大会です。記録は「遊びのチャンピ オンギネスブック」に掲載されます。 さいころを振って旗をやり取りするゲームです。各館・各地域の代表 が参加します。 対 象:小学生 開催日:8月19日 (水) 時 間:13:00∼15:30 場 所:寺井中央児童館 アリーナ 開催日:平成28年1月16日(土) 対 象:小学生 時 間:9:30∼12:00 場 所:寺井中央児童館 アリーナ 親子の集い 保育園入園前の親子で楽しく遊びます。 対 象:未就園児 保護者 開催日:10月9日 (金) 時 間:10:30∼11:30 場 所:寺井中央児童館 アリーナ 児童館作品展 各児童館を利用している児童や高齢者の方が児童館活動で作った作品 を展示します。 開催日:能美市文化祭と合同開催 場 所:根上総合文化会館 円形ホール 22 施設名(お問い合わせ先) 辰 辰 辰 辰 辰 口 宮 竹 児 童 口 岩 内 児 童 口 久 常 児 童 口 国 造 児 童 口緑が丘児童 館 館 館 館 館 宮竹町ハ7−1番地 岩内町ワ35番地 徳久町ニ5番地 和気町い62番地 緑が丘9−1番地 TEL・FAX.51−5532 TEL・FAX.51−5105 TEL・FAX.51−2385 TEL・FAX.51−5735 TEL・FAX.51−5545 辰口地区児童館事業 子どもクラブ 辰口地区旗源平大会 小学生を対象に講師を迎えて様々な活動をします。 詳細は、4 月上旬に学校を通じて配布されるチラシをご覧下さい。 石川県に伝わる伝承遊びで、源氏と平家に分かれ、さいころを振って 旗のやりとりをするゲームです。 開催日:平成28年1月9日(土) 時 間:13:30∼15:30 場 所:宮竹児童館 対 象:小学生 遊びのチャンピオン大会 児童館作品展 いろんなゲームを競い合いチャンピオンを決める楽しい大会です。 各児童館の子どもクラブや夏休み特別教室の作品を展示します。 開催日:夏休み中 場 所:各児童館 開催日:能美市文化祭と合同開催 場 所:根上総合文化会館 円形ホール 対 象:小学生 時 間:10:00∼11:30 23 児童館事業 児童館事業(辰口) 生活講座・青少年団体・国際交流団体 生活講座 むつみ学級 中高年女性を対象に、健康で生きがいのある人生を送るためいろいろなこ とを学び実践します。 ■期 間:4月∼2月(年8回程度) 13:30∼15:30 ■場 所:根上総合文化会館 ■会 費:1,500円 (一部参加負担あり) ■対 象:中高年女性 ■連絡先:代表者 高塚 昭子 (55−1552) 青少年団体 ボーイスカウト寺井第1団 ボーイスカウト根上第1団 ボーイスカウトの子供たちは、大自然の楽しさ、大切さを知っています。人を思いや る心を知っています。手を使って、頭を使って遊ぶうちに、そこからたくさんのこと を学ぶボーイスカウト。元気いっぱいの仲間たちが、新しい友達を待っています。 ■対 象:ロ ー バ ースカウト隊(大学生) ベンチャースカウト隊(高校1年∼3年) ボ ー イ ス カ ウト 隊(小学6年∼中学3年) カ ブ ス カ ウ ト 隊(小学3年∼5年) ビ ー バ ースカウト隊(小学1年∼2年) ■活動日:月1∼2回、土・日曜 ■活動場所:能美市内(活動に応じて市外) ■隊 長:ロ ー バ ースカウト隊:石川 英人 ベンチャースカウト隊:松崎 一也 ボ ー イ ス カ ウト 隊:中村 慎也 カ ブ ス カ ウ ト 隊:吉田 祐果 ビ ー バ ースカウト隊:本田 勝己 ■会 費:ロ ー バ ースカウト隊……月1,500円 ベンチャースカウト隊……月1,500円 ボ ー イ ス カ ウト 隊……月2,000円 カ ブ ス カ ウ ト 隊……月2,000円 ビ ー バ ースカウト隊……月1,500円 ■連絡先:事務局 橘(55-1971)、宝達(55-0149)団委員長 新川 賢(55-0061) ■対 象:ベンチャースカウト隊(高校1年∼3年) ボ ー イ ス カ ウト 隊(小学6年∼中学3年) カ ブ ス カ ウ ト 隊(小学3年∼5年) ビ ー バ ースカウト隊(小学1年∼2年) ■活動日:月1∼2回、土・日曜 ■場 所:能美市内(活動に応じて市外) ■隊 長:ベンチャースカウト隊:秋山 洋 ボ ー イ ス カ ウト 隊:瀧元 直樹 カ ブ ス カ ウ ト 隊:東山 彩子 ビ ー バ ースカウト隊:土田 満博 ■会 費:ボ ー イ ス カ ウト 隊……月2,000円 カ ブ ス カ ウ ト 隊……月2,000円 ビ ー バ ースカウト隊……月1,500円 ベンチャースカウト隊……活動に応じて徴収 ■連絡先:事 務 局 土田 満博(58-5171) 団委員長 北村 司(57-1540) 国際交流団体 能美シェレホフ親善協会 目 的 (活動内容) Nomi 国際交流協会 能美市とシェレホフ市(ロシア連邦)の姉妹都市間の相互 理解を強化し、草の根交流活動を深め、両国民の繁栄、向 上を図るとともに、世界平和に寄与します。 ○姉妹都市相互友好交流 ○ロシア文化の紹介 ○広報誌の発行 ○各協会との協力と支援 ○活動写真展 ○レストハウス「オアシス」の ○ロシア語普及活動 安全で健全な運営 ■会 長:北野 哲 ■事務局長:桶谷 勉(TEL/FAX 55−0396) ■理事長:高田 龍蔵 ■会 費:年 4,800 円(一般会員) ■会 長:宮田 俊英 ■連 絡 先:細坪 裕子:TEL 51−5855 ■会 費:年 1,000 円 ■ホームページ:http://nifa.iki-iki-nomi.net/ 能美市日中友好協会 目 的 (活動内容) 目 的 (活動内容) 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)の留学生や市内在 住外国人との交流を通じて、市民の国際理解が深まること を願っています。自然な交流を目指して活動しています。 ○国際交流サロン ○年末年始の日本家庭体験 ○日本語教室の開催 ○小中学校国際理解授業支援 ○交流バスツアー ○短期留学生ホームステイ受け入れ支援 ○市内イベントへの参加呼びかけと交流 過去の歴史を考えれば、 これからも仲良くしていかなけれ ばならない一衣帯水の隣国、中国。いろいろな想いがある でしょうが、誤った偏見を見直し、正しい認識を深め、お互 いの友情を温めて、さらなる「友好と交流」を推進していく ことを目的としています。 ○「中国義烏文化産品交易博覧会」出展 ○「能美市民文化交流児童書画展」出展開催 ○義烏市への交流視察訪問団の派遣 ○会員交流研修会の実施 ■会 長:井出 善昭 ■理事長・連絡先:重田 勝年(TEL 57−3184) ■会 費:年 3,000 円 24 協 会 名 代 表 協 会 名 代 表 能美市絵画協会 東 孝太郎 能美市いけ花協会 柴田由紀子 能美市書道協会 田中 克明 能美市囲碁協会 前口 一司 能美市写真協会 東 泰宏 能美市将棋協会 田中 勲 能美市水墨画協会 斉藤 敏明 能 美 市 吟 詠 会 伊井 清史 能美市ちぎり絵協会 中嶋外志子 能美市舞踊協会 叢 生 会 新川 勇 能美市洋舞協会 石田 翔湖 愛 陶 会 二羽 喜昭 能美市和装協会 木村真理子 押 し 花 協 会 谷川 邦子 能 美 市 釣 友 会 南 清明 能 美 市 俳 句 会 山 武嗣 コ ー ラ ス の 会 森田 恵子 能 美 川 柳 会 隅田 外男 能美市歌謡協会 川崎 和恵 能美市短歌の会 村本 剛彦 能美市大正琴の会 二口千鶴子 能美郷土史の会 後 泰 夫 軽 音 楽 協 会 佐藤 剛 能 美 民 話 の 会 太田 俊之 能美市ピアノ協会 庄田 友紀 能美市剣詩舞道会 山本富喜枝 能美市太鼓協会 辰巳 弥 能美市邦楽協会 西 敏夫 能美市オカリナ協会 田 中 正 次 能美市日本舞踊協会 田中有多子 能美菊花愛好会 戸田 興 能美市民謡協会 川端 秀喜 能 美 市 盆 草 会 田中他計司 能 美 能 楽 会 南 嶺昭 能美愛園友の会 今出 健 能美市茶道協会 糀元 宗貞 能美市植物協会 三輪 吾郎 (51-3525) (55-2416) (51-2640) (57-1627) (57-2596) (57-0829) (57-0540) (51-4363) (51-3550) (57-1785) (51-2524) (51-2784) (57-1651) (55-1925) (55-0021) (55-0801) (51-5251) (55-2475) (57-0657) 25 (57-8282) (55-3436) (51-2377) (55-3217) 江尻加代子 (090-9447-7033) (55-1076) (55-2436) (51-3451) (55-0857) (090-2036-9278) (57-2694) (55-5299) (57-3268) (57-2180) (51-3556) (57-0290) (55-3623) (57-2279) (57-3083) (平成 26 年度時点) 能美市文化協会 能美市文化協会 根上図書館 ☎55︱8570 図書館・博物館行事予定 能美市立図書館統一事業 事 業 名 対象 開催日 会 場 内 容 講 師 読書スタンプラリー 市内 夏休み 期間中 小学生以下 冬休み 各図書館 期間中借りた本の数をカードにスタンプ していく 読書マナー向上月間 10月27日∼ 11月27日 各図書館 破損本、汚損本等の展示 第2木曜日 辰口図書館 親子 第3木曜日 寺井図書館 英語の簡単な歌やゲーム 国際交流員 第4木曜日 根上図書館 10ヶ月児相談日 サンテ 会 場 えいごであそぼう! ブックスタート 回数 10 12 12 絵本を介しての育児支援、PR 根上図書館 事 業 名 対象 開催日 プラっとおはなし 親子 年4回 こどもおはなしランド 親子 年11回 読書ボランティアおはなし会 幼児 年5回程度 コアラのつどい 毎月 親子 (乳幼児)第3水曜日 内 容 講 師 図書館 図書館職員 おはなしのへや プラネタリウム鑑賞とおはなし会のセット 回数 4 ね、おはなし 図書館 パネルシアター、大型絵本、人形劇など よんでの会 11 おはなしのへや えほんファミリー ストーリーテリング・絵本・紙芝居・ 図書館 おはなしのへや 手あそび など 図書館 親子ラウンジ てあそびや絵本のよみきかせ 保護者の子育て情報交換 読書ボランティア 5 図書館職員 12 寺井図書館 事 業 名 対象 開催日 会 場 内 容 おたのしみおはなし会 毎月 幼児 小学生 第4土曜日 視聴覚ホール 読み聞かせ、手遊び、紙芝居、人形劇 または映画会 映画会 どなた 4月、 8月 でも 視聴覚ホール 4月:大人向けの映画会 8月:子ども向けの映画会 らいちゃんミニコンサート どなた 毎月 昼時間に合わせたミニコンサート カウンター付近 でも 第3火曜日 ※毎月、内容は変わります 寺井図書館 ☎57︱8400 よちよちわらべ歌の集い 子育て応援講座 毎月 親子 (乳幼児)第2木曜日 保護者 未定 視聴覚ホール 寺井図書館 26 講 師 回数 市内外講師 読書ボランティア 図書館職員 8 2 市内外 演奏者 12 わらべ歌、手遊び、絵本の読み聞かせ、 紙芝居等と、保護者の子育て情報交換 図書館職員 読書ボランティア 12 音楽会など 市内外講師 2 辰口図書館 事 業 名 対象 開催日 会 場 内 容 講 師 回数 5 おはなし会 辰口図書館 幼児 偶数月 読み聞かせや人形劇、映写会、 小学生 第2土曜日 2階ホールなど おはなしコンサートなど 市内外講師 図書館職員 ちょこっとおはなし会 毎週 辰口図書館 乳幼児 読み聞かせ・手遊び 火・水曜日 保護者 (月の最終週なし) おはなしのへや わらべうたなど ボランティア 約70 図書館職員 おばけやしき図書館 小学生 8月8日(土) と保護者 図書館職員 辰口図書館 夜のおはなし会とおばけやしきで楽しむ 1 サークル・ボランティア活動 事 業 名 開催日 会 場 内 容 代表者 読んだことを語り合うことによって、世界が広 毎月最終月曜日 いずみ(大成町) がります。 道 勝美 ご参加を待っています。 本でホッとの会 年5回 根上学習センター 子どもの本を中心にいろいろな角度から本の 深川 明子 世界を楽しんでいます。 主に第4日曜日 第2学習室 らいちゃんサロン 毎月第3水曜日 寺井図書館 寺井図書館のボランティアさんの交流の場です。ボラン ティアに興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 寺井図書館 たまゆら読書会 毎月第4月曜日 牛島町公民館 月1回集まり、1冊の本の感想を語り合います。 川畠 京香 古典を楽しむ会 毎月第1木曜日 寺井図書館 源氏物語をみんなで楽しく読み、語り合います。 荒井 紀代 毎月第3土曜日など 図書館又は 市内外の施設 ゆっくり、のんびりマイペースで子どもたちと 助田 初枝 お話を楽しんでいます。 毎月第4日曜日など 図書館又は 市内外の施設 赤ちゃんから高齢者まで幅広く楽しんでもらえるよう パネルシアターやペープサート等で活動しています。 山崎 琴実 毎月第2・ 第4水曜日 寺井図書館 おはなし会の小物や、エプロンシアターなどを 寺井図書館 みんなで楽しくつくっています。 おはなしやさん はないちもんめ 随時 図書館又は 市内外の施設 絵本の読み聞かせ、エプロンシアターなどの 増野谷美絵 おはなしボランティアグループです。 お話原っぱ伝々虫 随時 図書館又は 市内外の施設 絵本の読み聞かせ、紙芝居、ペープサートなど 嶋崎 幸治 のおはなしボランティアグループです。 能美民話の会 随時 図書館又は 市内外の施設 能美市の民話の紙芝居の制作や、民話の語り、紙 芝居などのおはなしボランティアグループです。 太田 俊之 「ね、おはなしよんで」の会 えほんファミリー あのね、ぬの 能美市立博物館 事 業 名 観察会 能美の野鳥を楽しもう 倉重町戊 80 電話 52-8050 対象 一般 活動日 5月から開始 第2土曜日 能美市博物館友の会 入会案内 内 容 講 師 丘陵公園、根上海岸、観音山など、市内観察 場所のほかに、県内外の観察場所で、季節 の野鳥を観察します。 日本野鳥の会 高 剋浤 高 文子 観察場所への交通費・入園料などが必要になる場合もあります。 ■「友の会」 の目的 能美市立博物館及び能美市立歴史民俗資料館を拠点とし、市内の歴史、民俗、自然などの博物館資料の保存と継承並びに収集を はかり、 さらに先人の遺産を後世に伝えるとともに、会員相互の研修と親睦を図ることを目的とします。 ■会 員 年会費 2,000円。 博物館通信の発行、見学会、 イベントなどのボランティア参加。講演会、情報交換会などを実施。 ■会員の登録 ☆会員の登録は、年度とします。 ☆事務所に会費を納めた日をもって、会員登録とします。 27 能美市立博物館 ☎52︱8050 青い壷読書会 辰口図書館 ☎52︱8080 図書館・博物館行事予定 能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センター ☎58︱6200 ↑ から 5/1 ボランティア団体のご紹介 根上地区 能美市赤十字奉仕団ほおずき 老人福祉施設での話し相手、給茶サービス、ビューティーケア、地域いきいきサロンでの ビューティーケア、各種イベントのお手伝い、救急法・健康生活支援講習・災害ボランティ ア等の研修を行っています。 高坂・根上町緑を守る会 身近にある山林を守る保全活動を行いながら、活動を通じて、緑を大切にする思いを共 有し、関心を高めます。 ●代表者:谷口 芳子 ●曜 日:随時 ●会 費:年500円 能美市レクスポクラブ 高齢者や障害のある人の閉じ込もり防止や、自立による社会参加の促進、レクスポでの 健康増進、 皆が笑顔で話し合える場での心のふれあい交流をすすめています。 ●曜 日:毎週木曜日 ●時 間:9:00∼11:30 ●代表者:白江 毅 ●場 所:根上多目的室内グラウンド モキハナグループ フラダンス、玉すだれなどを通じ、施設やいきいきサロンを訪問してふれあい交流を進 めています。 NPO法人 心田開発 ●曜 日:随時 ●場 所:五間堂地区・湯屋地区・大口地区 ●会員数:30名 ●会 費:3,000円 ●連絡先:木村 茂和 ●代表者:前田 昭則 ※ボランティア募集中です。 右記のURLでご覧になれます。 http://sinden-kaihats.oug/ ※ホームページ、 能美花の会 草花への理解を深めるために、公共花壇の定着、講習会、研修展示会を行っています。 随時会員を募集しています。 ●会 費:年2,000円 ●場 所:根上フラワーセンタ さいさい倶楽部 ラゼールクラブボランティア ●代表者:吉田 良 ●場 所:東部体育館 ふれあい弁当サービスボランティア ●曜 日:毎月第2・4金曜日 ●時 間:13:00∼15:30 ●代表者:森田 恵子 ●場 所:根上学習センター ●活動日:第1金曜日 歌と踊りの響きの会 歌や踊りを通じたふれあい交流を目的に、施設やいきいきサロンを訪問しています。 ●代表者:川崎 和恵 えほんファミリー 赤ちゃんから高齢者まで幅広く楽しんでもらえるようパネルシアターやペープサート等で 活動しています。 ●曜 日:毎月第4日曜日 ●時 間:10:30 ●代表者:佐々木 充 能美市手をつなぐ育成会会員の余暇活動を応援しています。 ●代表者:南 外志明 根上地区の一人暮らし高齢者等への夕食用弁当の調理・配達をしてふれあい交流をすす めています。ボランティアは随時募集しています。 ●代表者:北村 共二 人は人生のある時点で何らかの障害を持つことは避けられません。 “こころの病” に悩む 方々に、 シニア世代を中心とする住民が豊かな人生経験と度胸で “土にふれ土に親しむ” 循 環型の農耕・園芸作業を体験いただき、 元気回復をご支援します。 ●代表者:船山 祥子 生ゴミのリサイクルに必要な情報の提供と、ライフスタイルにあったコツやウラ技の工夫 を楽しんでいます。我が家の生ごみは楽しい菜園資材。みんなの工夫で社会に貢献。 社会福祉協議会 5/1 から FAX 58-6250 苺の会 根上地区老人クラブの有志で絵手紙を作成し、更に社会福祉協議会のふれあい弁当の掛 け紙の作成にも協力しています。 ●代表者:山崎 綾乃 ●連絡先:能美市老人クラブ 根上支部 (事務局社会福祉協議会) ●場 所:根上図書館など ●代表者:山崎 琴実 こぶしの会 唄や踊り、また高齢者の「いきいきのびのび体操」の普及などを目的に、施設やいきい きサロンへ訪問しています。共に楽しくをモットーに活動しています。 ハート17 地域福祉活動や地域のイベントでの参加者の介助の手伝いをしています。 ●曜 日:随時 ●代表者:市村 紀美代 ●代表者:山崎 智子 能美市音訳ボランティア たんぽぽ 能美市介護を考える会 会員同士の思いを話し合い、お互いの心の支えとなることや、介護についての学習の場 として学びあうことをすすめています。 ●曜 日:随時 ●場 所:根上総合文化会館 ●曜 日:定例会・研修は随時 ●代表者:藤本 幸子 ●代表者:小山 嘉孝 ヘルスケアJA根上女性部 老健施設でのシーツ交換のほか、傾聴ボランティア、各種イベントのお手伝いをしていま す。ヘルパーの資格がなくてもボランティア活動への参加は大歓迎です。 ●曜 日:随時 ●代表者:中村 美知子 いけ花あじさいクラブ 能美根上駅窓口コーナーなどへ、四季折々のいけ花を提供しています。また、福祉施設 に訪問し、フラワーアレジメントを教えています。 ●代表者:大橋 悠子 ●連絡先:55-1104 (JA根上内事務局) ねあがりカライダスコープ 近隣に在住の外国人や国際交流で活躍している人達との交流を通じて、誰もが住みやす い、世界に開かれたまちづくりを目指して活動しています。 あかり いきいきサロンや福祉施設へ訪問し、ちぎり絵や手遊びレクレーションなどで交流してい ます。 ●代表者:浦 昭子 ●代表者:谷口 健一 3 地区の音訳グループが協力して、広報誌を音訳し、テープに録音しています。音訳テー プを希望される方はお知らせ下さい。 根上更生保護女性会 地域の犯罪予防、非行防止、更生保護の心を広め、青少年の健全育成支援活動をしてい ます。根上独自で下校時の見守り、各児童館行事に協力しています。 ●曜 日:随時 ●代表者:明福 裕子 28 寺井地区 能美マジック教室 マジックや歌、踊りなどを通じたふれあい交流を目的に、いきいきサロン等に訪問してい ます。 寺井高等学校JRC部 ふれあい型配食サービスの弁当の配達や、募金活動をしています。 ●曜 日:定例会:毎月第1・3水曜日 ●代表者:南野 康男 ●曜 日:毎月第1・3水曜日(配食サービス) ●連絡先:58-5855 (寺井高等学校) 能美市食生活改善推進協議会 栄養教室の終了者で構成され、市民の食生活改善及び健康推進の普及、啓発に関する活 動を実施しています。随時研修会や検診時の試食製作、配食サービス弁当作りに協力。 JA能美ボランティアグループ 老人福祉施設でシーツ交換などをしています。 ●事務局:健康推進課 ●連絡先:58-2235 ●曜 日:毎週水曜日 ●時 間:9:00∼11:00 ●場 所:湯寿園 しらゆり会 ・福祉施設利用者の理髪 ・ティータイムのお手伝いとお話相手等をしています。 寺井地域更生保護女性会 地域の犯罪予防、非行防止。更生保護の心を広め、青少年の健全育成支援活動をしてい ます。 ●曜 日:月1回 ●代表者:斎藤 順子 ●時 間:14:00∼15:00 ●場 所:介護老人保健施設 はまなすの丘 ●曜 日:随時 ●代表者:近藤 悦子 加賀佐野小町 よさこい踊りを通して、地域の方々に元気を差し上げたい、と活動しています。 ●曜 日:毎週水・日曜日 ●時 間:19:45∼21:00 ●場 所:湯野小学校 体育館 ●代表者:中村 朱実 寺井民児フレンドサークル 古切手、古木綿布、タオル、石鹸等を収集し施設へ届けています。児童館等の清掃、イ ベント応援もしています。 託児グループ リバティfam イベント時の託児や、能美市ファミリーサポートセンターや親子サロンなどの見守り活動 に協力しています。 ●曜 日:定例会:毎月第1月曜日 ●代表者:近藤 沙夜里 ●時 間:10:00∼12:00 チーム20 地域での認知症についての理解講座や、高齢者向けレクリエーション指導をしています。 小・中学校での福祉体験学習にも協力しています。 ●曜 日:随時 ●代表者:田上 南海子 ●曜 日:定例会:月1回程度 ちどり会 寺井地区の一人暮らしの高齢者等への夕食用弁当の調理・配達をしてふれあい交流をす すめています。ボランティアを随時募集しています。(調理・配達どちらでも可) 能美美育ネットワーク 公共施設への花の生け込みや、児童の作品展を開催しています。また、保育園や福祉施 設で美育セミナー(お茶・お花)も実施しています。 ●曜 日:毎月第1・第3水曜日 ●代表者:室 民子 ●時 間:13:00∼ ●場 所:能美市健康福祉センター「サンテ」 ●曜 日:定例会:月1回 点訳グループ 双六 点訳友の会に所属して図書の点訳をしています。小・中学校の福祉体験にも協力してい ます。 歌を楽しく聞き、また歌うことを通じたふれあい交流を目的に年 5・6 回施設へ訪問して います。 ハリンコ保存会 トミヨの保護活動をしています。 ●曜 日:随時 定例会月1回 ●場 所:地域の高齢者施設 他 ●代表者:西井 直江 ●曜 日:随時 ●場 所:熊田川、粟生小学校 他 ●代表者:近藤 末光 手話サークル 虹 聴覚に障がいのある方々と交流しながら手話の学習をしています。手話に興味のある方 をお待ちしております。 ●曜 日:毎週火曜日 ●時 間:19:30∼21:00 ●場 所:寺井地区公民館 ●代表者:青山 信久 エコトライ寺井 ●曜 日:定例会:毎月第1水曜日 ●代表者:金子 善邦 ●時 間:19:30∼ ●場 所:寺井地区公民館 詩吟愛好会 貴風会 漢詩、和歌、俳句等美しい風景、友情、戦争、人生の喜び悲しみに節をつけ吟ずるほか、民舞、 踊り、カラオケ等もボランティアで行っています。 ●曜 日:随時 定例会(毎週火曜日) ●代表者:山本 和子 ●連絡先:57-1538 NPO法人 「たすけ愛」 ほっと 喫茶、スポーツ、体操などでふれあうサロンを開催しています。 ●曜 日:随時 月∼金曜日 ●代表者:西 和江 ●連絡先:57-2050 29 5/1 から 環境ボランティア活動。身近な環境問題の学習と実践の仲間です。都合のいい時だけの 参加も可能です。 ●代表者:笠谷 外二 ☎58︱6200 ↑ ●曜 日:練習:月2回 げんきかい ●代表者:小山 正子 てらい愛唱会 ●場 所:各自 自宅 ●代表者:村本 通枝 老人福祉施設でのお手伝いやアロマハンドマッサージによるふれあい交流をしています。 老人会の運動会の支援もしています。 ●代表者:角谷 洋子 ●連絡先:57-2288 (JA能美 本店) 能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センター ボランティア団体のご紹介 能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センター ボランティア団体のご紹介 辰口地区 ちぐさグループ 老人福祉施設やいきいきサロンでのふれあい活動や、 環境保護活動として 「ぼ かし」 の製造販売をしています。 ●曜 日:随時 ●代表者:重野 栄子 ●曜 日:随時 ●代表者:神田 幸子 まだまだ元気な高齢者サポートグループ ほがらか会 市民提案型恊働事業「ほがらか会」 (閉じこもりを防ぐミニデイサービス)を行っています。 おはなしの会 Twinkle 活動地域の主婦が集まり、おはなしの読み聞かせ活動をしています。 辰口図書館の活動にも参加しています。女性を募集しています。 ●曜日:毎週火・木・金曜日 ●時 間:9:30∼14:00 ●場所:根上地区(白寿会館)毎週木曜日 ●代表者:栗山 よしみ 寺井地区(亀齢荘)毎週金曜日 辰口地区(辰口福祉会館)毎週火曜日 ●曜 日:随時 ●代表者:小西 彰子 フレンズ 史跡や公共施設周辺の草刈りや樹木整備をしています。また、男性同士の 仲間作りをしています。 カナリアの会 童謡、唱歌、懐かしい歌を楽しく歌うことを通じたふれあい交流を目的に、 福祉施設やいきいきサロンに訪問しています。 ●曜 日:毎月第3水曜日(1∼3月は休み) ●時 間:午前中 ●場 所:辰口地区内 ●対 象:男性のみ60∼80代 ●代表者:安田 進 ●曜 日:毎月第1・3月曜日 ●時 間:13:30∼ 家庭文庫 おはなしのいえ 子育て支援サークル スマイル@カフェリバティ 保育ママ養成講座修了者が結成。住民の 笑顔の集まる自由な場所 。育児 を楽しみながら情報交換する場を開催しています。 ・「家庭文庫」 自宅を週1回火曜日に開放しています。 ・幼児、学童に児童文学の読み聞かせや人形劇の公演をしています。 ●曜 日:随時 ●代表者:中田 紀子 ●曜 日:毎月1回 ●時 間:10:30∼ ●場 所:市内各所 山ぼうしの会 使用済み切手、書き損じ葉書、ベルマーク等収集整理活動をし、小・中学 校の教育支援につなげています。 ●曜 日:毎月1回 ●時 間:13:30∼ ●代表者:廣岡 桂子 辰口更生保護女性会 犯罪予防、非行防止、更生保護の心を広め、青少年の健全育成支援活動を しています。辰口地区独自で下校時の児童見守り活動を実施しています。 さゆりの会 ささゆり会 地域の伝承料理を学び、その活動を広めながら、ふれあい交流を行なってい ます。随時勉強会を行ない、地域のいきいきサロンへも出かけています。女性 を募集しています。 童話や昔話の読み聞かせ活動をしています。女性を募集しています。 ☎58︱6200 ↑ ●曜 日:毎月1回 ●時 間:10:00∼ 心配蘇生法やAEDの普及を呼びかけ、いのちを大切にできる地域作りに貢 献する活動をしています。 地区内施設や歩道等の美化や整備をしています。 ●対 象:辰口地区民児委員児童委員退任者 ●代表者:伴場 修正 ●曜 日:随時 ●代表者:井上 英知 手話サークル めだか 聴覚に障がいのある方々と交流しながら手話の学習をしています。手話に興 味のある方をお待ちしております。 ●対 象:男女問わず ●代表者:本村 昌美 ちびっこふくしニコニコ隊 「大切な命」をテーマにした ”楽しい体験出前講座 ”を、保育園の要請で訪問公演してい ます。施設やいきいきサロンにも訪問しています。 ●曜 日:随時 ●場 所:能美市内の保育園 ボランティアサークル 葉月会 から 季節を愛でた絵手紙を作成し、高齢者へ送っています。また、配食サービス の上掛けの絵も描いています。 ●曜 日:随時 ●時 間:13:30∼ ●代表者:海道 昌代 Heartaid いしかわ∼みんなでいのちを想う会∼ 民生児童委員OB会 ●曜 日:毎週木曜日 ●時 間:19:30∼ ●場 所:緑が丘CC館 ●代表者:柴田 令江 ●曜 日:随時 ●代表者:善田 千枝 ●曜 日:随時 ●代表者:栗山 よしみ ●場 所:介護老人保健施設「陽翆の里」 5/1 アロマテラピー ラベンダーの香り 福祉アロマテラピーを活用したハンドマッサージによるふれあい交流を目的 に、福祉施設やいきいきサロンに訪問しています。女性を募集しています。 ●代表者:山坂 和子 30 ●代表者:田中 玉美 辰口地区 能美の里山ファン倶楽部 貴重な役割を担う里山の活性化のために、里山地域の住民が自ら考え、広 く市民に里山の魅力をアピールする(市民の森作り、炭窯作り、調査研修) 活動をしています。 ●曜 日:随時 ●代表者:畑中 茂伸 ふれあい型配食サービスの調理を年4回担当しています。またヘルシーな アイデア料理を調理実習し、福祉イベントにも協力しています。女性を募 集しています。 ●時 間:10:00∼ ●曜 日:随時 ●代表者:谷口 裕莉子 生ゴミを肥料に使う野菜作りの普及や環境問題を中心にした活動をしてい ます。女性を募集しています。 能美市傾聴ボランティア連絡会 うなづき 傾聴技術を学び、心に寄り添った会話をすることで、高齢者に安心感を与える ことを目的に、訪問を行っています。 ●曜 日:随時 護美ワーキング KONOHA winds 吹奏楽 OB の仲間で演奏活動を行っています。 なごみの会 ●曜 日:毎月1回 ●代表者:山本 美恵子 Nomi国際交流協会 外国の方々との国際交流サロンや日本語教室などのふれあいイベントを開 催し、共に暮らす地域づくりをしています。 ●曜 日:毎月第1火曜日定例会 ●代表者:茂藤 貞子 ●曜 日:随時 要約筆記みみずく 聴覚に障がいのある方のコミュニケーション支援と社会参加を支援していま す。研修会や講演会・イベントなどで活動しています。女性を募集しています。 歌や踊りの披露によるふれあい交流を目的に、福祉施設やいきいきサロンな どに訪問しています。 ●曜 日:随時 歌謡と楽器演奏を通じたふれあい交流活動を目的に、福祉施設を訪問して います。 全国各地の民謡と踊りの披露によるふれあい交流を目的に、福祉施設やいき いきサロンに訪問しています。 ●曜 日:随時 絵本の時間 ミッフィー倶楽部 ●曜 日:随時 ●代表者:小高 千保乃 ●曜 日:毎月第2水曜日 シニア大楽プラス ●代表者:由田 哲也 元気でやろう会 シニア世代として、荷物の運搬や簡単な草木の手入れなど、自分たちがで きることを、支援を必要としている方に対して手伝う活動をしています。男 性を募集しています。 ●曜 日:随時 ●代表者:米山 富雄 弥生会 先人たちの知恵は宝物です。「ああ、7月11日∼昭和9年手取川大洪水」の 紙芝居、踊り、郷土の先人たちの知恵に教わるものを伝えるために、「昭和 9年手取川の氾濫」を紙芝居にして、施設やいきいきサロンを訪問しています。 ●代表者:中嶋 佳奈恵 5/1 から ●曜 日:随時 能美・健康ワーキンググループ 健康で元気に過ごせるように、運動と栄養の勉強会をしながら体力測定やのみ★はなま る体操を広めています。ぜひ一緒に健康づくりをしながらボランティア活動をしませんか。 シニアからのセカンドライフを心豊かに過ごす趣味や生きがいづくりを通し た仲間づくりの活動をしています。 ●曜 日:随時 ●代表者:西田 輝夫 ☎58︱6200 ↑ ●代表者:寺 伍三郎 辰口民謡会 ●曜 日:随時 ●代表者:林 潤逸 保育園や宮竹小学校を中心に、絵本の読み聞かせや手遊び、紙芝居の活動 をしています。女性を募集しています。 ●代表者:本佐 盛明 憩う会 ●曜 日:随時 ●代表者:南 京子 愛凛倶楽部 ●代表者:角居 道子 能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センター ボランティア団体のご紹介 ●代表者:永山 純夫 31 クアハウス九谷 クアハウス九谷 健康教室(平成27年4月∼) 無料教室 お問い合せは 電話 58-5050 会員及びクアハウス利用の入館料を支払った方が自由に参加でき、特に申し込みなどは必要ございません。 開催時間に開催場所へ、運動に適した服装でお越しください。 《トレーニングルームでの開催》 教 室 名 レ ベ ル 開 催 曜 日 / 開 催 時 間 講 師 名 エアロビクス 音楽に合わせて全身を動かしたり、筋トレやストレッチも組み合わされ内容充実。 毎週木曜日…10:40∼11:30 下杉 梨恵〈外部講師〉 毎週金曜日…14:00∼14:50 西村 美穂〈外部講師〉 エ ア ロ 初 心 者・初 級 毎週金曜日…19:00∼19:50 牧口 茂子〈外部講師〉 毎週土曜日…10:15∼11:05 長瀬 麗〈外部講師〉 ステップ 音楽に合わせて台を昇降。楽しく・効果的であらゆる人に挑戦していただける全身運動。 毎週火曜日…13:30∼14:20 山内 智子〈外部講師〉 ス テ ッ プ 初 心 者・初 級 毎週水曜日…14:10∼15:00 西田 幸子 太極拳 中国武術の太極拳。身体を健康にし、心をリラックスさせる。 毎週木曜日…14:00∼14:30 ストレッチ&練功 初心者・低体力者 毎週木曜日…14:30∼15:00 入門・二十四式太極拳 初 心 者 毎週木曜日…15:00∼15:30 太極拳(つるぎ) 剣をつかった太極拳 ヨ ガ 飯田 一美〈外部講師〉 身体に無理なく新陳代謝を活発にし、年配の方でも安心して参加できます。 毎週火曜日…14:30∼15:30 河津智恵香〈外部講師〉 毎週火曜日…20:00∼21:00 中村 和美〈外部講師〉 ピ ラ テ ィ ス 呼吸を整え、体の芯を鍛えて、姿勢改善。ココロとカラダが喜ぶエクササイズ。 毎週木曜日…20:00∼21:00 牧口 茂子〈外部講師〉 フリースタイルダンス ブレイク・HIP HOP・ロック・ハウスなどのステップを振り付けます。 毎週水曜日…20:15∼21:15 川田 文昭〈外部講師〉 フリースタイルダンス 〈 Y U A ク ラス 〉 いろんなジャンルのダンスをLet’s Dance!! 毎週金曜日…20:00∼21:00 木藤 由麻〈外部講師〉 《健康温泉前での開催》 い す 体 操 いすに座って、簡単な体操を行います。 毎週水曜日…11:10∼11:30 西田 幸子 《和室(大広間)での開催》 らくらく整体 自分自身で、 無理なくゆっくり体のコリをほぐしていきます。 自然治癒力を高め、 老廃物の 排泄を促していきます。 キツイ動きはありませんので、 年齢問わずにお気軽にご参加下さい。 毎週金曜日…10:30∼11:30 津田 武志〈外部講師〉 《プールでの開催》 機能改善アクア 水の中で無理なく身体の機能を改善していきます。 毎週火曜日…10:40∼11:30 松田実津子〈外部講師〉 水 泳ぎの基本や楽にキレイに泳げるよう指導を行なっています。 毎週火曜日…15:00∼16:00 山下 駿〈外部講師〉 泳 シニアアクア 水中で軽快なリズムに合わせて行なうエクササイズ。身体を活性化します。 毎週木曜日…14:00∼14:50 山下 駿〈外部講師〉 ☎58︱5050 クアハウス九谷の休館日は毎月5日・20日(土・日・祝日の場合は順延)。 また、休講・変更等は館内の案内板・ホームページにてご連 絡いたします。 32 有料教室 お問い合せは 電話 58-5050 教室参加にはそれぞれ受講費が必要です。入館料、受講費等につきましては下記をご覧ください。 また、有料教室へ参加される方で、入館料を支払っていない方は他の施設(バーデ・プール・銭湯・トレーニングルームのマ シーン等)のご利用はできません。ご利用になりたい方は入館料をお支払いください。 か ら だ コンディショニング 体幹(インナーマッスル等)や関節の動きを調整し、動きやすい身体やケガ防止につなげます。 入館料 参加費…1,500 円(1 回) ※会員様…750 円(1 回) 不要 高木みどり 〈外部講師〉 毎月第3土曜日…11:15∼12:30 入館料 機能改善教室 身体の歪みや、 コリ・疲労を取り除き、日常の動作がスムーズに行えるための体操。 月謝…3,800 円(月 3 回) ※会員様…1,800 円 松田実津子〈外部講師〉 毎週月曜日…10:30∼11:30 ブレイクダンス ブレイクダンスの基本的なステップや技・フロアームーブメントなどのルーティーンを練習。 参加費…1,000 円(1 回) 川田 文昭〈外部講師〉 毎週水曜日…18:45∼20:00 入館料 ̶動きやすい身体づくり̶ ∼ジュニア教室∼ 対 クラス名 象 ・ 開 催 日 時 ・ 講 師 不要 クアハウス九谷 クアハウス九谷 健康教室(平成27年4月∼) 不要 入 会 金 及 び 月 謝 キッズダンス エンジェル エ ッ グ 保育園・幼稚園児 (年中・年長)対象のダンスクラス 毎週土曜日 13:00∼13:50 講師…木藤 由麻〈外部講師〉 プ チ エンジェル 全ての小学生及びエンジェルエッグからのスキル到達児対象クラス 毎週土曜日 14:00∼14:50 講師…岡 信一〈外部講師〉 ◎入会金…3,240円 (諸経費等) リ ト ル エンジェル プチエンジェルからのスキル到達児対象クラス 毎週土曜日 15:00∼15:50 講師…木藤 由麻〈外部講師〉 ◎月謝…4,200円 エンジェル ウィング リトルエンジェルからのスキル到達児対象クラス 毎週土曜日 16:00∼16:50 講師…川田 文昭〈外部講師〉 ジ ュ ニ ア ス ポ ー ツ 塾 一つのスポーツにこだわらず、 マット運動や走り方・リズム体操等運動の基礎を楽しく行います。 入会金…3,240円 月謝…4,800円 [年中∼小学2年生対象] 毎週火曜日17:00∼17:50 講師…スポーツコミュニティダイナミック運動指導員 ジ ュ ニ ア ス イ ミ ン グ 楽しみながら水に慣れることから始め、一人ひとりに合わせて泳ぎを習得していきます。 入会金…3,240円 月謝…3,800円(月3回) [小学1年生∼小学3年生対象] 毎週水曜日17:00∼18:00 講師…水泳指導員 クアハウス九谷 文化教室「趣味の輪」 きもの着付け ●開催日:第2・4月曜日 ●参加費:10,300円/1期 ●時 間:19:30∼21:30 ●入会金:1,000円 ●全10回コース/年2クール開催(4月∼前期スタート・10月∼後期スタート) フラワーアレンジメント ●開催日:第2・4水曜日 ●参加費:10,300円/1期 ●時 間:19:30∼21:00 ●入会金:1,000円 ●全10回コース/年2クール開催(4月∼前期スタート・10月∼後期スタート) 季節ごとに体験教室 季節ごとに開催日程をご案内・参加者の募集を行います。 33 ☎58︱5050 HP http://www.kurhaus-kutani.com 講座・サークル名 項目 ページ 講座・サークル名 項目 ページ インデックス ■生け花・フラワーアレンジメント 8 ■カラオケ 小原流生花教室 根上地区公民館 花あそび・生け花 白寿会館 12 カラオケ 宮竹CC 16 フラワーアレンジメント 岩内CC 13 カラオケサークル 辰口CC 17 生け花 久常CC 14 ■着付け 着付け教室 根上地区公民館 囲碁 国造CC 19 きもの着付け 勤労青少年ホーム 10 初心者の囲碁 緑が丘CC 20 着付け 勤労青少年ホーム 10 囲碁クラブ 緑が丘CC 20 着付けのコツ 岩内CC 13 和服に親しもう 辰口CC 17 ■囲碁 ■エクササイズ・体操 8 筋トレ・ストレッチ 勤労青少年ホーム 10 笑顔でリズムストレッチ体操 寺井地区公民館 11 たつのくち銭太鼓 久常CC 18 リズム体操 宮竹CC 16 虚空蔵 飛輪太鼓 国造CC 19 身体が硬い人のためのストレッチ 辰口CC 17 ■工芸・クラフト 腸もみ&ロコモ体操 久常CC 18 木目込み人形 寺井地区公民館 11 楽しい健康体操 国造CC 19 美しいちぎり絵 白寿会館 12 シェイプアップ体操 緑が丘CC 20 アイアンクラフト 辰口CC 14 折り紙クラフト 緑が丘CC 15 岩内CC 16 ■園芸・ガーデニング ■芸能 楽しい庭木の手入れ 辰口CC 14 切り絵 山野草と草もの盆栽 岩内CC 16 ■茶道 茶道教室 亀齢荘 12 押し花 勤労青少年ホーム 10 茶道 国造CC 15 押し花アート 久常CC 18 茶道(裏千家) 宮竹CC 16 押し花&レカンフラワーサークル 緑が丘CC 20 初心者の茶道(裏千家) 久常CC 18 やさしい茶道(裏千家) 久常CC 18 ■押し花 ■音楽・楽器 JOY OF SINGING(タント音楽学校) 根上総合文化会館 9 ■詩吟 ギター愛好会 根上総合文化会館 9 詩吟 宮竹CC 16 大正琴 亀齢荘 12 詩吟 久常CC 18 お箏 宮竹CC 13 さわやか会(詩吟) 緑が丘CC 20 ハーモニカ教室 宮竹CC 13 ■自然・散策・山登り 楽しい三味線 辰口CC 17 しぜん散策 宮竹CC 13 オカリナサークル 辰口CC 17 植物観察 辰口CC 14 たつのくちコールクレール 辰口CC 17 自然観察 久常CC 14 まったく初めてのオカリナを吹く 久常CC 18 自然観察 国造CC 15 大正琴 国造CC 19 のみ山歩会 緑が丘CC 20 ■手芸 ■絵画 水墨画 勤労青少年ホーム 10 手編み講座 根上地区公民館 パステル画 勤労青少年ホーム 10 かんたん布遊び 勤労青少年ホーム 10 絵てがみ木版画 亀齢荘 12 マクラメ教室 寺井地区公民館 11 ボタニカルアート 国造CC 19 手芸サークル 寺井地区公民館 11 おしゃれな小物作り 白寿会館 12 ■外国語講座 8 初級英会話講座(春季) 国際交流事業 6 アクセサリークラフト 宮竹CC 13 EOC英会話講座(春季) 国際交流事業 6 小物・キルト 辰口CC 14 初級ロシア語講座(春季) 国際交流事業 6 エコクラフト手芸 緑が丘CC 15 手編み 岩内CC 16 ■科学 おもしろ科学教室 根上学習センター 7 マクラメ 岩内CC 16 おもしろ理科教室 根上学習センター 7 加賀刺繍 岩内CC 16 ガリレオクラブ 根上学習センター 7 簡単製本・カルトナージュ 辰口CC 14 科学工作教室 根上学習センター 7 加賀花手まり 辰口CC 17 星空観察会 根上学習センター 7 手編みサークル 辰口CC 17 プラネタリウムによる星空教室 根上学習センター 7 加賀花てまり 久常CC 18 プラッとおはなし。 根上学習センター 7 パッチワーク 久常CC 18 サイエンスフェスタ能美’ 15 根上学習センター 7 布花アート 国造CC 19 能美星の会 根上学習センター 8 マクラメの会 国造CC 19 キルト (中級編) 国造CC 19 楽しいパッチワーク 緑が丘CC 15 染めあそびサークル 緑が丘CC 20 編み物サークル 緑が丘CC 20 ■学習 古典文学を読む講座 寺井地区公民館 11 岩内CC 13 ■カメラ かんたんデジカメ …… 講座 …… サークル 34 申込用紙 講座・サークルを複数申込む場合、氏名・住所等が同様の場合でも『〃』は使用しないでください。 切り取り線 講座・サークル等の申込書 講座・ サークル番号 講座・サークル名 (受付場所; ) 住 所 (番地まで) 氏 名 電話番号 受講歴 (○をつけてください) 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 ※市外の方でも市内に在勤・在学の場合、受講料は市民として適用されますのでお知らせ下さい。 切り取り線 講座・サークル等の申込書 講座・ サークル番号 講座・サークル名 (受付場所; ) 住 所 (番地まで) 氏 名 電話番号 受講歴 (○をつけてください) 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 ※市外の方でも市内に在勤・在学の場合、受講料は市民として適用されますのでお知らせ下さい。 切り取り線 講座・サークル等の申込書 講座・ サークル番号 講座・サークル名 (受付場所; ) 住 所 (番地まで) 氏 名 電話番号 受講歴 (○をつけてください) 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 〒 初めて ・ 再受講 ※市外の方でも市内に在勤・在学の場合、受講料は市民として適用されますのでお知らせ下さい。 35 ジュニアサークル申込用紙(ご参加お待ちしています) お申し込みにあたって(よくお読みください) ・参加申し込み者が7名に満たない場合は、開催しない場合もあります。 ・1人につき1つのサークルとします。 ・活動日が変更する場合もあります。あらかじめご了承ください。変更の際は、指導者から連絡があります。 ・サークルをお休みをする時は、必ず事前に指導者へ連絡をしてください。 ・活動日・時間が他の習い事と重ならないか、 よく考えてから申し込んでください。 ・指導者のことをよく聞いて、あいさつもしっかりしましょう。 ・材料費・会費が必要となるサークルは、必ず1回目の日に持ってきてください。 (サークルを休む日があっても、払い戻しは しません。また、いったん納入いただいた費用につきましては、 ご返金できかねます。あらかじめご了承ください。) ・申し込み人数が定員を超えた場合は、抽選となります。ご了承ください。 ・活動中の事故に関しては保険の範囲で対応します。ただし、行き帰りについては保険の対象になりませんので、低学年の お子様や学校の区域外へは、 保護者の送迎をお願いいたします。 ・わからないことがあれば、生涯学習課 (0761-58-2272) へお問い合わせください。 ★締め切り: 4月15日 (水) までに生涯学習課または寺井・根上窓口センター、各児童館へ提出してください。 ※申し込み用紙に記載された個人情報は、本事業以外の目的で使用しません。 切り取り線 提出先:生涯学習課 (受け取られたら生涯学習課 (根上総合文化会館内) まで転送をお願いします) サークルへの入会を申し込みます。 (兄弟で申し込む場合も、申し込み用紙は1人1枚ずつ出してください。用紙は足りない場合は、お手数ですがコピーしてく ださい。ジュニア陶芸サークルは①または②のどちらか1つだけです。) 小学校 学校名 学年 年 性別 男 ・ 女 フリガナ 児童名 ㊞ 保護者名 (保護者の方は必ず押印してください。) 〒 住 所 電話番号 能美市 切り取り線 提出先:生涯学習課 (受け取られたら生涯学習課 (根上総合文化会館内) まで転送をお願いします) サークルへの入会を申し込みます。 (兄弟で申し込む場合も、申し込み用紙は1人1枚ずつ出してください。用紙は足りない場合は、お手数ですがコピーしてく ださい。ジュニア陶芸サークルは①または②のどちらか1つだけです。) 小学校 学校名 学年 年 性別 男 ・ 女 フリガナ 児童名 ㊞ 保護者名 (保護者の方は必ず押印してください。) 〒 住 所 電話番号 能美市 37 講座・サークル名 項目 ページ 項目 ページ ■料理・食育 8 書道教室 根上地区公民館 8 男性料理サークル 根上学習センター 楽しいペン習字 根上地区公民館 8 手作りパン教室 寺井地区公民館 11 太筆サークル 寺井地区公民館 11 栄養教室(土曜日コース) 健康推進課 12 書を楽しむ 白寿会館 12 栄養教室(木曜日コース) 健康推進課 12 初めての書道 辰口CC 14 簡単お菓子作り 岩内CC 13 実用書道 辰口CC 17 手作りパン 辰口CC 14 楽しいペン習字 久常CC 14 あったかクッキング 辰口CC 14 里山で蕎麦を楽しもう 辰口CC 17 ■スポーツ ペタンク 久常CC 18 季節のこだわり料理 久常CC 14 国造グランドゴルフ愛好家 国造CC 19 季節料理アラカルト 国造CC 15 国造テニス教室 国造CC 19 おとこの家庭料理 緑が丘CC 15 手作りパン 国造CC 15 ■川柳・俳句 俳句 ■朗読・演劇 久常CC 18 緑が丘CC 20 太極拳 勤労青少年ホーム 10 ◆児童館事業 太極拳たつのくちクラブ 辰口CC 17 ◆生活講座・青少年団体・国際交流団体 ■創作 篆刻「てんこく」 タント演劇学校 ■太極拳 根上総合文化会館 ◆ジュニアサークル ◆社会教育講座 ■ダンス・舞踊 4 21,22,23 ◆図書館・博物館 社交ダンス 勤労青少年ホーム 10 ◆ボランティア 健やかリズムダンス 岩内CC 16 ◆クアハウス九谷 健康教室 歌謡舞踊 岩内CC 16 NomiSa l saV i vace (サルサダンス) 宮竹CC 16 9 2,3 24 26,27 28∼31 32,33 ■陶芸 九谷焼体験教室 能美市九谷焼陶芸館 5 ロクロ体験教室 第一期 能美市九谷焼陶芸館 5 ロクロ体験教室 第二期 能美市九谷焼陶芸館 らくらく陶芸 白寿会館 12 国造CC 19 5 ■読書 読書 ■日本語講座 みんなの日本語教室(根上会場) 国際交流事業 6 みんなの日本語教室(辰口会場) 国際交流事業 6 JA I ST日本語教室 国際交流事業 6 世界のともだちサロン 国際交流事業 6 ■パソコン パソコン初心者入門 勤労青少年ホーム 10 パソコン初級 勤労青少年ホーム 10 寺井地区公民館 11 国造CC 19 ■マジック・バルーン 能美マジックサークル ■民謡 民謡 ■謡曲 9 謡曲・仕舞 根上総合文化会館 謡曲入門講座 根上総合文化会館 謡曲(観世流) 宮竹CC 16 歌謡サークル 辰口CC 17 9 ■ヨガ・ピラティス ウーマンヨガ 根上地区公民館 ヨガ 勤労青少年ホーム 10 ピラティス 勤労青少年ホーム 10 シニアピラティス 勤労青少年ホーム 10 ピラティスサークル 寺井地区公民館 11 健康ヨーガ 辰口CC 17 さわやか健康ヨガ 久常CC 18 6 …… 講座 39 …… サークル インデックス ■書道・ペン習字 講座・サークル名 申込む前に必ずお読みください。 ◆申込み締め切り:4月15日 (水)※受付必着(35ページの申込み用紙を提出してください) (※№98自然観察の講座は、4月8日 (水) 、№92植物観察、№80しぜん散策、 №100自然観察の3講座は、4月10日 (金) が締切り日です。ご注意ください。) ◆提出先:各講座の開催施設、能美市役所市民課、寺井・根上窓口センター、 生涯学習課 (根上総合文化会館内) (※クアハウス九谷の教室;32・33ページはクアハウス九谷まで) (※九谷焼陶芸館の教室;5ページは九谷焼陶芸館まで) ◆ジュニアサークル (小学生向けサークル) ;2ページの申し込みは、 (水)※受付必着 □締め切り日:4月15日 □提出先:生涯学習課 (根上総合文化会館内) 、寺井・根上窓口センター、 各児童館 (37ページの申込用紙に記入してください) ◆電話による申込は受け付けておりません。 ◆定員を超えた場合は抽選になります。抽選結果は郵送にてお知らせいたします。 ※初めての方を優先させていただきます。 ※P6の国際交流事業のみ、抽選結果は開講初日の1週間前までに、郵送にてお知らせいたします。 ◆申込み者数が定員の7割未満の教室は原則として開催いたしません。 (別途記載のあるものを除き ます) ◆講師やグループ活動の都合により、 日時や時間、場所などが変更になる場合があります。あらかじめ ご了承ください。 ◆講座の受講料は市民 (市内に在勤・在学者を含む) は1講座3,000円、市外の方の受講料は6, 000円 です。 (別途で受講料の記載があるものを除きます) また、いったん納入いただいた受講料につきましては、 ご返金できかねます。 あらかじめご了承ください。 材料費・運営費について記載のある講座は、受講料のほかに材料費・運営費が必要になります。 サークルについてはそれぞれ異なりますので、各開催施設へお問い合わせください。 ◆講座・サークルの内容についてのお問い合わせは、 各開催施設へお尋ねください。 ◆取得した個人情報は、 ご本人への講座・サークル関係の連絡目的以外には使用いたしません。 制作:能美市教育委員会 生涯学習課 能美市 ※本誌は、講座やサークルなどの紹介及び申し込みを通して、市民の皆様の生涯学習への参加を促す目的で作成されております。
© Copyright 2024 ExpyDoc