広報 春 月

川俣町役場
福島県伊達郡川俣町字五百田 30
Tel (024)566-2111 ㈹
http://www.town.kawamata.lg.jp/
E-mail/[email protected]
町長直通 Fax 566-5700
の
毎月 1 日発行
春
広報
かわまた
みどりの中に光る
絹のまち川俣
山開き情報掲載しています
年
2015
(平成 27 年)
687
No.
はか
『ありが と う
ま姿で
笑
、涙 あ り の卒 園 式
顔あり
♥
4
月
CONTENTS 』
3月20日、幼稚園の卒園式が行われまし
た。福田幼稚園では、卒園する8名の子ども
たちが、可愛らしいはかま姿で式に登場。凛
主な内容
里山特集… ……………………………… 2‐5
地元密着通信 … ……………………… 6‐7
ワクワク/シャモまつりIN四季の里 … …… 8‐9
まちのわだい … ………………… 10‐11
各課からのお知らせ … ………… 12‐21
今月のスマイル・文部科学大臣賞 …… 22
とした姿で、保護者のみなさんに、これまで
育ててくれたことへの感謝の気持ちを伝えま
した。幼稚園との別れが悲しくて泣き出す子
もいましたが、優しく素直で元気いっぱいな
子どもたちですから、小学校でも、みんな仲
災害に関する最新情報をホームページで発信中!
良く、学校生活を精一杯楽しんでくれること
でしょう。 ガ・ン・バ・レ! 新1年生!
QRコードはこちらから
「 春 の 里 山 の 魅 力? ん だ な い、 や っ
ぱり新緑だべ。カエデ、ヤマツツジ、カ
タ ク リ、 い ろ ん な 植 物 を 見 な が ら 歩 く
の息づかいが聴こえてくる。
咲かせるコブシ(左上)/登山道入り口近くの紅梅の木
ことがでぎっかんない。次から次へと新
それを眺めるだけでも、森
準備万端(右)/この毛皮を脱いで春には真っ白な花を
しい花が咲いてくっから、行くたんびに
の木に個性的な模様を作る。
コブシの木も立派な花芽をしっかりとつけ、春に向けて
違った山の姿を見れるのが春の里山の魅
力だべない。あと、芽吹きかい。
芽吹きの美しさは言葉では言い
表 せ な い よ。 ど ん な 花 で も 芽 吹
きの姿はきれいだもんない」
少しずつ春のあたたかい風が
感じられるようになってきた3
月9日、女神山を案内しながら、
も り の 案 内 人『 ヌ マ ち ゃ ん 』 こ
と蓮沼昇さん(以下ヌマちゃん)
は、 春 の 里 山 の 魅 力 を 語 っ て く
れた。
「子どもたちを山に連れてくっ
と、 ほ ん と に お も せ ぇ ぞ い。 山
で 見 る も の 見 る も の が、 不 思 議
な ん だ べ な い。 木 が 揺 れ れ ば 木
が 風 と お 話 し て る と 言 う し、 昼
間の三日月を見れば、誰かが半分お月様
を 食 べ ち ゃ っ た っ な ん て 言 う が ん な い。
は常に違った表情を見せる。
す。蓮沼さんは、ユーモアを交えた森の案内で、里山を訪れた人々に、森の楽しさや大切さを伝えていま
『もりの案内人』となりました。『もりの案内人』は、多くの人に、森の大切さを伝える役割を持っていま
素 直 な 子 ど も た ち の 言 葉 に、 改 め て 気
芸術的。天気の変化で里山
ヌマちゃんの正体は、秋山に在住の『蓮沼昇さん』です。蓮沼さんは、平成 10 年に福島県が養成する
づかされっことも多いよ。子どもたちに
木の枝から落ちる雨の雫も
もりの案内人『ヌマちゃん』とは?
とって山は、楽しくて感動できる場所な
のは、固い歯を持つリスが食べた証拠。ネズミが食べる
と小さな穴がたくさん空いてしまうそう。
春の里山を旅する
冬の寒さにさようなら。
少しずつ春らしい日も増えてきた今日この頃。
川俣町の里山も本格的な春に向けて、
少しずつ準備を進めています。
今月から各地区で山開きが開催されます。
春の里山に一歩足を踏み入れてみませんか?
る里山。そこには、私たちが守り続けな
山、花、木、草、土、そしてその山を愛し、
守り続ける人たちがいるからこそ生まれ
感じられる登山であった。
まで気づかなかった里山の魅力を存分に
絶 景 を 楽 し む こ と は で き な か っ た が、 今
交じりのくもりだったため、山頂からの
し な が ら 山 頂 ま で 案 内 し て く れ た。 小 雨
クラフトの話など、ありとあらゆる話を
その後も、ヌマちゃんは、花や地名の
話、子どもたちへの森林環境学習、木工
うことはわかってくっちっと思うぞい」
素 直 で 正 直 だ か ら な い、 き っ と 俺 ら の 言
木に支えられてるわけだ。子どもたちは
くとわかっぺ。この『世』の中は、草と
ていくしかねぇんだべない。葉って字書
代、今の子どもたちに山の大切さを伝え
から山を守っていくことになる次の世
んでんでねぇがな。そう考えっと、これ
どうしたらいいのか、どこの地区でも悩
や っ と 手 入 れ し て る 面 も あ っ が ん な い。
今は地域の人が高齢化してきて、やっと
「 里 山 は、 山 と 人 が 会 話 し な が ら、 人
の手で守っていくもんだがんない。ただ、
そ し て、 里 山 を 守 る 活 動 に つ い て も
語ってくれた。
くりと教えてくれた。
に、その由来や、植物の持つ意味をじっ
を語りながら、小さな春を見つけるたび
蓮沼さんは、山頂までの道のりをゆっ
くりとした足取りで歩き、里山の楽しみ
にはたくさんの魅力があんだぞい」
事だない。ここにも、あそこにも…、山
けど、よっく見て、よっく聞くことが大
れ る は ず だ ぞ い。 ど ん な こ と に も 言 え っ
な 心 と 目 で 山 を 歩 け ば、 感 動 を 見 つ け ら
だ け に 言 え る こ と じ ゃ ね ぇ よ な い。 素 直
落ちてっかんない。でも、これは子ども
もりの案内人『ヌマちゃん』と、
ければならない無限大の魅力があった。
2
広報かわまた・4月号
3
福島県でもわずかな山でしか見られないというマルミノウルシの若芽を発見。
に花を発見。みんなで「これは春だ!」と大興奮(左下)
んだべない。山にはその材料がいっぱい
小さな春
これはオニグルミの殻。きれいに真ん中から割れている
「雨の日には、雨の楽しみが
あっがんない」降った雨は、
葉や枝を伝って木の根元に
運ばれる。樹幹流と呼ばれる
この水の流れは、それぞれ
す。川俣町で 10 名いる『もりの案内人』の中で最高齢となった現在は、自分のように
森を愛し、森の大切さを伝えてくれる後継者づくりに力を注いでいます。 ※ 取材日には、もりの案内人 安斎正博さん(羽田)にもご協力いただきました▶
う!
生の
歩こ
う
こ
は
里山
シズオ先
無理せずゆっくりと登ろう!
初めての方は、半歩ずつ、亀さん歩きを意識しなが
町の里山を訪ねて…。
らゆっくりと歩きましょう。呼吸が乱れるのは、ペー
スが速すぎる証拠です。自分の体調に合ったペース
で登ることが登山の基本です。
クを
ストッ
方は、
の
配
年
う!
ましょ
活用し
特に、下りは滑りや
すく、膝に負担がか
かるので、慎重に歩
くことが大切です!
雨具は必ず持っていこう!
天候が変わりやすい山では、雨の時だけでなく、突
然の強風時にも雨具(レインウエア)で対応するこ
とができます。いざという時の防寒対策にもなるの
で、しっかりとしたものを持っていきましょう。
虫対策もしっかりと!
山には、蚊などの一般的な虫だけでなく、ダニの一
種であるツツガムシなどもいます。刺されると、最
悪の場合、死亡することもあります。首にタオルを
巻くなど、肌の露出は最小限に抑えましょう。
~ 基本
の『き
』~
天候が
入山を
ふくしま国体 山岳競技
監督
悪い時
は、
しょう
!
控えま
氏家 静雄 さん(鶴沢)
里山でも、湿地や岩
場が多いところもあ
るので、革靴やサン
×
川俣町の主な里山を紹介します。
山開きの日には、大勢の人が集まり、にぎやかな里山を
楽しむことができます。ぜひ足を運んでみてください!
565.8 ⅿ
ベースウエア
ミドルウエア
アウターウエア
パンツ
重ね着の一番下に
着るもの。汗冷え
による体力の消耗
を防ぐために、汗
を 素 早 く 吸 収 し、
発散させるものが
理想的。
ベースウエアとア
ウターウエアの間
に着るもの。季節
によるが、フリー
ス、インナーダウ
ン、チェックシャ
ツなどが定番。
ウエアの一番外側
となるもの。身体
を自然から守る外
殻的存在となるた
め、雨、風など自
然環境にあった選
択を。
登山は屈伸運動が
多いため、ひざの
曲げやすいパンツ
が必須。スカート、
短パンを着用をす
る場合はタイツの
着用を忘れずに。
シューズ / 靴下
レインウェア
その他に…
不安定な道が多い
山にはミドルカッ
トがオススメ。や
や 大 き め を 選 び、
山では雨は常に降
怪我防止の手袋、頭部保護用の帽子、水分補給に欠か
せない水筒、荷物を入れるバックなどは必携。足の疲
労を緩和させ、身体のバランスを保つト
レッキングポールや、足首回りをカバー
足のクッションと
なる厚手の登山
靴下で調整を。
♥
するレインスパッツもあると便利。また、
日焼け止めや、虫よけスプレー、サング
ラスなどは状況に合わせて使用を。
のが人気。
Love... I love Satoyama ♥
~里山に恋して~
5
5 月中旬~は真っ赤なヤマ
ツツジが咲き誇ります。み
なさんお見逃しなく!
山開き:4 月 29 日
緒に行った女神山だったと記憶
だ、思い出深い山でもあります。
しています。山や自然の持つ雄
7 年ほど前にカタクリの群生が
大な力を感じながら登山をして
見つかったこともあり、今では、
いると、自分のちっぽけな悩み
地域ぐるみとなって、里山を守
なんて吹き飛んでしまいます。
る活動に力を入れています。里
ただ山を登るだけでなく、足元
山には、それぞれ語りつくせな
に咲く美しい花や、鳥の声、木々
いほどの物語や歴史が潜んでい
の彩りを味わいながら山を楽し
ます。里山の自然を守りながら、
んでいます。登山は、年をとっ
会員
土田 裕子 さん(鶴沢)
も自分に合った山を末永く楽し
んでいきたいと思います。
の ホ ー ム ペ ー ジ、
春からカタクリ、コブシの
花、春蘭など、年中通して
様々な花を楽しめます!
山開き:4 月 19 日
または産業課商工
交流係(1505)で、
ご確認ください。
♥
・
・・
1057.6 ⅿ
日山
863.7 ⅿ
高田石山
真っ赤なヤマツツジで囲ま
れる山頂が有名です。
ブナ、ミズナラ、ツツジな
ど多様な植生が魅力。
※現在、避難区域指定により
山開き等のイベントは実施
していません。
※現在、避難区域指定により
山開き等のイベントは実施
していません。
918.5 ⅿ
花塚山
今年から山開きを再開しま
す! 天気が良ければ太平
洋が見えるかも!?
山開き:5 月 4 日
川俣
桜
常泉寺のシダレ桜(字寺前)
シダレザクラ/ 4 月上旬から中旬
機織神社(字舘)
ソメイヨシノ/ 4 月中旬
ても続けられるので、これから
川俣スポーツクラブ
各山の情報は、町
女神山
秋山の駒ザクラ(大字秋山)
エドヒガン/ 4 月中旬から下旬
樹齢約 500 年/町指定天然記念物
玉泉寺(字日和田)
エドヒガン/ 4 月上旬から中旬
中央公園(字寺久保)
ソメイヨシノ/ 4 月中旬
名称(所在)
桜の種類/見ごろ
の順に記載
名
所
にもぜひ。
初めての登山は、我が子と一
菅野 英夫 さん(字五百田) ちの役目だと思います。
599.4 ⅿ
♥
・
・
・
は、私たちが子どもの頃に遊ん
それらを次の世代の子どもたち
会長
福沢羽山
♥
♥
地 元 の 里 山 で あ る『 舘 ノ 山 』
中央公園・舘ノ山の歴史と自然調査委員会 に引き継いでいくことが、私た
607.0 ⅿ
展 望 の 良 さ が 魅 力 で す!
トウゴクミツバツツジも探
してみてください!
山開き:5 月 10 日
登山の基本はレイヤード(重ね着)
。上手な脱ぎ着で、疲労を抑えよう。
インウエアを必ず
用意すること。透
湿性に優れたゴア
テックス素材のも
口太山
舘ノ山
かわいらしいカタクリが魅
力。歴史ある山の奥深さを
ぜひ味わってください!
山開き:4 月 12 日
ダルでの登山はやめ
ましょう。
登山に適した服装で、安全、快適に登山を楽しみましょう!
るものと考え、レ
322.7 ⅿ
メは
オスス
!
登山靴
軽
842.6 ⅿ
LIST
ITEM
長寿山
小島スカイライン、長寿泉
など魅力沢山! 隣の太郎
坊山のオニクヌギも必見!
山開き:4 月 18 日
飯
坂自治会
待望の花塚山山開き
(仲江 幸子通信員)
東日本大震災と原発事故によ
り中断していた、花塚山(標高
918.5メートル)の山開き
は、5月4日、5年ぶりの再開
に向けて、飯坂自治会と飯坂公
民館の共催で準備を進めていま
す。
すでに昨年、登山道の点検を
し、空間線量は、1時間あたり
0.12~0.91マイクロシー
ベルト(山頂で1.35)となっ
ています。
川
俣南自治会
災害ボランティア講座
(木瀬 君通信員)
また、ダンボールとビニール
の袋で足湯ができること、リラ
クゼーションで疲れた身体を癒
炮町・日和田地区自治会
やす方法などを教わりました。
鉄
尊敬のまなざしの先には
(藤野 由紀子通信員)
2月8日から3月 日にかけ
て、地元消防団員が夜警を行い
ました。
時半頃と、 時半頃の毎日
の巡回の音にみなさんお気づき
でしたか。
本
町地区自治会
「年金講座」開催
(高橋 ミヨ子通信員)
2月 日、本町コミュニティ
消防センターにおいて、日本年
小
神自治会
防災避難訓練
綱木自治会
新春講演会・交流会
(斎藤 久美子通信員)
りました。
今年も良い年でありますよう
にと、一本締めでおひらきとな
を過ごしました。
どの発表があり、楽しいひと時
第 二 部 の 交 流 会 で は、 民 謡、
太極拳、健康体操、カラオケな
れました。
こ踊りに会場全体が笑いに包ま
講師の橋本広司さんのひょっと
と こ 踊 り に つ い て 学 び ま し た。
第一部の講演会では、デコ屋
敷に伝わる人形づくりとひょっ
した。
日、新春講演会・交流
2月
会が大綱木公民館で開催されま
大
参加者は、熱心に耳を傾けて
いました。
した。
の支給額が減少するとのことで
経済スライド制に移行し、年金
明では、今年の4月からマクロ
協会連合会の冠木常務理事の説
ました。続いて、県年金受給者
上げてあることなどが説明され
国 民 年 金 は 基 礎 年 金 で あ り、
厚生、共済年金はその上に積み
た。
金機構福島事務所の山田氏によ
自治会では火災の初期対応等
について講演会を行いました。
当日は、午前8時に安全祈願
祭を行い、打ち上げ花火ととも
講座が行われました。
日、 町 老 人 福 祉 セ ン
2月
ターにおいて、社会福祉協議会
に、登山開始となります。新緑
に指導していただきました。
最初は、日本赤十字社が行っ
ている支援事業の説明がありま
した。
その後、災害が起こった時に
私たちにどんな支援ができるか
という事で、ホットタオルの作
り方や毛布1枚で簡単に出来る
ガウンの作り方を教わりまし
た。
回 青壮婦老の集い
田自治会
第
(斎藤 邦子通信員)
日、小神公民館におい
3月
て、防災避難訓練が行われまし
た。
ホールには、スポーツ吹矢を
楽しんでいた人たちがおり、日
本間では、老人クラブの役員会
議が開かれていました。
そして、午後3時、火災発生
を 知 ら せ る ベ ル が 鳴 り ま し た。
みなさん、すみやかに外へ避難
して、防災訓練が無事終了しま
3月8日、福田地区伝統行事
の ひ と つ、
『第 回青壮婦老の
その後、中央消防署南分署の
3名の消防士さんから、消火器
した。
が送られました。
課長からお話いただきました。
ついて町原子力災害対策課佐藤
今年は基調講演も行い、東日
本大震災から、今の町の現状に
ていました。
る話が聞けて良かったと感激し
聞いている側も皆、真剣に話
を聞いており、とてもためにな
ました。
じている事などについて発表し
集い』が福田公民館で開催され
の実践指導が行われ、災害への
福
(三浦 栄梨佳通信員)
出かけ下さい。
主催の第6回災害ボランティア
の登山を楽しんでくださいね。
参加者は 名程で、日本赤十
字社福島県支部の武田玲子参事
沢自治会
スプリングフェスタ
知っているようで知らない年金のこと。しっかり勉
強しなくてはなりません。
ひょっとこ踊りに大盛り上がり。みんなで笑顔いっ
ぱいの地区を目指しましょう。
福
10
12
ました。
も大盛況で幕を閉じました。
21
22
(菅野 富久子通信員)
3月8日、福沢自治会主催に
よる、毎年恒例「スプリングフェ
スタ ふくざわ」が福沢公民館
で開催されました。
息の合った大正琴の演奏をは
じめ、子どもたちによる元気な
妖怪体操、ハーモニカ演奏、舞
演目が披露されました。
踊、朗読や趣向をこらした歌謡
など
22
花鉢のお楽しみ抽選も行わ
れ、今年のスプリングフェスタ
笑いあり、涙あり、一緒に口
ずさむなど会場全体が一つにな
10
22
心の備えを新たにしました。
福田地区がより良い地域となるようこれからもこの
「集い」を続けていきたいと思います。
家の外まで出て敬礼を欠かさないお子さんもいるそう
です。がんばれ、お父さん!!
上手に操作できましたか?
いざという時は、地域の助け合いが大切です!
り、多彩な芸に惜しみない拍手
20
る「年金講座」が開催されまし
ホットタオルと、毛布でできるガウンは、覚えておい
て損はないと思います。
もうすぐ春。4月 日には舘
ノ山散策会を行います。是非お
16
63
福田地区の各団体から選出さ
れた5名が、将来の夢、日頃感
63
写真は震災前の山開きの様子。また花塚山に活気が戻
ることを期待しています!
即興とは思えぬコラボ! スコップ三味線、ねぎ尺八、
会場を盛り上げました! 『破れ単衣に三味線~♪』
6
広報かわまた・4月号
7
in
22
密
地元 着通信
各地区通信員のみなさんから提供いただくホットな記事を掲載します!
25 26
SAT
川俣シャモまつり
4
Time
10:00 ~ 15:00
SUN
福
島市の四季の里(福島市荒井)で、
4月 25 日と 26 日、第 11 回川俣
シャモまつりを開催します。当日は、お馴
染みの川俣シャモ丸焼き、親子丼、川俣シャ
モラーメンなど様々な料理をご賞味いただ
けます。その他イベントも行いますので、
お誘いあわせのうえ、ぜひ来場ください。
エマ先生の
わくわく ダイアリー
D I A R Y
Waku-Waku
今年の四旬節の初日は 2 月 18 日でした。四旬節の前日には
人々は節制の準備の為にぜいたくな食べ物を使い切ります。特
7
にパンケーキは卵、牛乳、砂糖などの旨味豊富な食材を消費し
ますので、この日にパンケーキを食べる習慣が始まりました。
お花見! 人々はブランケットとお弁当を持って、
ちなみに、イギリスとカナダとオーストラリアでは、四旬節の
公園にピクニックに行きます。春は私の一番好きな季
前日は、パンケーキ・デイと呼ばれています。
節です。花が咲き、冬の寒さはだんだん遠ざかります。イギリ
私はキリスト教徒ではないですが、クリスマスのようにイー
スでは田舎の野原で子羊の姿が見られ始めます。希望の季節で
スターも祝います。クリスマスに並びイースターは一年の中で
しょう。
とても大きいお祭りだからです。
今年は 4 月 5 日が西洋の一番大きい春の祭り『イースター』
そして、私の好きな習慣は、『イースター ・ エッグ』です。
です。イースターとは、イエス・キリストが皆を罪から救うた
卵は春と豊穣の象徴ですので、イースター祭りに関係していま
めに亡くなり、その3日後に復活したことを祝う祭りです。
す。子どもたちはゆで卵を染めたり飾り付けたりします。また、
イースターの前に、多くのキリスト教徒は四旬節をします。
大きいチョコレートの卵をもらいます。ほかの伝統は、イース
四旬節とは、イースターまでの 40 日間のことです。荒野でイ
ター ・ エッグ探し大会です。子どものころ、私の母は、庭にチョ
エスが 40 日間の断食をしたことを尊び、キリスト教徒はこの
コ卵を隠し、私と姉はどちらが先に探しだせるかを競争してい
期間に断食します。現在は、本当に断食する風習は廃れ、多く
ました。イースターは毎年違う日付ですが、いつも日曜日を含
の人々は、好きな食べ物や好きな物を控えるようになりました。
んだ週末の三日間ですので、家族と一緒に楽しめます!
川俣分庁舎だより
第 11 回川俣シャモまつり in 四季の里
平成27年新入学
(園)
児童・園児の
交通事故防止運動実施について
4月6日㈪~4月15日㈰までの7日間
今年もこの季節がやってきましたね。
みなさん、家族と、友だちと
ぜひ足を運んでください!
あなたの来場を心から
お待ちしています!
県警マスコットキャラクター
「福ぼうしさん」
○運動のスローガン
「ルールむし しん号むしは わるいむし」
○運動の重点
⑴ 新入学
(園)
児童・園児の交通事故防止
⑵ すべての座席のシートベルトとチャイルド
シートの正しい着用の徹底
県警マスコットキャラクター
「福ぼうしくん」
以上がイギリスの春祭りの話でした。
◆川俣町では、震災後交通量が増え、交通事故が増加しています。
外出時には交通事故に十分注意しましょう。
今、私は日本の春祭りについて勉強して楽しんでいます。
福島警察署川俣分庁舎交通係 ℡566-3121
+
伍代夏子
Plus
♦このダイアリーは、エマ先生が日本語で書きました。
さんが、
がき、ファックス、メールなどでお知らせください。自薦、他薦は問いま
紅葉の蔵王のこだまによびかける
方、復興に尽力している方など、アピールしたい内容と連絡先を手紙やは
戦争やめて原発やめてと
どでもてなしたい方、その他、町の魅力を伝えたいというアイデアのある
小柄にて庄内美人の船頭の
伍代夏子さんを、おすすめの風景、伝統料理、伝統芸能、自慢の特技な
最上川舟歌聡き惚れにけり
現在、川俣町の良さをアピールして下さる方を募集しています!
田や畑農のはじめに松飾り
問 産業課 商工交流係(内線 1505)
農作祈り両手合わせる
伍代夏子さんが川俣町にやってきます!
主婦の座を離れて夫の打ちし蕎麦
6 月 18 日~ 20 日までの 3 日間、歌手の
かわまた短歌会
世辞ほどほどに客となり食む
NHK・BSプレミアム「きらり!えん旅」で、
夕べ発つバスは昏れゆくきわみまで
IN
文芸
行きたき心乗せしいくたび
川俣町に来ます!
町民
せん。川俣町のすばらしさを、全国に広めてください!
菅野 節子
菊地 幸子
㈱ NHK プラネット「きらり!えん旅」係
佐藤 恵子
宛先:〒 150-0047 東京都渋谷区神山町 5-20 神山町小川ビル
大堀 槙子
「ふるさと自慢」の応募先
柏木 四郎
締め切りは 5 月 15 日㈮です。
FAX:03-3485-3984 / E メール:[email protected]
※ 実際にテレビ取材をお願いする場合は、番組制作スタッフからご連絡します。
9
広報かわまた・4月号
8
Town Topics
Town
2
Topics
28
川俣町体育協会表彰が行われました
私 たち、スポーツ頑張ってます!
ま
川俣中学校、山木屋中学校卒業式が行われました
TOWN TOPICS IN KAWAMATA
ちのわだい
4 月号
未 来へ向かって、旅立ちました
町のスポーツ振興に寄与されたみなさんに対し、その栄誉を
称える川俣町体育協会表彰式が中央公民館で行われました。功
労賞 佐藤裕一さん、優秀指導者賞 藤塚三清さんをはじめとし、
優秀団体賞 3 団体、優秀選手賞 22 名のみなさんが受賞されま
した。受賞者のみなさん、誠におめでとうございます。今後も
町のスポーツ振興にご尽力いただき、各種競技を通して、町の
元気を全国に発信していただければと思います。選手のみなさ
んにおいては、今後も川俣町民としての誇りを胸に、大きな夢
に向かってまい進してください。みなさんの活躍は、町に元気
スポーツは、町にエネルギーを与えます!
と勇気を与えます。みなさんの更なる活躍を期待しています!
Town Topics
東日本大震災、原発事故から 4 年
3
山 木屋への思いを込めて…
▲涙で仲間とお別れ。3 年間の思い出を、
11
『旅たちの日に』のメロディーに込め
て(上:川俣中)/これからも力強く、
川俣中学校 129 名、山木屋中学校 12 名の生徒が学び舎を後にしました。これ
からは、一人ひとり、自ら決めた道を歩む 141 名。今まで経験したことのない悩
東日本大震災、原発事故から 4 年となる3月 11 日。山木屋中学校の生徒
みや困難な壁が立ちはだかることもあるでしょう。しかし、中学時代に築いた友情
が農村広場仮設住宅を訪問し、故郷への思いを込めた歌声を披露しました。
『故
や、培った経験が、きっとみなさんを支え、助けてくれるでしょう。進む道は違えど、
郷を離れていても、つながりは消えません。これからも、私たちの成長を温
かく見守っていてください!』そんなメッセージが込められました。
山木屋魂を継承していきます!
笑顔を共有した仲間は、一生の仲間。みなさん、それぞれの道で頑張ってください。
Town Topics
日本代表のコーチが富田幼稚園に…
は じめてのフェンシング!
2
12
Town
3
しました。実は和田コーチ、富田幼稚園に通う和田大世くんのお父さんで、この
13
Topics 川俣町消防団が、消防庁長官表彰の竿頭綬を受けました。
6
これは、東日本大震災で被災した町民の安否確認や、原発
事故による沿岸部からの避難者の誘導、避難所の警備など、
団員一人ひとりの迅速で的確な行動が評価されたものです。川
日は、園児たちに本格的指導を行いフェンシングの楽しさを伝えていました。可
俣町消防団のみなさん、日々、高い意識の中での予防消防活動あり
フェンシングってかっこいい! 能性をいっぱい秘めた子どもたち。ここから未来の日本代表が生まれるかも…。
がとうございます。一町民として、みなさんの活動に敬意を表します。
Town Topics
斎 藤運輸工業から復興費用の寄附
3
町 消防団が竿頭綬の栄誉!
富田幼稚園では、和田武真日本代表コーチを園に招き、フェンシング教室を開催
3
Town Topics
団員一人ひとりの精力的な活動が高い評価
ふくしま国体から町に根付くフェンシングの伝統を、子どもたちに伝えるため、
原発事故で飯舘村から本社機能を移転
自分の道を進みます(下:山木屋中)
誇りと絆を胸に、前へ…
4
地域活性化への熱い思い
東京電力福島第一原発事故後、本社機能を飯舘村から川俣町飯坂に移転し、運輸、
商 工会青年部が表彰状!
建設業を行う斎藤運輸工業から、復興費用として 100 万円の寄付をいただきま
川俣町商工会青年部が、東北 6 県・北海道商工会青年
した。このあたたかいお気持ちは、町の復興のため、大切に使わせていただきます。
Town Topics
2
25
部連合会連絡協議会長から、優良商工会青年部として表
彰を受けました。2 月 16 日の県商工会青年部連合会臨
時総会において表彰状が伝達され、菅野一弘部長と 3 名
社会福祉向上のための寄付をいただきました
菅 野禮子さんから寄附
Town Topics
の部員が報告のため来庁しました。同青年部は、特に震
27
使った食品の販売などを通し、町の復興と PR 活動に力
1
元美容師の菅野禮子さん(字中島)から、社会福祉のための
11
災後、県のイベントに積極的に参加して、川俣シャモを
を入れてきました。それらの総合的な取り組みが、今回
寄付(10 万円)をいただきました。菅野さんからの善意は、高齢者の福祉向上
の栄えある表彰に結びつきました。今後も川俣町の若者
や子どもたちの教育のために、大切に活用させていただきます。
の先導者として、町の活性化に力を貸してください!
「今後も、チームプレーで地域の活性化を図ります!」
広報かわまた・4月号
10
まちからの
お知らせ
55月に概要版を
月に概要版
配布します!
03
1
Vol.
を配布します
~いきいき、元気、みんなの笑顔輝くまち「かわまた」~
保健センター
「第二次健康かわまた 21 計画」
が策定されました。
問 保健センター(TEL565-2279)
町は、平成 27 年度から平成 36 年度までの 10 か年を計画期間とする、健康増進計画「第二次健康かわまた 21 計画」を策定しました。これは、
行政や各種団体、町民が一体となって健康づくりを進めていこうというもので、健康だよりで、同計画の内容について掲載していきます。
健康寿命
寝たきりや認知症などにならず、介護を必要としないで元気な生活ができる期間のこと。
平均寿命から健康寿命を引くと介護が必要な期間を算出することができる。
健康
福島県の 寿命
平均
福島県の 寿命
男性
78.84 歳
(全国 44 位)
女性
86.05 歳
(全国 38 位)
男性
69.97 歳
(全国 34 位)
女性
74.09 歳
(全国 16 位)
(平成 22 年厚生労働科学研究より)
寿命
から健康
平均寿命から健康寿命を引いた期間、つまり男性は平均で約 9 年間、女
平均寿命
…
! …
か
の
を引くと
性は約 12 年間、介護を要する期間があるということです。平均寿命と健
な
護が必要
9 年も介
康寿命の差を短くすることができれば、健康でいきいきと生活できる期間が長くなるという
ことです。そのためには介護を要する原因となる、生活習慣病を予防することが大切です。
薬
生活習慣病で を飲んでいる人は?
町の主な死亡原因
※ 福島県内
高血圧症 23.9%
(全国 3 位)
脂質異常症 12.6%
(全国 11 位)
心疾患 24.6%
58 名
悪性新生物 19.1%
45 名
心
疾患と脳血管疾患で亡くなる方が約 35%です。こ
福
島県は生活習慣病の治療をしている人が多い傾
向にあります。県の「第二次健康ふくしま 21
れらは、高血圧や脂質異常症などを予防することで
防げます。「第二次健康かわまた 21 計画」でも、「生活
計画」では、
「生活習慣病の予防と重症化予防の徹底」
習慣病の発症予防と重症化予防」を重点施策として、特
が重点施策のひとつになっています。
に心筋梗塞と脳梗塞の発症予防に力を入れていきます。
ちびっこカレンダー
日・曜
6日 ㈪
10 日 ㈮
月
16 日 ㈭
事業名
4月
受付時間
会場は保健センターです。
相談・健診の際は
" 母子健康手帳 " をお持ちください。
対象(乳幼児)
内
容
遊びの教室とすくすく
9:30 ~ 11:30
育児相談
乳幼児と家族
どの月齢でも結構です
子どもの自由遊び、身体測定・育児相談
2 歳児歯科健診
25 年 2 月~
4 月生まれ
身体測定・歯科健診・保健指導・栄養指導・歯みがき
指導 ・ フッ化物塗布等(保護者の歯科健診も行います)
離乳食教室
13:15 ~ 14:00
13:15 ~ 14:00
26 年 11 月~
12 月生まれ
身体測定・発育の確認・栄養指導・離乳食の作り方
遊びの教室とすくすく
9:30 ~ 11:30
育児相談
乳幼児と家族
どの月齢でも結構です
子どもの自由遊び、身体測定・育児相談
22 日 ㈬
1 歳 6 か月児健診
13:15 ~ 14:00
25 年 9 月~
10 月生まれ
身体測定・内科健診・歯科健診・歯みがき指導・フッ
素塗布・栄養指導・保健指導等
24 日 ㈮
3歳児検診
13:15 ~ 14:00
23 年 10 月~
12 月生まれ
身体測定・内科健診・歯科健診・聴力検査・保健指導・
歯みがき指導・栄養指導等
21 日 ㈫
13
※ 平成 24 年 236 名中
脳血管疾患 10.6%
25 名
糖尿病 4.7%
(全国 12 位)
4
状
況
川俣町の は?
健康チェック日とさわやか体操教室
・日時 4 月 8 日㈬ 午前 9 時~ 11 時 45 分
・対象 町民であれば、どなたでも参加できます。
・内容 身長体重測定・体脂肪測定・肺活量測定・
健康相談など
さわやか体操教室は午前 10 時~ 11 時 15 分
までです。簡単な体操を音楽や歌にあわせて行い
ます。気分転換にぜひ参加ください。
・場所 保健センター
・講師 快フィットネス研究所
健康運動指導員 安田涼子先生
※ 次回の健康チェック日は、5 月 8 日㈮です。
平成 27 年度の町の「けんしん」について
広報かわまた 5 月号と一緒に、
『町の「けんしん」のお知らせ』(保
存版)を配付します。今年度 1 年間の日程などが記載されていま
すので、各世帯で保管、利用されますようお願いします。
女性の
ための
筋力アップでウォーキング教室
健康づくりのために、これからウォーキングを
始めてみたいと思っている女性の方も多いのでは
ないでしょうか。でもその前に「筋力」をつける
必要があることをご存知ですか?
この教室では、女性のみなさんが簡単にできる
筋力アップの体操を行い、ウォーキングを楽しく
続けられる体づくりを行います。
一人では続けられない体操も、みんなで行えば
きっと継続できるはず。是非、この機会にご参加
ください。
「男性のための筋力アップでウォーキング教室」
は秋に開催します。
・日時 午前 9 時 30 分~ 11 時 30 分
回数
日にち
第1回
5 月 13 日㈬
第2回
5 月 27 日㈬
第3回
6 月 3 日㈬
第4回
6 月 10 日㈬
第5回
6 月 30 日㈫
第6回
7 月 15 日㈬
第7回
7 月 29 日㈬
第8回
8 月 26 日㈬
・申し込み 4 月 6 日㈪~ 24 日㈮まで電話また
は保健センター窓口で申し込みください。
・講師 健康運動指導士 吉井雅彦先生
・定員 20 名(先着順)
・対象 川俣町に在住の 50 ~ 60 歳代の女性で、
これからウォーキングを始めようと思っている方
※ 昨年受講した方は除きます。ご了承ください。
・場所 保健センター
・服装 動きやすい服装、水分補給用の飲み物持参
予防接種のおしらせ
・麻しん風しん第 2 期・2 種混合について
麻しん・風しん第 2 期は幼稚園・保育園の年
長組相当の方、2 種混合は小学校 6 年生の方が対
象になります。今年度対象の方へは個別でご案内
を送付します。案内が届いたら、早めに接種され
ますようお願いします。
・高齢者肺炎球菌について
今年度 65 歳以上の方を対象に行います。
・接種期間 4 月 1 日~平成 28 年 3 月 31 日
・対象者
① 今 年 度 中 に 65、70、75、80、85、90、95、
100 歳になる方。
② 60 ~ 64 歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能に日
常生活活動が極度に制限される程度の障害を有
する方、及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫
の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障
害を有する方(医療機関にご相談ください)
※対象の年齢の方へは個別でご案内いたします。
(4 月下旬~ 5 月上旬発送予定)
なお、予診票等も同封しますので、接種の際は、
医療機関へ持参してください。
※案内が届いた方でも、今までに高齢者肺炎球
菌ワクチンの予防接種を受けたことのある方は対
象になりません(自費で受けた場合も対象になり
ません)。
・自己負担額 2,400 円
・町内医療機関 小寺医院、鈴木内科医院、佐藤
医院、十二社クリニック、むとうこどもクリニッ
ク、村上医院、あんざい整形外科クリニック、
済生会川俣病院、済生会春日診療所、リハビリ
南東北川俣(入所者に限る)
対象の方は、
早めの接種をお願いします。
広報かわまた・4月号
12
まちからの
お知らせ
Kawamata Infomation
猫の飼い主のみなさまへ
暮らし
問 町民税務課 生活環境係(内線 1307)
クリーン作戦の実施
問 町民税務課 生活環境係(内線 1307)
町民みなさんのご協力をお願いします。
・日時 4 月 26 日㈰ 午前 6 時~ 7 時
・場所 町内全域(山木屋地区を除く)
・注意事項
●ゴミの収集にあたっては、分別にご協力ください。
●側溝の土砂は収集しません。
犬の登録と
狂犬病予防注射
問 町民税務課 生活環境係(内線 1307)
狂犬病予防法により、生後 91 日以上の犬の飼
い主は次のことが義務付けられています。
①住まいの市町村への登録
②年1回の狂犬病予防注射
③鑑札・注射済票の装着
これらに違反すると罰せられる場合がありま
す。また、飼っている犬が死亡した場合、住所や
所有者を変更した場合は届出をしてください。
●今年は以下の指定日に集合予防注射を実施します。
地 区
4月
日㈬
15
4月
日㈭
16
4月
日㈰
19
福 田
時 間
8:40 ~ 9:30
会 場
福田公民館
小 神
9:50 ~ 10:40
小神公民館
鶴 沢
11:00 ~ 11:50
シルクピア広場
小綱木
13:20 ~ 14:00
小綱木公民館
山木屋
14:30 ~ 15:00
山木屋公民館
小 島
8:50 ~ 9:30
小島公民館
飯 坂
10:00 ~ 10:50
飯坂生活改善センター
大綱木
11:10 ~ 11:50
大綱木公民館
福 沢
13:20 ~ 13:50
福沢公民館
川 俣
14:10 ~ 15:30
中央公民館裏
(南側)駐車場
川 俣
9:00 ~ 11:00
中央公民館裏
(南側)駐車場
・持参するもの
①初めて登録する犬の場合:登録料 3,000 円+
注射料 3,200 円 ②登録済みの犬の場合:注射料 3,200 円/役場
からの通知ハガキ/愛犬手帳
15
猫は年 2 回以上繁殖し、毎回数匹の子猫が生
まれます。もらい手のいない子猫を増やさないた
めにも、次のことを実施してください。
■不妊・去勢をしましょう。
生殖器に起因する病気を予防し、繁殖に関する
問題行動を抑制することもできます。
■飼い猫以外にえさはやらない。
「かわいそう」と思った一時の感情でえさを与
えると、繁殖が容易になり野良猫の増加につなが
ります。
絶対にえさは与えないようにしましょう。
■屋内飼育に努めましょう。
屋内飼育をすることで、交通事故や伝染病の感
染などの危険から守ることができます。またふん
尿による近隣トラブルを起こさないで済みます。
合併浄化槽の設置費用の助成
問 町民税務課 生活環境係(内線 1307)
浄化槽を設置する方に補助金を交付しています。
・受付開始日 5 月 1 日㈮
・定員 先着順で予定基数になり次第締切
・補助金額
(新築の場合、設置費用補助金額)
5 人槽
332,000 円
7 人槽
414,000 円
10 人槽
548,000 円
(設置換えの場合、設置費用補助金額)
5 人槽
482,000 円
7 人槽
614,000 円
10 人槽
748,000 円
申し込み・問い合わせ先
町民税務課 生活環境係 ( 内線 1307)
町ホームページ
http://www.town.kawamata.lg.jp/
Solar
Panels
1. 対象となる方
①町内に所在する住宅 ( 併用住宅を含む。以下同
じ ) もしくは住宅として使用される予定の建物
に機器を設置する方または建売供給業者等から
住居として町内に所在する機器付き住宅を購入
する方。設置する建物が、補助の対象者の所有
物でない場合は、所有者の設置承諾を受けてい
る方。( 機器は未使用のものに限る )
②町税を完納している方
③電力事業者と当該太陽光発電システムに係る電力受
給契約を締結する方 ※ 事業所は対象となりません。
2. 補助金額・補助金額の上限
①補助金額 1 キロワットあたり 30,000 円。( 詳
しくは標記担当までお尋ねください )
②補助金額の上限 30,000 円 ×9.99 キロワット
=299,000 円が補助金額の上限です。
小綱木ふれあいタクシー
上記のほか、設置換えで撤去費用が伴う場合は、
以下の補助金額が上乗せ補助されます。
(撤去費用補助金額)
単独処理浄化槽から設置替え
45,000 円
汲み取り便槽から設置替え
30,000 円
※ 1 浄化槽の設置工事に着手する前に申請する
必要があります。
(既存の浄化槽や汲み取り便槽
の撤去も設置工事とみなします)
※ 2 単独処理浄化槽や汲み取り便槽は完全に撤
去する必要があります。
(原則、埋設したまま放
置することはできません)
補助内容、手続き等の詳細については、標記担
当まで問い合わせください。
●川俣町役場 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹ FAX566-2438 町長直通 FAX 566-5700
太陽光発電システムの
設置費用を助成します。
3. 受付期間
4 月 1 日㈬~先着順で予定補助件数となり次第、
終了します。
※書類に不備が無ければ、先着順に受付します。
受付予約は行いません。
4. 予定補助件数
35 件程度
5. 注意事項
・機器の設置工事に着手する前に申請する必要が
あります。建売の場合は、住宅の引き渡し前に
申請する必要があります。
・新築住宅に設置する方は、住宅の契約書のほか
に、太陽光発電システム部分の詳細が分かる明
細を提出してください。
デマンド型乗合タクシーの運行時間・運行曜日を
変更します(※ 日・祝日運行は廃止)
4 月 1 日から地域の公共交通・デマンド型乗合タクシー「ふれあいタクシー」の運行曜日と、運行時間
を次のとおり変更いたします。公共交通の維持・確保のため、実際の利用状況に応じて、運行を見直すも
のですので、地域のみなさんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
○月曜~土曜便(変更後)
○日曜・祝日便は運行を廃止します。
まちなか行
小綱木行
※ 利用者が少ないため廃止します。どうぞご理解ください。
8:20
11:30
9:30
13:30
○運賃 ※ 運賃・乗降所に変更はありません。
10:30
15:30
12:50
16:30
14:30
区 分
まちなか地区まで
小綱木地区内
大人料金(中学生以上)
400 円
200 円
小人料金(小学生以下)
200 円
100 円
利用の予約は、ゴリラタクシー℡ 024‐538‐2333 /デマンドタクシーの問い合わせは、企画財政課(内線 1202)
広報かわまた・4月号
14
まちからの
お知らせ
Kawamata Infomation
暮らし
私たち、産業課 農林係です!(内線 1503)
農業支援事業等について
~まずは気軽にご相談ください~
町営住宅入居者募集
問 建設水道課 管理係(内線 1603)
・募集期間 4 月 1 日㈬~ 4 月 14 日㈫
・受付時間 午前 8 時 30 分~午後5時 15 分
・対象住宅と戸数
●壁沢住宅 1 号棟(壁沢)2 戸(1・4 階)
●壁沢住宅 2 号棟(壁沢)3 戸(1・5 階)
●中道団地(飯坂中道)2 戸
※壁沢住宅 2 号棟については、UI ターン者・新
婚世帯への優先選考(以下の入居条件を満たした
場合で、入居期間が最長 10 年間の条件)があり
ます。
・間取り・設備 各団地で若干異なりますので、
問い合わせください。
・入居条件
●現に住宅に困窮している方。
●税、その他の使用料等の未納がないこと。
●現に同居し、又は同居しようとする親族がある
こと。ただし、婚姻の予定者等も含む。
●単身入居の資格が認められる者は満 60 歳以上。
● 収 入 基 準 は、 所 得 月 額 158,000 円 以 下 で
あること(収入のある方全員です)。ただし、
裁量世帯(入居者が障がい者等)の場合は、
214,000 円以下。
●入居決定時に、1 名の連帯保証人に引受承諾が
得られること。
●入居者が暴力団員でないこと。
・家賃 入居者の所得や団地ごとに異なります。
・問い合わせ 入居条件などを必ず標記担当まで
問い合わせください。
新入学児童・園児の交通事故防止運動
問 総務課 消防交通係(内線 1105)
「ルールむし しん号むしは わるいむし」をスロー
ガンに、次の期間、交通事故防止運動を実施します。
交通ルールを正しく守り、子どもを交通事故から守
りましょう!
したい」、「こうしたい」という思いや、話題が出
た時には、先ずは私たちに気軽にご相談ください。
代表的な支援策といえば補助事業ですが、国、
県、町等の事業があり、内容も多種多様、しかも
制度が頻繁に改正されるために周知が難しい状況
にあります。
農家のみなさんや地域の思いを知ることが私た
ちの支援の第一歩です。農家のみなさんや地域の
みなさんからの相談を待っています。
伝えよう 森の大事さ 火の怖さ
問 産業課 農林係(内線 1503)
春は空気が乾燥し、強い風が吹くため、山火事
が発生しやすくなります。次のことに注意して山
火事を起こさないようにしましょう。
●枯れ草などがあり火災が起こりやすい場所では
たき火をしない。
●たき火から離れるときは、完全に消火する。
●強風や乾燥時には、たき火や火入れをしない。
●タバコの吸い殻は、投げ捨てないで必ず始末する。
●火遊びをしない。
●焼畑、害虫駆除などのため火入
れを行う際は、産業課に申請の
うえ許可を受けること。
求 人
情 報
中央公民館
は、
!
窓口案内で
問 産業課 商工交流係(1505)
中
央公民館 1 階の窓口案内において、ハ
ローワーク福島(福島公共職業安定所)
から寄せられる最新の求人情報(前日受理分
の福島市、伊達市、伊達郡の求人情報)が閲
覧できます。
・運動の重点
また、産業課(役場西分庁舎 2 階)におい
②すべての座席のシートベルトとチャイルドシート
の正しい着用の徹底
スポーツ
クラブ
問 町体育館(℡ 565-3931)
ても、閲覧できます。休日を除いて毎日更新
していますので、ぜひ活用ください。
●川俣町役場 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹ FAX566-2438 町長直通 FAX 566-5700
かわまたスポーツクラブ会員、参加者募集!
今月は、次の教室等を開催します。お気軽にご参加ください。参加には、事前申込
が必要です。講師や会場の都合により、日程を変更する場合があります。年会費、参
加会費の必要な事業もありますので、詳しくは、かわまたスポーツクラブ事務局(町
体育館内直通電話 ℡ 080-6056-1777)まで問い合わせください。
教 室
日 時
○トレーニング教室
場 所
4 月 2 日㈭ 午後 7 時 30 分~、19 日㈰ 午前 10 時~
○少年ハンドボール教室
・小学生の部 / 毎週金曜日 午後 6 時~
・中学生の部 / 毎週水曜日 午後 6 時~
町体育館
対象者
高校生以上
小学生
町体育館
中学生
○キッズ体操教室
4 月 11 日㈯、18 日㈯ 午後 2 時~
町体育館
小学生
○少年バスケットボール
毎週土曜日 午前 9 時~
飯坂小体育館ほか
小学生
4 月 8 日㈬ 午後 5 時~、22 日㈬ 午後 7 時~
○フラダンス教室
初めての参加者は、スポーツクラブ事務局まで連絡ください。
○エクササイズ教室
・実施期間 4 月 6 日㈪~ 4 月 12 日㈰の 7 日間
①新入学 ( 園 ) 児童・園児の交通事故防止 17
日々の農作業や地域の寄り合いの中で、「ああ
~総合型地域スポーツクラブ~
町体育館
毎週金曜日 午後 7 時 30 分~
午後の部 /4 月 6 日㈪、20 日㈪ 午後 1 時 30 分~
○ヨーガ教室
夜の部 /4 月 13 ㈪、27 日㈪ 午後 7 時~
○ランナーズクラブ
鶴沢公民館ほか
4 月 11 日㈯、18 日㈯ 午後 3 時~
町体育館
町体育館集合
○体幹トレーニングの基礎・応用 4 月 9 日㈭、23 日㈭ 午後 7 時 30 分~
町体育館
○スポーツバイキング
( ソフトバレー、バドミントン、卓球など )
毎週水曜日 午後 7 時~
町体育館
○スポーツ吹矢
毎週月曜日 午前 10 時~
町体育館
○グラウンドゴルフクラブ
毎週月曜日 午前 9 時~
町体育館ほか
○ノルディックウォーキング
4 月 11 日㈯、18 日㈯ 午前 9 時~
町体育館集合
○登山クラブ(田山)
4 月 26 日㈰ 町体育館集合
第 42 回川俣ロードレース大会
問 町体育館(℡ 565-3931)
緑まぶしい川俣路を舞台に川俣ロードレース大
会が開催されます。多くのランナーのエントリー
をお待ちしています。
・主催 川俣町、川俣町教育委員会、川俣町体育
協会
・日時 6 月 21 日㈰ 午前 8 時開会式
午前 9 時 30 分スタート
・会場 中央公民館スタート・フィニッシュ
・種目 □ 1.9km 小学生各学年男女、親子(小学 1・2・3 年)
□ 10km 一般男子年代別、女子の部
□ 5km 一般男子年代別、女子、中学生男女、町内の部
・申込締切 5 月 8 日㈮まで町体育館へ
GO ! Kawamata Road Race !
クラブ会員
の方であれば
どなたでも可
- 国土交通省からのお知らせ -
ご存知ですか?
「省エネ住宅ポイント」
これは、エコ住宅の新築(リフォーム含む)に
ポイントを発行する制度で、ポイントは、様々な
商品等と交換することができます。新築 1 戸あた
り 30 万ポイント、耐震改修を伴うエコリフォー
ムは、上限 45 万ポイントが発行されます。
○対象となる工事等の期間
・工事請負契約:平成 26 年 12 月 27 日以降
・着工・着手:平成 26 年 12 月 27 日~
平成 28 年 3 月 31 日
○ポイント発行申請
平成 27 年 3 月 10 日から受付を開始しています。
○詳しい内容等に対する問い合わせ先
省エネ住宅ポイント事務局
℡ 0570-053-666(受付は 9:00 ~ 17:00)
広報かわまた・4月号
16
まちからの
お知らせ
Kawamata Infomation
募集/行政
小・中学校図書館職員を募集
問 こども教育課 学校教育係(内線 2002)
・募集人数 1 名
・雇用期間 5 月 1 日~平成 28 年 3 月 31 日
・勤務時間 午前 8 時 10 分~午後 3 時(勤務校
により変更のある場合あり)
・賃金 川俣町賃金支弁職員雇用管理規定による
・応募条件 図書館司書、司書教諭の資格をお持
ちの方、または学校図書館に関心のある方
・選考 書類選考と面接を実施のうえ決定します
・申し込み 市販の履歴書用紙に記入の上、標記
担当まで提出してください。
・申込締切 4 月 17 日㈮
今月の行政相談
問 総務課 文書広報係(内線 1104)
・日時 4 月 7 日㈫ 午後 1 時 30 分~午後 4 時
・場所 中央公民館 準備室
※神野幸一相談委員(℡ 566-3978)、斎藤幸子
相談委員(℡ 566-4020)、の電話でも随時受け
付けています。
固定資産税課税台帳の縦覧
問 町民税務課 税務係(内線 1301)
・日時 4月1日㈬から6月1日㈪まで
午前8時 30 分~午後5時 15 分
・場所 町民税務課税務係
・縦覧できる方 納税義務者(同一世帯の親族含
む)、納税管理人
・持参するもの 印鑑、身分証明書(運転免許証、
健康保険証など)
4 月 26 日まで!
高野美枝子遺作展
羽山の森美術館
午前 10 時~午後 4 時
℡ 566-3367
月曜日休館(祝日の場合は翌日)
4 月 28 日からは、「川俣美術会員展」を開催します。
Hayama no mori Art Gallery
19
中央公民館
問 中央公民館(TEL565-2434)
おはなしのへや
楽しいお話がいっぱいの「おはなしのへや」を
開催します。みんなおいでよ!
・日時 4 月 25 日㈯ 午前 10 時 30 分~
・場所 保健センター
・対象者 幼児(保護者同伴)
・内容 絵本の読み聞かせなど
中央公民館休館のお知らせ
中央公民館は、
毎月第 3 土曜日(4 月は 18 日)、
定期清掃のため、午後 5 時まで休館します。図
書室は、終日休室です。
フリーマーケット開催・参加者募集
・日時 4月 29 日㈬ 午前 9 時 30 分~午後 2 時
・場所 川俣町中央公民館前庭(雨天時はロビー)
・区画 15 区画
・対象者 町内在住・在勤、在学の高校生以上の
個人または団体(高校生未満は保護者同伴)
※ 業者は除く
・参加費用 1区画 500 円(保険料含む)
・申し込み 参加費を添えて、4 月 17 日㈮まで、
中央公民館へ申し込みください。
就学援助制度のお知らせ
子育て
経済的な理由により小・中学校への就学が困難な児童
生徒について、学用品費や給食費など、学習に必要な費
子育てお話会へのお誘い
問 こども教育課 子育て支援係(内線 2004)
子育てには、不安や悩みがつきもの。頑張る人
ほど、
「子育てって疲れるなぁ‥‥」と感じてし
まいがち。そんなときは、子育てママ同士で集まっ
て、おしゃべりしながら情報交換しましょう! きっとラクになれるはず。心理判定員の先生から
の子育てワンポイントアドバイスもありますよ!
※ 参加費は無料です。
・日時 全6回実施
第1回
5 月 15 日㈮
第2回
6 月 5 日㈮
第3回
7 月 3 日㈮
第4回
8 月 7 日㈮
第5回
9 月 2 日㈬
第6回
10 月 2 日㈮
♪
♪
♪
午前 9 時 30 分~午前 11 時 30 分
※ 途中からでも、1回だけの参加も可能です。
・場所 保健センター
・対象(定員)
おおむね 1 歳 6 ヶ月から就学前
までの幼児を持つ母親(毎回 10 人程度)
※幼児の託児あり。事前の予約が必要ですので、
申し込み時にお申し出ください。
・内容 子育ての情報交換をする予定です。
< 例 > イライラした時どう解決するか、おじいちゃ
んおばあちゃんとのかかわり方など。
・申し込み 電話等で標記担当へ申し込みください。
・スタッフ 心理判定員、町保健師、子育て支援
係員等
平成 27 年度 国家公務員
(大学卒程度)のお知らせ
詳しくは
国税専門官 で検索を!
●川俣町役場 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹ FAX566-2438 町長直通 FAX 566-5700
○援助を受けるには、所得など一定の基準があります。
○援助を受けられる期間は1年間です。
○引き続き制度を利用する場合も手続きが必要です。
制度の利用を希望される場合は、こども教育課学校教
育係(内線 2002)または各学校に問い合わせください。
なお、申請書の配布、提出は各学校経由となります。
福島県高等職業訓練促進給付金事業のご案内です。
ひとり親家庭の方へ
問 県保健福祉部児童家庭課(℡ 024-521-7176)
県は、母子家庭の母、または父子家庭の父の生
活の安定を図るため、看護師、准看護師、介護福
祉士等の資格取得のため養成機関で修業する場合
に、県の予算の範囲内で一定期間の生活の安定を
図るための費用を支給する事業を実施していま
す。限られた予算の範囲内で助成を行うため、募
集定員を設けています。ご利用するためには、事
前の相談が必要となりますので、標記問い合わせ
先まで問い合わせください。
・対象となる資格
養成機関において正規のカリキュラムが2年以
上の過程で修業するもの(看護師、介護福祉士、
保育士、理学療法士、作業療法士、准看護師)。
・募集定員
平成 27 年度の新規申請の定員は、10 名程度
です(定員を上回る募集があった場合には、審査
の結果、支給対象とならないこともあります)
ニューアル!
がリ
ファミたんカード
「国税専門官採用試験」
仙台国税局では、バイタリティーあふれる
税務職員を募集しています。国税専門官は、
国の財政を支える重要な仕事を担い、税務署
等において、調査・徴収・検査や指導などを
行う税務のスペシャリストです。
◇受験申込受付期間
インターネット:4月1日㈬~4月 13 日㈪
郵送または持参:4月1日㈬~4月 2 日㈭
用を援助する事業を行っています。
4
20 ㈪
4 月の催しもの
場所と時間 :町体育館 サブアリーナ 午前 10 時 20 分~ 11 時
20 分 参加費は無料です。また、申し込みはいりませんので、
気軽に参加してください。
効期限は
旧カードの有
月 31 日
平成 27 年 3
月からは、
までです。4
をご使用
新しいカード
ください。
子ども同士で遊んだり、お母さんが育児について話し合っ
たり、
「広場」で楽しく過ごしています。子育ての悩みごとなど、
いつでも子育てアドバイザーに気軽に相談できます。
・開催日時 月・木・土曜日:午前 8 時 30 分~午後 1 時 30 分
・開催場所 鶴沢公民館 和室
問 こども教育課 子育て支援係(内線 2004)
4月1日から「ファミたんカード」が新しくなりました。ま
だお手元に新しいカードが届いていない方は、お早めにこど
も教育課子育て支援係(内線 2004)でお受け取りください。
※このカードは、福島県が社会全体で子育てを応援するため
に、県内の 18 歳未満のお子さんに交付しているものです。
広報かわまた・4月号
18
青年講座:青年同士の仲間づくり
ヤングサークル
平成 27 年度 川俣町中央公民館
講座開催のご案内
ヘルシーメニュー料理教室
期間:5 月~翌年 3 月の隔週月曜日ほか
問 保健センター(TEL565-2279)
対象:川俣町に関係のある青年
内容:スポーツ、聴講、料理教室など
- ひとり1学習、ひとり1スポーツ、ひとり1ボランティアのすすめ -
場所:中央公民館、体育館ほか
参加費:100 円(保険料:内容に応じて
日本の伝統文化を体験しよう!
自然に目を向け、ふしぎを体験!
川俣こども科学館
観察や実験が大好きな小学生(4〜6 年
生)のみんな!楽しい科学教室においでよ!
期間:5 月~ 11 月(4 回)
対象:小学 4 年生~ 6 年生
内容:野外観察・科学工作など
子どもかきぞめ教室
必要経費は実費)
申し込み:4 月 17 日㈮まで
期間:12 月~翌年 1 月
対象:小学生・中学生
内容:書道教室
場所:中央公民館
参加費:100 円
(材料費等は実費)
申し込み:各小学校を通じ募集
場所:中央公民館ほか
参加費:別途。後日募集案内にて
申し込み:各小学校を通じ募集
広げよう、学ぶ気持ちとその知識
女性講座
現代女性をとりまく課題に対し、これから女性
学習は、知る喜びの積み重ね!
町民講座
初心者パソコン教室 (6 月~ 7 月)全 6 回
として何が求められるかなど、家庭・地域におけ
る女性の役割や活動のあり方について学習します。
期間:5 月~翌年 2 月
対象:町内在住・在勤の成人女性
内容:教養教室、健康教室、手芸教室、移動教室など
文化財講座 (9 月~ 10 月)全 5 回
場所:中央公民館ほか
ケーナ教室 (11 月)全 5 回
申し込み:4 月 17 日㈮まで
この春、何か始めませんか?
中央公民館からのお知らせです。
第 52 回 春日の宮の苗木市
川俣町のGWイベント「苗木市」を今年も開催します。
新緑の季節に素敵な草花や植木、その他おいしいものが盛
りだくさん出店します。
みなさん、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
4 月から 11 月まで月 1 回行います。季節
の食材を活用して、日常の食生活のひと工夫
の参考にしたり、料理の幅を広げてみません
か。男性でも、女性でも、みなさん気軽に参
加してください。
○日時 4 月 28 日㈫
午前 9 時 30 分~ 12 時 30 分
○講師 管理栄養士 渡辺幸子先生
○定員 20 人
○参加費 500 円
○持参するもの エプロン・三角巾
○場所 保健センター
○申し込み 4 月 21 日㈫まで(電話可)
※ 次回は 5 月 26 日㈫です。
開催日時 4 月 29 日㈬・30 日㈭
午前 9 時~午後 6 時
開催場所 春日神社境内・参道
問い合わせ 川俣町商工会 苗木市事務局
(担当:菅野) ℡ 565-2377
広告 かわまたPR
参加費:100 円(保険料:内容に応じて材料費等は実費)
公民館まつり(12 月)
対象:町内在住・在勤の方
参加費:100 円(保険料:内容に応じて材料費等は実費)
申し込み:開催時に広報かわまたにて募集
目指そう、男女の新しいパートナーシップ
男性の料理教室
ため、
く暮らす
康で楽し
健
に楽
土曜日 9 時 30 分~ 13 時
早く簡単
にでも手
誰
を学
対象:町内在住・在勤の男性(25 名)
家庭料理
く作れる
し
場所:保健センター調理室
。
ましょう
参加費:100 円(保険料:材料費実費) び
期間:5 月~翌年 2 月(10 回)
いきいきと笑顔でふれあう町づくり
白寿大学
期間:5 月~翌年 2 月(10 回程度)
画カレッジ
男女共同参
申し込み:4 月 17 日㈮まで
対象:町内在住の 60 歳以上の方
な学習
の積極的
高齢者
動や
の実践活
参加費:100 円(保険料:内容に と、地域で
ること
を促進す
応じて材料費等は実費)
奉仕活動
斐に満
、生き甲
申し込み:4 月 17 日㈮まで
によって
す能力
を作り出
ちた人生
です。
養う講座
や態度を
内容:健康講話、移動教室など
21
各講座への申し込み、問い合わせは
中央公民館まで!(℡ 565-2434)
広報かわまた・4月号
20
広報かわまた
毎月1日発行 平 成
イル
マ
のス
ILE
M
S
今月
川俣町の人の動き
3 月 1 日現在/( )は前月数との増減
はやくご
はん食
べたい
なぁ…!
人口 14,194人(ー16人)
男性 6,980人(ー7人)
女性 7,214人(ー9人)
4
4
月号 年 月1日発行
27
世帯数 5,069世帯(+2世帯)
かみの きよひろ
神野 清広 くん
在宅当番医
(4 か月・鶴沢)
4月
687
No.
5日
12 日
19 日
26 日
29 日
◆このコーナーの写真を募集しています。詳しくは総務課(内線 1105)まで。
文部科学大臣賞受賞
済生会川俣病院
あんざい整形外科クリニック
佐藤医院
小寺医院
十二社クリニック
しゅうへい
富田小学校 4 年
菅野 柊平 くん
℡ 566-2323
℡ 565-3511
℡ 566-2321
℡ 565-2011
℡ 565-5230
5月
第 51 回全国児童才能開発コン
テストにおいて、菅野柊平くん
(富田小)が、最高賞である文部
科学大臣賞を受賞しました。お
じいちゃん、おばあちゃんと一
緒に行った厳島神社の思い出を、
1 枚の絵におさめました。濃淡
を生かした表現力、ボートから
カモメにエサをあげている人な
ど、実際に行った時の感動を伝
えようと考えた、多くの工夫が
評価され最高賞に選ばれました。
柊平くんは、これからも自分の
思いを絵に込めて、多くの人に
伝えたいと話してくれました。
3日
4日
5日
6日
10 日
17 日
24 日
31 日
済生会 春日診療所
村上医院
済生会川俣病院
むとうこどもクリニック
鈴木内科医院
佐藤医院
十二社クリニック
小寺医院
℡ 566-2707
℡ 565-3637
℡ 566-2323
℡ 565-2435
℡ 565-2688
℡ 566-2321
℡ 565-5230
℡ 565-2011
♥
今月の献血
川俣
ライオンズクラブ
協賛
4 月 24 日㈮
問 保健福祉課 健康福祉係(内線 1404)
◀僕たちも受賞しました! ※ いずれも富田小学校
町保健センター駐車場 9:00 ~ 17:00
右から、斎藤克洋くん(6 年:財団奨励賞)、菅野伊雄くん(2 年:
佳作)、斎藤優真くん(2 年:佳作)、安斎慧悟くん(1 年:佳作)
3月
11
日、東日本大震災、原発事故から4
年が経過しました。復興5年目を迎えた今
日、 山 木
22
町長のかばん
も な お、 山 木 屋 地 区 の 皆 さ ん は 故 郷 を 離
れ、 避 難 生 活 を 続 け て い ま す。 3 月
屋 複 合 施 設 事 業 説 明 会 を 開 催 し ま し た。 出 席 者
か ら の 真 剣 な 発 言、 切 実 な 思 い に、 山 木 屋 地 区
の皆さんが安心して故郷へ戻れる環境を整備し、
農 業 や 事 業 の 再 開 を 図 り、 生 活 再 開 の 道 筋 を 明
確にしていかなくてはと強く思いました▼川俣
町 消 防 団 が、 3 月 6 日、 町 消 防 団 発 足 以 来 初 め
てとなる、消防庁長官表彰・竿頭綬を受けました。
これは、東日本大震災、原発事故発生時の避難者
印刷・製本 有限会社 川俣活版所
の 受 け 入 れ 等、 夜 を 徹 し た 迅 速 か つ 献 身 的 な 対
応、活動はもちろん、私たちの生活の安全を守る
ための、日頃からの精力的な予防消防活動等が評
価されたものです。消防団の皆さん、今回の受賞、
誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上
げますとともに、これからも町民皆さんの安全・
安 心 な 生 活 を 守 る た め、 よ り 一 層 の ご 活 躍 を 願
います▼3月は卒業シーズン、園児、児童、生徒、
皆 さ ん そ れ ぞ れ の 場 所 を 巣 立 ち ま し た。 卒 業 式
に お い て、 凛 と し た 表 情 で 卒 業 証 書 を 手 に す る
姿に、町の未来が重なって見えました。彼らは、
震 災、 原 発 事 故 で、 決 し て 満 足 で き る 環 境 と は
言 え な い 中 で、 大 変 な 思 い を し な が ら も 一 生 懸
命 学 業 に 励 み、 立 派 に 成 長 し て き ま し た。 そ ん
な 彼 ら も 将 来、 町 の 未 来 を 背 負 っ て 立 つ 人 材 に
成 長 し て い る で し ょ う。 彼 ら の 未 来 に 明 る い 光
古川 道郎
川俣町長
が さ し ま す よ う に …。 新 し い 門 出 を 皆 さ ん と と
もにお祝いいたします。
編集・発行 川俣町役場総務課文書広報係 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ℡ 566-2111(代)
※12:00 から 13:00 までは休憩です
■ 今月の広報かわまたの印刷経費は 1 部 53 円です。
22