入 校 生 募 集 要 項

第三セクター職業訓練法人
長崎能力開発センター
平成2
7
年度(
第2
9
期生)
(知的障がい・
精神(発達)障がい)
入 校 生 募 集 要 項
【
【
【
知的障がい
(麺製造科)
】 … 三次募集
【
精神障がい(発達障がい) (ポステック科)】 … 二次募集
職業能力開発促進法に基づき、障がい者の能力開発、雇用促進のために、能力開発訓練施設として、「長崎能力開発センター」が設置
されています。
長崎能力開発センターでは、下記の要項で平成27年度(第29期生)の訓練生の募集を行います。
長崎能力開発センターの概要
麺製造科
(知的障がい)
職業
訓練
生活
訓練
ポステック科
(精神障がい 発達 )
(
)
職業
訓練
公共職業訓練(1
年)
就
※訓練手当を受給
麺製造科
15 名
寄宿舎
入 校
特別支援学校
一般高校
中学校
離職者
認定職業訓練(1
年)
「アガペ・
カナン」
アガペ
15 名
カナン
認定職業訓練(1
年)
麺製造科
15 名
宿泊型自立訓練
「雲仙・
ふたば」
上 伊 古 ホーム
東ホーム
15 名
職
・一般就労・重度障害者多数
事業所・就労継続支援A型
生活自立
・自宅 ・単身生活
・グループホーム・その他
公共職業訓練(1
年)
※訓練手当を受給
ポステック科
5名
ポステック科
5名
就
職
・一般就労・重度障害者多数
事業所・就労継続支援A型
※平成27年度 新設
※ポステック科については、職業訓練のみの実施。
(必要に応じ相談受付け)
【就職実績】(過去 25 年平均)
就職率
97.6%(うち一般就労 84.3%)
定着率(現在も働いている人) 75.0%
1
.
訓練科目の内容
麺製造科(知的)
地元の地場産業である手延べ素麺の製造を通じて、職業訓練を行います。
実際の企業に近い環境の工場の中で、様々な機械操作の訓練が中心となります。
麺製造科では「確実性」「機敏性」「協調性」などの養成を行います。
ポステック科(精神(発達))
実際の一般企業(オフィス)に近い訓練環境の中で、パソコン、電話、コピー機等の OA 機器を実
際に用い、印刷物やホームページの作成、清掃作業やその他軽作業等の実務が中心となります。実
務と合わせて、場に応じたコミュニケーション技術の習得など、一般企業で働くための基本的な技
能「基本的労働習慣」
「就労意欲」
「職業意識」の確立を図ります。
また、就職活動や実務に活かすことのできる資格(CS 検定、ビジネス実務マナー検定など)の取
得を目指します。
そ の 他
体育訓練、社会体験学習、職場実習などを行います。
2.
訓練の実施場所について
麺製造科
長崎県雲仙市瑞穂町西郷戊1492番地1
ポステック科
長崎県諫早市栄町3-22
栄町ビル2階(アエル栄町商店街内)
3.
生活訓練について
・
麺製造科にて訓練を受講される方は、長崎能力開発センターが運営する、寄宿舎「アガペ・
カナン」を利用します。
職業訓練と生活訓練を一体的に実施することが、職業的自立には大変効果的だと考えています。
4.
訓練費用
項目
備考
麺製造科
入校時
入校支度金(制服・作業服代等)
職業訓練
訓練費用
生活訓練
金額
68,000 円
無料
障害福祉サービス費(2年次のみ)
原則1割負担
光熱水費等の実費負担
8,000 円/月
医療費
実費
※2年次は、公共職業安定所長の受講指示により、訓練手当が支給される
ことになります。
訓練手当から食費や生活訓練の家賃は支払います。
入校時
ポステック科
職業訓練
不要
訓練費用
無料
通所・訓練時の服装(スーツ・運動着)等
交通費
その他
昼食
資格取得試験の受講料
強化合宿費用(資格取得試験前)
※2年次は、公共職業安定所の受講指示により、訓練手当が支給される
ことになります。
各自で用意
入校募集について
5.
訓練科目・
募集定員
訓練科目
種別
募集定員
知的障がい
若干名
精神障がい(発達障がい)
若干名
麺製造科(二次募集)
ポステック科
6.
訓練期間
訓
練
期
間
1
年次
平成 27 年4月 ~ 平成 28 年3月(認定職業訓練)
2年次
平成 28 年4月 ~ 平成 29 年3月(公共職業訓練)
7.
応募資格
・知的障がい者と判断された方
麺製造科
・義務教育修了(修了見込み)以上
・能力開発訓練の受講後、一般企業への就職を希望する方
・精神障がい者と判断された方
ポステック科
・義務教育修了(修了見込み)以上
・能力開発訓練の受講後、一般企業への就職を希望する方
8.
入校募集期間
・
募集開始
・
締め切り
平成27年
平成27年
1月27日(火)
2月13日(金)
平成27年
3月20日(金)
9.
応募書類および提出先
窓口・
提出先
応募手続きの窓口・
応募書類の提出先は、居住地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)となります。
【
麺製造科】
入校申込書
…
入校事前調査書 …
職業相談表(乙) …
療育手帳の写し …
健康診断書
…
応募書類
当センター指定様式(黄色)、写真貼り付け(4cm ×3cm)
応募者により様式がことなります(ハローワークへお尋ねください)
新規中卒者のみ、全国統一様式
または判定機関において知的障がい者が証明できる書類の写し
在宅・
一般の方のみ(当センター指定様式)
【
ポステック科】
入校申込書
…
入校事前調査書 …
職業相談表(乙) …
障害者手帳の写し …
主治医の意見書 …
健康診断書
当センター指定様式(黄色)、写真貼り付け(4cm ×3cm)
応募者により様式がことなります(ハローワークへお尋ねください)
新規中卒者のみ、全国統一様式
精神障害者保健福祉手帳の写し(その他の障がい者手帳をお持ちの方は合わせてご提出ください)
公共職業安定所の指定様式(様式4)
精神・
発達障がいに関する診断(障害の状態、就労に関する事項など精神科の医
師により記載されもの)
… 在宅・
一般の方のみ(当センター指定様式)
※公共職業安定所の職業指導・
相談のため、障害者職業センターでの職業評価が必要になる場合もあります。
提出期限
平成27年 2月1
3日(金) 締切
平成27年 3月20日(金) 締切
入校試験について
1
0.
入校試験
・
入校試験日
平成27年
2月20日(金)
平成27年
3月28日(土)
(面接が翌日になる場合もあります。)
※筆記・
運動・
簡易作業・
面接などの試験を行います。
・
試験会場
長崎能力開発センター
〒859-1211
長崎県雲仙市瑞穂町西郷戊 1492 番地 1
1
1
.
合否発表
・
合否発表日
平成27年 2月 下旬 平成27年 4月 1
日(予定)
(合否にかかわらず、文書にて結果を郵送します。)
1
2.
備考
・
入校選考日までに、出来る限り事前見学・
体験入校を行って下さい。
【
事前見学】 事前の見学・説明は随時受け付けています。
【
体験入校】 希望に応じて1
週間程度の体験入校を行っています。
※事前見学・
体験入学を希望される場合は、直接、長崎能力開発センターに連絡して下さい。
・
合格者は、長崎能力開発センターより入校確約書・
入校事前調査書などの書類を郵送いたします。
・
ポステック科は通所になりますので、離島など、通所が困難な方については、生活の場の確保や生活の支援として障害福
祉サービスの利用など、ご心配な点につきましては、可能な限りご相談に応じますので事前にご相談下さい。
[認定職業訓練・公共職業訓練(特別委託)]
第三セクター職業訓練法人 長崎能力開発センター
〒859-1211 長崎県雲仙市瑞穂町西郷戊1492-1
TEL 0957-77-3211
FAX 0957-77-2071
[公共職業訓練(特別委託)]
長崎県立長崎高等技術専門校
〒851-2127 長崎県西彼杵郡長与町高田郷547-21
TEL 095-887-5671
FAX 095-813-5676