6月1日 ヒメマス解禁初日のポロピナイ湖畔の様子 クジャクチョウ に 楽 し ん で く だ さ い 。 生 き 物 の 気 配 が あ ふ れ る 初 夏 の 自 然 を 存 分 山 に 登 れ ば 様 々 な 花 に 出 会 え ま す 。 色 が 目 に 飛 び 込 ん で き ま す 。 舞 っ て い ま す 。 鮮 や か な 緑 と 共 に 蝶 の 華 や か な 森 の 緑 は 色 濃 く な り ま し た 。 草 木 の 間 を 蝶 が ス を 湖 畔 で ど う ぞ ご 賞 味 く だ さ い 。 ヒ メ マ ス の 味 は 格 別 で す ! 獲 れ た て の ヒ メ マ か 月 間 の み 。 水 質 日 本 一 の 清 涼 な 湖 水 で 育 っ た で す 。 資 源 保 護 の 為 、 漁 は 8 月 3 1 日 ま で の 3 魚 で 1 8 9 4 年 に 阿 寒 湖 か ら 移 入 さ れ た も の 1 日 に 解 禁 に な り ま し た 。 ヒ メ マ ス は サ ケ 科 の 支 笏 湖 の 夏 の 風 物 詩 「 ヒ メ マ ス 釣 り 」 が 6 月 ミヤマカラスアゲハ キアゲハ ヒトリシズカ ハクサンチドリ タニウツギ 6月14日、支笏湖温泉からほど近い紋別岳 (標高866m)に登ってきました。その日に 見られた花や生き物です。 花:サルナシ、ミズキ、ミヤマガマズミ、ナナカマド、ヤマツツジ、ムラ サキヤシオツツジ、タニウツギ、ウコンウツギ、チシマフウロ、フチゲオ オバキスミレ、フイリミヤマスミレ、オオタチツボスミレ、ミヤマエンレ イソウ、シラネアオイ、フデリンドウ、ベニバナイチヤクソウ、ハクサン チドリ、ノビネチドリ、ササバギンラン、ヒメゴヨウイチゴ、オオハナウ ド、ハルサキヤマガラシ、セイヨウタンポポ… 他生き物:エゾハルゼミ、ヨトウガ幼虫、ニホントカゲ、サッポロマイマ イ、エゾサンショウウオ卵塊、クジャクチョウ、アサギマダラ、ミヤマカ ラスアゲハ 登山口から頂上までの標高 差約 600m、道のりは往復 10 ㎞と登りごたえ満点の紋別 岳は花の山としても有名で す。標高 600mを超えたあた りから、タニウツギが満開で した。 チシマフウロ 気温(℃) 5月上旬 平年値 今年 8 10.5 中旬 9.3 9.7 下旬 10.9 12.7 6月上旬 12.2 12.6 平年値 今年 降水量(㎜) 日照時間(h) 平年値 今年 5月上旬 59.8 86.2 5月上旬 44.9 20.5 中旬 54.1 58.4 中旬 46.6 97.5 50.2 5 アクティブレンジャー日記もこの記事で一周年 39.8 104.5 です。最近の仕事では新しい取り組みも増え、苦 下旬 59.9 94.9 下旬 6月上旬 49 46.4 6月上旬 支笏湖の南側に位置する樽前山(1041m)より 労もありますが、美しいものを見て心が洗われま 5月は、4月に引き続き気温が高く、月平均気温11.0度は 同月としては観測開始来最も高くなりました。これは日最高気 温が高いというより、日最低気温が高めに推移したことが主な 要因で、31日の日最低気温12.8度は同月としては最も高い 最低気温となっています。日照時間も多く、月合計日照時間2 39.5時間は、同月としては観測開始以来最も多く、平年値の 約1.4倍にもなっています。 6月上旬は、気温と日照時間はほぼ平年並みでしたが、降水 量104.5㎜は平年値の2.6倍です。これは3日に57.5㎜、 9日に45.0㎜のまとまった降水があったためで、3日の1時 間降水量32.5㎜は観測開始以来同月としては最大でした。 写真は、豪雨災害直後の「苔の洞門」 観覧台付近です。 い後て 。のも 観残 光念 地で のす 最。 新少 情し 報で はも ビ早 ジい 復 タ旧 ーを セ待 ンつ タし ーか にあ おり 尋ま ねせ くん だ。 さ今 望 台 前 の 道 道 7 8 号 線 も 落 石 防 止 工 事 の 為 通 行 止 め で す 。 と り 閉 鎖 中 で す 。 美 笛 キ ャ ン プ 場 も 同 様 で す 。 オ コ タ ン ペ 湖 展 苔 の 洞 門 は 観 覧 台 が 土 砂 で 崩 壊 し た た め 復 旧 作 業 を し て お た 。 そ の 爪 痕 が い ま だ に 消 え ま せ ん 。 イ で は 土 石 流 が 発 生 す る な ど 大 き な 被 害 が も た ら さ れ ま し 支笏湖ビジターセンター運営協議会発行 〒066・0281 北海道千歳市支笏湖温泉番外地 ℡ 0123・25・2404 HPアドレス http://shikotsukovc.sakura.ne.jp 【開館時間】 ※入館無料 4月から11月 午前9時から午後5時30分まで 12月から3月 午前9時30分から午後4時30分まで (火曜日休館) 年末年始休館日 12月29日から1月3日まで 警 戒 情 報 が 出 さ れ ま し た 。 温 泉 地 区 で も 土 砂 崩 れ 、 ポ ロ ピ ナ 支 笏 湖 地 域 は 昨 年 9 月 1 0 日 、 豪 雨 に 見 舞 わ れ 、 大 雨 特 別 した~!5 合目ゲートが開通した樽前山と、休暇 村の園地で環水平アークなる現象を、2 回も目撃 したのです。今回の写真はちょっとした自慢です (笑) 環境省 支笏湖自然保護官事務所 アクティブレンジャー 畠山 夏香 かんすいへい 環 水 平 アークと は、大気中の氷粒 に太陽光が反射し て光が屈折するこ とで起こる大気現 象とのことです。 ビジターセンターから徒歩 15 分、休暇村広場にて ビジターセンター 自然ふれあい行事 年間行事予定表をビジタ ーセンターでお配りして います。HPからもダウ ンロードできます。 6月のふれあい行事 は満員になりました ウォッチング はじめての釣り体験 ウグイ・アメマスを狙います 7月19日(日)、26日(日) 時間9:30~12:00 各回定員10名 支笏湖から流れ出る唯一の川・千歳川から釣りを楽しみま す。予約は1か月前から受け付けます。 「支笏湖周辺の四季」 写真展 恵庭写真協会・北海道写真協会恵庭支部の写真展を開催中です。14 人が 24 点を出品。樽 前山や漁岳からの雄大な支笏湖の風景をはじめ、千歳や苫小牧で撮影した見ごたえのある作 品を展示しています。ぜひ見に来てください。
© Copyright 2024 ExpyDoc