( ) 1 昭和26年11月8日第3種郵便物認可 4 ─岡山労働基準弘報─ 毎月1回15日発行 平成27年4月15日 発行 第69巻 第4号 岡山市北区桑田町 1 5 番 2 8 号 岡山県労働基準協会 一般社団法人 編集兼 発行人 (電話(086)225─3571) 大 野 俊 輔 1部 50円 1年 600円 (購読料は会費に含む) ホームページ http://www.olsa.or.jp 浅口市(丸山公園)(写真提供:公益社団法人岡山県観光連盟) Apr. 2015 行政の動き 2 専門的知識等を有する有期労働者等に関する 特別措置法ができました ストレスチェック制度について 家内労働に関するお知らせ コース別雇用管理の留意点 厚生労働省人事異動 労働災害−統計− 3 4 4 9 5 7 10 12 協会より ビジネスセミナー「労働塾」 平成27年度 安全管理講習会のご案内 新作DVDが入荷しました 本部定時総会・支部全体会議の日程が決まりました 禁煙仲間を 増やそう! 目 次 11 4月15日∼5月14日 4月 みどりの月間 5月11日∼20日 5月 春の全国交通安全運動 27.4. 15 ( ) 2 ─岡山労働基準弘報─ 専門的知識等を有する有期労働者等に関する特別措置法ができました 平成25年の臨時国会で成立した国家戦略特別区域の規定を踏まえ、有期の業務に就く 高度専門的知識を有する有期雇用労働者等について、労働契約法に基づく無期転換申込 権発生までの期間(※)に関する特例を設けるものです。特別措置法第8条 (※)同一の使用者との間で有期労働契約が繰り返し更新されて通算5年を超えた場合は、労働者の申込により、 無期労働契約に転換できる。(労働契約法第 18 条) 主な内容 ① 特例の対象者 Ⅰ)「5年を超える一定の期間内に完了することが予定されている業務」に就く高度専門的知識等を有する有期雇用 労働者 Ⅱ)定年後に有期契約で継続雇用される高齢者 ② 特例の効果 特例の対象者について、労働契約法に基づく無期転換申込権発生までの期間(現行5年)を延長 →次の期間は、無期転換申込権が発生しないこととする。 ①Ⅰの者:一定の期間内に完了することが予定されている業務に就く期間(上限:10年) ②Ⅱの者:定年後引き続き雇用されている期間 ※特例の適用に当たり、事業主は、 ①Ⅰの者について、労働者が自らの能力の維持向上を図る機会の付与等 ②Ⅱの者について、労働者に対する配置、職務及び職場環境に関する配慮等 の適切な雇用管理を実施 施行期日 平成27年4月1日 無 期転換ルールの特例の仕組み 期転換 ル ールの特例 の 仕組み 事業主 厚生労働大臣 ②申請 ①計画の作成 基本指針 ・対象労働者に応じた適切な雇用管理に 関する事項 ・対象労働者に応じた適切な雇用管理に 関する事項 等 例)労働者が自らの能力の維持向上を図る 機会の付与(高度専門労働者) 配置、職務等に関する配慮(高齢者) ③認定 基本指針に沿った対応が 取られると認められれば認定 高度専門労働者、高齢者それぞれにつ ( ) いて趣旨に即した多様な事項を例示 ⑤無期転換ルールの特例 ④有期労働契約の締結 ※契約締結・更新時に労働条件を明示 ・無期転換申込権発生までの期間 ・特例の対象となる業務(高度専門労働者) (労働基準法施行規則で対応) (1)高度専門労働者 5年を超える期間 開始の日 完了の日 プロジェクト(高度の専門的知識等を必要とする業務) ☆ プロジェクトの期間中は、対象労働者について無期転換申込権は発生しない (ただし10年を上限) 労働者 ・高度専門労働者 一定の期間内に完了する業務に従事 高収入かつ高度の専門的知識等を有する者 ・定年後引き続いて雇用される者 (2)定年後引き続いて雇用される者 定年 65歳 引き続いて雇用 ☆ 定年後引き続いて雇用されている期間中は、対象労働者について無期転換申 込権は発生しない ※ 詳細は岡山労働局 労働基準部監督課(☎086-225-2015)までお問合せください。 ( ) 3 27.4. 15 ─岡山労働基準弘報─ 労働安全衛生法が改正され、ストレスチェックの実施等が 義務となります ■平成27年12月1日施行 ○常時使用する労働者に対して、医師、保健師等※1による心理的な負担の程 度を把握するための検査(ストレスチェック)※2を実施することが事業者 の義務となります。(労働者数50人未満の事業場は当分の間努力義務) ※1 ストレスチェックの実施者は、今後省令で定める予定で、医師、保健師のほか、一定の研修を受けた看 護師、精神保健福祉士を含める予定。 ※2 検査項目は、「職業性ストレス簡易調査票」(57項目による検査)を参考とし、今後標準的な項目を示 す予定。検査の頻度は、今後省令で定める予定で、1年ごとに1回とすることを想定。 ○検査結果は、検査を実施した医師、保健師等から直接本人に通知され、本人 の同意なく事業者に提供することは禁止されます。 ○検査の結果、一定の要件※3に該当する労働者から申出があった場合、医師 による面接指導を実施することが事業者の義務となります。また、申出を理 由とする不利益な取扱いは禁止されます。 ※3 要件は、今後省令で定める予定で、高ストレスと判定された者などを含める予定。 ○面接指導の結果に基づき、医師の意見を聴き、必要に応じ就業上の措置※4を 講じることが事業者の義務となります。 ※4 就業上の措置とは、労働者の実情を考慮し、就業場所の変更、作業の転換、労働時間の短縮、深夜業の 回数の減少等の措置を行うこと。 ストレスチェック制度の流れ 結果 通知 労働者の 意向尊重 ※申出を理由とする不利益取扱を禁止 事業者 労働者 医師、保健師等が ストレスチェック を実施 気づき の促進 ①面接の申出 労働者の同意を得て通知 ⑤就業上の措置の実施 ③面接指導の実施 相談 指導 医師 (産業医等) 相談・情報提供 ④医師から意見聴取 ※時間外労働の制限、作業 の転換等について意見 産業医、保健師等 相談、情報提供機関 ②面接実施依頼 連携 医療機関 岡山労働局・労働基準監督署 厚生労働省のホームページもご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/an-eihou/ 27.4. 15 ─岡山労働基準弘報─ ( ) 4 家内労働に関するお知らせ 「家内労働委託状況届」等の提出について 家内労働者に直接仕事を委託している委託者は、4月1日現在の委託状況を4月30日までに所轄労働基準監督署 へ提出する必要があります。 休止から再開された場合も含め、「家内労働委託状況届」と「附票」を期限までに所轄の労働基準監督署にご提 出下さい。 「家内労働委託状況届」と「附票」の様式は、最寄りの労働基準監督署及び「岡山労働局ホームページ」にありま すので、ご利用下さい。 最低工賃について 最低工賃とは、ある物品について、その一定の単位ごとに工賃の最低額を決めるもので、委託者は、決められた最 低工賃額以上の工賃を支払わなければなりません。また、委託者が最低工賃額に満たない工賃額を家内労働者と取 り決めたとしても、その取り決めは無効であり、やはり最低工賃額以上の工賃を支払わなければなりません。 岡山県では車両電気配線装置(ワイヤーハーネス)製造業にかかる最低工賃が定められています。 最低工賃の金額等につきましては、「岡山労働局ホームページ」に掲載していますので、参考にしてください。 ★お問い合わせは、最寄りの労働基準監督署又は岡山労働局労働基準部賃金室 (電話:086−225−2014) までお願いします。 ∼「 「コース別雇用管理」 別 管 」の注意点∼ 注意点 例えば… 男女別の採用予定人数を内部で設定している 男性の選考を終了した後で女性を選考している 男女雇用機会均等法では、募集、採用、配置、昇進、教育訓練などにつ いて性別を理由とする差別的取り扱いを禁止しています。 総合職・一般職などに分けて雇用管理を行う「コース別雇用管理」は運 用によって法に違反することがあります。以下の点に留意してください。 【注意】以下の事例は法に抵触します。自社の雇用管理を点検してみましょう。 <コース設定について> □一方の性の労働者のみを一定のコース等に分ける 【例】採用後に、総合職は男性、一般職は女性に振り分けること。 □一方の性の労働者のみ特別な要件を課す 【例】転勤が条件となっているコースに応募した者のうち、女性にだけ面接で転勤の意思を確認する。 □形式的には男女双方に開かれた制度になっているが、実際の運用上は男女異なる取り扱いを行う。 【例】形式上すべてのコースで男女を募集対象としながら、総合職の応募の受付等の対象を男性のみとすること。 <募集・採用について> □男女別で選考基準や採用基準に差を設ける 【例】総合職の採用において、採用の基準を満たす者の中から男性を優先的に採用する。 □合理的な理由なく、転居を伴う転勤に応じられる者のみを対象としている(いわゆる「転勤要件」)、又は複数ある採用 基準の中に転勤要件が含まれている。 【例】広域にわたり展開する支店・工場等がないにもかかわらず、総合職の募集にあたって、転勤要件がある。 <コース運用について> □配置、昇進、教育訓練、職種の変更などに当たって、男女別で運用基準に差を設ける。 【例】総合職であっても、女性については海外勤務や営業外勤の業務から排除すること。 *ただし、男女雇用機会均等法では、例えば総合職の女性が4割未満の場合に、女性を積極的に選考したり、一般職女 性の総合職への転換促進を図ることは許容されています。 ⇒詳しくは 厚生労働省HPの内の検索窓で コース別雇用管理 で検索 又は 岡山労働局雇用均等室(TEL 086−224−7639)まで。 ( ) 5 ─岡山労働基準弘報─ 27.4. 15 27.4.15 ─岡山労働基準弘報─ ( ) 6 ( ) 7 27.4.15 ─岡山労働基準弘報─ 〈平成27年度「全国安全週間」スローガン〉危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場 平成27年度 安全管理講習会のご案内 一般社団法人岡山県労働基準協会 今年も、6月1日から30日を準備期間として、7月1日から7日まで第88回全国安全週間が展開されます。 当協会では、例年各支部において準備期間中に開催している標記講習会を下記のとおり計画いたしました。 ご都合のよい日程・テーマでご受講くださいますようご案内申し上げます。 Ⅰ.日 程・テーマ 日 時・場 所 時 間 テーマ・講 師 平成27年 6月4日 (木) 13:30∼ 玉野市総合体育館 レクレセンター (玉野市玉2−3−1) 13:30∼13:45 13:45∼14:35 挨拶 岡山労働基準監督署長 藤 本 泰 男 氏 監督署指導「全国安全週間を迎えるにあたって」 安全衛生課長 織 田 彰 彦 氏 特別講演「凡事徹底∼当たり前のことを 人には真似できないほど一生懸命やる∼」 岡山県衛生管理者交流会 会長 魚 住 卓 志 氏 6月9日 (火) 13:30∼ 和気商工会 (和気郡和気町尺所2) 13:30∼13:40 13:40∼14:20 14:45∼16:15 14:30∼16:00 ※日程が変更になりました。 6月11日 (木) 13:30∼ 岡山県労働基準協会笠岡支部 (笠岡市四番町5−18) 13:30∼13:45 13:45∼14:45 15:00∼16:30 6月16日 (火) 13:30∼ 新見市総合福祉センター (新見市新見122−5) 13:35∼14:20 6月17日 (水) 13:30∼ ライフパーク倉敷 大ホール (倉敷市福田町古新田940) 13:30∼13:45 13:45∼14:45 6月19日 (金) 13:30∼ グリーンヒルズ津山 リージョンセンターペンタホール (津山市大田920) 13:35∼13:45 13:45∼14:30 6月24日 (水) 13:30∼ 岡山県安全衛生会館 (岡山市南区山田2315−4) 13:30∼13:45 13:45∼14:35 14:30∼16:00 15:00∼16:30 14:45∼16:15 14:45∼16:15 挨拶 和気労働基準監督署長 三 宅 徹 氏 監督署指導「全国安全週間を迎えるにあたって」 産業安全専門官 片 島 伸 司 氏 特別講演「ここがポイント、職場の安全!!∼私が診る、はさまれ、 巻き込まれ、墜落、転落・転倒e t c. の危険源∼」 高島労働安全衛生コンサルタント事務所 所長 高 島 正 俊 氏 挨拶 笠岡労働基準監督署長 岡 田 康 浩 氏 監督署指導「全国安全週間を迎えて」 産業安全専門官 西 田 光 男 氏 特別講演「当たり前のことに気付く (ヒューマンエラーの防止)」 労働安全インストラクター 田 邊 善 治 氏 挨拶 及び 監督署指導 新見労働基準監督署長 小 松 原 邦 正 氏 特別講演「最近の事故型から見るリスクアセスメントのポイント」 小林労働安全コンサルタント事務所 所長 小 林 贊 雄 氏 挨拶 倉敷労働基準監督署長 山 本 光 志 氏 監督署指導「全国安全週間を迎えて」 安全衛生課長 石 橋 秀 紀 氏 特別講演「重大災害から学ぶこれからの安全管理」 東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科 客員教授 中 村 昌 允 氏 挨拶 津山労働基準監督署長 井 川 博 夫 氏 監督署指導「全国安全週間を迎えるにあたって」 安全衛生課長 高 橋 慎 太 郎 氏 特別講演「今日も転ばんで∼え (Day) −STOP !転倒災害−」 中央労働災害防止協会 中国四国安全衛生サービスセンター 所長 山 岡 和 寿 氏 挨拶 岡山労働基準監督署長 藤 本 泰 男 氏 監督署指導「全国安全週間を迎えるにあたって」 安全衛生課長 織 田 彰 彦 氏 特別講演「ここがポイント、職場の安全!!∼私が診る、はさまれ、 巻き込まれ、墜落、転落・転倒e t c. の危険源∼」 高島労働安全衛生コンサルタント事務所 所長 高 島 正 俊 氏 27.4.15 ( ) 8 ─岡山労働基準弘報─ Ⅱ.受講料 会 員 4,320円(消費税、資料代を含む。 ) 非会員 6,480円(消費税、資料代を含む。 ) Ⅲ.申込方法 (http://www.olsa.or.jp/) ①インターネット申込 当協会ホームページからお申込ください。 (会員IDをお持ちで無い場合は、TEL 0 8 6−2 2 5−3 5 7 1 へご連絡ください。 ) ②FAX申込 下記申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXでご送付ください。 振込が確認出来ましたらFAXで受講票(A4)を送付します。 <振込先>中国銀行富田町支店 普通 1 6 1 3 3 8 1 一般社団法人岡山県労働基準協会 ③窓口申込 申込書に受講料を添えて、各支部へご持参ください。 Ⅳ.申込み・問合せ先 支部名 岡 山 支 部 倉 敷 支 部 玉 野 支 部 児 島 支 部 津 笠 和 新 山 岡 気 見 支 支 支 支 部 部 部 部 所 在 地 〒700‒0984 岡山市北区桑田町15−28 〒710‒0047 倉敷市大島407−1 〒706‒0011 玉野市宇野2−16−5 〒711‒0921 倉敷市児島駅前1−100 ナイカイ第一ビル7階 〒708‒0022 津山市山下92−1 〒714‒0085 笠岡市四番町5−18 〒709‒0441 和気郡和気町衣笠954−1 〒718‒0011 新見市新見811−1 電 話 番 号 (086)221−2160 (086)422−6230 (0863)21−2349 FAX 番 号 (086)227−1047 (086)426−6521 (0863)21−3334 (086)473−1811 (086)473−1870 (0868)22−5454 (0865)63−3718 (0869)92−0876 (0867)72−0338 (0868)25−2260 (0865)63−3735 (0869)92−0899 (0867)72−0317 キャンセル 講習会前日までにご連絡があった場合に限り事務手数料1,080円と振込手数料を差し引いて 返金致します。事前に連絡が無く講習会当日欠席の場合は受講料の返金は致しません。 キ リ ト リ 線 (様式) *7030 安全管理講習会申込書(6月 日 支部実施) フ リ ガ ナ 生 年 月 日 ) ( ) ( ) S・H 年 月 日 S・H 年 月 日 男・女 ( ) 男・女 氏 名 ( 男・女 ※受付 S・H 年 月 日 事業場名 受講料 円を 所 在 地 電話番号 FAX番号 担当者職氏名 ( ) ( ) 支 払 方 法 〒 月 日に ①中国銀行富田町支店 普通 1 6 1 3 3 8 1 へ振込 ②当協会窓口に持参 (講習当日は御遠慮ください) メールアドレス ※申込書に記入された氏名、生年月日等の個人情報は当協会が責任をもって保管・管理し、本講習の的確な実施のためにのみ使用します。 ( ) 9 ─岡山労働基準弘報─ 27.4.15 厚 生 労 働 省 人 事 異 動 (岡山労働局内) 平成27年4月1日発令 新 任 旧 任 氏 名 兵庫労働局労働基準部長 岡山労働局労働基準部長 秋 山 達 也 岡山労働局労働基準部長 和歌山労働局労働基準部長 佐々木 英 一 京都労働局雇用均等室長 岡山労働局雇用均等室長 金 井 陽 子 岡山労働局雇用均等室長 愛媛労働局雇用均等室長 山 田 泉 岡山労働局総務部総務課長 倉敷中央公共職業安定所長 森 保 博 岡山労働局総務部労働保険徴収室長 岡山労働局総務部総務課長補佐 平 山 博 康 岡山労働局職業安定部職業安定課長 岡山労働局職業安定部職業対策課長 国 只 達 也 岡山労働局職業安定部職業対策課長 笠岡公共職業安定所長 大 熊 学 岡山労働局職業安定部地方訓練受講者支援室長 岡山労働局職業安定部需給調整事業室長 中 野 仁 志 岡山労働局職業安定部需給調整事業室長 岡山労働局職業安定部職業安定課長補佐 二 宮 清 徳 (労働基準監督署) 新 任 平成27年4月1日発令 旧 任 氏 名 岡山労働基準監督署長 高知労働基準監督署長 藤 本 泰 男 新見労働基準監督署長 岡山労働局労働基準部監督課地方労働基準監察監督官 小松原 邦 正 (公共職業安定所) 新 任 平成27年4月1日発令 旧 任 氏 名 岡山公共職業安定所長 岡山労働局総務部総務課長 吉 岡 功 二 倉敷中央公共職業安定所長 岡山労働局職業安定部職業安定課主任地方職業安定監察官 大 上 修 和気公共職業安定所長 岡山公共職業安定所次長 浦 上 良 巳 高梁公共職業安定所長 岡山労働局職業安定部地方訓練受講者支援室長 川 元 啓 之 笠岡公共職業安定所長 岡山労働局職業安定部職業安定課主任地方雇用保険監察官 守 安 俊 章 (退職者) 平成27年3月31日発令 新 任 旧 任 氏 名 退 職 岡山労働局総務部労働保険徴収室長 西 尾 正 光 退 職 岡山労働局労働基準部労災補償課労災管理調整官 山 本 悦 也 退 職 岡山労働基準監督署長 井 上 文 雄 退 職 岡山労働基準監督署次長 石 原 誠 人 退 職 岡山労働局職業安定部職業安定課長 中 川 秀 樹 退 職 岡山公共職業安定所長 目 黒 正 人 退 職 岡山公共職業安定所次長 大 町 伸 一 退 職 岡山公共職業安定所産業雇用情報官 中 村 一 郎 退 職 岡山労働局職業安定部職業対策課長補佐 金 高 純 子 退 職 津山労働基準監督署労災課長 有 本 精 之 27. 4. 15 ─岡山労働基準弘報─ ( ) 10 新 作DVD入 荷しました! 当協会では、会員事業場の方限定で、社内教育等に活用できる視聴覚教材の無料貸出サービスを実施しております。 今期は新作を含む16本を導入いたしました。今後も随時取り揃えてまいりますので、ぜひご利用ください。 1.申込方法 (1)貸出状況を電話で照会し、ご予約ください。(TEL086−225−3571) (2)所定の申込書に必要事項を記入し、FAX等でお申込みください。 2.貸出方法 1回の利用は3本以内、教材到着後、1週間以内にご返却ください。 3.料 金 無 料(会員事業場に限る) 4.送 料 送付を希望される場合には当協会で送料を負担させていただきます。 ただし、返送の場合の送料はご負担をお願いいたします。 ( ) 11 27.4. 15 ─岡山労働基準弘報─ 岡山労働局 (平成27年3月8日現在) 平成26年死亡災害発生状況 番号 業 種 災害発生月 発生時間帯 事故の型 5 道路貨物 平成26年 運送業 2月 0時台 その他 起因物(上から大・中・小分類) その他 起因物なし 起因物なし 災 害 発 生 状 況 備考 トラックを運転して客先に向かう途中、 コンビニの駐車場で意識のない状態 で発見された。 (過重労働によるもの) 平成26年労働災害発生状況 死 傷 災 害 死 亡 災 害 その他 の事業 4人 (−8) 業種別 14人 (−21) 運輸交通業 3人 (−3) ( )内は前年同月比増減数 1∼12月発生分(速報値) 飛来・落下 0人 (−2) その他 墜落・転落 1人 1人 崩壊・倒壊 (±0)(−13) 1人(−2) ( )内は前年同月比増減数 製 造 その他の 業 事業 714人 571人 全産業 (−7) (+36) 事故の 建設業 6人 (−5) 交通事故 型 別 5人 (−3 ) )14人 (−21) 感電 0人 (−1) はさまれ ・巻 1人(− 込まれ 3) 製造業 1人 (−5) 12月末現在(速報値) (休業4日以上の死傷災害) 1,939人 (+12) 激突され 5人 (+3) 53人 (− 11) 建設業 306人 運輸交通業 (+12) 297人 (−9) 林業 33人 (−15) 貨物取扱業 9人 (−4) 岡山労働局 (平成27年3月8日現在) 平成27年死亡災害発生状況 番号 業 種 災害発生月 発生時間帯 事故の型 木建 鉱業 9人 (−1) 起因物(上から大・中・小分類) 備考 災 害 発 生 状 況 2 道路貨物 27年2月 運送業 3時台 巻上げ装置、 運搬機械 交通事故 動力運搬機 トラック 国道を大型トラックで走行中、 穏やかな右カーブでガードレールに接触後、 対向車線へはみ出し、 右折車両用車線を越えて対向車と衝突し、 大型ト ラックの運転手が死亡した。 なお、 対向車の後続車両も事故を避けきれず 軽く接触した。 3 土木工事 27年2月 業 1時台 巻上げ装置、 運搬機械 交通事故 動力運搬機 トラック 国道で、 中央よりの1車線を規制し、 中央分離帯の補修工事を行ってい たところに、大型トラックが突っ込んだ。 (標識車に激突)作業を行ってい た土木作業員が死亡。 トラック運転手を含む5人が被災した。 平成27年労働災害発生状況 その他 の事業 0人(−2) 死 傷 災 害 (休業4日以上の死傷災害) 死 亡 災 害 1∼2月発生分 (速報値) ( )内は前年同月比増減数 2月末現在 (速報値) ( )内は前年同月比増減数 運輸交通業 1人 (+1) 業種別 3人 (−1) 建設業 1人 (−1) 製造業 1人 (+1) 事故の 型 別 3人 交通事故 2人(±0) 製 造 業 その他の 49人 事業 全産業 (−16) 69人 (−13) 180人 崩壊・倒壊 1人(±0) (−36) (−1) 激突され 0人(−1) 林業 4人 (±0) 木建5人 (1) 建設業 22人 運輸交通業 (−8) 36人(+1) 品川リフラクトリーズ株式会社 SHINAGAWA REFRACTORIES CO., LTD. 西日本工場 〒 7 0 5 - 8 6 1 5 岡 山 県 備 前 市 東片上8 8 ヒルタ工業株式会社 代表取締役 会 長 代表取締役 社 長 晝 田 眞 三 昼 田 哲 士 笠岡(本社)工場 〒714-0062 岡山県笠岡市茂平1410 TEL(0865)66-3700(代) FAX(0865)66-2888 http://www.hiruta-kogyo.co.jp 27.4.15 ─岡山労働基準弘報─ 第3種郵便物認可 ( ) 12 昭和二十六年十一月八日 第三種郵便物認可 平成二十七年四月十五日︵毎月一回十五日発行︶ 本部定時総会・各支部全体会議の日程が決まりました。 本 部 定時総会 5月26日(火) 16:00∼ ホテルグランヴィア岡山 岡山支部 全体会議 倉敷支部 〃 玉野支部 〃 児島支部 〃 津山支部 〃 笠岡支部 〃 和気支部 〃 5月21日(木) 16:00∼ 5月25日(月) 15:30∼ 5月15日(金) 16:00∼ 5月22日(金) 16:00∼ 5月22日(金) 15:30∼ 5月19日(火) 14:00∼ 5月18日(月) 16:00∼ アークホテル岡山 倉敷国際ホテル ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル 鷲羽山下電ホテル 津山国際ホテル 笠岡グランドホテル 和気鵜飼谷温泉 新見支部 5月20日(水) 16:00∼ 新見商工会議所 〃 泰二 ■公園・環境エクステリア製品 ■住宅・産業用資材 ■木材防腐資材 ■プレカット 労働安全衛生関係 免許試験日程 また、受験資格等については、 岡山県貨物運送株式会社 中国四国安全衛生技術センター 代表取締役社長 安 〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36 ☎ 084−954−4661に照会して下さい。 インターネットアドレス http://www.chushi.exam.or.jp/ 試 験 の 種 類 5月 7月 17 7 3 TEL 15 15 16 24 4・24 14 13 13 24 8・24 16 9 9 7・23 7・23 17 17 14 23 岡山県津山市二宮二十二の一 27 18 平成27年 6月 原 晃 〒700-0027 岡山市北区清心町4番31号 TEL(086) 252-2111(代) ホームページ http://www.okaken.co.jp 〇八六八│二八│二一一一 ★には、更に実技試験があります。 特 級 ボ イ ラ ー 技 士 一 級 ボ イ ラ ー 技 士 二 級 ボ イ ラ ー 技 士 ★ 特 別 ボ イ ラ ー 溶 接 士 ★ 普 通 ボ イ ラ ー 溶 接 士 ボ イ ラ ー 整 備 士 限 定 な し ★ クレーン・ ク レ ー ン 限 定 デ リ ッ ク 床 上 運 転 式 限 定 運 転 士 限 定 免 許 解 除 試 験 ★ 移 動 式 ク レ ー ン 運 転 士 ★ 揚 貨 装 置 運 転 士 発 破 技 士 ガ ス 溶 接 作 業 主 任 者 林 業 架 線 作 業 主 任 者 第 一 種 衛 生 管 理 者 第 二 種 衛 生 管 理 者 高 圧 室 内 作 業 主 任 者 エ ッ ク ス 線 作 業 主 任 者 ガンマ線透過写真撮影作業主任者 潜 水 士 氏名 回 覧 あなたの心で運ぶハート引越便 院庄林業株式会社 平成27年5月から7月まで の間に当センターで実施す る学科試験の日程は、下記 のとおりです。 井 川 秀 樹 代表取締役社長 吉 岡 浩 文 一井工業株式会社 代表取締役社長 山田 〒712-8012 岡山県倉敷市連島1丁目15番10号 TEL 086-440-0606( 代)FAX 086-440-0611 代表取締役 社 長 株式会社ヤマダ URL:http://www.ichii-ind.co.jp 本 社 岡山市南区山田二一一七│三 〇八六│二八一│一〇一一 事 業 所 総 社 工 場 九 州 工 場 ︵福岡県鞍手郡︶ 六 九 巻 ︵ 第第 ︶ 四 号 高品質企業への進化 エレクトロニクスで 社会に貢献する 太陽綜合法律事務所 (岡山弁護士会所属) 岡山県労働基準協会顧問弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 弁護士 客員弁護士 近 藤 弦之介 藤 原 健 補 菅 真 彦 馬 場 幸 三 谷 口 怜 司 山 本 愛 子 山 下 綾 長谷川 久 子 木 村 亮 太 川端 美智子 石 田 麻 衣 竹 下 千 尋 石 島 弘 〒700-0901 岡山市北区本町6番36号 第一セントラルビル2階 TEL (086)224-8338(代) FAX (086)224-7555
© Copyright 2025 ExpyDoc