平成27年4月号

さわやかに歴史と未来の出逢うまち
報
Kamigori
4
Ap
r.
広
2015年
月号
No545
春、
きらめく
平成
年度施政方針を表明
全町民 が健康 で元気 に暮 らせる
「住んで良かった」
と
思える町をつくる
年度の町政運営に対する基本
町議会の3月定例会で、遠山町長が施政方針を発
表しました。平成
的な考え方や、主要な施策をお伝えします。(全文
27
は町ホームページでご覧いただけます。)
「上郡に住んで良かった」
と思える町づくりを目指
し、私が町政をお預かりし
て、今回で2回目の当初予
算編成となりました。昨年
と同様、厳しい予算編成と
なりましたが、町の懸案事
項や、重点的に取り組むべ
き施策の整理を行うととも
に、全事業を見直し、限ら
れ た 財 源 の 中 で、「 町 民 の
健康づくり」「子育て支援」
「高齢者対策」に重点を置
いた予算としました。
昨 年 末、 国 で は「 ま ち・
ひ と・ し ご と 創 生 総 合 戦
略」に基づき、人口減少と
地域経済縮小の克服などを
成し遂げるための新たな取
り組みが始まりました。本
町においても、平成9年か
ら続く人口減少に歯止めを
かけ、将来にわたって活力
ある上郡町を維持するため
の「上郡町の創生」が今求
められています。
そのような中、本町は、
3月 日に合併 周年を迎
えました。 年は人間で言
えば、新たな人生が始まる
還暦に当たります。新たな
上郡町の姿を「創」り、「生」
み出す気概を持って、施策
に取り組んでいきます。
んきくん健康ポイント制
度」を創設し、健康づくり
に対する住民意識の向上を
目指します。
また、8月には「夏期巡
回ラジオ体操・みんなの体
操会」をNHKなどと共催
し、町民の健康づくりへの
一層の意識醸成を図ってま
いります。町民そして町全
体が健康で元気なまちづく
りを目指します。
若者が住みたくなる
まちづくり
今後の町政運営に当たっ
ても、町民の皆様と対話し、
意見の把握に努めながら、
「若者が住みたくなるまち
づくり」、「高齢者が元気で
生き生きと暮らせるまちづ
くり」の2点に加え、新た
に、全町民が健康で元気に
暮らせるよう「健康なまち
づくり」にも重点的に取り
組み、これら3点を平成
年度の重点施策として取り
組んでまいります。
健康なまちづくり
本町の創生には、若者の
結婚・出産・子育てを支援
する仕組み作りが重要で
す。児童館と子育て学習セ
ンターを統合し、子育て支
援の充実を図るための中核
施設とするほか、認定こど
も園施設の整備費補助や、
子育て支援冊子の作成・配
布などを新たに行うととも
に、乳幼児医療およびこど
も医療費助成や就学前児童
の一時保育事業なども継続
して実施します。また、国
の基準額より軽減している
保育所・幼稚園の保育料を
現行のまま据え置き、保護
者の負担軽減を継続します。
27
「 健 康 」 は 明 る い 暮 ら し
と社会を築く礎であり、町
民一人ひとりの取り組みと
併せて地域コミュニティ・
事業者など、地域社会全体
で健康づくりに取り組むこ
とが重要です。
合併 周年となる本年を
「健康づくり元年」と位置
づけ、本定例会に上程した
「上郡町健康なまちづくり
基本条例」を基本にして、
幅広い健康づくり施策を展
開していきます。各種健康
診断や検診、健康づくり教
室、円心ウォーク百万歩運
動などを引き続き実施する
とともに、新たに「モロげ
60
27
25
60
60
2
広報かみごおり 4月号
平成27年度の主な施策
新 =新規事業 ■
拡 =拡充事業 ■
継 =継続・維持事業
■
【健康で安心できるまちづくり】
新 住宅耐震改修補助事業 ………… 150千円
・■
(県との協働事業)
継 乳幼児医療費およびこども医療費助成
・■
…………………………………… 40,406千円
新 認知症高齢者対策 ……………… 306千円
・■
(徘徊SOSステッカー無料配布、GPS端末取得補助創設)
新 認定こども園施設整備支援 … 70,499千円
・■
【豊かな自然を活かした、魅力あるまちづくり】
拡 企業誘致にかかる雇用奨励金制度の拡大
・■
(雇用1人あたりの奨励金の増)
新 ひょうご森のまつりの開催 …… 1,000千円
・■
【文化を育み、
心ふれあうまちづくり】
新 小学校専任の外国語指導助手(ALT)の
・■
先行導入 ………………………… 567千円
拡 学童保育制度の拡大 ………… 24,765千円
・■
(対象の小学1~3年生を6年生までに拡大) 【元気とにぎわいを生みだすまちづくり】
継 駅前土地区画整理事業 ……… 55,145千円
・■
拡 水道整備事業 ………………… 241,143千円
・■
(苔縄橋配水管架設工事ほか)
新 高機能消防指令センター整備
・■
……………………………… 71,026千円
(赤穂市消防業務委託)
継 保育所、幼稚園保育料の現行据え置き
・■
…………………………… 約30,000千円
拡 救急医療情報キット配布対象者の拡大
・■
(昼間独居高齢者の世帯まで対象拡大)
新 育児支援冊子の作成
・■
新 西播磨アグリフロンティア
・■
カレッジプロジェクト事業……… 7,000千円
(県との協働事業)
新 教育環境整備事業 …………… 26,322千円
・■
(上郡小学校プール改修、上郡中学校武道場天井耐震化)
新 体育施設整備事業 …………… 15,000千円
・■
(定住自立圏事業 総合体育館整備)
拡 橋梁点検事業(232橋) ………… 58,400千円
・■
継 下水道整備事業 ……………… 228,160千円
・■
(高田台分区浸入水対策・処理場整備ほか)
拡 町道上郡川筋線拡幅等道路橋梁整備事業
・■
…………………………………… 109,417千円
【住民が主役となるまちづくり】
拡 第5次総合計画、総合戦略の策定
・■
新 合併60周年記念式典および事業の開催
・■
……………………………………… 1,428千円
(記念式典および夏季巡回NHKラジオ体操誘致)
新 町税などの収納機会の充実 ……
・■
(コンビニ収納開始)
新 連携中枢都市圏形成事業
・■
新 健康なまちづくり基本条例に
・■
基づく健康づくり事業 …………
(健康ポイント制度の創設)
400千円
493千円
政府が実施した意向調査 高齢者が元気で
によると、東京在住者の若 生き生きと暮らせる
者の半数近くが今後、地方 まちづくり
への移住を予定・検討した
本町の高齢化率は3割を
すでに超えており、今後も
い一方で「雇用確保」や「日
高齢者数の増加が見込まれ
常生活・交通の不便」が不
安面として挙がっています。 る中、本町の高齢者が元気
で、生きがいを持って暮ら
若者の不安を解消して本
していける環境づくりが重
町への定住を促進するた
要です。
め、東京圏・阪神圏での企
業誘致PRや、新規成長事
高年クラブ活動、いきい
きサロンなどへの支援を継
業への支援などを引き続き
続するほか、新たに「モロ
行うほか、新たに若い農業
げんきくん健康ポイント制
の担い手の育成・確保の支
度」を創設し、健康寿命の
援に県とともに取り組み、
延伸に寄与する取り組みを
若者の雇用機会の創出を図
始めます。
ります。また、鉄道・バス
の利便性の向上や町民の情
また、救急医療情報キッ
トの配布対象の拡大や、新
報通信環境の維持改善に努
たな介護保険制度の着実な
め、若者にとって魅力ある
実 施 の ほ か、 徘 徊 S O S
まちづくりを推進していき
ネットワークの構築など、
ます。
認知症対策にも積極的に取
また、姫路市と連携中枢
り組み、高齢者が安心して
都市圏形成の協約を締結
暮らせる環境を整備してい
し、本町だけでなく広域的
きます。
にも雇用創出や都市機能の
集積などを図ることによ
り、町の魅力を高め、大都
市圏への人口流出に歯止め
をかけていきます。
平成 年度も、引き続き、
町民の皆様、議員の皆様の
ご理解とご協力をいただき
ながら、町政を預かる者と
し て、「 住 ん で 良 か っ た 」
と思える町づくりに誠心誠
意努力してまいります。
27
3
KAMIGORI April issue public relations
!
!
、高齢者が元気で生き生きと暮らせるまちづくり 一般会計 町民1人あたり1年間に使われる予算
議会費
総務費
民生費
衛生費
農林水産業費
商工費
7,157 円
55,105 円
89,013 円
32,311 円
14,300 円
3,345 円
土木費
消防費
教育費
公債費
諸支出金・予備費
23,849 円
25,755 円
45,307 円
○一般会計歳出
60,777 円
80,844 円
平成27年
3月末人口
16,036人
歳出では、町道上郡川筋線拡幅事業への着手や橋
梁長寿命化修繕事業経費などの増により、土木費が
議会費 1.6%
公債費
13.9%
前年度より約8,494万円増額の約3億8,245万円に、
総務費
12.6%
諸支出金
予備費
18.5%
ほ場整備事業経費などの増により、農林水産業費が
約4,724万円増額の約2億2,932万円となりました。
歳出総額
70億2,000万円
民生費
20.3%
消防費 土木費
5.9% 5.4%
は、過去の借金の完済などにより、前年度より約
1億956万円減の約9億7,463万円となりました。
衛生費
7.4%
教育費
10.3%
一方で、公債費(町の借金返済のためのお金)
なお、公債費の一部(交付税算入額)は、後年度
に地方交付税として国から補てんされる予定で、本
農林水産業費
3.3%
商工費
0.8%
年度に実質的に町が負担する返済額は4億2,904万
円となります。
●町の基金の残高状況 ●町債の状況 財政調整基金は、財政運営を行うための貯金で、財源
が不足する際に取り崩します。本年度予算では、財政調
整基金の取り崩しを行いませんでした。
財政調整基金に加え、借金の返済を計画的に行うた
めの減債基金や特定の目的のために使う特定目的基金
を合計すると、町の基金残高は約4億4,154万円とな
ります。
本年度実施する事業の財源に、新規の町債発行を予
定しており、一般会計では、認定こども園整備事業など
に係る発行分に、平成26年度からの繰越分を加え、約
6億7,204万円を予定しています。
特別会計では農業集落排水事業および公共下水道事
業で約3億7,060万円、全会計約10億4,264万円の発行を
予定していますが、町債(町の借金)残高は、借金の返
済が進み、本年度末には、約212億6,766万円となる見込
みです。
7億1,194万円
6億463万円
財政調整基金
町全体の基金残高
234億824万円
5億7,383万円
5億5,444万円
230億8,734万円
4億3,410万円 4億4,154万円
225億6,406万円
6億2,149万円
3億6,636万円
4億8,564万円
217億9,503万円
3億6,627万円
平成23年度
平成24年度
平成25年度
※平成26年度、平成27年度は見込み数値
平成26年度
212億6,766万円
平成27年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
※平成26年度、平成27年度は見込み数値
広報かみごおり 4月号
4
健康なまちづくり、若者が住みたくなるまちづくり、
➡
70億2,000万円(対前年度比0.3%減)
特別会計 56億7,470万円(対前年度比6.1%増)
➡
公営企業会計 9億9,120万円(対前年度比5.4%増)
➡
全会計 136億8,590万円(対前年度比2.7%増)➡
一般会計
平成27年度
上郡町
予 算
平成27年度一般会計予算は、前年度より2,000万円減の70億2,000万円となりました。
本年度はこの予算
を基にして、全町民が健康で元気に暮らせる「住んで良かった」と思えるまちづくりに取り組みます。
※予算額などは千円以下を四捨五入しているため、合計で一致しない場合があります。
○一般会計歳入
歳入面では、行政運営の根幹となる町税収入は、
諸収入 2.2%
繰越金 0.1%
固定資産税の基になる評価額の見直しなどにより、
繰入金 0.3%
寄附金
0.3%
国庫支出金
8.0%
前年度と比べ、8,317万円の減収が見込まれていま
町債
9.0%
財産収入
1.0%
県支出金
6.6%
問企画政策課 財政管理室 財政係 ☎52-1112
す。その一方で、消費税のうち地方分として交付
町税
35.1%
される地方消費税交付金は8,370万円、一定の行政
サービスの提供などに必要な財源を保障するため国
歳入総額
70億2,000万円
から交付される地方交付税は1億3,392万円と前年
度より増収となることを見込んでいます。
地方交付税
27.9%
分担金および負担金 1.1%
使用料および手数料 2.3%
なお、地方消費税交付金のうち消費税率引き上げ
地方譲与税
1.3%
交付金
4.7%
◉特別会計予算 による増収分として9,150万円を見込み、保育所運
営経費や医療費助成経費などの社会保障経費の財源
に活用します。
会計名
本年度の特別会計予算は、高齢者が元
国民健康保険事業(事業勘定)
気で生き生きと暮らせるまちづくりを目指
後期高齢者医療事業
し、引き続き「いきいき百歳体操」の推進
介護保険事業
を図るとともに、新たな介護保険制度の着
実な運用などを進めます。
簡易水道事業
また、公共下水道事業では高田台分区
農業集落排水事業
浸入水対策・処理場整備など、定住環境の
公共下水道事業
整備を行います。水道事業も含めた特別会
公営墓園事業
計全体では、約3億7,927万円増の約66億
6,590万円となりました。
ケーブルテレビ管理運営事業
合 計
水道事業(公営企業会計)
5
KAMIGORI April issue public relations
予算額
21億9,262万円
2億3,456万円
17億3,596万円
3,616万円
3億5,620万円
10億3,217万円
1,717万円
6,987万円
56億7,470万円
9億9,120万円
平成27~29年度までの
介護保険料が決まりました
■上郡町の介護保険料基準額 1年間で72,000円(月額6,000円)
1人ひとりの介護保険料は「保険料基準額」をもとに、平成27年度の所得や町民税の課税状況によって、9段階
(月額3,000~10,200円まで)に区分され、決定します。
★平成27年度の介護保険料を年金から天引きされる方は、
「介護保険料額決定通知書兼特別徴収開始通知書」で、
納入通知書で納めている方は、「介護保険料額決定通知書」で6月中旬にお知らせします。(納入通知書で納め
る場合は、口座振替で納付することもできます。)
■介護保険料 算定の考え方
第1号被保険者(65歳以上)の方の介護保険料は、3年ごとに策定される「上郡町介護保険事業計
画」に基づいて見直しを行っています。
平成27年度からの介護保険料は、平成27~29年度までの3年間の介護サービスにかかる費用、要介
護認定を受けていない高齢者の方への日常生活支援や介護予防、そして、認知症対策などにかかる費
用を見込んだもののうち、22%を第1号被保険者(65歳以上の方)に、負担していただきます。
○ 介護保険の費用に対する負担の内訳
介護保険サービス費の利用にかかる費用
(要介護・要支援の認定を受けた方がデイサービスなどの介護サービスを利用した際にかかる費用)
第1号被保険者
(65歳以上の方)
22%
利用者負担
(1割)
第2号被保険者
(40~64歳までの方)
28%
国
25%
県
12.5%
町
12.5%
介護保険給付費(負担割合は介護保険法で定められています)
(介護保険サービス費のうち、利用者負担(1割)以外の費用)
○ 上郡町の平成27~29年度までの第1号被保険者の介護保険料の算定
❶介護保険給付費の見込 (3年間で4,970百万円)
・施設サービス費
特別養護老人ホームや介護老人保健施設の利用費
・居宅サービス費
デイサービスや訪問サービスなどの利用費
・特定入所者サービス費
施設入所者の部屋代や食事代の負担を軽減する費用
・その他
グループホームの利用費や高額介護サービス費など
❷地域支援事業の費用見込
(3年間で150百万円)
要介護認定を受けていない高齢者の
方への日常生活支援や介護予防、認知症
対策にかかる費用
※介護保険給付費総費用見込の3%
特定入所者サービス費
179百万円
その他
334百万円
施設サービス
2,075百万円
❶+❷=上郡町で必要な
介護保険にかかる費用見込
居宅サービス
2,382百万円
3年間で5,120百万円
上郡町で必要な
介護保険に
かかる費用
5,120百万円
(3年間の合計)
×
第1号被保険者
負担分
22%
÷
上郡町の
第1号被保険者
3年間の平均人数
5,283人
÷
3年
=
保険料基準額
72,000円/年
(1人あたり)
問健康福祉課 国保介護支援室 介護保険係 ☎52-1152
広報かみごおり 4月号
6
マイナンバー制度に関する
特定個人情報保護評価
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)とは、国民一人ひとりが持つ
12桁の番号のことで、その番号に、社会保障や税などのさまざまな情報をま
とめ、活用します。マイナンバー制度が導入されることで、行政の効率化、
国民の利便性の向上、公平公正な社会の実現というメリットがあり、平成28
年1月から導入されます。
■特定個人情報保護評価って?
マイナンバー制度が導入されることで、各種手続が便利になりますが、個人情報の漏えいなどのリスクを軽減
するために、法律の規定に従い、特定個人情報保護評価を行う必要があります。
特定個人情報保護評価は、上郡町が特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)を保有するにあたり、その情
報漏えいなどを発生させるリスクを分析し、リスクを軽減するための適切な措置をとることを宣言するものです。
今後、国で定められた評価基準に基づいて、特定個人情報を利用する事務ごとに順次実施し、公表します。
※現在の公表状況は、つぎのマイナンバー保護評価ウェブサイトでご確認ください。
①マイナンバー保護評価 http://www.ppc.go.jp/mynumber/ ②特定個人情報保護委員会 http://www.ppc.go.jp
■マイナンバー制度に関するお問い合わせ
マイナンバー コールセンター ☎0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル)※通話料がかかります。
時間:9時30分~17時30分 (土・日・祝日、年末年始を除く)
平成27年度
臨 時 福 祉 給 付 金
子育て世帯臨時特例給付金
確認じゃ !
カクニンジャ
政府は、平成27年度も「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給
付金」を支給する方針を決め、閣議決定した平成27年度予算案に、支給
事業に必要な経費が盛り込まれました。
申請方法・時期など詳しくは、ご案内できる段階になりましたら、広
報かみごおり、町ホームページなどで順次お知らせします。
問健康福祉課 地域福祉・子育て支援係 ☎52-1114
日時 4月18日㈯10時~15時 場所 イーグレひめじ(姫路市本町68-290)
内容
①第3回病院合同就職説明会in中・西播磨
・対象は看護師、看護学生。
・HPから事前登録を推奨。当日受付も可能。
・中・西播磨地域の35病院が参加。
・再就業のための相談コーナー、一時保育
あり。
②第3回看護系学校合同説明会in中・西播磨
・対象は高校生、保護者、社会人。
・県内外の看護系学校27校が参加。
詳しくは、
病院合同就職説明会 姫路
問龍野健康福祉事務所 企画課 ☎0791-63-5150 FAX 0791-63-9234
7
KAMIGORI April issue public relations
検索
西播磨県民局だより
看護師としての現場復帰や就職を応援するための合同説明会を開催します。
入場無料で、いつでも入退場できます。服装も自由です。
看護職として働きたい!復職したい!合同説明会を開催
高齢者の肺炎球菌感染症の
予防接種費用を一部助成します
対 象 者
生 年 月 日
今年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、
90歳、95歳、100歳になる方(右表参照)。
60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器
機能・ヒト免疫不全ウイルスによる障がいがあ
る身体障害者手帳1級の方。
昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれ
昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれ
昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれ
昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれ
昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生まれ
大正14年4月2日~大正15年4月1日生まれ
大正9年4月2日~大正10年4月1日生まれ
大正4年4月2日~大正5年4月1日生まれ
接 種 期 限 平成28年3月31日まで
接 種 回 数 1回(生涯にわたり)
自己負担金 2,600円
※生活保護受給者は、保護決定通知書を提示すれば無料。
持参するもの
健康保険証など年齢・住所などが確認できるもの
※身体障害者手帳(該当者は必ず持参)
※保護決定通知書(該当者は必ず持参)
注意事項
・平成27年度に助成対象の方は、期限内に接種してください。期限以降に接種した場合は、全額自己負担
になります。
・今までに、肺炎球菌ワクチンの接種を受けた方は、助成対象外です。なお、過去5年以内の接種歴のあ
る方が接種した場合、副反応が強く発現する可能性があります。
・必ず接種するものではありません。効果や副反応などを理解し、本人の意思で接種してください。
町内の医療機関で接種を希望する方
予防接種を実施している医療機関を確認し、受診してください。医療機関によっては、事前に予約が
必要です。予診票は各医療機関に設置しています。
町外の医療機関で接種を希望する方
接種前に、必ず保健センターで事前手続きをしてください。
※手続きをせずに、受けた場合は全額自己負担です。また、医療機関によっては、全額自己負担になる
場合もあります。
問保健センター ☎52-2188
新着 図書案内
﹃上郡町の文化財﹄
上郡町郷土資料館
﹃死んでたまるか﹄ 伊東 潤
﹃サーカスの夜に﹄ 小川 糸
﹃保春院義姫﹄ 高橋義夫
﹃嗤う淑女﹄ 中山七里
﹃八幡炎炎記﹄ 村田喜代子
﹃奴隷小説﹄ 桐野夏生
﹃桑港特急﹄ 山本一力
﹃透明カメレオン﹄ 道尾秀介
﹃女たちの審判﹄ 紺野仲右ヱ門
船戸与一
・スコット
﹃残夢の骸 満州国演義9﹄
・
L
﹃漂流郵便局﹄
久保田沙耶
﹃かわいい こぎん刺し﹄
日本ヴォーグ社
﹃フランス人は 着しか
服を持たない﹄
﹃寝たきり老人になりたくないな
ら大腰筋を鍛えなさい﹄ 久野譜也
池田信夫
﹃日本人のためのピケティ入門﹄
﹃絶対に行けない世界の
非公開区域99﹄ ・スミス
﹃ザ・プリンセス雅子妃物語﹄
友納尚子
﹃悩まない﹄
矢作直樹
﹃ほんとうのドラッグ﹄ 近藤恒夫
D
10
J
広報かみごおり 4月号
8
町有地を先着順で売却します!
上郡町が所有する町有地を先着順に
より売却します。希望する方は、実施
要領を確認し、申し込みください。上
郡町が定める最低売却価格以上であっ
た場合に、買受者として決定になりま
す。
(最低売却価格は非公表)
物件
1
所在地:駅前22街区4画地
地目/面積:宅地/249.84㎡
売却価格:非公表
物件
2
所在地:駅前20街区7-1画地
地目/面積:宅地/321.87㎡
売却価格:非公表
■申込期間
買受者決定まで
(平日の9時~17時)
■申込先
企画政策課 財政管理室 管財係
■申込方法
必要書類を持参してください。
※必要書類や実施要領など詳しく
は、町ホームページよりダウン
ロードしてください。
※提出書類に不備がある場合は、受
付不可。
問企画政策課 財政管理室 管財係 ☎52-1112
国民年金 学生納付特例をご存じですか?
学生納付特例制度は、学生の方が、将来の年金を受け取ることができなくなったり、不慮の事
故などで障害が残ってしまった場合、障害基礎年金を受けることができなくなったりすることな
どを防止するための制度で、申請により保険料の納付が猶予されます。
■対象者
大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校および各種学校、夜間・定時制過程や通信制
過程の学校、その他の教育施設などの学生で20歳以上の方
■申請方法
申請ハガキが届いた方 申請ハガキが届いていない方 申請ハガキに必要事項を記入し、日本年金機
構兵庫事務センターに提出してください。
・前年度学生納付特例の承認を受け、今年度以
降も引き続き在学予定の方へ、4月上旬にハ
ガキが送付されます。(2月以降に申請した
方へは、4月上旬または5月上旬に送付)
・予定期間以降も在学する場合は、申請はがき
が送付されません。再度手続きが必要になり
ます。
つぎの申請に必要なものを持参し、健康福祉
課 国保介護支援室 国民年金係の窓口で申請し
てください。
※過年度分で、申請忘れなどがある場合はご相
談ください。
【申請に必要なもの】
◉年金手帳(基礎年金番号が確認できる書類)
◉印鑑(シャチハタは不可)
◉学生証の写し、または在学証明書
問健康福祉課 国保介護支援室 国保年金係 ☎52-1152
9
KAMIGORI April issue public relations
上郡町防災ネットにご登録ください!
「上郡町防災ネット」
(http://bosai.net/kamigori/)は、携帯
電話やスマートフォンなどのメール機能を利用して、気象警報や避難
情報など、災害時の緊急情報をお知らせするシステムです。
また、今年度からは、西播磨県民局と市町、警察署が連携し、行方
不明認知症高齢者などの早期発見のため、情報提供の呼びかけにも
活用します。登録者の皆さんは、ご協力をお願いします。
登録方法 このQRコードからも
空メールが送信できます
①[email protected]に空メールを送信、返信メールを受信する
②利用規約に同意のうえ、メール本文中のURLをクリック
③登録完了メールを受け取る
※メール受信拒否の設定をしていると、登録メールや緊急情報が
受け取れないことがあります。[email protected]からのメールを
受信できるよう設定してください。
問防災ネット登録に関すること 住民課 消防防災係 ☎52-1115
早期発見対策に関すること 龍野健康福祉事務所 企画課 ☎0791-63-5150
“川の都”かみごおり
川まつり休止のお知らせ
今年度は、11月8日(日)に開催予定
の上郡町の一大イベント「2015年ひょう
ご森のまつり」を、町を挙げて盛り上げ
るため、
「かみごおり川まつり」を休止
とさせていただきます。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し
あげます。
川まつり執行委員会
問川まつり執行委員会事務局
(産業振興課 商工観光係内)☎52-1116
◆防犯ネットで 相生警察署
危険を察知
からの
お知らせ
「ひょうご防犯ネット」で
は、兵庫県警察本部から、
身近に発生した犯罪情報
や防犯情 報などを、登録
者にメールでお知らせして
います。
配信される情報
☎22-0110
兵庫県警シンボル
マスコット
こうへいくん
空メールで簡単登録
〇子どもの安全に関する情報
〇チカン・ひったくり・路上強
盗に関する情報
〇振り込め詐欺に関する情報
〇県警からのお知らせ など
このアドレス(hpp@hbnp.
net)に空メール送信後、返
信メールがあります。受信
画面の案内に沿って登録手
続きを行ってください。
※希望に沿って、情報種別や地域の
選択が可能
※登録は無料です。
(通信料はかかります。)
1月~2月末までの町内交通事故発生状況
先月号の訂正
先月号(本紙3月号)10ページ「子育て学習セン
ター 移転のお知らせ」で、内容に一部誤りがあ
りましたので、
下記のとおり訂正いたします。
■移転先 住所
上郡町苔縄67番地⇒上郡町苔縄86番地1
交番(駐在)別
上郡橋
上郡駅前
中 野
梨ヶ原
八 保
赤 松
野 桑
播磨科学公園都市
合 計
人身事故
0
4
0
0
0
0
2
0
6
死者
0
1
0
0
0
0
0
0
1
傷者
0
3
0
0
0
0
3
0
6
物損事故
13
16
10
2
3
4
10
4
62
広報かみごおり 4月号
10
ボランティアスタッフを募集します
■森のわくわく倶楽部ボランティアスタッフ
森のわくわく倶楽部では、月に1度集まり、「上郡森林体験の森」を拠点
に、森林体験活動の啓発や林道の維持管理を行っています。また、廃材を使
用した「鳥の巣箱づくり教室」や「ストラップ作り教室」、親子で一緒に自
由に工作する「親子DE工作」など資源を再利用したイベントなどにも力を
入れています。
現在スタッフを募集していますので、興味のある方は、お問い合わせくだ
さい。
■上郡町観光案内所ボランティアスタッフ
上郡駅前にある観光案内所では、ボランティアの皆さんが町の特産品の販売や、観光案内を行って
います。現在、15名がボランティアで活動しており、メンバーは随時募集しています。興味のある方
は、お問い合わせください。
■上郡町観光ガイド“SACLA”
(さくら)ボランティアスタッフ
上郡町に来た観光客へ、観光地でガイドを行っています。また、定期的に会議を開き、観光地の勉
強や、PR方法を話し合っています。現在、6名がボランティアで活動しており、メンバーは随時募集
しています。興味のある方は、お問い合わせください。
問森のわくわく倶楽部事務局、上郡町観光協会事務局(産業振興課内)☎52-1116
郷土資料館 春季企画展
上郡のアルバム
‒上郡60年の歩み‒
町合併60周年を記念して、合併から現在
までの上郡を写した写真展を開催します。移
り行く上郡町の姿をご覧ください。
■期間 4月25日㈯∼5月31日㈰
※月曜日休館。5月4日(月・祝)は開館、
5月7日㈭は休館。
■時間 9時∼16時30分
■場所 郷土資料館
特別展示室
■料金 無料
問郷土資料館 ☎52-3737
11
KAMIGORI April issue public relations
男性の料理教室
参加者募集
男性の皆さん、手軽にできる料
理に挑戦してみませんか?健康を
意識しながら、楽しく仲間づくり
もしていきましょう。
開催日
内 容
(和食の基本)
第1回 5/22 ㈮ ごはんの炊き方、だしのとり方
(食育って?)
第2回 6/5 ㈮ 簡単一品料理でランチ
(バランスのよい食事)
第3回 7/10 ㈮ 主食・主菜・副菜をそろえて
(便利なまめ知識)
第4回 8/7 ㈮ 減塩に挑戦
(反省会)
第5回 9/4 ㈮ 美味しく、楽しくバイキング
■時 間 9時30分~12時30分
■場 所 生涯学習支援センター
■対 象 町内在住の40歳以上の男性
■定 員 20人
■料 金 1,500円
■申込方法 保健センターまで電話で申し込み
ください。
■申込期限 5月15日㈮
問 申 保健センター ☎52-2188
公民館講座に参加しませんか?
平成27年度の公民館講座を紹介します。
町内の公民館では、楽しい講座が盛りだくさん!お住まいの地区公民館に限らず、
すべての公民館講座に参加できます。
●大人向け講座
主催公民館
講座・教室
笑いヨガ教室
女性囲碁・将棋教室
毎月第1水曜日・第3土曜日 13時~
切り絵教室
詩吟体験教室
パソコン教室
上郡
食育講座
うたすきCLUB
民謡と三味線講座
リフレッシュヨガ講座
山野里 Wood講座
アロマ&ハーブ講座
ワード・エクセル講座
ふるさと歴史講座
トールペイント教室
生け花教室
高田
開講日・活動日時間 など
毎月第2土曜日
9時30分~12時
年間3回
(公民館だよりで随時通知)
前期(4月~9月)10回
後期(10月~3月)10回
年間2回
(公民館だよりで随時通知)
毎月第1土曜日
年間10回 14時~
絵封筒教室
男の料理教室
パソコン教室
クラフトバンド教室
毎月第2水曜日
13時~14時30分
第1水曜日 年間10回
19時30分~21時30分
第4火曜日 年間10回
19時30分~20時30分
第2火曜日 年間10回
9時30分~12時
第3木曜日 年間10回
13時30分~15時
主催公民館
鞍居
第3火曜日 年間10回
13時~15時
第2火曜日
13時30分~15時
第2木曜日
13時30分~15時30分
第2火曜日 年間10回
9時30分~12時
第1・3火曜日 前後期各10回
9時30分~12時
第2木曜日
9時30分~11時30分
年間10回 第3木曜日
13時30分~15時30分
健康食育教育
年間2回
ふるさとウォーク
年間2回
(公民館だよりで随時通知)
歴史講座
5月より 年間6回
楽しい書道教室
パソコン教室
男の料理教室
赤松
手づくり鎧・兜教室
ポーセラーツ教室
船坂
開講日・活動日時間 など
年間4回
折り紙教室
パソコン教室
第3土曜日 9時30分~12時
年間10回 10時~12時
講座・教室
寄せ植え教室
赤松学園
園芸教室
ふるさと学級
5月より 年間10回
第4土曜日 13時30分~
5月より 年間10回
第1火曜日 13時30分~15時
5月より 第2・4火曜日 年間20回
19時~21時
5月より 年間10回 第1火曜日
9時30分~
5月より 年間20回 第1・2土曜日、第4火曜日 9時30分~
5月より 年間10回 第1土曜日
13時30分~
5月より 年間10回 9時30分~
年間5回 偶数月
年間5回 偶数月
手芸教室
年間5回
(公民館だよりで随時通知)
料理教室
第4土曜日 年間12回 10時~12時
墨絵教室
押し花教室
第3金曜日 年間12回
9時30分~12時
第3水曜日 年間12回
19時30分~21時
第1水曜日 年間12回
13時30分~16時
ペン習字教室
5月より 年間10回
梨ヶ原 手話教室
●子ども向け講座
主催公民館
上郡
講座・教室
囲碁・将棋教室
子ども体験教室
なんでも体験隊
子どもお菓子教室
山野里
子ども抹茶教室
子ども日本舞踊教室
子どもリコーダー教室
親和隊(和太鼓)
子ども将棋講座
高田
開講日・活動日時間 など
主催公民館
毎月第3土曜日 13時~15時
夏休みに3回程度
第2土曜日 年間10回
9時~11時30分
第3土曜日 年間10回
9時30分~11時30分
第3土曜日 年間10回
9時30分~11時30分
第3土曜日 年間10回
10時30分~11時30分
第3土曜日 年間10回
10時~11時
年間10回 10時~12時
第3土曜日 9時30分~11時
子どもクッキングクラブ
年間5回 随時通知 土曜日
9時30分~12時
子ども体験教室
年間2回 随時通知
日程などを変更する場合もありますので、詳しくは、
各地区公民館へお問い合わせください。
講座・教室
土曜茶道教室
生花教室
年間2回 (一般の方も募集)
土曜大正琴教室
鞍居
赤松
船坂
開講日・活動日時間 など
第2土曜日 9時30分~
(一般の方も募集)
第3土曜日 9時30分~
(一般の方も募集)
白旗こども太鼓
5月より 第2・4金曜日
19時30分~21時
赤松円心っ子
年間2回
子ども体験教室
子ども茶道教室
梨ヶ原 梨っ子チャレンジ
上 郡 ☎ 52-4411
山野里 ☎ 52-4599
高 田 ☎ 52-2550
鞍 居 ☎ 54-0636
公民館だより・ポスターで随時通知
年間5回
第2土曜日 年間10回
13時30分~15時30分
隔月 第3土曜日 年間7回
10時~12時
赤 松 ☎ 52-4605
船 坂 ☎ 55-1060
梨ヶ原 ☎ 55-1075
広報かみごおり 4月号
12
スポーツ教室を紹介します!
!
町内では、さまざまなスポーツ教室が行われています。
教室は、スポーツの楽しみを知るだけでなく、仲間とともに
練習し真剣に取り組むことで、子どもたちの豊かな心の創造の
手助けをします。
ぜひ、ご参加ください。
講座・教室名
上郡剣道連盟
剣道少年団
上郡柔道少年団
上郡町少林寺拳法協会
活動時間
毎週水・金・土曜日
18時~20時(水・金)
9時~11時(土)
活動場所
つばき会館 講堂
対象者
会費など
幼稚園以上
2,000円/年
備考
各小学校区にあります。
毎週火・金曜日
18時30分~21時
スポーツセンター
柔道場
毎週火・木・土曜日
19時~21時30分
道場(上郡町大持)
スポーツセンター
柔道場(第2・4土曜)
4歳~小学生
1,500円/月 入会金 1,000円
入会金 3,000円
年度会費 7,000円
指定なし
1,500円/月
毎週水曜日
(祝日除く) スポーツセンター
卓球場
18時30分~21時
小学生以上
500円/月
毎週火・木・土曜日
18時~20時(火・木)
13時~17時(土)
高田小学校 体育館
女子小学生
1,000円/月
毎週水・土曜日
18時~20時(水)
13時~16時(土)
山野里小学校 体育館
女子小学生
1,500円/月
上郡ジュニア
ソフトテニスクラブ
全体練習 毎週木曜日
18時~20時
強化練習 毎週火曜日
18時~20時
スポーツセンター
テニスコート
小学生
上郡ミニバスケット
ボール教室
毎週火・木・土曜日
18時~20時(火・木)
9時30分~12時(土)
スポーツセンター
総合体育館
小学生
高田ミニバスケット
ボール教室
毎週月・金曜日
17時30分~19時
高田小学校 体育館
上郡少年野球クラブ
毎週土・日曜日
9時~15時
上郡小学校
グラウンド
小学生
3,000円/月
毎週土・日曜日・祝日
8時~17時
山野里小学校
グラウンド
小学生
3,000円/月 入会金 3,000円
毎週土・日曜日
9時~17時
高田小学校
グラウンド
小学生
2,000円/月 入会金 3,000円
毎週水曜日
19時~22時
スポーツセンター
B&G体育館
奇数週土曜日
17時30分~18時30分
スポーツセンター
B&G体育館
偶数週土曜日
9時~10時30分
スポーツセンター
多目的グラウンド
毎週火~土曜日
スポーツセンター
温水プール
空手道挙和会
高田少女バレー
山野里少女バレー
高嶺少年野球部
高田レッドパワーズ
(野球)
卓球教室
上郡町陸上競技教室
水泳教室
高田小学校
児童
(1~2年生) 〇祝日・盆・年末年始は、
休み
1,000円/月
(3~6年生) 〇土・日曜日は、
2,000円/月 強化練習(不定期)
6,000円/年
4,000円/年 別途保険料
小学生以上
無料
小学生
500円/月
3歳以上
※各教室の連絡先など、詳しくはスポーツセンターまでお問い合わせください。 入会金 4,000円
4,000円~
入会手続きは
6,000円/月 スポーツセンターまで
問スポーツセンター ☎52-4433
13
KAMIGORI April issue public relations
月
平成27年度
会場
保健センター
保健センター
上郡公民館
山野里公民館
郷土資料館
赤松公民館
生涯学習支援センター
郷土資料館
山野里公民館
教育総務課
保健センター
船坂公民館
総務課・企画政策課
スポーツセンター
上郡中学校
お問い合わせ
(平成27年4月1日~28年3月31日 開催分)
生涯学習(イベント)カレンダー
町ぐるみ健診
各小学校
スポーツセンター
保健センター
生涯学習支援センター
スポーツセンター
郷土資料館
各小学校
総合体育館
保健センター
★ 生涯学習支援センター
総合体育館
郷土資料館
★ 森林体験の森
★ 上郡駅集合
郷土資料館
総
企
健
画
康
務
政
福
★ 野球場
テニスコート(雨天時:総合体育館)
上郡中学校
生涯学習支援センター
生涯学習支援センター
☎52-4411
☎52-4599
☎52-2550
☎ 52-1111
☎ 52-1112
☎ 52-1114
スポーツセンター
スポーツセンター
上郡中学校
健康福祉課
各小・中学校
郷土資料館
安室ダム周辺
鞍居川
課
課
課
船坂公民館
観光協会(産業振興課)
産業振興課
観光協会(産業振興課)
策
祉
上郡公民館 春季作品展
上郡公民館
第9回かみごおり桜まつり
上郡ピュアランド山の里周辺、かみごおりさくら園
郷土資料館春季企画展「上郡のアルバム」 ★ 郷土資料館
圭介まつり ★ 石戸公民館 広場
文化協会 総会
生涯学習支援センター
郷土資料館歴史大学校【考古学講座】
郷土資料館
山野里ふれあいまつり
山野里公民館、山野里小学校運動場
赤穂郡連合PTA総会
役場第2庁舎
町ぐるみ健診
保健センター
ほたるウォーク
梨ヶ原川、栗原周辺
上郡町合併60周年記念式典・記念講演会
★ 生涯学習支援センター
みんなで交流しよう!ディスクドッヂ!
B&Gアリーナ
トライやる・ウィーク
町内
行事名
★印は、上郡町合併60周年記念イベント(冠イベントを含む)
日(曜日)
21日(金)~23日(日)
上 郡 公 民 館
山 野 里 公 民 館
高 田 公 民 館
小学校体育大会
2市1町青少年スポーツ交流ミニバス教室
町ぐるみ健診
県民芸術劇場
ピーチ杯 第5回囲碁ボール大会
郷土資料館夏の歴史体験学習
「勾玉づくり」
「ガラス玉と組みひもづくり」
第23回安室ダムまつり
第4回チチコ釣り上郡大会
親子DE工作&ロマンチックDEナイト
モロヘイヤウォーク
郷土資料館夏の歴史体験学習
「勾玉づくり」
「ガラス玉と組みひもづくり」
ラジオ体操・みんなの体操会
トップアスリートスポーツ教室(ソフトテニス)
上郡中学校体育大会
敬老会
小・中学生科学作品展
☎ 52-2911
☎ 52-2912
☎ 52-1125
4日(土)、5日(日)
5日(日)
25日(土)~5月31日(日)
4日(月・祝)
10日(日) 10日(日)
【9月13日(日)まで5回開催】
16日(土)、17日(日)、24日(日)
24日(日)
27日(水)~29日(金)
30日(土)
31日(日)
下旬
1日(月)~5日(金)
1日(月)、2日(火)、
22日(月)~24日(水)、28日(日)
7日(日)
21日(日)
1日(水)
5日(日)
12日(日)
18日(土)~20日(月・祝)、
24日(金)~26日(日)
20日(月・祝)
下旬
上旬
上旬
保存版
4
5
6
7
8
9
29日(土)
6日(日)
19日(土)
21日(月・祝)
30日(水)~10月8日(木)
教 育 総 務 課
教 育 推 進 課
生涯学習支援センター
10
11
12
1
2
3
青少年育成センター
スポーツセンター
郷 土 資 料 館
鞍 居 公
赤 松 公
船 坂 公
梨 ヶ 原 公
民
民
民
民
館
館
館
館
☎54-0636
☎52-4605
☎55-1060
☎55-1075
保 健 セ ン タ ー
産業振興課・観光協会
上 郡 町 商 工 会
☎ 52-2188
☎ 52-1116
☎ 52-3710
高田公民館
☎ 52-5500
☎ 52-4433
☎ 52-3737
高田公民館 美術展
鞍居地区ふるさと村づくり協議会(旧鞍居幼稚園) 鞍居公民館
高田公民館
鞍居ふるさとまつり
スポーツセンター
郷土資料館
郷土資料館
スポーツセンター
郷土資料館
スポーツセンター
生涯学習支援センター
梨ヶ原公民館
生涯学習支援センター
梨ヶ原公民館
保健センター
洋楽・器楽の集い
船坂公民館 ふるさとまつり
船坂公民館 文化祭作品展
短歌大会
赤松の里歴史ハイキング
第22回白旗城まつり
プロバスケットボール公式戦
ふれあいフェスティバルくらい
俳句大会
生涯学習支援センター
生涯学習支援センター
旧船坂小学校体育館
旧船坂小学校体育館
生涯学習支援センター
上郡駅集合
赤松自治会 広場他
総合体育館
鞍居公民館
生涯学習支援センター
スポーツセンター
教育推進課
生涯学習支援センター
船坂公民館
船坂公民館
生涯学習支援センター
産業振興課
赤松公民館
スポーツセンター
鞍居公民館
生涯学習支援センター
産業振興課・上郡町商工会
★ 森林体験の森
★ 保健センター
★ 生涯学習支援センター・つばき会館
★ 生涯学習支援センター
総合体育館・B&Gアリーナ
★ 郷土資料館
多目的グラウンド
★ 総合体育館
郷土資料館歴史大学校【大鳥圭介講座】
町民体育大会総合開会式
赤穂市ターゲットバードゴルフ教室
郷土資料館秋季特別展「上郡の歌人たち」
第28回瀬戸内ミニバスケットボール大会
美術展
文化協会 芸能発表会
梨ヶ原公民館まつり
ひょうご森のまつり・商工まつり
人権作品展示
B&Gアリーナ
健康福祉まつり
第11回ファミリーバドミントン大会
赤松公民館
人権のつどい
郷土資料館冬の歴史体験学習
「ミニ門松づくり」
元旦登山
郷土資料館
生涯学習支援センター
上郡、高田、船坂、落地・梨ヶ原地区
郷土資料館
スポーツセンター
郷土資料館
教育総務課
上郡、高田、船坂、梨ヶ原公民館
郷土資料館
19日(土)、20日(日)
教育推進課
赤松公民館
成人のつどい
総合体育館
郷土資料館
★ 生涯学習支援センター
赤松地区文化の集い
1日(金・祝)
11日(月・祝)
郷土資料館冬季企画展「胡蝶の舞とお雛様」
郷土資料館
上郡公民館
3日(土)、4日(日)
11日(日)
11日(日) 【3月まで5回開催】
12日(月・祝)
12日(月・祝)
17日(土)~11月29日(日)
31日(土)~11月3日(火・祝)
31日(土)~11月8日(日)
3日(火・祝)
8日(日)
8日(日)
15日(日)
中旬
21日(土)、22日(日)
22日(日)、23日(月・祝)調整中
23日(月・祝)
23日(月・祝)
下旬
28日(土)
29日(日)
下旬
4日(金)~10日(木)
5日(土)
5日(土)、6日(日)
6日(日)
6日(土)~3月13日(日)
鞍居川河口(桜トンネル)
26日(土)、27日(日)
13日(日)
第4回室内カーリング交流大会
郷土資料館春の歴史体験学習
「ガラス玉ブレスレットづくり」
第3回上郡地区フェスタさくら
下旬
※日程などを変更する場合もあります。
(ホームページなどで最新情報を確認してください。) 上郡町ホームページ http://www.town.kamigori.hyogo.jp/
起き、朝ごはん"を合言葉に、規
1日3回の食事が、健全な心と
体を育てます。家族で"早寝、早
きをして、朝の光を浴びて、体の
ながります。夜更しをせず、早起
起きられず、朝ごはんの欠食につ
などの夜型生活は、朝になっても
物やタンパク質の消化を高めます。
るビタミンやミネラルは、炭水化
血流を良くします。副菜に含まれ
げ、魚などの必須脂肪酸は、脳の
∼早寝、早起き、朝ごはん∼
則正しい生活習慣を身につけ、1
リズムを整えましょう。幼稚園、
朝ごはん調べでは、ほとんどの
園児が朝ごはんを食べていました
食育だより
日のスタートを朝食から始めま
保育所で行ったアンケート「朝ご
が、
日間「主食
はん調べ」では、
+主菜+副菜」が整った朝ごはん
日間中、7〜
9時以降の就寝になっています。
を食べた園児は %と少ない結果
%近い園児が
○朝ごはんが大切なのはなぜ?
幼児期から生活リズムを整えるよ
しょう。
など何か口にする事から始めま
ていない方は、バナナ、おにぎり
スを意識しましょう。朝食を食べ
幼児から大人まで食事のバラン
でした。
うにしましょう。
はんは、脳にエネルギーを補給し
エネルギーを使っています。朝ご
にとても大切です。脳は睡眠中も
り替え、生活リズムを整えるため
朝ごはんを食べることは、心身
を休息モードから活動モードへ切
しょう。
問保健センター
☎52-2188
上郡町いずみ会 実施
朝ごはん調べ
て、脳を動かす大切な役割をしま
○おすすめの朝ごはんは?
理想は「主食+主菜+副菜」を
バランスよく食べられる和食です。
主食に多く含まれる炭水化物の
糖質は、脳のエネルギーになりま
10
10
10日
89%
上郡町いずみ会 実施
朝ごはん調べ
す。主菜のタンパク質は体温を上
7日 ・6日・5日
いずれも1%
21時
34%
21時30分
26%
80
20時
11%
20時30分
11%
22時
9%
19時30分
2%
23時
5%
22時30分
2%
10
10日間で朝ごはんを
食べた日数
す。また、朝ごはんでエネルギー
が補われると体温が上がって、朝
から元気に体が動き、仕事や勉強
に集中できます。
○朝ごはんを美味しく
食べるには?
早寝、早起きが大切です。食事
時間が不規則で、就寝時間が遅い
9日
6%
8日 2%
園児の就寝時間
赤穂郡高年クラブ連合会 創立50周年記念大会
2月20日(金)、赤穂郡高年クラブ連合会 創立50周年記念大会が
生涯学習支援センターで開催されました。記念式典では、これまで郡
高連の活動にご尽力いただいた歴代2名の会長に感謝状を贈呈しまし
た。アトラクションでは、隠岐美寿民舞教室が「ドジョウすくい」、
平家コーラスが「早春賦」、
「経盛郷」など全5曲を披露。
記念講演では、
「笑う門には 音楽あり~元気でいきいき音楽生活~」
と題し、梅谷浩子先生に楽しい講演を聞かせていただきました。
この50年を節目とし、さらに次の50年へと歩みをすすめていこう
創立50周年お祝いを述べる山本毅会長
と決意を新たにしました。
16
広報かみごおり 4月号
復興レポート
Part2
光陰矢の如し
∼宮城県山元町から∼
上郡町職員である安西和久さんが宮城県山元町へ
災害復興支援のため派遣されています。安西さんか
ら復興レポートが届いたので、皆さんへお届けします。
安西さんが山元町へ派遣され1年が経ちましたが、
この4月からも引き続き1年間の復興支援を行うこと
になりました。
私が山元町教育員会に赴任してから、はや1年が経過しました。現在、山元町では常磐自動車道が開通し、新
市街地の造成工事も本格化するなど、復興に向けて町並みが徐々に変わりつつあります。私が担当している小学
校の新築移転事業も、いよいよ今年6月に新校舎が建設されます。また、災害公営住宅や保育所、病院、防災拠
点施設などの建設も始まり、今年は建設ラッシュとなりそうです。公共インフラ整備が加速する一方で、人口減
少問題への対応や、被災された方々の心のケアなど、目に見えない部分の課題は山積しており、本格復興にはま
だまだ時間を要すると思います。
私自身は、現地職員の皆さんに細かいところまで配慮していただき、楽しく仕事をしています。
また、休日にはボランティア活動に参加するなど、公私ともに充実した生活を送れることに、日々喜びと感謝の気
持ちで一杯です。この1年の間に私は多くの方と出会い、いろいろな話を聞き、今まで考えたこともなかった「生き
る」ことの意味を、現地の皆さんから教わりました。そしてまた、多くの人と接
し、様々なことを考えるうちに自分自身の無知さ、無力さを痛感し、悔しい思い
を持ちながら自分自身と真正面から向き合った、そんな1年でもありました。
私にとって、山元町で過ごす日々はとても新鮮で、人間の底力の凄さを
常々体感しています。決していいことばかりではありませんが、ここは今
まで過ごしてきた上郡町とはまるで別世界です。山元町の皆さんとは言葉
も習慣も違いますが、同じ日本人として目指す方向は同じです。これから
も、周囲の方々への感謝の気持ちを忘れることなく、1日1日を大切に過
ごし、しっかりと頑張っていきたいと思います。
ボランティア活動に参加し、路肩に水仙を植えました
気仙沼復興支援
プロジェクト
追悼の夕べにて︑本吉地区の方々
と灯ろうを囲んで
放課後子ども教室・学童クラブ
3月11日、気仙沼市の献花会場の1つ、本吉公民館で追悼式典が行われ、会場ロビーと通路に、放課後子
ども教室と学童クラブの児童や見守りボランティア、指導員など、約350人が作ったメッセージ入りの灯ろ
う350個が並びました。
この取り組みは、昨年度、「震災から3年が経ち、改めて震災について学習
し、被災地を励まそう」と提案があり、『気持ちを届ける灯ろう作り』をテーマ
に作品を贈りました。そこで今回は、昨年できた縁を大切に『心をつなぐ』を
テーマに灯ろうを作り、皆で復興支援ソング『花は咲く』を歌ったビデオレター
と一緒に贈りました。
会場ロビーには子どもたちの歌が流れ、献花に訪れる方々は、灯ろうを手に
とってメッセージを読んでいました。また、夕刻に黙祷をした後、灯ろうを囲ん
で「追悼の夕べ」が行われました。作品を現地に設置した上郡町地域コーディ
ネーターたちは、上郡町の子どもたちの思いを紹介しながら、本吉地区の方々と
『野に咲く花のように』や復興支援ソング『花は咲く』などを歌い、作品ととも
現地の子どもも
に、追悼と励ましの気持ちを被災地に届けることができました。
喜んでくれました
17
KAMIGORI April issue public relations
役場の組織が変わりました
4月1日付で機構改革を行い、役場および各部所の組織編成が次のように変わりました。
町 長 部 局
【企画政策課】
【建設課】
●係名を「地域再生担当」から「地域創生担当」 ●「総務係」と「まちづくり係」を統合し、
に変更しました。
係名を「まちづくり係」としました。
教育委員会部局
学校・家庭・地域との連携をさらに深めた教育施策を進めるために、学校教育と社会教育が融
合した体制を整備。事務局や施設を管理・運営する「教育総務課」と、学校と地域の連携を深め
ながら教育を推進・指導する「教育推進課」の体制としました。
教育委員会
教
育
長
教育総務課
総
務 ・
文 化 財 係
生涯学習支援センター
各地区公民館
つばき会館
東町総合センター
土井公民館
郷土資料館
教育推進課
体
育
係
スポーツセンター
給
食
係
学校給食センター
教
育
係
小学校
中学校
幼稚園
青少年育成センター
教育研修所
学童クラブ
地域に役立つ宝くじ助成!
つばき会館を改修しました
つばき会館は、昭和61年の建築以来、生涯学習や地域コミュニティ
の拠点として、各種イベントやサークル活動に利用されてきました
が、施設の老朽化が目立つようになりました。
そこで、町民の皆さんに安心・安全に施設を利用していただくため
に、宝くじ助成事業を活用し、つばき会館の一部を改修しました。
今後もより一層、生涯学習などの拠点として、皆さんの活動の充
実・発展の場となることが期待されます。
広報かみごおり 4月号
18
日付けで、人事異動を行いました。今回は69人が異動となりました。
職員の人事異動 4月1
新しく着任した副課長級以上の異動者などは次のとおりです。
●課長級
新 職 名
氏 名
新 職 名
氏 名
理事(兼)企画政策課長
宮下 弘毅
危機管理監(兼)住民課長 樫村 孝一
技監(兼)建設課長
茶野 敏彦
総務課長
田渕 幸夫
企画政策課財政管理室長
前川 武彦
税務課長
前川 俊也
健康福祉課長
塚本 卓宏
健康福祉課国保介護支援室長
山本 美穂子
産業振興課長(兼)農業委員会事務局長
種継 武
教育総務課長
深澤 寿信
教育推進課長
松本 賢一
教育推進課主任指導主事
安西 浩美
●副課長級
新 職 名
氏 名
新 職 名
氏 名
企画政策課地域創生担当参事
前川 学
企画政策課地域創生担当副課長
木村 将志
企画政策課地域創生担当副課長
加藤 智章
総務課副課長(兼)総務係長
深澤 寿彦
税務課副課長(兼)町民税係長
上山 仁
住民課副課長(兼)消防防災係長
山田 壽範
健康福祉課付副課長
淺野 正洋
産業振興課副課長(兼)
商工観光係長
藤井 一泰
健康福祉課国保介護支援室副室長(兼)
国民年金係長
建設課副課長(工務担当)
上下水道課副課長(兼)
下水道係長(総務担当)
教育総務課副課長(兼)
生涯学習支援センター館長
教育総務課副課長(兼)
給食センター所長(兼)給食係長
中尾 操
建設課副課長(まちづくり担当)
木村 正興
壽賀 勇
上下水道課副課長(上水道担当)
深澤 正法
長谷川 靖
教育総務課副課長(兼)
総務・文化財担当係長
津村 香代子
細川 大蔵
教育総務課副課長(兼)所長(兼)体育係長
松本 康延
山本 正利
教育推進課副課長(兼)教育係長
竹内 澄子
●退職(3月31日付)
旧 職 名
氏 名
旧 職 名
氏 名
企画政策課長
中山 直樹
総務課長
岡本 博
健康福祉課長
野村 暁洋
社会教育課付係長(生涯学習・文化財担当)
山田 敏良
健康福祉課保健師
山口多恵子
上郡幼稚園教諭
三輪 緑
健康福祉課保育士
田中 博基
●転出(3月31日付)
旧 職 名
学校教育課参事(兼)教育研修所長
氏 名
藤本 憲正
新採用職員よりご挨拶
橋本 圭司
(住民課 住民係 主事)
町民の皆さんが生活しやすくな
るような環境づくりに努め、い
ち早く顔と名前を覚えていただける
ように頑張ります。
一言
松原 和也
(産業振興課 商工観光係 主事)
上郡町を今まで以上に盛り上げ
るように精一杯頑張ります。ど
うぞよろしくお願いします。
一言
19
KAMIGORI April issue public relations
長井 杏紗
(健康福祉課 保健師)
元気と笑顔をモットーに町民の
皆さんと積極的にコミュニケー
ションを図っていきます!!よろし
くお願いします。
一言
田中 友貴
(教育総務課 総務・文化財係 主事)
上郡町は自分の故郷なので職員
として働けることは大変嬉しい
です。町民の皆さんのお役に立てる
よう頑張ります。
一言
ま ち
の話題
うさちゃんクラブ
チスジノリの不思議な生態
3月に町内の各幼稚園で、交通安全教室が開催されまし
た。この教室は、上郡交通安全協会と相生警察署の主催。
警察官からの交通安全に関する講話のあと、1年間交通
安全に努めた園児たちに、上郡交通安全協会から啓発記念
品と修了証書が授与されました。
園児たちは、「これからも、交通安全に気を付けま
す!」と力強く決意していました。
3月15日(日)、山の里老人憩の家で、
「チスジノリの不思
議な生態 講演&見学会」が開催されました。チスジノリ
は、安室川に生育している絶滅危惧種の藻。上郡中学校の
科学部は、11年前からチスジノリの研究を続けており、今回
山野里地域まちづくり推進委員会とともにこの会を企画。
集まった参加者たちは、兵庫県立大学の佐藤教授から
チスジノリの生態などの説明と上郡中学校 科学部員から
研究報告を聞きました。
その後、会場の隣を流れる安室川に移動。残念ながら今
年はチスジノリが生えていなかったため、同じく安室川に
生育する絶滅危惧種 カワモズクの見学をしました。
発表を行った生徒は、
「じっくり計画を練って行った行
事なので、たくさんの人が見に来てくれて、とても嬉しかっ
た で す 。こ
れ からも 頑
張 って い き
たいです。」
と意 気 込 み
を 語 りまし
た。
園児の交通安全啓発
安全教室 修了式
警察官の講話を熱心に聞く園児たち
上郡ジュニアソフトテニス
県内 初受賞!!
チスジノリの謎に迫る!!
講演&見学会
科学部員が発見したカワモズクを見学する参加者
鞍居川下流の桜トンネル
上郡地区でフェスタさくらを開催
が優良団体表彰!
で華麗な演舞
3月26日(木)、公益財団法人日本ソフトテニス連盟か
ら優良団体表彰を受けた、上郡ジュニアソフトテニスクラ
ブが、受賞の報告をするため、遠山町長を表敬訪問しまし
た。上郡ジュニアソフトテニスクラブは設立から今年で31
年になり、長年努力を続けてきた功績が称えられ、県内の
ジュニアクラブで初めての受賞となりました。
報告に訪れた、26年度の副キャプテン高見くんは「自分
たちのクラブは、お互いに助け合いができています。これ
は、他のどのクラブにも負けないと思います。」と語りまし
た。また、27年度キャプテンの澤田くんは「これからも声
を出して練習し、指示待ち人間がいないクラブにしたいで
す。」と意気込んでいました。
報告を終えた2人は、その後スポーツセンターへ向か
い、他のクラブ生たちと大きな声を出しながら、一生懸命
練習に励んでいました。
3月29日(日)、春になると約100本の桜が咲き誇る上郡
地区の鞍居川下流で、上郡地区連合自治会主催の「第2回
上郡地区フェスタさくら」が開催されました。
午前中の雨は正午には上がり、獅子舞、傘 踊り、エイ
サー、よさこい踊りなど華麗な演舞が行われ、会場は大勢
の来場者でにぎわっていました。
また、播磨圏域8市8町の「連携中枢都市圏」制度をPR
するため、円心くんやエイトちゃん、はりま酒文化ツーリズ
ムのイメージキャラクターもりりぃなど、ゆるキャラが会場
を訪れ、制度の概要チラシを配布していました。
来場者は「鮮やかな衣装や、迫力ある華麗なよさこい総
踊りを見て、若者のパワー、元気をもらいました。春を満喫
しました。」と笑顔で話しました。
優良団体表彰を受けた上郡ジュニアソフトテニスクラブの皆さん
10チームが参加した華麗なよさこい総踊り
広報かみごおり 4月号
20
ま ち
の話題
村上こころさんが
大きな希望を胸に、
村上こころさん(山野里小4年)が、自由研究大賞2014
で全国応募総数4,540作品の中から、JAXA賞を受賞しま
した。2月1日(日)に、日本科学未来館「未来館ホール」で開
催された同大賞表彰式席上で、表彰を受けました。
村上さんは、理科の授業で勉強した月と星に興味をも
ち、
「8.11スーパームーンを見のがすな!
(月のかんさつ)百
人一首とのコラボレーション」という題で、夏休みに取り組
みました。
受 賞した 村 上
さんは、
「夏休み
中に学校へ行き、
わ か ら な い とこ
ろなどを 先 生に
教 えて も ら い 自
分で調べた。理科
が好きになりまし
た。」と笑顔で話
しました。
3月10日(火)、上郡中学校で第55回卒業証書授与式が
行われました。式典では、中山校長から卒業生152人へ卒
業証書が手渡されました。
また、在校生から送辞を受け、相原綾乃さんが、答辞の
中で、修学旅行やトライやるウィークなど3年間の思い出
の振り返りや、先生や保護者への感謝を述べ、後輩たちへ
「あいさつや無言清掃など上中の伝統を大切にし、後輩た
ちに伝承してください。また、自分たちの個性と自主性を
発揮し、上中を日本一にしてください。」とエールを送りま
した。
3月下旬には、町内の各小学校や幼稚園、保育所でも卒
業式が行われ、児童たちは、慣れ親しんだ学び舎との別れ
を惜しみながら、これから始まる新生活に期待を膨らませ
ていました。
子どもの可能性を広げる自由研究
JAXA賞を受賞!
毛利衛さんのサイン入りブルースーツ
(賞品)
を着て受賞の喜びを話す村上さん
飛び立とう
答辞を述べる相原綾乃さん
ガラス玉ブレスレット
ベストな泳ぎで
3月21日(土)と22(日)、郷土資料館で春の歴史体験学
習「ガラス玉ブレスレットをつくろう」が開催されました。
参加者たちは、好きな色のガラス棒をガスバーナーで熱
して溶かし、溶けたガラスを鉄芯に巻き取って、ガラス玉を
作りました。学芸員からガラスの歴史の講義を受けた後、
自分で作ったガラス玉と資料館で用意した色とりどりのガ
ラス玉を組み合わせて、オリジナルのブレスレットを作りま
した。
参加者は、
「お店には売っていない自分だけのブレスレッ
トを作ることができました。ちょうど春らしい色の組み合
わせになりました。」と嬉しそうに感想を話していました。
3月末に行われる水泳のジュニアオリンピックカップ大
会を控えた選手たちが、3月23日(月)に遠山町長を表敬
訪問しました。
森田遥大くん(高田小5年生)は、男子50mバタフライ、
男子100mバタフライ、男子200m自由形の3種目、森中優
花さん(上郡中1年生)は、女子100m背泳ぎ、女子200m背
泳ぎの2種類に出場します。
森田遥大くんは「今、自分ができる泳ぎで、良いタイムを
出したいです。来年につながるパフォーマンスをしたいで
す。」、森中優花さんは「自分の力を出し切って、ベストタイ
ムを出したいです。」と力強く抱負を語りました。
私だけのお気に入り♡
作ったよ!
ガラス棒を溶かして鉄芯に巻き取り、ガラス玉を作りました
21
町内の各学校園所で卒業式
KAMIGORI April issue public relations
ジュニアオリンピックカップに出場
全国大会へ!
大会への意気込みを語った森田遥大くん(左)と森中優花さん
①上郡高嶺少年野球部②高田レッ
有年・上郡高大グラウンドゴルフ
交流大会 2月 日
①丸尾雅明②木村幸雄③河本よし子
22
広報かみごおり 4月号
︻女子︼①金沢富子②山内澄子③
立川ツヤコ
明石城旗学童上郡支部大会
上郡町ゲートボール協会団体長杯
スポーツニュース
第8回西日本小学生ソフトテニス
部大会 2月 日
①ホワイトシャーク②ツイスターズ
ドパワーズ
高松宮賜杯︵二部︶第
赤松フロアカー
三
・ 井美和子︶
回上郡支
2014冬の大会 2月 日
①高山チーム②山吹チーム③混成
スポーツクラブ
チーム
選手権大会 月 日
︻ 団 体 戦 ︼ ② 兵 庫 県︵ 浅 見 今 日 子
2月 日
21
22
24
松
・ 岡琴美ペア、中野莉子 山
・本
果奈ペア、秋山優奈 山
・ 本海結ペ
ア、西村光 河
・ 合夏澄ペア︶
回備前市小学生インドアソフ
第
福
・ 井麗子
歳
回冬季グラウンドゴルフ大会
お知らせ
図書館に
なりました
4月1日より、町民図書室が上郡町
立図書館になりました。それに伴い、
図書貸出券の書き換えが必要です。
お手数ですが、よろしくお願いします。
問上郡町立図書館 ☎52-1125
【結果】
優 勝
船坂Bチーム
準優勝
赤松Aチーム
第3位
船坂Aチーム
第4位
チームBちゃん
59
2月7日(土)、室内カーリング大会が、スポーツセ
ンターで開催されました。この日は、町内の各地区7
クラブより代表3チーム(全21 チーム、63名)が参加。
第4位に輝いたチームBちゃん(山野里)は、小学
生チームで参加し、大人のチームとの試合でも臆する
ことなく勝ち上がり、4位に輝きました。
また、今回の総合優勝は、昨年に続き、スポーツク
ラブ 21船坂が2連覇されました。
リング大会 2月 日
①Cチーム︵岡本一政 山
・ 本美智
木
・ 村公子︶②Bチーム︵清水
武一
日
ンピックカップ春季水泳競技大会
12
B②森中優花
第
(室内カーリング大会)
子
トテニス大会 1月 日
︻男子︼▼4年生以下②高上淳矢
青
・ 木駿英ペア▼5年生以上②野
第
③Eチーム︵木村幸雄 久
・ 保敬文
久保田和子︶
・
回兵庫県JOCジュニアオリ
口侑矢 上
・ 通弘夢ペア
︻女子︼▼4年生以下①有吉栞芳
山
・ 本歩果ペア▼5年生以上③為
本佳奈・潮海陽香ペア
2月 ・
︵区分
∼ 歳 = A、 ∼
︻男子個人の部︼▼200m自由
回津山衆楽ライオンズクラブ
旗少年柔道錬成大会 2月1日
︻小学4年生の部︼③星尾和希
形A②森中健太郎▼
歳=C︶
︻小学6年生男子の部︼③杉本陸
イC②森田遥大
船坂
mバタフラ
︻小学6年生女子の部︼②髙谷真生
︻女子個人の部︼▼200m背泳
③衣笠裕美子
年度スポーツクラブ
19
︻中学2・3年女子の部︼③髙谷優花
平成
50
11
2月 日
︻男子︼①竹内喜之②山本啓市
14
③西山重和
上郡町クラブ交流大会
13
15
14 15
︻中学2・3年男子の部︼③秋葉直樹
13 14
ぎB②森中優花▼100m背泳ぎ
∼
18
10
︻中学1年女子の部︼③井上小梅
第
37
=B、
17
12
21
ダーツ 輪
・ 投げ交流大会 2月8日
①西山泰弘②小寺久美子③砂田正弘
第6回スポーツクラブ21ひょうご
21
14
13
14
26
歳まで
時
町営住宅の入居者募集 普通町営住宅
■町営土井住宅
建物構造 簡易耐火造2階建
所在地 尾長谷1452番
3号・4号 3DK
家賃月額 16,000円
〜23,800円
実施区域 町内一円
建物構造 RC造4階建
入居可能人数 3人以上
■町営住宅ハイツあゆみ
専門の相談員を招いて、移動雇用
定員 5人
の募金」運動が行われています。
日(日)まで
問 産業振興課 商工観光係
☎52・1116
募金運動期間 5月
家賃月額 20,400円
〜30,400円
入居可能人数 2人以上
②B棟104号・109号 2DK
家賃月額 17,700円
〜26,400円
入居可能人数 1人以上
特定公共賃貸住宅
■町営住宅ハイツカメリア
募金箱設置場所
役場庁舎、各地区公民館、生涯
建物構造 RC造8階建
学習支援センター、郷土資料館、
☎52・1116
問産業振興課 農林振興係
ド山の里
シ カ・ イ ノ シ シ な ど 野 生 動 物
による農林業被害の低減を図る
日(火)まで
入居可能人数 2人以上
家賃月額 58,000円
603号・803号 3LDK
スポーツセンター、ピュアラン
実施期間 6月
をお願いします。
入山の際は、なるべく目立つ服
装をするなど、事故防止にご協力
ため、有害鳥獣の捕獲を行います。
有害鳥獣捕獲のお知らせ
20
所在地 山野里2364番1
①203号・302号・402号・
2LDK
相談を実施します。就職相談を希
分〜
﹁緑の募金﹂運動にご協力ください
所在地 竹万2330番
①A棟209号・308号
時
望する方は、ぜひお越しください。
日(水)
(事前予約が必要)
日時 5月
30
皆さんのご理解、ご協力をよろ
しくお願いします。
かけがえのない森と緑を守り育
てていくために、県下各地で「緑
問産業振興課 農林振興係
☎52・1116
役場各課・関係機関
直通電話(市外局番0791)
場所 役場第2庁舎 小会議室
内容 就職の情報提供、紹介など
13
若 者 サ ポ ス テ 出 張 相 談 日(火)
時
20
「 息 子 が な か な か 外 に 出 て 行 か
な い 」「 娘 が 働 こ う と し な い 」 な
ど で お 悩 み の 保 護 者 や、「 働 く に
歳からおおむね
もどうしたらいいか分からない」
という
相談日 5月
相談時間 ①
分 〜 ②
ハローワーク移動雇用相談 ☎52・1116
14
を行います。(事前予約が必要)
トステーション」が出張個別相談
の方を対象に「ひめじ若者サポー
39
分〜 ③ 時 分〜
場所 役場第2庁舎 小会議室
問 産業振興課 商工観光係
30
30
「 ハ ロ ー ワ ー ク あ い お い 」 よ り
KAMIGORI April issue public relations
23
13 19
15
31
15
☎ 52-3512
議会事務局
☎ 52-1112
企画政策課
☎ 52-1111
総務課(代表)
☎ 52-1113
税務課
☎ 52-1115
住民課
・にしはりま環境事務組合
☎ 0790-79-8550
健康福祉課・地域包括支援センター
☎ 52-1114
・障害者支援センター ☎ 57-2233
・訪問看護ステーション ☎ 52-2400
・子育て学習センター ☎ 52-6181
☎ 52-2188
・保健センター
☎ 52-1152
・国保介護支援室
☎ 52-1116
産業振興課
☎ 52-6959
・観光案内所
☎ 52-1116
農業委員会
☎ 52-1117
建設課
上下水道課[與井380番地]
☎ 52-0097
・上水道係
☎ 52-1119
・下水道係
☎ 52-1120
会計課
〔教育委員会〕
☎ 52-2911
教育総務課
・生涯学習支援センター ☎ 52-1125
☎ 52-1125
・つばき会館
☎ 52-3737
・郷土資料館
☎ 52-4433
・スポーツセンター
☎ 57-3633
・学校給食センター
☎ 52-2912
教育推進課
・青少年育成センター ☎ 52-5500
☎ 52-2910
社会福祉協議会
30
申
申
役場各課への
お電話は
直通番号を
ご利用ください
30
すい説明、座談会
昭和 年5月以前に建てられ、
耐 震 性 の 低 い 住 宅 で、 県 実 施 の
技術海上・技術航空(幹部)と
技術海曹・技術空曹を募集します。
自衛官を募集します
「ひょうご住まいの耐震化促進事
募集人数や必要資格、試験場所
など詳しくは、ホームページをご
耐震改修工事を支援します
業」の補助を受ける住宅に対し、
覧いただくか、お問い合わせくだ
日(月)〜5月1日
(金)
申込期間
4月
分
※土・日・祝日を除く。
住宅見学日 4月 日(月)
時
問 地域包括支援センター
☎52・1114
播但連絡道路の新料金のお知らせ
金を設定しました。
料金割引
■休日全線割引(新設)
【普通・軽】
土・日・祝(0時~ 時)に姫
路JCT~和田山間の全線を利用
となります。区間利用の場合は今
☎52・1117
%割引します。
平日(7時~9時、 時~ 時)
に 利 用 の 場 合、 今 ま で ど お り、
■通勤割引(継続)【普通・軽】
30
※割引の対象はETC車のみです。
全ての料金所にETCを整備
ETCが未整備の市川料金所~
24
広報かみごおり 4月号
②201号・401号・501号・
町では県補助への上乗せ補助を行
さい。
申込方法 5月1日 金
( ま
) でに地
域包括支援センターに電話で申し
601号・801号 3LDK
います。予定戸数に限りがありま
受付期間
社会実験の効果やETCの利用
状況を踏まえ、4月1日から新料
分〜
相生地域事務所
☎23・2750
h t t p : / / w w w. m o d . g o . j p / p c o /
hyogo/
込みください。
家賃月額 62,000円
すので、早めに申請してください。
(金)
〜5月 日(金)
4月 日
問 自衛隊兵庫地方協力本部
入居可能人数 2人以上
入居許可日 5月 日(金)
補 助 の 詳 細 は、 県 ま た は 町 の
ホームページを確認いただくか、
お問い合わせください。
8時
(役場へ必ず来庁してください)
抽選日 5月8日(金)
建設課 まちづくり係
☎52・1117
問
家賃額です。
※申込書(建設課で配付)などが
%割引)
■深夜割引(拡大)【中型・大型・
した場合、860円(
在 宅で 介 護 を している 方 が、情
報交換したり、悩みを分かち合った
特大】
上郡町行政手続条例の改正
りしながら、ほっと息抜きができる
%割引です。
どが変更となりました。
よう介護者のつどいを開催します。
簡易耐震診断が無料になりました
分
までどおり
詳しくは、町ホームページを確
認いただくか、お問い合わせくだ
問 建設課 まちづくり係
に利用の場合
平日(0時~4時)
%割引(これまで %割引)
介護者のつどい
申
※中型車・大型車の基本料金を変更します。
19
初めての方も大歓迎です。送迎
の必要な方は、申し出てください。
費用 300円
内容 緊張をほぐすストレッチ体
操、介護保険制度改正のわかりや
30
17
さい。
4月1日再任
(3期目)
問総務課 総務係 ☎52・1111
(大枝)
40
30
ほっこり楽しく、一緒にリフレッ
時
30
し簡易耐震診断を行います。予定
日
(月) 時~
11
シュしましょう。
日時 5月
10
場所 船坂サロン(旧船坂幼稚園)
11
戸数に限りがありますので、早め
に申請してください。
診断手数料 無料
問
建設課 まちづくり係
☎52・1117
野村 道子さん
昭和 年5月以前に建てられた
住宅を対象に、町が診断員を派遣
15
56
※家賃月額は、入居許可日時点の
30
必要です。詳しくは、お問い合
24
22
20
11
わせください。
申
20
30
56
行政手続法の改正により、町行
政手続き条例の行政指導の方式な
24
40
申
人権擁護委員に再任
申
申
〜
年度にかけて、ETCの整
健康保険料率
10.00%
介護保険料率
1.72%
平成27年4月分
(5月納付分)から
⇨ 10.04%
⇨ 1.58%
・協会けんぽは中小企業等で働く従業員やその家族が加入する健康保険です。
・任意継続被保険者の方は平成 27 年 5 月分保険料から変更となります。
・加入者の皆さまの健康の積み重ねが保険料率軽減の大きな力になります。
問兵庫県立大学 学生自治会学生会 西支部
☎079-266-2227
≪お問い合わせ先≫
☎ 078-252-8702
さわって 上郡町の歴史を学ぼう!
歴史大学校の受講生を募集!
!
郷土資料館 歴史大学校では、従来の座学ばかりではなく、参加・体験型の「考古学講座」や郷
土の偉人・大鳥圭介の「大鳥圭介講座」を開講します。どちらの講座も特別な知識や経験は、全
く必要ありません。一からわかりやすく説明します。
■定 員/各講座30人(定員になり次第、締切)
■場 所/郷土資料館
■料 金/各講座1,000円
■申込方法 郷土資料館へ電話、または、郷土資
料館受付で直接申し込みください。
問 申 郷土資料館 ☎52-3737
【考古学講座】
テ ー マ 古墳時代のかみごおり
担 当 講 師 郷土資料館 学芸員 島田 拓
第1回 5/10㈰ 「古墳時代」とは何か?
第2回 6/14㈰ 卑弥呼時代の古墳とかみごおり
講 座 概 要 第3回 7/12㈰ 大王の時代のかみごおり
イザナギ・イザナミと
第4回 8/9㈰
かみごおりの古墳
第5回 9/13㈰ 丸尾古墳見学会
時 間 10時~12時
【大鳥圭介講座】
大鳥圭介の足跡と人柄
郷土資料館 学芸員 島田 拓
第1回 10/11㈰ 閑谷・適塾・江川塾のころ
第2回 11/8㈰ 大きなうねりの中で
第3回 12/13㈰ 新たなる“大”一歩
第4回 2/14㈰ 至誠よく世を導く
第5回 3月(未定) 大鳥圭介生誕地探訪
10時~12時
上郡町出身の偉人・大鳥圭介の生涯を紹介。
上郡町の古墳を時代ごとに紹介。出土遺物を見た
軍人、外交官、政治家など多種多様な業績を持ち
内 容 り、触れたりしながら勉強します。また、県指定
ながら、その裏に隠れた圭介の人柄に、和歌や漢
史跡の丸尾古墳の見学も行います。
詩、書物などを通して迫ります。
持 ち 物 筆記用具
筆記用具
25
KAMIGORI April issue public relations
朝来料金所までの料金所に、平成
備を進めます。
問兵庫県道路公社経営企画課
現行
内容 ・ステージイベント、展示イベント
見て
☎078・232・9635
西播磨光都プラザ郵便局で
税務証明書の交付サービスを開始
昨年 月より西播磨光都プラザ
郵便局では、住民票の写し、印鑑
登録証明書の交付サービスを行っ
ています。
5月1日からは、さらに税務証
明書の交付サービスも開始します。
課 税・ 非 課 税 証 明 書( 所 得 証 明
書)
、納 税 証 明 書( 全 税 目、 町・
交付できる税務証明書の種類
県民税、固定資産税・都市計画税、
国民健康保険税)
、軽自動車税納
税証明書(継続検査用)
請求できる方 本人のみ
手数料 1通300円
※軽自動車税納税証明書は無料
本人確認書類 本人確認が必要で
す。運転免許書、パスポート、各
種健康保険など
問総務課 総務係 ☎52・1111
全国健康保険協会(協会けんぽ)兵庫支部の
健康保険料率・介護保険料率が変わります。
◆日 程 5月17日 (日) 10時~17時
◆場 所 兵庫県立大学 播磨理学キャンパス
◆アクセス JR相生駅から神姫バスに乗車し、
「県立大理学部前」で降車してください。
聞いて
28
協会けんぽ兵庫支部の加入者の皆様へ
第20回 兵庫県立大学 テクノフェスタ
・グラウンドでのスポーツイベント
・フリーマーケット
駐車場完備
・芸人ライブ(11時~12時)
かまいたち・和牛(入場料無料) ・豪華賞品の当たるビンゴ大会 など
10
27
えん
ト
ッ
111
ch
5/4(月)
放送時間
ネ
しん
6(水)
7(木)
8(金)
12:00 ~
夕
17:00 ~
夜
20:00 ~
深夜 23:00 ~
平成27年5月4日~平成27年5月31日
5(火)
昼
翌朝
9(土)
7:00 ~
10(日)
ゴールデンウィーク特別番組
アニメけいすけじゃ全編・大鳥圭介講演会・イベント総集編など
11(月)
12(火)
13(水)
第2回
上郡地区フェスタさくら
(3/29)
18(月)
19(火)
番組リクエスト
コーナー
20(水)
サイエンスチャンネル
(ウィリアム・ハーヴィ)
26(火)
21(木)
27(水)
15(金)
16(土)
17(日)
週刊GoGoかみごおり
最新のニュース・話題
俳句・短歌、耳より情報、間違いさがし etc
22(金)
23(土)
24(日)
週刊GoGoかみごおり
西はりま特集
1月~3月
偉人たちの夢
25(月)
14(木)
最新のニュース・話題
俳句・短歌、耳より情報、間違いさがし etc
28(木)
29(金)
30(土)
31(日)
月刊GoGoかみごおり
上郡町合併60周年 記念番組
今月放送したニュース・話題の総集編
俳句・短歌、耳より情報、間違いさがし etc
※都合により、放送時間・番組内容を変更する場合があります。ご了承願います。
★6月30日(火)まで、ケーブルテレビ加入促進キャンペーンを実施します。詳しくは総務課広報情報係(☎52-1111)まで
お問い合わせください。
放 送 編 成 表
えんしんネット
放送開始時間
12:00
15:00
16:00
17:00
19:00
20:00
番 組 内 容
自主制作・提供番組
西はりま・サイエンスチャンネル
健康体操・お天気カメラ・天気
自主制作・提供番組
こんにちは県警です・ひょうご
ワイワイ・サイエンスチャンネル
自主制作・提供番組
放送開始時間
22:00
23:00
6:00
7:00
保健カレンダー
月 日
4月
5月
内 容
10:00
11:00
番 組 内 容
西はりま・サイエンスチャンネル
自主制作・提供番組
健康体操・お天気カメラ・天気
自主制作・提供番組
こんにちは県警です・ひょうご
ワイワイ・サイエンスチャンネル
健康体操・お天気カメラ・天気
各時間とも、
番組終了後、
文字放送やサ
イエンスチャ
ンネルなどを
放送します。
休日当番医
時間
22日(水) 2歳児歯科健診
13時30分~
12日(火) 赤ちゃんサロン
9時30分~
13日(水) 1歳6ヵ月児健診
12時30分~
20日(水) 4・10ヵ月児健診
12時30分~
月 日
19日(日)
4月 26日(日)
29日(水)
3日(日)
4日(月)
5日(火)
5月
6日(水)
10日(日)
17日(日)
医療機関
大岩診療所
黒田内科クリニック
苔縄医院
黒田内科クリニック
高嶺診療所
岡田整形外科
半田産婦人科医院
岡田整形外科
三浦医院
電話番号
☎52-5000
☎52-0235
☎52-5611
☎52-0235
☎52-6369
☎52-5600
☎52-1000
☎52-5600
☎52-0045
広報かみごおり 4月号
26
くらしの相談窓口
内 容
開催日
時 間
お問い合せ(場所)
人権相談
5月1日㈮ 13:00~16:00 総務課 ☎52-1111(役場4階402会議室)
行政相談
6月17日㈬ 10:00~12:00 総務課 ☎52-1111(役場3階301会議室)
家庭児童相談
5月13日㈬ 9:00~15:00 健康福祉課 ☎52-1114(役場2階対話室)
農地相談
4月20日㈪ 9:00~12:00 農業委員会 ☎52-1116(役場2階農業委員会会長室)
エイズ・肝炎相談(予約制)
4月21日㈫
5月19日㈫
13:20~
栄養相談(予約制)
5月8日㈮ 9:30~11:30
こころのケア相談(予約制)
5月11日㈪ 14:00~
法律相談(予約制・前日締切)
4月21日㈫
5月19日㈫
赤穂健康福祉事務所 ☎43-2321
13:20~16:00 社会福祉協議会 ☎52-2910
4月16日㈭
4月23日㈭
心配ごと(なんでも)相談
4月30日㈭
5月 7日㈭
13:30~15:00
社会福祉協議会 ☎52-2910
☎080-1936-1067(相談日のみ)
5月14日㈭
5月21日㈭
9:00~17:00 青少年育成センター ☎52-5500
教育相談(カウンセリング) 毎週月曜
※祝日を除く
●
●
動を
人口のうごき
円心ウォーク百万歩運!
健康づくりの習慣に
世帯数 6,480世帯(−1)
人 口 16,036人
(−50) 円心ウォーク
男性 7,788人 女性8,248人
出生
死亡
6人
14人
63人
転出 105人
転入
3月末現在
( )は前月比
3月届出分
塚本 卓宏さん(梨ヶ原)
小河 浩美さん(宿)
(達成申出順)
氏名(敬称略)
年 齢
自治会
村上 敦子
89
本町
建部千枝子
85
栄町
大長 四一
85
宇治山
深澤 正人
65
平野
藤本あや子
87
楠
中尾 義弘
76
栄町
[3月届出分]
KAMIGORI April issue public relations
※外字は、常用漢字で表記してい
ます。
27
同意を得ている方々のみ掲載し
ています
今年も桜が満開となる季節がやってき
ましたね✿
今月号の表紙は、満開の桜を提灯の灯
りが照らすとても幻想的な光景を皆さん
にお伝えしたくて、かみごおりさくら園
のライトアップにお邪魔し、撮影してき
ました。春のぽかぽか陽気の中、昼間に
見る桜も良いですが、星空の下ライト
アップされる夜桜の不思議な魅力に引き
こまれ、時間を忘れて、消灯時間近くま
でがむしゃらに撮影をしてしまいました
(´,,・ω・,,`) Ⓕ
(3月末現在)
【3月の百万歩達成者】
芦田富美代さん(高田台3丁目)
赤松 初夫さん(高田台4丁目)
小河喜三子さん(宿)
242人
おくやみ
編 集 後 記
百万歩運動登録者数
広報 かみごおり
円心くんの
THE
クローズアップ
かみごおり
アニメ「けいすけじゃ」
インターネット公開!!
今月のオススメ情報
オススメ情報
圭介まつり
日時
5/4(月・祝)
第7回
平成27年4月15日発行
10時∼14時(小雨決行)
場所 いきいき交流ふるさと館
石戸公民館(上郡町岩木丙445-1)
★旧子育て学習センター(倉尾)より
会場までのシャトルワゴン車運行
●ステージイベント
(大避神社獅子舞、こども太鼓、圭介ライブ (KSK バンド )、
詩吟̶圭介作漢詩̶、エイサー踊り、南京玉すだれ、餅投げ)
上郡町出身の偉人・大鳥圭介の半生を描いたアニ
メ「けいすけじゃ」(全20話)をインターネットに
公開しました。4月1日に第1話∼第4話を公開し、
今後、半月おきに4話ずつ公開します。
編集・発行/上郡町広報委員会
TEL. 52-1111 FAX. 52-5172
パソコンだけでなくスマー
トフォンやタブレットでも視聴
できます。
町ホームページかYouTube
で「アニメけいすけじゃ」と検
索して映像をご覧ください。
スマートフォンなどで、右のQ
Rコードからもご覧ください。
アニメ主人公の「大鳥圭
介」略歴などの詳細は、町
ホームページで「大鳥圭介」
と検索するか、右のQRコー
ドからご覧ください。
アニメ「けいすけじゃ」
●バザー
(圭介そば、圭介くん・円心くん人形焼、赤飯、炊き込みご
飯、フランクフルト、柏餅、田舎おかき、こんにゃく、たけの
こ、スーパーボールすくい、上郡町特産品 など)
●アマゴのつかみどり
(無料) 11時40分∼
ふるさと館で
いきいき交流
料などの展示
史
の
大 鳥圭 介
も♬
喫
ふれあい 茶
日本近代化のパイオニア
大鳥圭介
いきいき交流ふ
るさと館
念!
子どもの日記着体験、
つり
前回の圭介ま
み)
か
つ
ゴ
マ
(ア
ろい試
子ども武者よ
製
缶バッジの作
E メール [email protected]
URL http://www.town.kamigori.hyogo.jp/
赤松公民館 ☎52-4605
わがまち
自慢
お父さん
(細川福成さん)
から一言
広報かみごおりは
再生紙を使用しています。
やさしい笑顔で
みんなの心を温かくしてね!
募集中
わんぱくかみごおりっ子が、パワーアップ!
可愛いお子さんやペットの紹介、
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんなどへ
メッセージを届けてみませんか?
詳しくは、総務課 広報情報係(☎52-1111)まで
お な ま え
ももね
桃寧ちゃん(1 歳)
宿東
広報かみごおり 4月号
28